『ヌルヌルサクサク、でも、セットアップは注意されたし(*´▽`*)』 Rebecca-chanさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 12:59 [1510950-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
ものれーる |
ものれーる2号 |
ものれーる3合 |
ものれーる4号 |
※2022年1月6日、お外が、雪一面!
ワイ「Pixelたんで、カメラ撮影するお!」
カメラアプリ起動 > 画面真っ黒 > シャッターボタン押せる > ファイル保存される > 真っ黒な写真!?が表示(´・ω・`)
ワイ「Google Storeで、チャットで聞いて、解決するお!」
Storeのオペレーターさん「セーフモードで起動するんゴ、キャッシュを削除するんゴ etc、etc」
ワイ「(指示あるごとに)やったけど、ダメだお、真っ黒いお」
オペレーターさん「こりゃあ、修理だお。再生品を送るので、壊れているPixelたんを、ワイらに送って欲しいんゴ」
〜その後〜
ワイ「うは!修理になったお。でも、オペレーターさん、優しいんゴ。サポートちゃんとしてくれたから、★ひとつ、増やすんゴ」
ほいで、星3つから、星4つに、したった。
ほんま、サポートは重要やで(ノД`)・゜・。
【デザイン】
何で、カメラって進化すると、どんどん出っ張るん?
Sorta Seafoamって、Google Storeで見ると青っぽい。
んだけんど、箱開けたら予想以上に真っ白い!これは、ガンダム!
カラバリで、赤があったら、もっと萌えたお。
でも、ほぼ真っ白いので「連邦の白いヤツ!」になった気がするお。
【携帯性】
重くて、デカいので、思わず、ピクセルたんを、頭上に掲げて
ゼルダのリンクみたいに、「でででで〜ん♪」とやりたくなるお。
出かける時は、スマホポーチ必須だお。
ベッドで寝る時は、サイドテーブルに乗っけるけど、
70回ぐらいは、”ボトン”と床に落としておる。
丈夫な、ケースを装備しているので、未だに無傷!(≧▽≦)
【レスポンス】
(゚∀゚)キタコレ!!
(なぜか、日本で知らない外国人さんに)生まれて初めて、
iPhoneを触らせてもらった時の感動を思い出したんゴ。
スクロールする時の、”ヌルヌルサクサク”感、
そして、写真やアプリが”ムワッ”と、表示される、
無駄にかっこええ、アニメーション!
PS4でリモート接続して、Dualshockも接続できるので、寝ながら
PS4が、遊べるのは、良き!(・∀・)
ガチガチなゲーマーの方は、アンツツが、100万点を超える
(カラバリに赤がある)「あの赤いやつ」を超える、
アンドロイドくんを待った方がええで。
【画面表示】
OLEDなの?って疑う程、コントラストがよえぇ。
でもおらは、目が慣れてきて、でぇじょうぶだ。
人によって、見え方は異なると思ふ。
購入する前に、デモ機で確認されたし。
【バッテリー】
たまの出社日に、Bluetoothくんのイヤホンをつなげながら、
YouTubeを垂れ流して、1時間後、会社に着いたら、
100%の充電が、89%になってたお。(*´Д`)
お外で、モバイルデータ通信で、ガンガンSpotify聞いたりするなら、
モバイルバッテリー必須だと思われ。
【カメラ】
モノレールがきれいに写ったンゴ。きほん、引きこもりなので、お昼にしか、撮影せんけど、ええ感じの写真が撮れて、ワイは嬉しいで!(ヽ´ω`)
【総評】
かのスティーブ・ジョブズたんの言うとおりだったお。
Android端末の普及は、スマホの統一ではなく、分断を生むみたいな発言だお。
当時のワイ「もうからなくなるから、ジョブスたんも、悔しがってるだけだお」
今のワイ「うは、Xiaomi端末で、GooglePlayStoreから、アプリをダウンロードしただけで、勝手にスキャンされて、広告まででるぞい!なんじゃこりゃ!?」
(他には、物理キーの配列・セットアップ後に常駐する自社アプリでのファイル操作とか、メーカー毎で、全然ちげぇと分かったんゴ)
ポテチ付きで、ピクセルたんをお迎えしたとき:
Xiaomi RedmiNote9s > Pixel 6 への、アプリやアカウント、設定の丸ごと、コピー。これを実行して、やったお!(・∀・)
でも、いきなり再起動はじまって、「初期化してクレメンス」という画面になり、
初期化して、再セットアップ > 「ヤッホイ」と、ツイッターとか見る > ピクセルたん勝手に再起動「初期化してクレメンス」> また初期化 > 再々セットアップ > ピクセルたん「初期化してクレメンス」
「こりゃあ、とんでもねぇ、外れくじを引いちまった!」と思い、購入元のGoogle Storeへチャットで凸
Google Storeのオペレーターさんと、30分くらい、まったりお話 > オペレーターさん「よくわからん、もっかい出たら、IMEI、ビルド番号とエラー画面を控えて、また聞いてくれ、オナシャス」
〜チャットが終わり〜
ワイ「ぐーぐるたんも、わからんことを、ワイがどうしたら、解決できるんや!?」
ワイ「そうや!セットアップのデータ移行は、止めて、1からワイ1人でセットアップや!」
やったこと:
Storeから、(使っていたもしくは、購入済み)アプリのダウンロード、アプリ内のアカウントや機種変更設定、音楽データのコピーなどなど、で1時間くらい。(;´д`)トホホ…
ワイ「ちかれた〜(´・ω・`)でも、今度はちゃんと動くぞ!”ガンダム行きまーす!”」
ワイは、Appleたんが大嫌いなので、このレビューも超偏見だお\(^o^)/
Appleたんは「USB-C? ライトニングで、ええやろ」
EU「USB-Cに、しなはれ」とか
リアルのAppleストアでも「(座りてぇと言う客に)椅子?んなもんねぇ、座りたいなら、この椅子使え」と客に言って、座った客を「プークスクスwww」とあざ笑う
Apple営業マンが、キャリアのショップに「ワイらのiPhoneもっと売れや!」といきったり、悪い話をたくさん、聞いてるから、嫌いやねん。
ほいでも、ジョブスたん、すごいんゴ。Huawei、Xiaomi、Samsung、どれも、「操作する感覚も、ファイル移動も、(古い)Galaxyに至っては、”戻るボタン”の位置すら、ちげぇ〜」と、ホントにバラバラなんだお。分断しておる(現在進行形)
預言みたいで、今になって、ビビったお。
でも、いつかは、日本でも、Androidしか勝たんと思ってるお!!!
(´;ω;`)
参考になった170人(再レビュー後:51人)
2022年1月9日 11:59 [1510950-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
※2022年1月6日、お外が、雪一面!
ワイ「Pixelたんで、カメラ撮影するお!」
カメラアプリ起動 > 画面真っ黒 > シャッターボタン押せる > ファイル保存される > 真っ黒な写真!?が表示(´・ω・`)
ワイ「Google Storeで、チャットで聞いて、解決するお!」
Storeのオペレーターさん「セーフモードで起動するんゴ、キャッシュを削除するんゴ etc、etc」
ワイ「(指示あるごとに)やったけど、ダメだお、真っ黒いお」
オペレーターさん「こりゃあ、修理だお。再生品を送るので、壊れているPixelたんを、ワイらに送って欲しいんゴ」
〜その後〜
ワイ「うは!修理になったお。でも、オペレーターさん、優しいんゴ。サポートちゃんとしてくれたから、★ひとつ、増やすんゴ」
ほいで、星3つから、星4つに、したった。
ほんま、サポートは重要やで(ノД`)・゜・。
【デザイン】
何で、カメラって進化すると、どんどん出っ張るん?
Sorta Seafoamって、Google Storeで見ると青っぽい。
んだけんど、箱開けたら予想以上に真っ白い!これは、ガンダム!
カラバリで、赤があったら、もっと萌えたお。
でも、ほぼ真っ白いので「連邦の白いヤツ!」になった気がするお。
【携帯性】
重くて、デカいので、思わず、ピクセルたんを、頭上に掲げて
ゼルダのリンクみたいに、「でででで〜ん♪」とやりたくなるお。
出かける時は、スマホポーチ必須だお。
ベッドで寝る時は、サイドテーブルに乗っけるけど、
70回ぐらいは、”ボトン”と床に落としておる。
丈夫な、ケースを装備しているので、未だに無傷!(≧▽≦)
【レスポンス】
(゚∀゚)キタコレ!!
(なぜか、日本で知らない外国人さんに)生まれて初めて、
iPhoneを触らせてもらった時の感動を思い出したんゴ。
スクロールする時の、”ヌルヌルサクサク”感、
そして、写真やアプリが”ムワッ”と、表示される、
無駄にかっこええ、アニメーション!
PS4でリモート接続して、Dualshockも接続できるので、寝ながら
PS4が、遊べるのは、良き!(・∀・)
ガチガチなゲーマーの方は、アンツツが、100万点を超える
(カラバリに赤がある)「あの赤いやつ」を超える、
アンドロイドくんを待った方がええで。
【画面表示】
OLEDなの?って疑う程、コントラストがよえぇ。
でもおらは、目が慣れてきて、でぇじょうぶだ。
人によって、見え方は異なると思ふ。
購入する前に、デモ機で確認されたし。
【バッテリー】
たまの出社日に、Bluetoothくんのイヤホンをつなげながら、
YouTubeを垂れ流して、1時間後、会社に着いたら、
100%の充電が、89%になってたお。(*´Д`)
お外で、モバイルデータ通信で、ガンガンSpotify聞いたりするなら、
モバイルバッテリー必須だと思われ。
【カメラ】
QRコードしか読み取ってないので、無評価。
※ピクセルたんを修理に出した後、仕方なく使ってたRedmiNote9sを
同僚のピクセル使いの方に触らせたら、広角撮影と接近撮影が、
ピクセルのそれを上回ってたのを見てしまったお。。。(´・ω・`)
ミンナニハナイショダヨ
【総評】
かのスティーブ・ジョブズたんの言うとおりだったお。
Android端末の普及は、スマホの統一ではなく、分断を生むみたいな発言だお。
当時のワイ「もうからなくなるから、ジョブスたんも、悔しがってるだけだお」
今のワイ「うは、Xiaomi端末で、GooglePlayStoreから、アプリをダウンロードしただけで、勝手にスキャンされて、広告まででるぞい!なんじゃこりゃ!?」
(他には、物理キーの配列・セットアップ後に常駐する自社アプリでのファイル操作とか、メーカー毎で、全然ちげぇと分かったんゴ)
ポテチ付きで、ピクセルたんをお迎えしたとき:
Xiaomi RedmiNote9s > Pixel 6 への、アプリやアカウント、設定の丸ごと、コピー。これを実行して、やったお!(・∀・)
でも、いきなり再起動はじまって、「初期化してクレメンス」という画面になり、
初期化して、再セットアップ > 「ヤッホイ」と、ツイッターとか見る > ピクセルたん勝手に再起動「初期化してクレメンス」> また初期化 > 再々セットアップ > ピクセルたん「初期化してクレメンス」
「こりゃあ、とんでもねぇ、外れくじを引いちまった!」と思い、購入元のGoogle Storeへチャットで凸
Google Storeのオペレーターさんと、30分くらい、まったりお話 > オペレーターさん「よくわからん、もっかい出たら、IMEI、ビルド番号とエラー画面を控えて、また聞いてくれ、オナシャス」
〜チャットが終わり〜
ワイ「ぐーぐるたんも、わからんことを、ワイがどうしたら、解決できるんや!?」
ワイ「そうや!セットアップのデータ移行は、止めて、1からワイ1人でセットアップや!」
やったこと:
Storeから、(使っていたもしくは、購入済み)アプリのダウンロード、アプリ内のアカウントや機種変更設定、音楽データのコピーなどなど、で1時間くらい。(;´д`)トホホ…
ワイ「ちかれた〜(´・ω・`)でも、今度はちゃんと動くぞ!”ガンダム行きまーす!”」
ワイは、Appleたんが大嫌いなので、このレビューも超偏見だお\(^o^)/
Appleたんは「USB-C? ライトニングで、ええやろ」
EU「USB-Cに、しなはれ」とか
リアルのAppleストアでも「(座りてぇと言う客に)椅子?んなもんねぇ、座りたいなら、この椅子使え」と客に言って、座った客を「プークスクスwww」とあざ笑う
Apple営業マンが、キャリアのショップに「ワイらのiPhoneもっと売れや!」といきったり、悪い話をたくさん、聞いてるから、嫌いやねん。
ほいでも、ジョブスたん、すごいんゴ。Huawei、Xiaomi、Samsung、どれも、「操作する感覚も、ファイル移動も、(古い)Galaxyに至っては、”戻るボタン”の位置すら、ちげぇ〜」と、ホントにバラバラなんだお。分断しておる(現在進行形)
預言みたいで、今になって、ビビったお。
でも、いつかは、日本でも、Androidしか勝たんと思ってるお!!!
(´;ω;`)
参考になった34人
2022年1月9日 11:43 [1510950-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
※2022年1月6日、外に出たら、雪一面!
ワイ「Pixelたんで、カメラ撮影するお!」
デフォのカメラプリ起動 > 画面真っ黒 > シャッターボタン押せる > ファイル保存される > 真っ黒クロスケな写真!?が表示(´・ω・`)
ワイ「Google Storeで、チャットで聞いて、解決するお!」
Storeのオペレーターさん「セーフモードで起動するんゴ、キャッシュ削除すんゴ etc、etc」
ワイ「(指示あるごとに)やったけど、ダメだお、真っ黒いお」
オペレーターさん「こりゃあ、修理だお。再生品を送るので、壊れているPixelたんを、ワイらに送って欲しいんゴ」
〜その後〜
ワイ「うは!修理案件になったお。でも、オペレーターさん、優しいんゴ。サポートちゃんとしてくれたから、★ひとつ、増やすんゴ」
ほいで、星3つから、星4つに、したった。
ほんま、サポートは重要やで(ノД`)・゜・。
【デザイン】
何で?何で?、カメラって進化すると、どんどん出っ張るん?
Sorta Seafoamって、Google Storeで見ると青っぽい。
んだけんど、箱開けたら予想以上に真っ白い!これは、ガンダム!
【携帯性】
重い・デカいので、思わず、ピクセルたんを、頭上に掲げて
ゼルダのリンクみたいに、「でででで〜ん♪」とやりたくなるお。
出かける時は、スマホポーチ必須だお。
ベッドで寝る時は、サイドテーブルに乗っけるけど、
70回ぐらいは、”ボトン”と床に落としておる。
丈夫な、ケースを装備しているので、未だに無傷!(≧▽≦)
【レスポンス】
(゚∀゚)キタコレ!!
(なぜか、日本で知らない外国人さんに)生まれて初めて、iPhoneを触らせてもらった時の感動を思い出したんゴ。
スクロールする時の、”ヌルヌルサクサク”感、
そして、写真やアプリが”ムワッ”と、表示される、
無駄にかっこええ、アニメーション!
カラバリで、赤があったら、もっと萌えたお。
でも、ほぼ真っ白いので「連邦の白いヤツ!」になった気がするお。
PS4でリモート接続して、Dualshockも接続できるので、寝ながら
PS4出来るのは、良き。(・∀・)
ガチガチなゲーマーの方は、アンツツが、100万点を超える
(カラバリに赤がある)「あの赤いやつ」を超える、
シャアを倒せる、アンドロイドくんを待った方がええ。
【画面表示】
OLEDなの?って疑う程、コントラストがよえぇ。
でもおらは、目が慣れてきて、でぇじょうぶだ。
人によって、見え方は異なると思ふ。
購入する前に、デモ機で確認されたし。
【バッテリー】
たまの出社日に、Bluetoothくんのイヤホンをつなげながら、
YouTubeを垂れ流して、1時間後、会社に着いたら、
100%の充電が、89%になってたお。(*´Д`)
お外で、モバイルデータ通信で、ガンガンSpotify聞いたりするなら、
モバイルバッテリー必須だと思われ。
【カメラ】
興味ない。QRコードしか読み取ってないので、無評価。
※ピクセルたんを修理に出した後、仕方なく使ってたRedmiNote9sを
同僚のピクセル使いの方に触らせたら、広角撮影と接近撮影が、
ピクセルのそれを上回ってたのを見てしまったお。。。(´・ω・`)
【総評】
かのスティーブ・ジョブズたんの言うとおりだったお。
Android端末の普及は、スマホの統一ではなく、分断を生むみたいな発言だお。
当時のワイ「もうからなくなるから、ジョブスたんも、悔しがってるだけだお」
今のワイ「うは、Xiaomi端末で、GooglePlayStoreから、アプリをダウンロードしただけで、勝手にスキャンされて、広告まででるぞい!なんじゃこりゃ!?」
(他には、物理キーの配列・セットアップ後に常駐する自社アプリでのファイル操作とか、メーカー毎で、全然ちげぇと分かったんゴ)
ポテチ付きで、ピクセルたんをお迎えしたとき:
Xiaomi RedmiNote9s > Pixel 6 への、アプリやアカウント、設定の丸ごと、コピー。これを実行して、やったお!(・∀・)
でも、いきなり再起動はじまって、「初期化してクレメンス」という画面になり、
初期化して、再セットアップ > 「ヤッホイ」と、ツイッターとか見る > ピクセルたん勝手に再起動「初期化してクレメンス」> また初期化 > 再々セットアップ > ピクセルたん「初期化してクレメンス」
「こりゃあ、とんでもねぇ、外れくじを引いちまった!」と思い、購入元のGoogle Storeへチャットで凸
Google Storeのオペレーターさんと、30分くらい、まったりお話 > オペレーターさん「よくわからん、もっかい出たら、IMEI、ビルド番号とエラー画面を控えて、また聞いてくれ、オナシャス」
〜チャットが終わり〜
ワイ「ぐーぐるたんも、わからんことを、ワイがどうしたら、解決できるんや!?」
ワイ「そうや!セットアップのデータ移行は、止めて、1からワイ1人でセットアップや!」
やったこと:
Storeから、(使っていたもしくは、購入済み)アプリのダウンロード、アプリ内のアカウントや機種変更設定、音楽データのコピーなどなど、で1時間くらい。(。>﹏<。)
ワイ「ちかれた〜(´・ω・`)でも、今度はちゃんと動くぞ!”ガンダム行きまーす!”」
ワイは、Appleたんが大嫌いなので、このレビューも超偏見だお\(^o^)/
Appleたんは「USB-C? ライトニングで、ええやろ」
EU「USB-Cに、しなはれ」とか
リアルのAppleストアでも「(座りてぇと言う客に)椅子?んなもんねぇ、座りたいなら、この椅子使え」と客に言って、座った客を「プークスクスwww」とあざ笑う
Apple営業マンが、キャリアのショップに「ワイらのiPhoneもっと売れや!」といきったり、悪い話をたくさん、聞いてるから、嫌いやねん。
ほいでも、ジョブスたん、すごいんゴ。Huawei、Xiaomi、Samsung、どれも、「操作する感覚も、ファイル移動も、(古い)Galaxyに至っては、”戻るボタン”の位置すら、ちげぇ〜」と、ホントにバラバラなんだお。分断しておる(現在進行形)
預言みたいで、今になって、ビビったお。
でも、いつかは、日本でも、Androidしか勝たんと思ってるお!!!
(´;ω;`)
参考になった0人
2021年11月22日 14:22 [1510950-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
※2021年11月22日、Prime Videoをアプリで見たら、SD画質だったのが、1080pになったお。
システムアップデートのおかげか、アプリの更新か原因わからん。でも嬉しいので、★ひとつ増やしたんゴ(´・ω・`)
【デザイン】
何で、何で、カメラって進化すると、どんどん出っ張るん?
Sorta Seafoamって、Google Storeで見ると青っぽいんだけど、箱開けたら予想以上に白い!ガンダム!
【携帯性】
重いしデカい。不安定な場所に置くと、
ちょっとした衝撃で落下する。なので、スマホケースは必須かと思います。
在宅勤務メインで、外出もあまりしない方なら、画面もデカいし使いやすい。
頻繁に持ち歩く方なら、バッグやカバンに、画面が傷つかないように
スマホ専用のポーチなどに入れた方が安心だお。
【レスポンス】
(゚∀゚)キタコレ!!
生まれて初めて、iPhoneを触らせてもらった時の
ヌルヌルサクサク感、そして、無性にかっこいいウィンドウアニメーション。
これを思い出しました。
iOSは、AppleがSocをはじめ、全て自社でアーキテクトしているので、
ベンチマークではわからない、操作感覚・快適さは、Androidの端末のそれを
はるかに凌駕しますが、やっとAndroid端末が、少しはiPhoneに近づけた感じ。
PS4でリモート接続して、Dualshock接続できるので、これは、良き。
ガチガチなゲーマーの方は、アンチュチュ!?80万点ぐらいの機種が出るまで待った方がいいと思ふ。
【画面表示】
OLEDなの?って疑う程、コントラストが弱ぇ。
でもおらは、目が慣れてきて、でぇじょうぶだ。
人によって、見え方は異なると思うので、購入する前に、デモ機で確認されたし。
【バッテリー】
これは、使い方次第だと思いますが、Bluetoothイヤホンつなげて、
Wifiに接続して、YouTube見ていて、一時停止して、1時間後とかに
再生を再開したら、5〜10%バッテリーが消耗していました。
外でガンガン使われる方は、モバイルバッテリー必須だと思われ。
【カメラ】
興味ない。QRコードしか読み取ってないので、無評価。
QRコードは、やっぱりピントが合うように端末を近づけないと認識されない。
【総評】
かのスティーブ・ジョブズさんが仰っていた通りでした。
Android端末の普及は、スマホの統一ではなく、分断を生むみたいな発言です。
同じAndroidベースでも、HuaweiやXiaomiは、自社のUIを噛んでいるので、
Pixelのような巣のAndroidを操作する時と操作感覚が、非常に異なります。
(物理キーの配列・セットアップ後に常駐する自社アプリでのファイル操作など)
Pixel6が届きすぐに、XiaomiのRedmiNote9sという端末から、付属のUSBケーブルで
Pixel6と接続して、音楽データなど、ほとんど、Pixel6にセットアップ時に移せるということで
やってみました。
セットアップが終わって、しばらくすると、無操作時に、
急にPixel6の画面がピカピカ消えたり映ったりを
繰り返し、強制的に再起動、そして以下のメッセージ
『Androidシステムを読み込めません。データが破損している可能性があります。このメッセージが引き続き表示される場合は、データの初期化を行い、このデバイスに保存されているすべてのユーザーデータを消去することが必要な場合があります』
これが、初期化をして、Xiaomiのわけのわからない自社アプリなどは、移行せずに
セットアップして完了させても、必ず出てくる。
初期不良を疑い、
とりあえず、Google Storeのサポートにチャットで問い合わせ。
30分近くの対応でしたが、具体的な解決策の提案は、ナッシング。
エラー画面のスクショとIMEI、ビルド番号を控えて、また問い合わせて欲しいと
言われ終話。
スクショの取り方を聞きましたが、上記の画面は、Linuxサーバーの保守経験のある方なら
わかると思いますが、コマンドプロンプトのような画面で、
「スクショが取れたとしても、ファイル保存どうするの?」って思いながら、
他のスマホで、Pixel6の画面を撮影したものでもよいとの返答。
データ移行元のRedmiNote9s自体が、自社アプリてんこ盛りの
ゴテゴテしたスマホだったので、
「データ移行とか、アプリのインストールなどは、もうパソコンを使って自分でやる」と
思って、セットアップのデータ移行は、断念。
そうしたら、前の端末の環境(アプリやアプリ内の設定)に戻すまでめちゃくちゃ時間が
かかりましたが、一から、手動でセットアップしたことで
2021/10/29でも、エラー画面は表示されず、正常動作してます。
「同じAndroid端末だから、データやアプリやアカウントなど、何もかも移行できる機能は便利だ」と
思っていた私が間違いでした。
せめて、Pixel6の画面で「他メーカーのAndroid端末から、セットアップすると、
正常に動作しなくなる可能性があるので、それを承知した上で、使ってみてくれ」と言った
注意喚起が欲しかった。
Androidとカテゴライズされた端末は、複数ありますが、
各メーカーで独自機能やUIなどが、搭載されている機種がほとんどなので、
今後は、もう、機種変更の場合は、同じAndroidでも、ベースが同じだけで、
基本的にメーカーが違えば、別物と捉えたいと思います。
Pixel6は、操作は快適です。でもセットアップの便利さの誘惑に負けて、
酷い目に遭いました。これは、Android端末を製造するメーカーが
各社毎に、特徴をつけるため、いろんな工夫をしていることが仇を成しているのだと思います。
Xiaomiに比べ、指紋認証だけは、ひどいレスポンスですが、
Pixel 6が、使いやすいと思ったら、
その後も買い替える時は、できるだけ同じメーカーの後継機種にすることをお勧めします。
Apple製品が嫌いですが、それでも、スティーブ・ジョブズ氏の言っていたことは正しかった。
ベースがAndroidでも、メーカーによって、操作感覚は、バラバラ。ひどいもんだ。でもでも、(いつかは)Androidしか勝たん!と思っておる( ;´Д`)
参考になった40人
2021年10月29日 14:29 [1510950-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
昔、4G回線が開通し、当時発表された、ギャラクシーなどのスマホを思い出すぐらいの、
「これが新機種か?」と思わせるダサいデザイン(超偏見)。
カメラ部分がドカンと出っ張っているので、ここが、すごくダサい。
【携帯性】
重いしデカい。不安定な場所に置くと、
ちょっとした衝撃で落下する。なので、スマホケースは必須かと思います。
在宅勤務メインで、外出もあまりしない方なら、画面もデカいし使いやすい。
頻繁に持ち歩く方なら、バッグやカバンに、画面が傷つかないように
スマホ専用のポーチなどに入れた方が安心かと思います。
【レスポンス】
(゚∀゚)キタコレ!!
生まれて初めて、iPhoneを触らせてもらった時の
ヌルヌルサクサク感、そして、無性にかっこいいウィンドウアニメーション。
これを思い出しました。
iOSは、AppleがSocをはじめ、全て自社でアーキテクトしているので、
ベンチマークではわからない、操作感覚・快適さは、Androidの端末のそれを
はるかに凌駕しますが、やっとAndroid端末が、少しはiPhoneに近づけた感じ。
ゲームは、めったにしませんが、ゲーム好きな方は、
ACアダプターも付属しない、こんな機種より、
もっと安くて良い端末があると思います。
【画面表示】
OLEDなの?って疑う程、コントラストが弱い。
サムスン電子のSC-04J(有機EL)を持ってますが、こんな古い端末の方が
鮮やかな感じ。人によって、見え方は異なると思うので、
購入する前に、デモ機で確認されたし。
個人的にショックだったのが、Amazon PrimeのPrimeビデオで、
アニメや映画を見たら、Huawei Mate10proの方が、色の締りがよく
綺麗に見えたこと。。。
【バッテリー】
これは、使い方次第だと思いますが、Bluetoothイヤホンつなげて、
Wifiに接続して、YouTube見ていて、一時停止して、1時間後とかに
再生を再開したら、5〜10%バッテリーが消耗していました。
外でガンガン使われる方は、モバイルバッテリー必須だと思われ。
【カメラ】
興味ない。QRコードしか読み取ってないので、無評価。
QRコードは、やっぱりピントが合うように端末を近づけないと認識されない。
【総評】
かのスティーブ・ジョブズさんが仰っていた通りでした。
Android端末の普及は、スマホの統一ではなく、分断を生むみたいな発言です。
同じAndroidベースでも、HuaweiやXiaomiは、自社のUIを噛んでいるので、
Pixelのような巣のAndroidを操作する時と操作感覚が、非常に異なります。
(物理キーの配列・セットアップ後に常駐する自社アプリでのファイル操作など)
Pixel6が届きすぐに、XiaomiのRedmiNote9sという端末から、付属のUSBケーブルで
Pixel6と接続して、音楽データなど、ほとんど、Pixel6にセットアップ時に移せるということで
やってみました。
セットアップが終わって、しばらくすると、無操作時に、
急にPixel6の画面がピカピカ消えたり映ったりを
繰り返し、強制的に再起動、そして以下のメッセージ
『Androidシステムを読み込めません。データが破損している可能性があります。このメッセージが引き続き表示される場合は、データの初期化を行い、このデバイスに保存されているすべてのユーザーデータを消去することが必要な場合があります』
これが、初期化をして、Xiaomiのわけのわからない自社アプリなどは、移行せずに
セットアップして完了させても、必ず出てくる。
初期不良を疑い、
とりあえず、Google Storeのサポートにチャットで問い合わせ。
30分近くの対応でしたが、具体的な解決策の提案は、ナッシング。
エラー画面のスクショとIMEI、ビルド番号を控えて、また問い合わせて欲しいと
言われ終話。
スクショの取り方を聞きましたが、上記の画面は、Linuxサーバーの保守経験のある方なら
わかると思いますが、コマンドプロンプトのような画面で、
「スクショが取れたとしても、ファイル保存どうするの?」って思いながら、
他のスマホで、Pixel6の画面を撮影したものでもよいとの返答。
データ移行元のRedmiNote9s自体が、自社アプリてんこ盛りの
ゴテゴテしたスマホだったので、
「データ移行とか、アプリのインストールなどは、もうパソコンを使って自分でやる」と
思って、セットアップのデータ移行は、断念。
そうしたら、前の端末の環境(アプリやアプリ内の設定)に戻すまでめちゃくちゃ時間が
かかりましたが、一から、手動でセットアップしたことで
2021/10/29でも、エラー画面は表示されず、正常動作してます。
「同じAndroid端末だから、データやアプリやアカウントなど、何もかも移行できる機能は便利だ」と
思っていた私が間違いでした。
せめて、Pixel6の画面で「他メーカーのAndroid端末から、セットアップすると、
正常に動作しなくなる可能性があるので、それを承知した上で、使ってみてくれ」と言った
注意喚起が欲しかった。
Androidとカテゴライズされた端末は、複数ありますが、
各メーカーで独自機能やUIなどが、搭載されている機種がほとんどなので、
今後は、もう、機種変更の場合は、同じAndroidでも、ベースが同じだけで、
基本的にメーカーが違えば、別物と捉えたいと思います。
Pixel6は、操作は快適です。でもセットアップの便利さの誘惑に負けて、
酷い目に遭いました。これは、Android端末を製造するメーカーが
各社毎に、特徴をつけるため、いろんな工夫をしていることが仇を成しているのだと思います。
Xiaomiに比べ、指紋認証だけは、ひどいレスポンスですが、
Pixel6が、使いやすいと思ったら、
その後も買い替える時は、できるだけ同じメーカーの後継機種にすることをお勧めします。
Apple製品が嫌いですが、それでも、スティーブ・ジョブズ氏の言っていたことは正しかった。
ベースがAndroidでも、メーカーによって、操作感覚は、バラバラ。ひどいもんだ。
参考になった45人
「Google Pixel 6 256GB SIMフリー [Sorta Seafoam]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月2日 01:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 15:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 12:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 13:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月13日 07:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 16:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月22日 13:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月21日 11:46 |
Google Pixel 6 256GB SIMフリー [Sorta Seafoam]のレビューを見る(レビュアー数:16人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
