月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年7月28日発売
- 6.1インチ
- 12.2 メガピクセル(広角)|12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 10:44 [1656483-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
Pixel5aに特に不満は無かったんですが、GoogleStoreのBlack Friday Saleで、Pixel5a下取りで実質無料に飛びついてしまいました。
【デザイン】 6aになって、すごく普通になってしまった感があります。
【携帯性】 5aより、やや小さくて軽いです。大きな変化は感じません。
【レスポンス】【画面表示】【バッテリー】【カメラ】
5aと比べて、特に変化を感じません。
【総評】
上記項目では、改善も無ければ、悪い点もありませんが、問題は指紋認証です。
ガラスフィルムを貼る前からイマイチ、ガラスフィルムを貼ってもあまり変化ありませんでしたが、Android13にupdateしたから?外に持ち出すようになって手の乾燥が問題なのか?、自宅でのテスト使用から持ち歩くようになって、指紋認証の失敗が極端に多いことに愕然としました。
結論としては、指紋認証が極端に悪くなってしまい、特にネット銀行,バーコード決済などでの利用に不便著しく、大失敗でした。こんなの要らないから、Pixel5aを返して欲しい。。
2023/2 追記
その後、気付いたのですが、指紋認証がダメな時、指先にハンドクリームを少量塗ると、スムーズに認証できることが多いようです。ご参考まで。。
参考になった45人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 14:01 [1677590-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
Xperia XZ1 Compactからの機種変更です。
購入後2か月程度使用しています。
【デザイン】
カメラの出っ張りはあまり好きではありませんが、言うほど気にはなりません。
【携帯性】
買う時に実機見ているので最初から分かってはいたのですが、自分には大きすぎる感じです。
少し使えば慣れるかな?ぐらいの気持ちで結構妥協して買ったのですが、未だに慣れる事はありません。ホーム画面には横に6つアイコンを並べた形で使用していますが、左手に持った時に画面右側のアイコンに微妙に届かない感じで、横幅が数ミリ小さくなっただけでも結構違ったかも知れません。
妥協して買ったとは言え、この点は自分にとって結構重要な部分の一つですので、全体的な評価を大きく下げています。
【レスポンス】
過去に機種変更を行ってメモリーが2GBから4GBに上がった時みたいな劇的な変化は感じませんが、ブラウザ等操作してて引っかかりとかは感じなくなりました。以前は動きが悪くなって数日に1回は端末の再起動を行っていましたが、特にそう言う事もする事なく使用しています。はっきり覚えていませんが、年末ぐらいにアップデートして、それ以降再起動は行っていないような。。。?
【画面表示】
特に問題ないです。
そう言えば、最初は自動明るさ調整が上手く行かず、明るい所で合わせると暗い所で明るすぎ、暗い所で合わせると明るい所で暗すぎみたいな感じでしたが、学習したのか目が慣れたのかよく分かりませんが、最近は気にならなくなりました。
【バッテリー】
バッテリーの容量が大きく変わっているので当然ですが、以前の機種に比べると劇的に良くなりました。ポケモンGOやってますが、2020年の春ごろケータイ補償で交換したXperia XZ1 Compactで2時間程度、この機種で5〜6時間程度みたいな感じの電池もちで、バッテリーサイズの割合から比較すると少し良くなっただけと言えばそうですが、悪くなったと言う印象はありません。
【カメラ】
特にこだわりが強い部分ではありませんが、問題なく撮れています。
【総評】
ここ数年スペック&サイズで私の要件を満たす機種を待ち続けていましたが、待てど暮らせど出てくる事はなく結局5年ほど前機種を使う事になりました。
たぶんコンパクト機は需要と見合った収益性考えるともう出てこないんだろうと判断し、今回の機種変更に至りました。ただ最近の機種だとコンパクトな部類に入るとは言え、私にとってはコンパクトとは言えない感じで、上にも記載しましたがこの点で大きく評価を下げています。手が小さい方なので片手操作がやりにくい感じです。一般的には問題ないサイズだと思いますので、この点が問題ないと言う方であればおすすめ出来る機種だと思います、、、2点の評価をした製品をおすすめするのもアレですがw
まー現在のラインナップで私が満足出来そうな機種が無さそうなだけで、現在出回っている機種で比べたらこれでも私の中では高評価の部類の機種に入るかと思います。
また、前機種のOSはandroid9ですが、最近アプリのandroid7.xのサポート終了の案内をちらほら見かけるようになり、あと1年ぐらいは待っても良い気はしたものの、今後1年以内に使いたいと思うのが出てくるとは限らないですし。
最後に今回5年ぶりの買い替えですが、以前は2年おきにスマホ買い替えており、正直5年も使うとは思っていませんでした。ただ5年使って思ったのですが、、、そんなに買い替えなくても言うほど困んないと思ったのはココだけの話です(笑)
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月11日 20:27 [1656377-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【2023年1月11日再々レビュー】
システムアップデートで指紋認証が良くなったとのことですが、私の個体は、アップデートしても、最初だけ認識して、すぐにダメでした。
指先の乾燥も多分、通常の人ぐらいで、特にガサガサでもないです。
現在、ガラスフィルムを貼っています。TPU素材のフィルムを注文したので、またレビューします。
【2023年1月4日再レビュー】
1ヶ月使ってみて気がついたこと。追記
【指紋認証】
これがやっぱり使えない。ものすごく不便です。3回失敗するとパターンや数字のロック解除画面が出てきますが、面倒なので、下からスワイプして、最初から他の認証で開けるようになりました。OPPO RENO3A は顔認証爆速だったので、指紋認証がダメでも便利でした。毎回のことなので、かなりストレスで、十分に買い替え理由の一つになります。
【レスポンス】
画面が固まって動かなくなったり、戻るボタンを押していないのに指が近づいただけて戻ったりとおかしな動作が増えてきました。その時には再起動しかないです。
【バッテリー】
外出が少ないので気にならなかったが、年末年始、とにかく充電が持たなくて困った。車で充電しながらマップを使っていたら、グングンバッテリーが減る。専用の充電器以外は、充電が激遅。oppo reno3a は充電が速かったので減らなかった。持ち歩きするなら、モバイルバッテリー必須でそんな携帯どうかと思う。
【スピーカーフォン】
スピーカーフォンが実質使えない。こちらは良く聞こえるが、相手がとても聞きにくいらしい。途切れたり割れたりして、実用的ではない。耳に当てて話さないと会話が出来ないのでとても不便です。
【ミラーリング】
知ってはいたが、普段Amazonファイヤースティックしか使わないので、Googleキャスト以外は非対応なのは不便です。
結論は、カメラだけoppoより良かった。
【以下、最初のレビュー】
au版を回線契約無しで、k's電機の店頭で31,800円で一括購入。
この機種は、今、ネットよりも店頭の方が安いと口コミを見て店舗に行きました。
oppo reno3aから買い替え。
simは、OCNでドコモの電波です。
【電波】
oppo reno3a に比べて、電波の拾いが悪いです。oppo reno3a で切れなかった山間部やちょっとした山道で移動中、電波が無くなり電話が切れる。
【ホーム画面】
Google検索ボックスを消すことが出来ず、画面を占領される。仕方がないので、Microsoft のランチャーアプリでカスタマイズした。
ホーム画面をシンプルに必要最低限のアプリだけ置いておきたい人にはおすすめです。
【発熱暴走】
本体の発熱は私の個体では皆無です。何時間もネット見たり、カスタマイズしてても発熱は感じられません。
心配していたので、良かったです。
【指紋認証】
oppo reno3a もダメだったけど、顔認証も出来たのでストレスは少なかったが、この機種は顔認証がない上に、指紋認証は、3、4回に1回くらいしか認証しないので、本当にストレスです。(最初はもっとダメだった)
指紋登録時の指の置き方を変えて一本の指を何度も登録し直し、ロック解除の時の指の置き方も何度も研究し、そっと指の真ん中より少し上を軽くタッチさせると解除率が上がったが、それでも、機能としては不合格です。
【スピーカー】
通話はスピーカーフォンがメインですが音は聞き取りやすい。YouTube もハッキリくっきり大きく聞こえて満足です。
【デザイン】
あまり好きではない。
白を購入したが、側面?縁とカメラバーが黒はダサい。
そこはシルバーにして欲しかった。安っぽく見えます。
しかも、側面がツルツルに滑る。カバー無しは考えられないほど滑ります。何でこんなに一番握る側面を滑る素材にしたんや?と聞きたい。
【携帯性】
良いです。oppo reno3a よりほんの少し重いが、画面は小さくバランスも悪く無いので良いです。
【レスポンス】
めちゃくちゃ良いです。
さくさく動きます。
【画面表示】
oppo reno3a と比べると黄みがかっています。
耐えられないほどではないです。並べて比べてみないと気が付きませんでした。
oppo reno3a は太陽光の下では、スマホ壊れたか?!と思うほど画面が真っ暗に見えなくなり本当に不便でしたが、この機種は、外でもハッキリと見えて、買い替えて良かったと思えました。
【バッテリー】
良くないです。私の使い方では、夕方20%代まで減るので常に追い充電が必要です。
【カメラ】
カメラの為に買い替えました。めちゃくちゃ良くなりました。oppo reno3a が悪かったので、満足です。
暗所は弱いです。望遠もあまり良くない。等倍から2倍くらいまでは素晴らしい。キレイに撮れます。犬を良く撮りますが、毛並みがくっきり見えます。
趣味が一眼レフなので、望遠はレフで撮れば良いですので気になりません。
広角はもう一段回欲しかった。oppo reno3a の方が広く撮れます。大分湾曲しますが、それはそれで、レンズの持ち味を楽しめば良いので、気になりません。無いよりは全然ましです。
動画もキレイです。
うわさの消しゴムマジックも試してみたが素晴らしい。楽しい機能です。
【総評】
SNSとメールと電話とネットショッピングくらいしか使わないので、電話の機能としては正直買い替える必要は全く無かったのだが、oppo reno3a のカメラと動画が悪すぎて、悲しかったので買い替えました。
犬の写真をスマホや一眼レフで撮っていますが、oppo reno3a は酷すぎました。3万円代なら買い替えよう、5万円するなら買いませんでした。次の7か、出るかわからないが来夏の7aを待っていたと思います。
指紋認証が使い物にならないので、顔認証が欲しかった。そこだけが、ものすごく不便で使いにくい。でもカメラだけのために7を8万円も出す気にはなれずで、3万円ちょっとなら、と言うことで買い替えました。
参考になった313人(再レビュー後:154人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月8日 13:47 [1667732-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
素のAndroidがよくいいと言われるが
本当にそうなのかとこの機種で疑問持った
ユーザー視点での配置や操作性等は
XiaomiやOPPOのほうが圧倒的に作り込まれてるのが分かった
液晶は正直暗いです
綺麗なんだけどかなり暗い
OPPO reno 5aより暗かった
動作はかなりサクサク動く
一番やっかいなのは画面内指紋認証だ
全然感知しないし何度も跳ねられる
何世代も前の指紋認証か?と思う程度のレベル
だから画面内指紋認証は嫌いだ
背面や側面タイプにしてくれたら
この機種を使ってたと思う
この指紋認証がバカなのですぐに違う機種にした
本音にイライラする画面内指紋認証は
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月27日 07:40 [1650284-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
製品はいいが、一ヶ月で故障後交換に出したが2週間経っても未だ戻ってこず。購入して
一ヶ月で再起動とシャットダウンを無限ループするようになり、グーグルストアに問い合わせて交換手続きをしました。端末を送って5日から10日ほどで交換品が届くとのことなので、言われたとおりに送付しました。
追跡番号で到着してから一週間経っても音沙汰なし。カスタマーサポートに問い合わせるも。修理交換の専門部署とは別だから状況を把握できない。早急に対応するように連絡は入れているのでお待ち下さいの一点張り。場合によっては一ヶ月以上お待ちいただくかもしれないとその時初めて言われました。
それまでピクセル4aを使っていたのですが、下取りに出してしまったので、親の使わなくなったスマホを借りてしのいでいますが、グーグルの対応があまりにも不誠実なのでとても残念です。
もう交換手続きしているからここから返金などの手配は不可能。今しばらくお待ち下さいしか言われません。グーグルは店舗も日本国内にはありませんので、こういったときは本当に困ってしまうなと思いました。
携帯会社で契約していればもっと対応が楽だったのかもしれませんが、シムフリーではそういったリスクもあると知っておいたほうがいいでしょう。
繰り返しになりますが、実際の交換修理の対応はかなり遅いと感じました。
参考になった66人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月9日 22:28 [1635040-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
個人的にはまあ普通。
ただ、pixel共通のカメラ部分のデッパリは何とかならないのでしょうか?
【携帯性】
178g位だったでしょうか。
重たくずっしりな感じではない。
【レスポンス】
ここに入るかは分かりませんが、皆が言っている
保護フィルムを貼ると指紋認証が反応しない問題はやはりあります。
色々と選んだつもりですが2〜3回かかることがよくある。
【画面表示】
良いと思います昼間でも見にくいとかは無い。
【バッテリー】
会社の携帯が有るのでフルに一日使ってはいないのでわからないが
iPhoneよりは持ちそうです。
【カメラ】
まだ使ってないので無評価で。
【総評】
YouTubeとかでもコストパフォーマンスが最高でいい携帯だとの評価が殆どで
フィルム貼った時の指紋認証の悪さぐらいが悪い評価でしたが
実際に買って使ってみると、発売2か月目でヨドバシカメラで16800円買えた
し、致命的な所は指紋認証だけですね。
ただ、appleのpremiumcareのようなサポートは望まないでください。
ネットからGoogleに折り返し電話を申し込んで20分も待たされて、出てから
5分お待ちください、5分お待ちください、3分お待ちくださいと言われ
ソフトバンクに聞いてくれとゆう答えだすまで1時間ぐらいかかりました。
お金あるならiPhone買ってpremiumcareに入ったほうが幸せになれます。
予算がなく、ある程度androidが判っている人なら買っていい携帯だと感じました。
本体自体は星4ですが相対的には3がせいぜいですね。
参考になった20人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年10月25日 11:19 [1620098-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
大きすぎないスマホを予算無制限で探して買いましたが、Gmail見ているだけで熱くなる、バッテリーは100%で寝て朝起きたら75%くらいまで減っています。
あまり使わない日でも1日は持ちません。
Youtubeでもかなり評価高いですが、実際使ってからの評価なんでしょうか?
がっかりです。
175gくらいまでで最新のお勧めのスマホが無いでしょうか?
カメラなんてフォーカスさえしっかり合えば小さな画素数で十分です。
ちなみにP30Liteを3年近く使っていますがいまだにそちらのほうがバッテリーも持ちます。
追記です
その後2か月くらい使いました。
発熱とバッテリーが持たないので省電力モードなど試しましたが、
具体的な原因は5Gの電波を拾うことにあったようです。
5Gの電波を拾わない設定で気になる発熱は収まりました。
参考になった94人(再レビュー後:61人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 09:34 [1635725-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
huawei nova 5t からの乗換え
あくまでもこちらとの比較です。
【デザイン】
可もなく不可もなし
【携帯性】
若干ですが重みがあります
【レスポンス】
Wi-Fiが高速でも、
表示がちょっとカクカクします
【画面表示】
フォント設定がありますが、
ちょうどいいサイズがありません
【バッテリー】
ガンガン減ります
【カメラ】
これは100点です
【総評】
良いところ
eSIM兼用でデュアルSIMが使える
おサイフが使える
カメラがかなり良い
良くないところ
バッテリー減りが早い
画面サイズに対して適したフォントサイズが無い
ちょっと重い
ウェブページの閲覧がちょっと遅い
おサイフ、カメラを求めて購入した結果他の機能がダウンした感じでした
huawei nova 5tとこれが混ざれば◎だった
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月5日 15:10 [1607529-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
賛否両論ありますが横長のカメラやツートーンのデザインは有象無象のスマホにはない個性を放っていて私は好きです。
【携帯性】
素晴らしいの一言、今まで大き目のサイズのスマホを運用していた事もあるでしょうが、文字の視認性を考えたらこのサイズが小さすぎず最適ではないでしょうか。重さはガラスフィルムとTPUケースつけて229gですが小さい且つ、角ばったデザインではなく、手の平全体で握りやすいので重さを感じにくいです。
【レスポンス】
指紋認証以外の動作は言う事無いですがその指紋認証が問題。ゴリラガラスの等級が低いのでガラスフィルムを貼っているのですがかな〜り指のコンディションに左右されます。少しでも汗ばんでいると全然通りません。逆にそうでないならわりとスムーズに通ります。フィルムを剥した状態なら多少違う気もしますがガラスフィルムをしないのは不安が残ります。
【画面表示】
このスマホの最大の欠点。当たりハズレが多い上にハズレディスプレイはとんでもなく黄色いです。
他レビュアーの暖色よりというレベルではなくiphoneのtruetone以上、夜間モード以下くらいの黄色さ。実はこのディスプレイが嫌で一度返品、再購入したのですが全く同じレベルのディスプレイのものが届きました...他サイトの書き込みや動画レビュアーの内容も見ましたが同じような黄色いディスプレイの方がそれなりの数居ました(ここのレビュアーにも居ましたね)。ちなみに傾けた時の画面のギラつきは当たりディスプレイにもありました。試しにキャリアショップの展示品を見ましたがそこにはとても綺麗で白いディスプレイの個体がありました。この様に当たりハズレがそれなりに存在するスマホなので注意しましょう。ちなみにGoogleストアに問い合わせたところ、正常判定で気に入らないなら返品→再購入しろとの事でした。
【バッテリー】
設定等を済ませ、落ち着いた状態ではスペック上より少し持つ印象、崩壊3rdという少し重めの3Dゲームをしましたが1時間程度かかる全ゲームデータダウンロードで約15%、実際のゲームプレイ(最高設定)30分で約5%という感じ、普段使いならまず困る事はないでしょう。
【発熱】
厚めのTPUケース装着ですがこんなもんかなって感じ、ゲームに支障が出るほど熱くはなりません。
普段使いはほぼ気にならないレベル。
【カメラ】
拘りが無いので無評価
【総評】
とにかく当たりハズレの多さと指紋認証の精度で損をしていると感じた。このサイズ感でハイスペックだとandroidはほぼ選択肢が無いのがつらい。格安simでコスパよくばら撒かれていますがzenfone8はハードウェア要因の突然死の不具合が未だにあり、その後継機zenfone9は超高額です。
当たりを引くまでガチャができる人、指紋精度を許容できる人ならありかと。ちなみに私はもう一度ガチャしたいと思います。
参考になった239人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 14:57 [1605091-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
家族がPixel4aを溺死させたため急遽代替機が必要となりました。Pixel6系のデザインは受け付けない、とのことで私のPixel5aを譲り私が本機種使用となりました。なので期せずして5aの6a比較となりました。
【デザイン】私は気になりませんしケースを付ければ変わらないです。が、カメラ部分の出っ張りはやはりかっこ悪いの一言です。
【携帯性】少なくとも5aとは変わりません。
【レスポンス】
電波のつかみが5aより悪くなっています。また指紋認証は背面のほうが便利だったと思います。
【画面表示】
問題無し。
【バッテリー】
もっとも言いたいのはこれ。最悪です。普通の使い方で半日程度しかもちません。5aでは寝る前少なくとも60%はあったのですが。パズドラ30分ほどで10%消費します。高性能CPUを積めばいいというものではないことを実感しました。バッテリーセーバーをつかっても一日怪しい状況です。
【カメラ】
大差ないようにおもいます。消しゴムマジックが使えず、各書き込みではフォトを再インストールすればいいともありますが、面倒でやっていません。
【総評】
普通のブラウジング、パズドラ程度の使用ユーザーには全くお勧めできません。イヤホンおまけにつられて本機種にしましたが5aのほうが全くよかったと後悔しています。
参考になった62人
このレビューは参考になりましたか?
2022年7月28日 13:00 [1603911-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
Googleの新Designを継続
Pixel6より違和感が軽減されたDesignは正常進化を感じるところ
小さい分Pixel6よりは携帯性も担保されよう
【総評】
このクラスの端末は格安購入、つまり活1ありきである。購入した途端、ばら撒き販売が始まりそうな…そんな寒気を感じる端末ではある
そう考えると、この端末最大の売り『コスパ最強』も否定される
となるとPixel6aならではの特徴、良さはGoogleデザインだけでは無かろうか?
筆者はPixel6aを星2と評価する
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
