月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年10月28日発売
- 6.4インチ
- 50 メガピクセル(広角)|12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年2月1日 04:23 [1676882-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もない印象。
奇抜さはありませんが、嫌な印象はありません。
【携帯性】
少し重たいです。ワイシャツの胸ポケットにはしんどい重さです。
未知の可能性が詰まっているのかもと思えば、ストレスにはならないと思います。
【レスポンス】
ゲ―ムはやらないので分かりせんが、常に大量のデ―タ―通信をして、web上で更新を繰り返しておりますが、とにかく処理が早い印象です。動作もスムーズで、快適な印象しかありません。
【画面表示】
Androidユ―ザ―として、長年様々な端末を使用してきましたが、操作性に初めは手こずりました。慣れるととても快適です。
画質やセンサーも不満はありません。
【バッテリー】
他にも評価がありましたが、やや消費が早い印象。私の場合、5Gエリアと4Gエリアを頻繁に移動していること、テザリングを使用していること、Bluetooth 接続が常に複数の接続があること等があるため、あまり参考にはならないかも知れませんが、不便を感じるほど悪いことはないかと思います。
【カメラ】
かなりキレイです。
夜間撮影等は感動しました。スマホカメラとしては、充分以上に満足できると思います。
【総評】
コスパ的にも機能性能でも、不満はありません。(ちょっと重たいくらい)
鳴り物入りのシリーズですが、ウィンドウズでGoogleを使用している人であれば、同期のしやすさはもちろん、使い勝手はとても良いです。文字起こしや、オフラインでの自動翻訳等も、翻訳アプリを別に起動しなくても、画面上に表示させる設定にしてますが、とても便利です。仕事もプライベートでも使える期待値高い端末だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月22日 13:31 [1672261-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
今まで使っていたスマートフォンが古くなってOSアップデートができなくなったため少し値段が下がってきたpixel6を中古で買って使っています。
さすがGoogleのスマホでOSアップデートは早くきます。
使ってみて気になるところは重いこと。バッテリー持ち良くするため仕方ないと思いますが 片手操作が多い人は時々持ち替えしないとキツイかも。
カメラ部分の飛び出しも結構あるので気になります。
良く宣伝されている消しゴムマジックは使ってみると便利ですが 時々しか使わないので あまり売りにならないようにも感じます。
他、電源切るときに誤動作防止の対策かもしれないのですが音量ボタンと同時押しするのは不便、電源スイッチの耐久性も気になるので画面メニューから画面ロックや電源オフできるようにしてほしいと思います。
デザインは好みは人それぞれですがひと目でこの機種とわかるデザインです。
後使っていないのですがリアルタイム翻訳は そのうち海外に行く機会があるときに使おうと思ってます。
総括として 特に悪いところもなく値段下がってきたいまは買っても良い機種だと思ってます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月19日 23:13 [1590642-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ちょっとクセのあるデザイン。
【携帯性】
重い、デカい。でかいのは良いけど横に広いから持ちにくい。
【レスポンス】
非常に良い。スナドラのハイエンド機種と比較しても劣らない。ただし、ソフトウエアが新しすぎてアプリによっては最適化されておらずかなりカクつく。Twitterとかね。90Hzリフレッシュレートなのに活かせてない。最新状態ってのも考えものね。
【画面表示】
すごい綺麗。最近OBSで録画したゲーム動画をスマホに移して見たりしてるんだけど、やっぱり有機ELのコントラストは良いですね。
【バッテリー】
普通。Galaxy S21よりは全然持つ。
【カメラ】
非常に良いが、説明すると長くなるのでレビューサイトをみてください(笑)
【総評】
デカくて重いです。正直Pixel 5aとか4a 5Gぐらいの画面サイズと丸みを帯びたボディでテンサーチップ積んでほしかった。このデカさと重さの原因はやっぱりカメラレンズの大きさが原因なんでしょうなー。
追記
KDDI系simで圏外が頻発します。au本家、UQ、BIGLOBEモバイルau回線、全てで起こります。1日に5回以上起こります。スマホ決済時に起こるとブチ切れたくなります。自分の個体、auの特価キャンペーンで買ったんですが、SB本回線(Fsim)、Ymobile、ahamoではなんの問題も無く使えてますが、販売元のKDDI回線はMVNOも含めて圏外が頻発します(笑)しかも電波は4Gに固定してもなります(笑)
参考になった10人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月16日 04:25 [1670367-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
最初はカメラ部分めちゃくちゃダサいと思っていたが実際に持ってみると普通にありだと思った。
電源ボタンと音量が他のスマートフォンと逆なのが慣れない。
【携帯性】
Galaxy S22より角張っているので少し持ちにくさを感じる。
【レスポンス】
普段使いではほとんど不満無い。
ただたまにプチフリが起こる。気になる程という訳ではないが。
Galaxy S22は余裕を持ったサクサクとするとこっちはちょっとギリギリな感じのサクサク感。
デレステは最高設定でも概ね快適。
【画面表示】
特に目立つ発色の濃さは感じられず、良い意味で普通。
【バッテリー】
トリマを入れると1日2回充電が必要になるが、それさえ入れなければ基本1回で済む。
【カメラ】
センサーサイズが大きい為かオールマイティ的に綺麗に撮れる。日中の風景から夜景までどれを撮っても綺麗。
【総評】
リサイクルショップで7万前後で購入。(施策やフリマで買えば安かったが施策の在庫が無くすぐ欲しくて割高で)
→半年程度利用・22年末にサブ機としてGalaxy S22を手に入れて気に入ってしまってPixel6は手放した。
なんやかんやあっても普通に使うなら普通に不満無い端末だった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月12日 12:51 [1624725-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
使っていくうちに慣れると思っていたカメラ部分のデザインは未だ慣れない。
【レスポンス】
・文字を打つときに隣り合ったキーに反応することが多々あり、地味にストレス。キーボードもGalaxyのものより使いづらい印象。
・背面を2回タップしてスクリーンショットが撮れるように設定しているが、机に置いただけで反応するのに、指でタップしたときには反応しないことがある。
インスタで2枚目の写真を見ようとしたのにジェスチャーナビゲーションが反応して前のページに戻ってしまうこともよくある。
・勝手にサイレントモードになるときがある。
・指紋認証があまり反応しない。画面ロック解除時に反応しないのでパスコードで解除している。
【バッテリー】
朝充電100%で出て、仕事中ほぼ使っていなくても帰りには40%くらいになっている。バッテリーセーバー機能をオンにしてこの状態。
当然、充電を忘れて寝落ちしたときは電池切れになっている。
【カメラ】
写真を撮るのが得意でなくても綺麗に撮れる。
【総評】
今まで使用していたGalaxyと比べて不便に感じる点が多いのでGalaxyに戻そうと思う。
参考になった48人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月8日 00:47 [1656042-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
レビューに、とんでもなく画面がデカいと書いてあったが、AQUOS R2 SH-03Kを使っていた自分は、それほど大きいとは感じなかった。
バッテリーの持ちも悪いとのレビューも、前の機種が古くなったせいもあるが、かなり減りも少なく持ちも良いと思う。
カメラについては、夜景がものすごくキレイに撮れる。夜空はちょっと期待し過ぎたのか、使いこなせてないのか、思った結果ではなかった。
まだ使い始めて2週間なので、もう少し使ってみてからまたレビューしたい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月7日 22:34 [1589651-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
【レビュー3】
12月のアップデートをしましたが、電波不具合は
継続して起きています
スマホの基本性能の電波切断問題があるのは致命的です
このような問題のある端末は初めてです
バッテリーと電波不具合の不満と不安のため
★を減らしました
【レビュー2】
一ヶ月ほど前から、Pixel6を使おうとするとAuの電波を
拾っていない現象がほぼ毎日起きています
数十秒ほどWi-Fiで使っていたら復帰します
電話の着信と、Pixel6の電波受信不具合が重なると
もちろん電話は鳴らないので、後にSMSで着信通知が
届きます
夜の自宅にいる時間帯によく起こりますが、
外出先でも数回起きていまして、通話が切れた事も
ありました
あと充電速度が遅すぎる件で、GEOでPD対応充電器
GRFD-ACC65Wを買ってきましたので、しばらく
使ってから後日レビューをしたいと思います
【レビュー1】
バッテリーがそんなに持たない、
充電速度が遅すぎる(iPhoneより遅い)
その他は満足しています
※満充電に約二時間以上必要
朝、一時間充電しても50%にすらならない
※就寝中にバッテリーが約30%減る
参考になった37人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月7日 06:07 [1584056-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】最初は驚いたが慣れた。
【携帯性】でかいからいいとはいえないが他の端末も大概でかいのでマイナスにはならない。
【レスポンス】悪くはない
【画面表示】きれいだと思う。
【バッテリー】府中。
【カメラ】うりの一つで楽しめる。
【総評】終売期に購入したのでコスパはいいのだけど、同時期に終売にかけられているライバルがS21やFIND X3やらでフォト特典の提供もなくなったPIXELを敢えて選ぶ動機が薄くなってしまっている気もする。
相場もフォト特典ありのPIXEL5とさほど変わらずこれらをP踏まえてgoogleがPIXELを今後にどういう立ち位置に設置しているくのか見ものである一方、この端末単体の魅力は相対的に高いとは言いにくいという問題もある。
尚OSの不具合は不具合はすぐに修正されるようでさほど気にしなくて良さそう。
2022年12月7日追記
PIXEL7/PIXEL7PROの発売イベントも落ち着いてきたので感想を。
PIXEL7PROの特典や下取キャンペーンが強力すぎてPIXEL5まであったフォト特典すらない本機種は相対的に弱く見えることが多くなりがちではあるのだが、今回の下取キャンペーンで恐らくサポート期間が終わる再来年ぐらいまではgoogle STOREにての高額下取対象になりうる端末であることも判明して。またOS更新でハードもソフトも安定してきました。メイン機として使うのは気が引けますが以前のようなあまりに極端なバグは起きにくくなっていっているでしょう。多分。
今回の下取りキャンペーンで7や7PROに交換した人も多いでしょう。
私は今回7/7PROのセールはサポートが切れる直前のPIXEL4XLやサポートが1年ほどしか残っていないPIXEL5を使って下取キャンペーンを利用して6は温存することにしました。旧型のPIXELやIPHONEの手持ちがない方はこの6を使えばPIXEL7PROなどに破格にオトクな値段でマイグレーションできます、本当にお得でした。
なお6aは何故か今回は下取の候補に出てこなかったのでこの6の無印は将来重宝するかも知れません。
また築いたらフィルムもケースも完備していて数年は使う気が満々になっていました。
というわけで将来PIXEL8PROなどが出たときに備えとして温存するのもありだと思います。
参考になった20人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 11:32 [1649386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カラーリングが個人的には最高です。
カメラの出っ張りが気になる人もいるかもですが、私はあまり気になりません。
【携帯性】
ディスプレイサイズを考えればベセル幅とかは不満ないかなと思います。
【レスポンス】
あまり重ためのゲームなどやらないので参考にならないかもですが、基本的にサクサク動いてストレスないです。
【画面表示】
鮮明に表示されると思います。
【バッテリー】
これは唯一不満な点かも。
そこまで特別なアプリを入れてないですが、
ヘビーユースした日は夜に切れるギリギリまできてて不安になるときあります。
【カメラ】
とてもきれいですが、何よりも消しゴムマジックが本当に面白いです。
無駄に背景消してます。かなり自然に消えてくれます。
【総評】
バッテリー持ちだけが懸念ありますがほかは申し分ないです。まだまだハードウェア開発はGoogleこれからだと思いますが、今後はぜひバッテリーに力入れて欲しいです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月17日 19:15 [1646566-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
Xperia10Aの性能 |
Xperia 10Aは、単にブラウザだけなら問題は無いけど、ウマ娘やり始めると、ROM容量64GBじゃ話になりません…
これからのスマホはROM64GBでは苦しくなっていきます
※Xperia 10AはAnTuTu Benchmark 160673
※本製品はAnTuTu Benchmark 745404
本機の導入で、性能不満は改善されました
しかし不満点が幾つかあることは事実
1・200gほどの重量
はくズボンによってはちょっと邪魔(緩いスウェットパンツだと下がる危険も…)
2・巨大な筐体
Xperia10Aで唯一良かったのは、サイズ感でした。
3・なんとなく甘いフォーカスのカメラ
4・ブラウザ・ゲーム(これは仕方ないが)で異様に熱を持つ
5・指紋認証が、登録時は問題ないのに、実使用では何故か認識し難い
上記4項目が不満点ですが、Pixel7導入に伴い下取として引き渡しました
他の些細な不満として中華メーカー程ではないですが、液晶保護フィルムや手帳・TPUケースが小さい町では入手が、ほぼ出来ないのでネットショップ依存になる点も良くないです
- 比較製品
- SONY > Xperia 10 II ワイモバイル [ミント]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月15日 22:59 [1645905-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラ周辺がバーになっていて特徴的です。机に置いてもガタガタしないのはGOOD。
【携帯性】
大型化するトレンドからすればギリギリありという印象です。
【レスポンス】
ゲームをしないため、画面は60HZですがスムーズです。
【画面表示】
直射日光の下でも見えるので、十分だと思います。
【バッテリー】
最初は減りが早いかと思ったのですが、徐々に改善していきました。
【カメラ】
特筆すべきはこれでしょう。パッと撮ってきれいなものができる。これに尽きます。
【総評】
P30 Proからの乗り換えで安くない買い物でしたが、向こう数年は使えると思うので、満足です。おサイフケータイは、私のように使う習慣がない人間にとってはあまり重要ではないですが、あって困ることはないという感じです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 1件
2022年10月26日 17:33 [1636643-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
この機種、このスペックでこの価格は買いでした。
ワイヤレス充電と防水の機種を探していて、この機種に巡り合うまではOPPOのシリーズを渡り歩いていましたが残念なことにワイヤレスの機種があまりない上に5G対応じゃないとかで結構スマホ貧乏になりました…w
で、iPhoneにも手を出したのですが、通信会社が楽天モバイルの為iPhoneが使い勝手が悪く、例えば楽天サポーターというアプリがあるんですけど(一般電話アプリでかけようとすると自動で楽天LINKアプリで発信するもの)このアプリがiPhoneには使えずAndroidのみなので結構一般電話アプリで発信しちゃったりで課金されることもしばしば。話がそれました…w
このPixel6のスペック見たら分かるかと思うのですが、結構レベル高いなって感じで、望んでいたワイヤレス充電と防水も付いており即買いしました。
・使用して思ったのは、まずサックサクで重くならない点。
・画像もきれい。
・電池持ちも良い。
・カメラの写りも最高。
*ケチを付けるところがないと思ったのですが、たった1つ性能が良すぎるのか又はバカなのか、指紋認証がガラスフィルムのメーカーによっては全く使い物にならないです。最近になって指紋認証可のガラスフィルムもちらほらありますが、3から5割の確率でしか指紋認証してくれません。これだけがネックです。なのでパターン認証しか頼れないのが非常に残念です。
それ以外ではパーフェクトな機種と思います。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月14日 15:42 [1632847-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
カメラの形状などかなりくせがありますが凹凸部分はカバーをつけることで気になることはないか思います。また、フレームレスなスクエア型の液晶はタブレットやパソコンのような感覚で使用できました。
【携帯性】
やや大きく感じます。iphone11からの乗り換えでしたがワイシャツの胸ポケットに入れる際にpixel6は新型のpixel7と比べても横幅があるためズボンのポケットに入れることが多かったです。
【レスポンス】
動作は安定しており、iphone11と比べても遜色ありませんでした。
【画面表示】
UIは昔のandroidと比べかなり改良されてきたと感じており、挙動に関してもなめらかでiphoneの強みであった「PDA(機械)と感じさせない機械」といった面ではその強みに並んできたように感じます。
【バッテリー】
バッテリー持ちもかなり良いです。基本的に1日くらいでしたらYOUTUBEやブラウジングで頻繁に使っても充電する必要はありませんでした。
【カメラ】
iphone11に比べても遜色ないかと思います。但し、暗闇での撮影などでピントを合わせる時間がiphoneと比べると若干時間がかかり、一連の挙動が「機械のカメラ感」があったので 迫ってはいる といった評価です。
【総評】
値段を考えると非常におすすめです。グーグル純正ですのでハイスペック帯のandroidではベストバイの一つかと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月14日 12:36 [1632785-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】質感が良くSeafoamはパッと見白っぽいです。
【携帯性】spigenのケースを付けていますがかなり大きくなります。重さもズッシリてす。自分は気になりませんが女性には重いかもしれません。
【レスポンス】抜群でストレスありません。
【バッテリー】以前使っていたPixel5a5g と比べると少し持ちが悪い感じがします。
【総評】Googleのセールのときに約6万1000 円で購入出来ました。コスパは良い。指紋センサーはガラスフィルムを付けるとどうしても通りが悪くなります。ガラスフィルムは相性が有る様なので、慎重に選んだほうがいいかと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
