Google Pixel 6 レビュー・評価

Google Pixel 6

  • 128GB
  • 256GB

グーグル純正プロセッサー搭載の5Gスマートフォン(6.4型)

<
>
Google Google Pixel 6 製品画像
  • Google Pixel 6 [Sorta Seafoam]
  • Google Pixel 6 [Kinda Coral]
  • Google Pixel 6 [Stormy Black]

Google Pixel 6 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.80
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングGoogle Google Pixel 6の満足度ランキング
レビュー投稿数:166人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.95 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 2.85 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.30 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.26 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.90 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.52 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:Google Pixel 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

Google Pixel 6のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

mktcさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

【再々レビュー】
2022年に入って幾つかのスマートフォンがリニューアルされるにつれてより大きなディスプレイを搭載するものが増えてきました。
Pixel 6は、発売当時は他のものと比べて相対的に大きく重いスマートフォンでした。
しかしながら2023年3月現在、再レビューのときと比べてそんなに目くじらを立てるような要素ではないため修正しました。
他のスマホも使いましたが、ポップで個性的なデザインや、バッテリー持ち、カメラ性能に惹かれて何度か買い戻しました。
それでも手放してしまう理由は指紋認証がうまく通らないことによるストレスに起因します。
画面保護フィルムが指紋認証となっていても複数回試行してやっと通るといった具合で一回の認証で通ることは稀です。
2023年3月現在、Pixel7シリーズが販売されています。
そちらは指紋認証が改善され、顔認証も画面のロック解除のみですが併用することができます。
Pixel7シリーズを買うことをおすすめします。

【再レビュー】
四隅が角ばっているデザインとカメラの出っ張り、そして重量バランスが悪すぎます。
レスポンスやカメラ性能、バッテリー持ち以前の問題です。
長時間使用していると重くて手首が疲れることにイライラします。
すぐに返品してXiaomi 11Tに買い替えました。
FeliCa非搭載で、カメラ性能はPixel 6と比べると格段に劣ります。
しかし67 W急速充電、広色域120 Hz駆動画面などが5万円台で搭載されているので満足しています。
Xiaomi 11TとPixel 6は同じくらいの重量ですが、前者は重量バランスが変に偏っていないので疲れずに使用できます。

以下は購入当初のレビューです:

【いい点】
90 Hz駆動ディスプレイ、約4600mAhのバッテリー、Gorilla Glass Victus(前面)を搭載
SNS閲覧、ウェブサイト閲覧などのライトな使用では一日中持つバッテリー
7万円台で6 Proと同じSoC (Tensor) 搭載
おサイフケータイ搭載、IP68(防水防塵)準拠
ダイナミックレンジの広いカメラ


【微妙な点】
大きく重い(6.4インチディスプレイ、207g)
四隅は丸いが、角ばっていて手にフィットしにくい
写真のソフトウェア処理でシャープネスがかかりすぎて線が太い写真になる
画面内指紋認証は画面保護フィルムを選ぶ
カメラ部分のデザイン(Stormy Blackはカメラの上下がグレーで悪目立ちしにくい)
再レビュー追記:画面の色域が狭い

【総評】
大きさと重さが許容できれば、普段使いで満足できるスマートフォンだと思います。
Pixel 6は前モデル(Pixel 5)からの値段据え置きで独自開発のチップを積んだスマートフォンが手に入る点が魅力的です。
防塵防水では、IP68に準拠し、おサイフケータイも引き続き搭載しているところもおすすめのポイントです。
SNSとウェブサイトの閲覧が中心のライトな使用では余裕で一日持つバッテリーです。
3年間のソフトウェアアップデート、5年間のセキュリティアップデートの保証もあるので、長く使うことも可能です。
ミッドレンジ傾倒気味だった4a(無印,5g),5,5a(5g)からハイエンド方面に再びシフトチェンジした本機は、おすすめしやすくなったPixelスマートフォンだといえます。
必要な人は4万円を追加して120 Hzディスプレイ、望遠カメラ、エッジディスプレイをさらに搭載している6 Proでもいいですが、多くの人は6 (無印)で快適に使用できると思います。

参考になった42人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

伊藤玲二さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
7件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ5

【デザイン】
シンプルでいいと思います。
ただ大きくなりすぎ・・・

【携帯性】
6からめちゃくちゃ大きくなってしまいました・・・残念。
片手で操作は厳しいくらい大きいです。

【レスポンス】
同時期に発売されたハイエンド機種と比べると
ベンチマークでのスコアが低いですが、普通にサクサクです。

【画面表示】
デカイので動画や写真を見るのにはとてもいいです。

【カメラ】
Googleの補正が使えるので色々と面白いことができます。
普通に撮ってもきれいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けーたくさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:553人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
40件
3件
SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ5

今まで使っていたスマートフォンが古くなってOSアップデートができなくなったため少し値段が下がってきたpixel6を中古で買って使っています。
さすがGoogleのスマホでOSアップデートは早くきます。
使ってみて気になるところは重いこと。バッテリー持ち良くするため仕方ないと思いますが 片手操作が多い人は時々持ち替えしないとキツイかも。
カメラ部分の飛び出しも結構あるので気になります。
良く宣伝されている消しゴムマジックは使ってみると便利ですが 時々しか使わないので あまり売りにならないようにも感じます。
他、電源切るときに誤動作防止の対策かもしれないのですが音量ボタンと同時押しするのは不便、電源スイッチの耐久性も気になるので画面メニューから画面ロックや電源オフできるようにしてほしいと思います。
デザインは好みは人それぞれですがひと目でこの機種とわかるデザインです。
後使っていないのですがリアルタイム翻訳は そのうち海外に行く機会があるときに使おうと思ってます。
総括として 特に悪いところもなく値段下がってきたいまは買っても良い機種だと思ってます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しこたんしょとうさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:237人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
0件
ノートパソコン
2件
0件
SoftBank(ソフトバンク) モバイルデータ通信
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性1
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
ちょっとクセのあるデザイン。
【携帯性】
重い、デカい。でかいのは良いけど横に広いから持ちにくい。
【レスポンス】
非常に良い。スナドラのハイエンド機種と比較しても劣らない。ただし、ソフトウエアが新しすぎてアプリによっては最適化されておらずかなりカクつく。Twitterとかね。90Hzリフレッシュレートなのに活かせてない。最新状態ってのも考えものね。
【画面表示】
すごい綺麗。最近OBSで録画したゲーム動画をスマホに移して見たりしてるんだけど、やっぱり有機ELのコントラストは良いですね。
【バッテリー】
普通。Galaxy S21よりは全然持つ。
【カメラ】
非常に良いが、説明すると長くなるのでレビューサイトをみてください(笑)
【総評】
デカくて重いです。正直Pixel 5aとか4a 5Gぐらいの画面サイズと丸みを帯びたボディでテンサーチップ積んでほしかった。このデカさと重さの原因はやっぱりカメラレンズの大きさが原因なんでしょうなー。

追記
KDDI系simで圏外が頻発します。au本家、UQ、BIGLOBEモバイルau回線、全てで起こります。1日に5回以上起こります。スマホ決済時に起こるとブチ切れたくなります。自分の個体、auの特価キャンペーンで買ったんですが、SB本回線(Fsim)、Ymobile、ahamoではなんの問題も無く使えてますが、販売元のKDDI回線はMVNOも含めて圏外が頻発します(笑)しかも電波は4Gに固定してもなります(笑)

参考になった12人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ambulancecarさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
au携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

レビューに、とんでもなく画面がデカいと書いてあったが、AQUOS R2 SH-03Kを使っていた自分は、それほど大きいとは感じなかった。
バッテリーの持ちも悪いとのレビューも、前の機種が古くなったせいもあるが、かなり減りも少なく持ちも良いと思う。
カメラについては、夜景がものすごくキレイに撮れる。夜空はちょっと期待し過ぎたのか、使いこなせてないのか、思った結果ではなかった。
まだ使い始めて2週間なので、もう少し使ってみてからまたレビューしたい。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sg5f_x20さん

  • レビュー投稿数:1213件
  • 累計支持数:1605人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
54件
307件
スマートフォン
19件
193件
デジタル一眼カメラ
14件
158件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ3
機種不明
機種不明Xperia10Aの性能
 

Xperia10Aの性能

 

Xperia 10Aは、単にブラウザだけなら問題は無いけど、ウマ娘やり始めると、ROM容量64GBじゃ話になりません…
これからのスマホはROM64GBでは苦しくなっていきます
※Xperia 10AはAnTuTu Benchmark 160673
※本製品はAnTuTu Benchmark 745404

本機の導入で、性能不満は改善されました
しかし不満点が幾つかあることは事実

1・200gほどの重量
はくズボンによってはちょっと邪魔(緩いスウェットパンツだと下がる危険も…)
2・巨大な筐体
Xperia10Aで唯一良かったのは、サイズ感でした。
3・なんとなく甘いフォーカスのカメラ
4・ブラウザ・ゲーム(これは仕方ないが)で異様に熱を持つ
5・指紋認証が、登録時は問題ないのに、実使用では何故か認識し難い
上記4項目が不満点ですが、Pixel7導入に伴い下取として引き渡しました

他の些細な不満として中華メーカー程ではないですが、液晶保護フィルムや手帳・TPUケースが小さい町では入手が、ほぼ出来ないのでネットショップ依存になる点も良くないです

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もっさんは悩み中さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

この機種、このスペックでこの価格は買いでした。
ワイヤレス充電と防水の機種を探していて、この機種に巡り合うまではOPPOのシリーズを渡り歩いていましたが残念なことにワイヤレスの機種があまりない上に5G対応じゃないとかで結構スマホ貧乏になりました…w

で、iPhoneにも手を出したのですが、通信会社が楽天モバイルの為iPhoneが使い勝手が悪く、例えば楽天サポーターというアプリがあるんですけど(一般電話アプリでかけようとすると自動で楽天LINKアプリで発信するもの)このアプリがiPhoneには使えずAndroidのみなので結構一般電話アプリで発信しちゃったりで課金されることもしばしば。話がそれました…w

このPixel6のスペック見たら分かるかと思うのですが、結構レベル高いなって感じで、望んでいたワイヤレス充電と防水も付いており即買いしました。

・使用して思ったのは、まずサックサクで重くならない点。
・画像もきれい。
・電池持ちも良い。
・カメラの写りも最高。
*ケチを付けるところがないと思ったのですが、たった1つ性能が良すぎるのか又はバカなのか、指紋認証がガラスフィルムのメーカーによっては全く使い物にならないです。最近になって指紋認証可のガラスフィルムもちらほらありますが、3から5割の確率でしか指紋認証してくれません。これだけがネックです。なのでパターン認証しか頼れないのが非常に残念です。

それ以外ではパーフェクトな機種と思います。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RinRin0122さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
2件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
カメラの形状などかなりくせがありますが凹凸部分はカバーをつけることで気になることはないか思います。また、フレームレスなスクエア型の液晶はタブレットやパソコンのような感覚で使用できました。
【携帯性】
やや大きく感じます。iphone11からの乗り換えでしたがワイシャツの胸ポケットに入れる際にpixel6は新型のpixel7と比べても横幅があるためズボンのポケットに入れることが多かったです。
【レスポンス】
動作は安定しており、iphone11と比べても遜色ありませんでした。
【画面表示】
UIは昔のandroidと比べかなり改良されてきたと感じており、挙動に関してもなめらかでiphoneの強みであった「PDA(機械)と感じさせない機械」といった面ではその強みに並んできたように感じます。
【バッテリー】
バッテリー持ちもかなり良いです。基本的に1日くらいでしたらYOUTUBEやブラウジングで頻繁に使っても充電する必要はありませんでした。
【カメラ】
iphone11に比べても遜色ないかと思います。但し、暗闇での撮影などでピントを合わせる時間がiphoneと比べると若干時間がかかり、一連の挙動が「機械のカメラ感」があったので 迫ってはいる といった評価です。
【総評】
値段を考えると非常におすすめです。グーグル純正ですのでハイスペック帯のandroidではベストバイの一つかと思います。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

drumkanさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
5件
クレジットカード
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】質感が良くSeafoamはパッと見白っぽいです。

【携帯性】spigenのケースを付けていますがかなり大きくなります。重さもズッシリてす。自分は気になりませんが女性には重いかもしれません。

【レスポンス】抜群でストレスありません。

【バッテリー】以前使っていたPixel5a5g と比べると少し持ちが悪い感じがします。

【総評】Googleのセールのときに約6万1000 円で購入出来ました。コスパは良い。指紋センサーはガラスフィルムを付けるとどうしても通りが悪くなります。ガラスフィルムは相性が有る様なので、慎重に選んだほうがいいかと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

のぶさん@大阪さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
自動車(本体)
0件
2件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
背面カメラユニットの出っぱりが嫌い。
バランスが悪い。

【携帯性】
そもそも本体が大きい。6インチを超える画面サイズだから仕方ない。その上にカメラユニットが大きいので、上が重くて手持ちのバランスが悪い。そのために実際の重さ以上に重く感じる。手のひらで持っているあたりに重心があれば良いと思う。

【レスポンス】
特に遅いとは感じない。

【画面表示】
画面はきれい。明るい。

【バッテリー】
一日持つ。大丈夫。

【カメラ】
前のPixel4a同等以上。
これから使い込んで行きます。そしたら追加コメントしますね。

【総評】
前機種Pixel4aが故障しての買い替え。
4aに比べると大きく、重くなった。上にも書いたように重心が高いのか重く感じる。バランスが良ければもう少し軽く感じると思う。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yui88さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
37件
自動車(本体)
2件
21件
デジタルカメラ
2件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

高額下取り・ストアクレジットにつられてPixel7を予約したので、最終レビューします。

【デザイン】
カッコも質感も良いと思います。
カメラの位置が左右の片方に寄ってないので、机に置いたときにガタつかなくて良いです。

【携帯性】
大きさ・重さともに、私は問題にならなかったです。
片手操作するには大きいですが、Android12は操作性が良いので、画面の大きさが不便に感じることはありませんでした。
文字入力が両手・QWERTYの私にはこのサイズがかえって良かったです。

【レスポンス、画面表示】
ゲームは一切しない私の判断では良いと思います。

【バッテリー】
持ちが良いです。
特に待ち受けでは、7時間で1%程度しか減りませんでした。
旅行等で1日中使う時でも、日中等に充電が必要になったことは全く無いです。
充電速度は、就寝中にワイヤレスで行いますので、遅いも早いも気になったことは無いです。

【カメラ】
○広角の写りは素晴らしいと言っても過言では無いです。
一眼より優れているとは言いませんが、1インチコンデジ・m4/3・APS-Cは一切使用しなくなりました。。。
大画面PCで見ても十分見れます。
○標準カメラアプリが良いです。星空モード、モーションモードが便利です。
○デジタルズームもスマホで見る分には良いです。
×周辺部の歪み補正が良くない。
×超広角の写りが良くない。
?インカメラは使ってないのでわかりません。

【総評】
ソフト・ハードは最高レベル、私が使用する中で不具合は一切無く、なのに価格がとても安い。
「今後もPixelでいい」と思わせるものでした。

カメラ・バッテリー以外で地味に良かったのは、
・駅改札等でFelicaのレスポンスがとても良い。10cm離れても、画面側をかざしてもOK。
・Bluetooth接続が安定している。でもバッテリー持ちに影響ない。
・モバイル通信(OCNモバイルONE)、Wi-Fiともに通信安定性は抜群。
・Pixelの話では無いですが、消しゴムマジックは使う場面が結構あり便利です。
 Googleレンズは凄すぎて・便利過ぎて良いです。

弱点は唯一、私が買ったガラスフィルムでは指紋認証が良くなかったことです。
(TPUフィルムでは問題無かったですが。)

参考になった36人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

華ちょうちんさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
238件
自動車(本体)
1件
139件
ゲーム機本体
1件
89件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
当機種同機種で撮影
   

同機種で撮影

   

昨年9月にPixel4aから5aに買い替えたばかりなんですが、GWセールで安くなっていたのとPixel3a下取りが\25,000と高く、実質\35,000程度で購入できたので買い替えました^^
ただ届いてびっくりしたのは重さですが、すぐに慣れました。
重い分バッテリーは余裕があります。
ワイアレス充電対応なので、毎回ケーブルを繋ぐ煩わしさがありません。
『指紋認証』については保護ガラスを貼っていますが、問題なく快適に使用しています。

参考になった25人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤマタソさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
2件
2件
空気清浄機
0件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
デザインは買う前に確認できるので、とくに特に不満は無いです。当然カメラの出っ張りも把握した上で購入してますので、特に気にする部分ではないです。

ただこれは買った後に気づいたのですが、所持してる無接点充電(立掛けタイプ)を使おうとしたら、カメラ部分の高さと充電器の高さ(充電部)が同じぐらいの高さで、カメラの出っ張りが充電部の先端に乗っかる形になってしまいます。カメラで支える感じになってので、少し浮いちゃう感じです。
(画用紙1枚分ぐらい)
充電はできますけど、立掛けタイプの無接点使う方は充電器に注意してください。
スマホケースなどでカメラの出っ張りをなくすといいかもしれません。

【携帯性】
携帯性については確かに重さがあるので、実際にこれは持ち歩いてみないとわからないと思います。自分は色々なレビューで重いと確認していたので、許容範囲ですが、重いは重いと思います。
手ぶら勢には厳しいかな?

【レスポンス】
ゲームをしないのでわかりませんが、通常使用では全く問題ないです。というかもう少し悪いと思っていましたが、意外でした。

指紋認証はたしかにガラスフィルム貼ると認証しづらくなりますが、重さと一緒で前もって悪いのを覚悟の上で購入しましたが、思っていたほどではないです。
妻のoppoの方が認証悪いです。

【画面表示】
流石に有機ELなので発色もよく、満足です。
スムーズディスプレイに関してはあまり体感するほどでもないかな?60Hzとあまり変化ないと思う。(鈍いだけかもしれません)

【バッテリー】
他の人は熱くなるような事をいってましたが、自分のは全然熱くなりません。充電時はほんのりあったかい感じはあります。個体差でしょうか?
バッテリーの持ちも問題ないです。自分の環境では1日使って50%ぐらいです。

【カメラ】
綺麗にとれますが、カメラが良いというよりは処理AIが優秀という感じです。このへんはpixelの名を持つだけあって良く作られています。消しゴムマジックは実用性ないです。(大体歪な感じになります)

【総評】
総じて見ればコスパはいいですね。今は6aの方が人気のようですが、6でも充分満足です。
在庫も少なくなってるので、キャリア版なら安く手に入るのではないでしょか?

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oha2010さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
21件
デジタルカメラ
0件
4件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
悪くはないけど、カメラの出っ張りが-1
【携帯性】
まあ、デカいけど、小職は屈強な男なので気にならないw
【レスポンス】
socの性能は高いのでロック解除後の操作レスポンスは問題ない。問題は指紋認証。20-30%くらいの確率で失敗して、再認証するごとにストレスが溜まっていく。。
【画面表示】
有機ELで液晶より良
【バッテリー】
使っていると若干減りが早いと感じることもたまにあるが、許容の範囲内。
【カメラ】
カメラは素人なので、素人感想ですが、良いと思う。Google AIの載ったカメラ、これをメイン端末として使いたかった。
【総評】
画面内指紋認証要らなかった、これで物理指紋センサーだったら良かった。ロック解除する度にストレスが溜まるのは嫌なので、シャオミのredmi note 11 Pro 5Gも買ってそちらをメイン機で使っています。

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sodiumさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
7件
タブレットPC
1件
2件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性1
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
最低。頭でっかちでバランス悪い。余計に重く感じる

【携帯性】
純正カバーを使っても、つるつるして使い勝手が悪くなるだけ。
spigenのやつを付けたら持ちやすくなりました。

【レスポンス】
普通。

【画面表示】
緊急通報のボタンを押しそうになってメンドクサイ。
デフォルトで背面タップがOFFになっていて。非対応なのかと思う。

【バッテリー】
すぐになくなる

【カメラ】
持ち歩かないので使わない。

【総評】
30g軽いPixel6aのほうが良かったかも。
0円査定されたpixel3を返して;;

カイロは言い過ぎ(でも実際それくらい熱いことはある)

参考になった47人(再レビュー後:31人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Google Pixel 6のレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意

Google Pixel 6の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Sorta Seafoam] Sorta Seafoam

Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Sorta Seafoam]

Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Sorta Seafoam]のレビューを書く
Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Kinda Coral] Kinda Coral

Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Kinda Coral]

Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Kinda Coral]のレビューを書く
Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Stormy Black] Stormy Black

Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Stormy Black]

Google Pixel 6 128GB SIMフリー [Stormy Black]のレビューを書く

閉じる