Google Pixel 6 レビュー・評価

Google Pixel 6

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.4型)

<
>
Google Google Pixel 6 製品画像
  • Google Pixel 6 [Sorta Seafoam]
  • Google Pixel 6 [Kinda Coral]
  • Google Pixel 6 [Stormy Black]

評価対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.73
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 6の満足度ランキング
集計対象185件 / 総投稿数185
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.89 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.84 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.25 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.19 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.81 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.42 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sontrust5621さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
13件
自動車(本体)
2件
2件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
賛否分かれると思いますが、一目でpixel6だとわかるデザインは好きです。色も可愛い感じで気に入ってます。

【携帯性】
6.7インチのスマホからの買い替えですが、それよりも厚みと重さがあります。
ぶっちゃけ厚いし重い。
せめて薄いか軽ければ良かった

【レスポンス】
不足ないです。
ただゲームを長時間続けた場合、それなりに熱を持ち、動作が重くなるような感じがあります。
画面内指紋認証は数年前の機種と変わらないイメージです。物理ボタンの爆速指紋認証と比べるとイマイチ。
安物のガラスフィルムを貼ってるので、ちゃんとしたものに変えたら良くなるかな?
発熱に関しては昨今のハイスペcpuはどれもするので許容しますが、それに伴う性能低下が著しいと感じます。

【画面表示】
他社のフラッグシップに及ばないものの、キレイです。もっと高解像度のものが欲しければproをどうぞ。
最大輝度にかんしても数値上はイマイチだなと思っていましたが、いざ使うと日光下でも全く問題ありません。心配無用です。

【バッテリー】
未使用待機時の消費は「こんなもんかなぁ」って感じですが、youtubeやゲーム時は結構減ります。
デュアルsim運用なのでそれも関係しているかもしれません。
充電速度は正直微妙です。
QC3機種からの買い替えなのでPD対応の充電器を買いましたが、それでもあまり速いと感じません。
どうやら熱を持つせいで充電が遅くなるみたいです。

【カメラ】
素晴らしいと思います。
センサーサイズがそこらの安いコンデジ超えてるので、単純にキレイです。
細かい部分ですが、超広角や標準の切り替えがシームレスだったり、ムービー中も切替可能なのは便利です。
ポートレート時のボケ感が過剰な気がしますが、後から調整できるので問題ないです。
ただ、「体と腕の間」や髪の毛周りなど、風景と被写体の判別が難しい部分のボケが怪しいです。
良く観ると甘い部分がありますが、カメラスペックに加えてAIが大変優秀で、簡単に映える写真が撮れるのでSNS向けです。
1:1のサイズで撮影できれば尚SNS向けですが…


【総評】
もともとべらぼうに高いスマホでも無いですが、価格相応って感じだと思います。
1円リースや、一括1円で買えるらしいのでそれなら試してみる価値オオアリだと思います。
ただグーグル純正スマートフォンということで期待していたのですが、バグや不安定な部分がちらほらあり残念な一面も持っています。
個人的にはxiaomi のmiuiに搭載されていたフローティングウィンドウやゲーミングモードがすごく便利だったので是非とも純正osにも採用してほしい。

参考になった24人(再レビュー後:24人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

naru&naruさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
6件
スマートフォン
4件
3件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
2件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
カメラの出っ張りが気になるデザインです
【携帯性】
以前は3を使ってたので、それから比べると、かなり大きく、重たいですが、4ヶ月も使ってると、慣れてきました。
【レスポンス】
反応の遅れはありませんが、指紋認証は、ダメです。3の方が使いやすかったです。
【画面表示】
画面が大きくなったので、表示に不満はありません。
【バッテリー】
一日の大半をいじってる時もありますが、丸一日は大丈夫です。普通に使う分には、2、3日は大丈夫じゃないでしょうか。
【カメラ】
あまり使ってないので、機能を最大限に体験してませんが、多機能で申し分ないと思います。
【総評】
本体の大きさと重さ、それと、指紋認証以外は、不満なく使っています。が、カメラ機能やモニターの大きさに拘らなければ、もっと下位グレードで出費を抑えるのも有りだと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7kotougeさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1244人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
7件
デジタルカメラ
4件
3件
ノートパソコン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

2022年3月18日購入です。

これまでメインではZenfone5Zを使用してきましたが、4年経過しそろそろ故障が心配になったので買い換えました。購入時に重視した点は、1.カメラ、2.エッジディスプレイではないこと、3.ソフトウェア更新の長期間保証です。

SONYのXPERIA 5と悩みましたが、相変わらずコンピューティングフォトグラフィに立ち後れたカメラは生の画質は良くても日常使用では不満が多くなるため却下しました。RX100M5、HX99を持っておりSONYは好きなのですが、スマホのカメラとしては前時代的と思います。

ASUSはソフトウェア更新で却下、Xiaomiはカメラで却下です。OPPO Find X4は気になりましたが発売を待てませんでした。iPhoneはUSB-Cに対応するまでは論外です。

なお、スマホは他にXiaomi 11T Pro、Xiaomi 9T、Zenfone Max M2、AQUOSE Sense4などを使用しています。(Sense4はUSB端子が1年できっちりハマらなくなったのでSHARPはもう買わないと思います)。なおタブレットはiPad Pro(第3世代)です。

【デザイン】
正直センスが良いと思いません。いかにも大味なアメリカンです。もう少し全体的にサイズを抑えてスマート感を出せなかったものでしょうか。陶器を感じさせる色艶は悪くありませんが高級感はあまり感じません。

【携帯性】
ないです。ゴツすぎます。特に厚みが気になります。

【レスポンス】
Zenfone5Zよりは日常的・事務的に使うアプリでも引っかかりのなさや立ち上がりの速さが分かり進化を感じます。Xiaomi 9Tのようなローエンドと比べると事務作業でも圧倒的に速いです。特に大きな不満はありません。ただ無線周りが少し弱い気がします。電波の掴みはASUSの方が強かったです。

【画面表示】
精細で発色も自然です。残像感もなく優秀な液晶です。

【バッテリー】
持ちます。ゲームしたり動画を見たりネットを何時間も閲覧したりカメラを撮りまくったりするようなハードの使い方をしない限り普通に2日は持つのではないでしょうか。

【カメラ】
期待どおりです。夜間・暗所撮影の優秀さは言うまでもなく、発色も自然で、分かりやすくきれいな写真が撮りやすいです。また、動作も速く各種操作も分かりやすいです。

【総評】
スピーカーは声は自然ですが、声だけです。他はダメです。Xiaomi 11T Proを見習って欲しいです。高音はヒリヒリ、低音もスカスカで全く出ていません。アッパーミドル以上の機種でこれはないです。

フリック・タッチの感覚は良いのですが、「ゆ」を打ったはずなのに「ぬ」になったりとか、「つ」を打ったはずなのに「む」になったりとか、そういった打ちミスの頻度はASUSやXiaomiとあまり変わらないように思います。ただ、それ以上に変な誤タッチ認識が出たりといったことはありません。

サイレントモードとマナーモードの中身が細かく設定できず、また両者が全く別ボタンというのは意味不明です。

初期設定は、データを前の機種からUSBケーブルを繋いで引き継いだらG-mailなどが英語表記になるというエラーを発症してしまい最初からやり直しとなってしまったので、データ引き継ぎはしない方が良いです。

現在、eSIMにLINEMO、物理SIMにLINEモバイルを入れてデュアル運用をしていますが、特に問題はありません。

カメラが良くてそれなりに速い機種というとあまり選択肢がないのですが、消去法で選ぶ機種としてはまあ無難に仕上がっているかなと思います。デザインとサイズがあともう少し洗練されていれば、というのが最大の問題点です。

いや、できれば物理SIMが2スロット欲しいですし、スピーカーもどこぞの音響メーカーに監修を依頼してもっと音質を良くして欲しいですし、マナーモードと言った各種設定のイマイチさも改善の余地がありますし、下から移動できないPixelランチャーもどうかと思いますし、時計や壁紙はダサいのしかありませんし、不満を言い出したら切りが無いのですが、このカメラと性能で74,800円で我慢できるかというところと思います。

※4月5日追記
ディスプレイは輝度自動調整にすると暗くなりがちで使っていません。最大輝度の場合、私の感覚では昼間の日光下でも気になりませんが、人によってはやや暗いと感じるかもしれません。

自慢の文字起こし機能ですが、まあ、使えないことはないかな?ぐらいです。正式原稿にするにはかなりの修正が必要になるので、メモ程度です。

Gmailの通知が届かなくなったり、Google Mapのポップアップメッセージが英語になったりと、Googleアプリでマイナートラブルが多発しています(他のアプリの通知はASUSやXiaomiよりもしっかり来るのに)。

これまでも新しいスマホは購入1年・メジャーアップデート後半年は不具合と付き合いながらという感じでしたので、ソフトウェアのマイナートラブルは諦めていますが、もうちょっと頑張って欲しいです。

本体は熱くなりがちです。まだ肌寒い時間帯もある現状でこれなので真夏は不安です。ネットサーフ程度でもちょっと重い動作が続くとすぐに暖かくなります。

参考になった35人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ZZ-R1100D3さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示1
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】

カメラの出っ張りが個性的。

【携帯性】

今どきのスマホの大きさだが、
持ちやすい。
ただし、素の本体は異常にツルツルして
滑る。

【レスポンス】

操作は速いです。

【画面表示】

コントラストは暗い。
Xiaomi Mi 11 Lite 5G持ってるが、
暗いから汚く見えるし、
リフレッシュレートが同じ90Hzなのに
ブラウジング時のカクツキが酷い。
特に画像が多かったりすると、反応が
遅れるし、反応してないと思って何回もやってると、
自動スクロールのように動く(笑)

【バッテリー】

買ったばかりだけど、減りは遅いです。

【カメラ】

使って無いから

【総評】

価格には見合うけど、
やはり日本メーカーハイエンドの
描写の滑らかはない。
機種の相性か、起動すらしないゲームもある。
(私の場合、キングスレイド)

デザイン的に持った時にトップヘビーになる
かと思ったが、全く気にならない。
時間表示のフォントがおかしくない?。
時間は半角、分は全角に見える。
特に0はローマ字のOに見える。

Wi-Fiの感度がシビア。
他のスマホだと、どんな持ち方しても
フル感度表示だが、
傾き加減によってよく変動する。

5年更新が保証されてるし、
デザインも好きだから買ったが、
日本メーカーハイエンドモデルも、
最低3年位になったらそっち買いたい。
(大体、15万以上のが2年更新なのは納得出来ない)
あとWi-Fiもそうだが、通信中のアップダウン
の表示が出ないのは少し気になる。
(出し方あるのか?)

噂のバクは発生してない。
生産時期と、サムスンの
5Gモデムが原因らしいです。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

macakiraさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
16件
自動車(本体)
0件
5件
タブレットPC
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

写真を撮る機会が増え、少しカメラのいい携帯が欲しくなった。Iphoneが好きになれない僕はアンドロイドで、探して買ったのがPIXEL6。メジャーなキャリアしか扱っていないし、グーグルストアで12か月分割で買うには、高すぎる。結局AUで2年レンタル。実質1円、2年後返却で手に入れた。3GBまでに抑えれば、機種込みで5000円/月で使えるのなら、不満なし。6か月はNETFLIXも無料で付いてくるので、半年はMNPしない予定。ほとぼりが冷めたらまたUQか楽天にMNP予定。カメラ性能はとても良いと思う。特に夜の撮影がいい。夜釣りの釣果を主に撮るので釣り場の雰囲気とかも上手く出せる。空の写真一つとっても、雲のグラデーションと空の青の対比なんかがとてもいい。問題になってる指紋認証はやはりダメダメだと思う。3月のアップデートで、登録していた指紋は相変わらず通りにくい。全部削除してもう一度
やり直したが、今度は登録が厳しくなって、登録完了までなかなか進めない。確かにちゃんと押えれば、認証できるようになったが、気を落ち着けて気合を入れて押さないと、認証できない。なんでこんなに認証に気を使わなければならないのだ?ここは不満。

電池持ちは一日は何とか持つ。夜のうちに100%にしておけば、30%程度は残っている。ゲームもしないのだが、ピクミンブルームを点けっぱなしにして、花植えなんかを車でしていると、かなり発熱する。一番電池を消耗するのはこれぐらいか。約30%はピクミンブルームで使用している。サイズは前に使っていたOPPO RENOAとほぼ同じなので、操作感は変わらないが、重い。何が違うのかと思うが、寝っ転がって動画をみるのは手が少し疲れる。

この機種を選んだ一番の機能の一つが、文字起こしなのだが、会議で、手直しせずに使えるほどの精度はない。まあ面白いので、使ってみよう。移動中に口述筆記するにもいいかも知れない。通勤での車の移動が一日2時間ほどある。この時間を有効活用できるかもしれない。pixel5Aも良さそうだし、 pixel6aがでればこちらかとも思ったが、6aの発売が遅れそうなので
6を選んだが、欲しい時が買い時なのだろうから、正解だったと思う。悪くない携帯だ。価格comで言われているほど悪くも良くも無い。そんな感じです。現在車載navi用にiijmioのsimを刺した携帯でテザリング運用している。購入時に単体で使いすぎて、3GBの割引をオーバーしてしまったが、上手く使えば、2台持ちで5000機種代込み8000円ぐらいに抑えられそうだし、auからMNP転出すれば5000円ぐらいでいけそうな感じ。悪くない。NETFLIX見放題プランに居るが、子供2人がAUなので、割引があるのだ。NETFLIXを見尽くすまで、今のプランに留まるつもり。


参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ムラクローさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

大きくて両手じゃないと男性でも操作しづらいです。その分画面の迫力はありますが…
電池の保ちも初期設定のままだと良くない、むしろ悪い部類になりますので、設定を色々いじる必要があります。
ただ、設定が馴染んで使い慣れてくるとサクサクで電池持ちも良く、画面も大きくて見やすいので大変満足しています。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラブ・アンド・ピースさん

  • レビュー投稿数:250件
  • 累計支持数:1071人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
44件
キャットフード
26件
0件
掃除機
6件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

Pixel5が1年半でバッテリー膨張し液晶をお仕上げパネル剥離してしまったので、急遽手配。企画はよいが、サポートと商品の一部製品の品質がとてもよろしくないgoogleさんで、今回も安定して不具合発生。アップデートしたら改善したが、メニューの一部が言語USで表示されてしまうのはおどろいた。

iphone11Pro、Pixel5との比較になるが、googleさんは市場投入から日が浅いせいか、モノとしてまだ他社においついていないと感じる。ソフトウェアや技術は優秀。HW品質をソフトウェアでカバーしているような感じ。Pixel5は2台持っていたがどちらも当初は挙動怪しかった。iphoneと比べると詰まっている感が少なく、成熟に至っていないことがみてとれる。

Pixel5からよくなった点としては、
【GPSロック解除が動作するようになったw】コロナ状況下で仕事は在宅ワーク。外出も極端に少なくなりほぼ自宅で文鎮化しているので、毎回ロック解除しなくてすむのはとても助かる
【指紋認証の制度があがった】1本の指を角度変えて何パターンも登録してもPixel5はダメダメだったが、Pixel6はほぼ1発でロック解除される
【写真がよりきれいになった】鮮明さが画面で見てわかるほどよくなった

重さはiphone11Proより重く感じる。縦に細く長いので、キーボードの範囲であれば片手で操作ができるのはよく考えられている。携帯の中央から上の操作になると、両手で持ったほうが安定する。カメラの出っ張りは購入する前気になっていたが、しばらくすると気にならなくなった。

ソフトウェアはGPSロック解除にしかり、字幕お越ししかり、かゆいところで、しかし確実にiOSより利便性が高い。iOSはデザイン志向が先行してしまい、肝心のユーザー目線の機能拡充が疎かになってきていると感じる。

andoid OSの好きなところは、画面をサードパーティ製ランチャーにすることができるのが嬉しい。Novaを利用しているが、アイコンの大きさ、1列の数などのカスタマイズの他に、豊富なウィジェットを利用して、スワイプでYahooの雨レーダーやGoogleカレンダーなどすぐ確認したい情報に最短アクセスできるようにしている。人によって使い方は違うはずで、カスタマイズ幅が広いのは大きな有利点。

また、Windows10や11で、リモート操作できるようになったのも、動かずにちょっと設定を確認したり、パソコンのキーボードから手軽に入力できるのも便利。以前は機種が変わっても変わらない操作感と安定した品質のiphoneがオススメだったが、今ならPixel(OSが新しいからこそ利用できる機能があるのでandroid端末ではなくPixel)をオススメしたくなる。

ただ、冒頭にもふれたが、googleから購入するとサポートが酷かったり、モノとして成熟していなかったりと、長期利用するならやはりiphoneになる。

追伸...
アップデートでずいぶん安定したのでこの評価だが、その前のバージョンだと評価はがらりと変わってiphoneの品質の高さが他を圧倒していた。

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Rebecca-chanさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
1件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4
機種不明ものれーる
機種不明ものれーる2号
機種不明ものれーる3合

ものれーる

ものれーる2号

ものれーる3合

機種不明ものれーる4号
   

ものれーる4号

   

※2022年1月6日、お外が、雪一面!
ワイ「Pixelたんで、カメラ撮影するお!」

カメラアプリ起動 > 画面真っ黒 > シャッターボタン押せる > ファイル保存される > 真っ黒な写真!?が表示(´・ω・`)

ワイ「Google Storeで、チャットで聞いて、解決するお!」

Storeのオペレーターさん「セーフモードで起動するんゴ、キャッシュを削除するんゴ etc、etc」

ワイ「(指示あるごとに)やったけど、ダメだお、真っ黒いお」

オペレーターさん「こりゃあ、修理だお。再生品を送るので、壊れているPixelたんを、ワイらに送って欲しいんゴ」

〜その後〜

ワイ「うは!修理になったお。でも、オペレーターさん、優しいんゴ。サポートちゃんとしてくれたから、★ひとつ、増やすんゴ」
ほいで、星3つから、星4つに、したった。
ほんま、サポートは重要やで(ノД`)・゜・。

【デザイン】
何で、カメラって進化すると、どんどん出っ張るん?
Sorta Seafoamって、Google Storeで見ると青っぽい。
んだけんど、箱開けたら予想以上に真っ白い!これは、ガンダム!
カラバリで、赤があったら、もっと萌えたお。
でも、ほぼ真っ白いので「連邦の白いヤツ!」になった気がするお。

【携帯性】
重くて、デカいので、思わず、ピクセルたんを、頭上に掲げて
ゼルダのリンクみたいに、「でででで〜ん♪」とやりたくなるお。
出かける時は、スマホポーチ必須だお。
ベッドで寝る時は、サイドテーブルに乗っけるけど、
70回ぐらいは、”ボトン”と床に落としておる。
丈夫な、ケースを装備しているので、未だに無傷!(≧▽≦)

【レスポンス】
(゚∀゚)キタコレ!!
(なぜか、日本で知らない外国人さんに)生まれて初めて、
iPhoneを触らせてもらった時の感動を思い出したんゴ。
スクロールする時の、”ヌルヌルサクサク”感、
そして、写真やアプリが”ムワッ”と、表示される、
無駄にかっこええ、アニメーション!

PS4でリモート接続して、Dualshockも接続できるので、寝ながら
PS4が、遊べるのは、良き!(・∀・)

ガチガチなゲーマーの方は、アンツツが、100万点を超える
(カラバリに赤がある)「あの赤いやつ」を超える、
アンドロイドくんを待った方がええで。

【画面表示】
OLEDなの?って疑う程、コントラストがよえぇ。
でもおらは、目が慣れてきて、でぇじょうぶだ。
人によって、見え方は異なると思ふ。
購入する前に、デモ機で確認されたし。

【バッテリー】
たまの出社日に、Bluetoothくんのイヤホンをつなげながら、
YouTubeを垂れ流して、1時間後、会社に着いたら、
100%の充電が、89%になってたお。(*´Д`)
お外で、モバイルデータ通信で、ガンガンSpotify聞いたりするなら、
モバイルバッテリー必須だと思われ。

【カメラ】
モノレールがきれいに写ったンゴ。きほん、引きこもりなので、お昼にしか、撮影せんけど、ええ感じの写真が撮れて、ワイは嬉しいで!(ヽ´ω`)

【総評】
かのスティーブ・ジョブズたんの言うとおりだったお。
Android端末の普及は、スマホの統一ではなく、分断を生むみたいな発言だお。
当時のワイ「もうからなくなるから、ジョブスたんも、悔しがってるだけだお」
今のワイ「うは、Xiaomi端末で、GooglePlayStoreから、アプリをダウンロードしただけで、勝手にスキャンされて、広告まででるぞい!なんじゃこりゃ!?」
(他には、物理キーの配列・セットアップ後に常駐する自社アプリでのファイル操作とか、メーカー毎で、全然ちげぇと分かったんゴ)

ポテチ付きで、ピクセルたんをお迎えしたとき:
Xiaomi RedmiNote9s > Pixel 6 への、アプリやアカウント、設定の丸ごと、コピー。これを実行して、やったお!(・∀・)
でも、いきなり再起動はじまって、「初期化してクレメンス」という画面になり、
初期化して、再セットアップ > 「ヤッホイ」と、ツイッターとか見る > ピクセルたん勝手に再起動「初期化してクレメンス」> また初期化 > 再々セットアップ > ピクセルたん「初期化してクレメンス」

「こりゃあ、とんでもねぇ、外れくじを引いちまった!」と思い、購入元のGoogle Storeへチャットで凸
Google Storeのオペレーターさんと、30分くらい、まったりお話 > オペレーターさん「よくわからん、もっかい出たら、IMEI、ビルド番号とエラー画面を控えて、また聞いてくれ、オナシャス」

〜チャットが終わり〜
ワイ「ぐーぐるたんも、わからんことを、ワイがどうしたら、解決できるんや!?」
ワイ「そうや!セットアップのデータ移行は、止めて、1からワイ1人でセットアップや!」
やったこと:
Storeから、(使っていたもしくは、購入済み)アプリのダウンロード、アプリ内のアカウントや機種変更設定、音楽データのコピーなどなど、で1時間くらい。(;´д`)トホホ…
ワイ「ちかれた〜(´・ω・`)でも、今度はちゃんと動くぞ!”ガンダム行きまーす!”」

ワイは、Appleたんが大嫌いなので、このレビューも超偏見だお\(^o^)/

Appleたんは「USB-C? ライトニングで、ええやろ」
EU「USB-Cに、しなはれ」とか

リアルのAppleストアでも「(座りてぇと言う客に)椅子?んなもんねぇ、座りたいなら、この椅子使え」と客に言って、座った客を「プークスクスwww」とあざ笑う

Apple営業マンが、キャリアのショップに「ワイらのiPhoneもっと売れや!」といきったり、悪い話をたくさん、聞いてるから、嫌いやねん。

ほいでも、ジョブスたん、すごいんゴ。Huawei、Xiaomi、Samsung、どれも、「操作する感覚も、ファイル移動も、(古い)Galaxyに至っては、”戻るボタン”の位置すら、ちげぇ〜」と、ホントにバラバラなんだお。分断しておる(現在進行形)

預言みたいで、今になって、ビビったお。
でも、いつかは、日本でも、Androidしか勝たんと思ってるお!!!
(´;ω;`)

参考になった176人(再レビュー後:57人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

人と被らない名前さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
2件
ノートパソコン
1件
1件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
 色合いは気に入っています。カメラ部分が出っぱっているのが気になります。
【携帯性】
 iPhone8と比べると手に持った時の重さがずっしりきます。胸ポケットには普通に入ります。
【レスポンス】
通常の動作は早いです。
重いゲームは、若干カクツキます。
【画面表示】
明るく感じます。とても綺麗です。
画面が大きいので動画を見やすくなりました。人に画面を見せる時にも便利。
【バッテリー】
1日充電忘れても大丈夫です。
【カメラ】
前のスマホよりは鮮明な写真が撮れる気がします。でもSNSにあげるわけでは無いので、別にここまで画質良くなくてもいいです。
【その他】
iPhoneとは違いフィルムやケースは全然種類がありません。結局ネットで買いました。
画面内指紋認証なのでフィルムはそれに対応しているものを選ぶ必要があります。

【総評】
ゲームをやりたかったのとシンプルな機能のスマホが欲しくこれにしました。概ね自分の求める水準に達していて満足です。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

α7RWさん

  • レビュー投稿数:93件
  • 累計支持数:1701人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
2460件
デジタル一眼カメラ
6件
307件
データ通信端末
3件
170件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
当機種
当機種
 

 

手持ち夜景モードで撮影した写真です。
普通にSNSにアップするな問題無いレベルですね。

サイズがコンパクトになれば良いかな?
バッテリー持ちはSD888端末と比較しても2割位は良い感じです。

3ヶ月使いましたが、
サイズ、重さ以外は満足しています。

参考になった28人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャリヲットさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
1件
0件
ヘッドセット
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
カメラ部がアレですがそれ以外はOK

【携帯性】
長時間持つのは疲れますね

【レスポンス】
快適ではあります

【画面表示】
変にカラフル調にならずに普通に見やすい

【バッテリー】
非ゲーム利用で1日は余裕です

【カメラ】
やはりナイトモードは驚きます。
あまり使う場面がないのでこれ目当てに買う必要はないと思いますが…w

【総評】
大きく困るところがない端末です。
携帯性だけが少し微妙ですが、そう長時間いじるタイプでもないので。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gaaateさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:192人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
ビデオカメラ
2件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

小型ジンバルカメラのDJI Pockt2との動画性能比較を撮ってみました
https://youtu.be/iUAYH216vrQ

5年使ったasusの機種からの変更です。全体的に満足度は高いです、ただ少し挙動がおかしの所(チャットの通知が来なかったり)があり、これからの改善に期待します。カメラも日常を撮るには十分過ぎるぐらい綺麗に撮れ、技術の進歩にただただ感心しました。

うちの奥様に同じ機種を勧めた所、大き過ぎるとの事なのでPixel6Aに期待します。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

肉増し天国さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カードリーダー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
電気ポット・電気ケトル
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ4

値段のわりに見た目はチープ。ケース付ければ問題ないけど。
レスポンスがいいのとバッテリーが意外と長持ちで使い勝手がいいですね。
カメラもいい写真が撮れます。
自分の使い方には合ってたと思いますね。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナーラックさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:155人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
27件
デジタルカメラ
0件
7件
デジタル一眼カメラ
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
まあ、やはりダサい、重い。

【携帯性】
実機みなくて買ってしまい。重い、でかい。
失敗。

【レスポンス】
これはサクサク、ヌルヌル。

【画面表示】
全般的に黄色い。も一つ。

【バッテリー】
思った以上に持たない。なんにもしないで1日ちょっと。まあ、まだ2日目なんで。
【カメラ】
あまり使わないので。無評価。


【総評】
この前は、HUAWEI P30light使用。はっきりいって後退。バッジ、電源オンオフタイマー、アプリ毎にバックグラウンドオンオフ設定など出来た経験からいえば、後退。 
HUAWEIp30lightのGoogle搭載機種が素直に欲しいと思った。Androidの本家がこの程度か、と残念。

(使用して3か月)
使ってみると、反応の速さがかなり気にいっている。アプデ前も後も、気になるバグもそうなく。デザインはいまだ好きではないが。
ただ、右も左もiPhoneな中で、無骨で目立つデザインは悪くない、と思い始めた。
ので、少し評価上げます。

参考になった71人(再レビュー後:25人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

adnjtmgtjgaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

iPhone6sからの乗り換えです。かなり古い端末からの乗り換えなのであまり参考にならないかもしれません。
【デザイン】
他にはあまりない色合いは結構好きです。カメラの帯も個人的には結構好きです。でもカメラが出っ張りがすごいので横から見ると非常にダサいと思います。
【携帯性】
でかいです。iPhone6sからの乗り換えなので特にでかいと感じます。重さは意外と気にならなかったです。
【レスポンス】
すごくいいと思います。指紋認証も今のところしっかり反応しています。
【画面表示】
有機ELはこんなに画面がきれいなのかと驚きました。あとキーボードのカーソル移動ボタンはやっぱ便利。IOSのキーボードは本当にゴミだった。
【バッテリー】
1日くらい持つと思います。前のやつが全然バッテリーが持たなかったので、感動しております。
【カメラ】
あまりカメラについては分からないのですが前のやつに比べるとすごくきれいだとおもいます。
【総評】
iPhone6sからの乗り換えだったのでバッテリーや処理速度など大幅に進化しており、感動しました。でも本体のデカさとカメラの出っ張りはもう少しどうにかしてほしかった…

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意