OPPO A54 5G レビュー・評価

OPPO A54 5G

  • 64GB

4眼カメラ搭載の5G対応スマートフォン

<
>
OPPO OPPO A54 5G 製品画像
  • OPPO A54 5G [ファンタスティックパープル]
  • OPPO A54 5G [シルバーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO A54 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングOPPO OPPO A54 5Gの満足度ランキング
集計対象84件 / 総投稿数84
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.16 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.36 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.59 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.08 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.14 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.59 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tahkun2さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
15件
スマートフォン
5件
11件
自動車(本体)
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
まぁまぁ
【携帯性】
少し重い。
【レスポンス】
最初は良かったが二年くらい経ってアプリが落ちたりフリーズしたりするようになった。
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
よく持つ
【カメラ】
綺麗
【総評】
カメラも良く気に入ってたがアプリがフリーズするようになって買い替えた。残念。
★追記★
リセットしてアプリを入れ直したらフリーズやダウンしなくなりました。今は寝モバイル用として映画鑑賞に使っています。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

舞来餡銘さん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1042人
  • ファン数:25人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
75件
22805件
自動車(本体)
0件
752件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
552件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

【デザイン】
他社と変わり無いシンプルなデザイン

【携帯性】
6.5インチなので携帯性は良く無い

【レスポンス】
SDM480ゆえ問題無し

【画面表示】
通常の液晶パネル

【バッテリー】
バッテリー持ちに期待したがスペックに比べて悪い
ほぼ同じスペックのXiaomi Redmi Note 10 JEより明らかに劣る

【カメラ】
デフォルトのカメラアプリは使っていません
OpenCameraでの写りは良いです

【総評】
OPPO機はFeliCa搭載モデルを買うに限ります
FeliCaの無いエントリーモデルは過大評価されていて白ロム価格が高いのでコスパが悪い
Xiaomi JE(FeliCa搭載)のコスパの良さに追い付いていない(NFCは搭載されてますが)


【追記1】
電池持ちを改善すべくフォンマネージャーを無効化
ただ無効にしただけでは有効化しろ、の通知が何度もされるので(これはある意味コワい)フォンマネージャーのデータ消去して通知をOFFしたら、有効化のメッセージ出力が止まる
中華スマホはこういうのがあるのがコワい

【追記2】
発売2年越えてもセキュリティアップデート来るのは良い
電池持ち改善の為にバグの多い天気サービスを無効にした
結果、電池持ち改善された

【追記3】
ColorOS13(Android13)は来ない様だ
Android12止まりはXiaomi Redmi Note 10 JEに劣る

【追記4】
2024.7.5セキュリティアップデートが降って来た
発売から3年越えてセキュリティアップデート対応
ただしOSはAndroid12止まり

参考になった15人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

松下五段さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
マザーボード
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性無評価
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
よく見るデザインで可もなく不可もなく。
カバーを付けるので正直どんなのでもよかったです。

【レスポンス】
ネットサーフィンやXを見てて引っかかるような感じは無く、全体的にスムーズです。
ゲームは2Dなら大抵ヌルヌルで、3Dでも軽めなら遊べます。

【画面表示】
地味に90fps対応。

【バッテリー】
長持ちする方だと思います。

【総評】
買ってからしばらく経ってるので、今買うならもっといいのが別にあるのかもしれませんが、当時の値段と性能だとかなりコスパは良かったと思います。
とある軽めのゲーム用に買ったのですが、壊れなければあと数年は使いそうです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニコ爺見習いさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ドローン・マルチコプター
1件
35件
ビデオカメラ
2件
10件
自動車(本体)
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

こちらのクチコミで、†うっきー†さんにシムロック解除について教えていただきました。
入手後、ドローンのリモートID受信用に使用してきたのですが、FOMA→5Gへの契約変更を機会に、
ドコモのSIMで使用してみました。

SIMの認識は、教えて頂いていたので問題ありませんでしたが(通話はスグ出来ました)ネット接続で躓きました。
プロバイダの設定が、OCNモバイルに設定されていて、これが原因でした。

151で聞いても、イルモサポートで聞いても教えてもらえません。(対応機種でない、の一点張り)
こちらは、イルモの接続経路を聞きたいだけだったのですが。
しかし0570でかけるお客様相談室にて、すんなりspmode.ne.jpと回答が来ました。
ネットでの情報通りでした。
プロバイダがSPモードと回答するだけなのですが、どうしてなんですかね?時間の無駄をしました。

それ以外には、SMS受信のためのアプリをドコモVerに入れ替える必要があります。
この受信もネット接続が必要なので、あとになってしまいました。
(Yahooメールなどの認証にSMSが必要)

その後は順調に使用できています。
予想外だったのは、カメラが意外に良いですね。基本12Mのセンサーをx3の48Mにしているようで
(DJIのドローンと同じ)ネイティブの12Mならば、まずまずです。
比較対象がMT8183中華パッドなので当然ですか。

動画の手振れ防止も、よく効いています。
一応Reno7Aも入手しているのですが、デュアルSIMで使わない限り(eSIM非対応)
普段用は、これで充分だなぁと考えています。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

玉菜さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
7件
ノートパソコン
0件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

2年ほど使っています。当時Snapdragon480の評価が良かったので
その搭載機ということで購入しました(OPPOの癖はある程度覚悟はしていたつもりです)

【デザイン】
シンプルで、薄い板のような感じで良いと思います。
プラスチック筐体ですが、ガラス筐体とかより実用性はいいので問題なしです。

【携帯性】
大きめですが、画面サイズやバッテリー容量を考えると普通と思っています。

【レスポンス】
癖があります。アプリ一覧を表示させるときにに少し固まったり、
機嫌がいいときは普通に動くのに??となる点が良くないです。

【画面表示】
きれいな方だと思います。ただ、個体の問題か暗室で最小輝度になったとき
目でわかるほどちらつきが発生することがあります。

【バッテリー】
普通だと思います。あまりさわらなければ3日程度、平均2日くらい持ちます。
ニュース見たり決済につかったりと割とライトな使い方です。

【カメラ】
こちらも普通に取れます。ただ解像度の設定がない?など
アプリはイマイチな感じです。

【総評】
価格コムの評価テンプレートはハード面の評価項目が主なので
良い記載になりましたが、本機ソフト(OSなど)がとかく難があり
使いづらいです。OPPOはもう買わないと思わせられました。

5Gをオフにしろ、パワーセーブ(SoCをアンダークロックで動作させる?)しろ、
画面のリフレッシュレートさげろなど
搭載機能をバッテリー持ちのために無効化するよう促されます。

また既知の通り、いろんな設定箇所をいじらないとアプリが即killされ
通知が来ない、アプリが使えない(あるアプリの認証で、ワンタイムパスワード確認するためにバックグラウンドになると認証やり直しの無限ループ)
などが起こります。

設定見直したりadbからフォンマネージャ無効化したりなどは試したのですが、、、

電池持ちは大事ですがスマホの基本的な動作が標準状態で担保されてないと
駄目だなと思い知らされました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Reichanman_youさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ4

1円で購入しました。 カメラの質がいいです
画面が大きく、バッテリーの持ちもいいので気に入っています。
ただデメリットもあり、合うケースがなかったり表示画面が固まって動かないことが多いと感じます。

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

長井柑橘さん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
8件
扇風機・サーキュレーター
9件
3件
充電池・充電器
5件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
よくありがちな平凡的なデザインだがまぁそんなに気にする程じゃないので問題なし
【携帯性】
流石に少し大きめなのでちょっとかさばる事もないでもない。胸ポケットや尻ポケットに入れるところは可能だが、胸ポケットが小さいと落ちる恐れが高いので注意。半ズボンの尻ポケットでは重さで半ズボンがずり下がる場合あり。
【レスポンス】
多少新しめのCPUが使われており、ストレージもUFS 2.1なのでそれなりに悪くはない。数年前のミドルレンジと同等以下といった感じだろうか。ただ、使用状況によっては固まる場合がある。
【画面表示】
画面が大きいので見やすいと言えば見やすい。
【バッテリー】
5,000mAhで状況によっては1、2日は持つ(液晶のリフレッシュレートは60Hzにしてる場合)
【カメラ】
カメラはあまり使わない方なので、よく分からないが普通に問題ないレベルかな?
【総評】
3Dゲームは流石に厳しいかもしれないがパズル系等のシンプルなゲームなら問題ないだろう。
何よりは、sim2枚とmicroSDのトリプルスロットという魅力がある(一番の理由はこれ)
おサイフケータイFeliCaは使わないけどコードQR決済を主に使うのが多く、5G通信も体験してみたい、エントリースマホで安く買いたい人ならこの機種を検討する価値あり。
あとはWi-Fiテザリング通信は残念ながら2.4GHzのみで通信切断はしばしばあるので注意(というか5Ghz対応ルーターを使った方が無難)

2023/12追記
この機種のストレージは64GBですがシステム領域は約14GBが使われているため、実際には使える容量は約50GBです。生活関連(支払いや銀行等)アプリを増やして配信視聴アプリ(ネトフリ)一つで気付けば容量の8割程で占めるようになってしまいました。クリーンアップ画面しつこく出てくる上に動作が重くなったりするようになったので64GBでは流石に足りないと思うようになってきたので次はストレージ128GB以上の機種に切り替えるつもりです

参考になった14人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sklton2さん

  • レビュー投稿数:66件
  • 累計支持数:243人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
デスクトップパソコン
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

高齢の父が、らくらくスマホが不便ということで購入しました。
廉価モデルですが、母が使っているA73よりはキビキビ動きます。
本人も、以前のらくらくスマホよりも使いやすいということで喜んでいました。

全体的に、特に特徴もないモデルですが、価格の割にはそこそこの性能で、
バッテリーの持ちも良いので、とりあえず何でもよいからスマホが欲しいという人には向いていると思います。
2年ほど使用していますが、いまのところ不具合もないようです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイケルトホホさん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:404人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
0件
Nintendo Switch ソフト
12件
0件
クレジットカード
11件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
機種不明
   

   

某ゲーム屋でセールしていたので購入しました
使った感じはまだ戦えるなと言った感じです

このスマホにビックリしたのはデフォルトのメモリ4Gにプラス3Gで最大7Gに出来る事が凄いなと思いました
メモリ増量は設定から出来ます
メモリ増量すれば使う用途次第にはなりますが
暫く使えると思います

バッテリー持ちも特段悪くも無く良い方ではないかなと思います。
重量も軽く背面はめちゃくちゃ綺麗な色です オーロラみたいなイメージですかね
画質も個人的には好きで povoを入れて使っています。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふたと割れなべさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:1722人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
62件
0件
デジタル一眼カメラ
40件
0件
ビデオカメラ
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ1

【デザイン】
 この何ともすごい色なのは個性があって良いと思います。
【携帯性】
 メイン機のXperia1 VやiPhone14 Pro Maxに比べれば小型ですが、今スマホの平均的なサイズだと思います。
【レスポンス】
 最近のエントリーモデルとしてみれば十分に動きます。ダブルタスクをするとカクつくことが多いです。
【画面表示】
 発色や光度も十分で使いやすいです。
またベゼルが細いのでほぼ全面全てが画面となっています。
【バッテリー】
 これがとても持ちがよく、大して弄らないなら2-3日は余裕で充電せずに継続してしまいます。
【カメラ】
 メインカメラは1/2.0型48MPとなっており、スペックだけはすごいですが、実際は2017年製のXperia XZ1の1/2.3型19MPと比較しても暗所ノイズは高く、日中の解像度もXZ1の方が高いです。(屋外日中でも明らかにノイズで細部が潰れている為)
 また、今どきFHD60P止まりなのでカメラ関係はあまり使い物にならないです。
【総評】
 今どきのエントリーモデルなのでROM 64GB RAM 4GB+最大3GBと数年前のハイエンド機と同等で、CPUもSD480と1世代前のミドル機に近い性能なので、検索用途以外にも軽いゲーム程度ならスムーズに行うことができます。
 反面、CPUの性能が上がったと言えどやはりエントリーモデルなので小さい負荷を連続で掛けるとカクツキというより半ばフリーズに近い挙動をする時もあるので用途次第というところでしょうか(何故かYouTube視聴でも動作受付不可の時がある)
 総合的には、値段(私は1円で買いましたので文句は言えません)を考えればここまで動けば十分であると思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ももちゃん30さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:335人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
9件
ヘアドライヤー
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】玉蟲いろの派手な外観です、慣れたら気に入りました

【携帯性】大きいので携帯性はよくないです

【レスポンス】スコア300000点以上あって、素直な動きでサクサク

【画面表示】とても綺麗です

【バッテリー】3日くらいはもちます

【カメラ】これは、やはり値段なりですね。Pixelシリーズとかには負けます。

【総評】OPPOはやはり素直なスマホです。
ハズレがない!そこがいい!
国産のスマホは外れ端末を作る時が多い、、

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いもいさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性1
レスポンス2
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

使用して1年経過しての感想です。

【デザイン】
一目ぼれした色合いなので満足です。

【携帯性】
女性の手には収まらないサイズです。手首〜中指先まで16センチほどありますが、片手操作はなんとかできます。仕事中パンツのバックポケットに入れていますが、ケースに入れているのもあり、はみ出してひどく不格好です。

【レスポンス】
マルチタスク機能によるアプリ切り替えが非常にもたつく。フリーズしたみたいに固まるので、焦れてマルチタスクを再タップすると、タスク画面で隣り合わせになっている(と思われる)アプリが勝手に表に出てきます。再起動してもその直後はちゃんと動くがしばらくすると…という感じです。
あとGmailの通知がロクに来ないのは…motorolaもそうでしたけど、大人の事情ってやつですかね。

【画面表示】
特に難を感じたことはありません。

【バッテリー】
1日、ウェブやニュースアプリなどを計3~4時間ほど使って、3日目には30%台になる感じです。動画やゲームアプリは使っても5分もかけません。
マナーモードで画面の輝度もだいぶ落としているんですが、減りが速いなとは思います。

【カメラ】
記録用やフリマ用の写真しか撮ったことがありませんが、その用途でしたら不足はありません。録画は未使用です。一応、簡単なレタッチ機能もついています。

【総評】
正直、1年でこの劣化具合かぁ…という感想です。スマホは2年使う、と決めているのですが、使えなくはないものの、まだ使わなきゃいけないのか…と少々うんざりしてます。使用に支障が出るような致命的な欠点はありませんが、私にとってはタスク切り替えのレスポンスの遅さとバッテリーの消耗具合がストレスです。
必要RAMが大きめのゲームを動かすために選んだ機種なので、引退後はゲーム専用機にはなれるのが幸いです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワタナベ0624さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
4件
0件
スマートフォン
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
  めちゃくちゃきれいなパープルです。おしゃれ。

【携帯性】
 薄いので持ちやすい。満足です。

【レスポンス】
 子供は毎日不満も言わずに使ってます。

【画面表示】
 きれいですね。満足です。

【バッテリー】
 触らないで放置しておけば何日も持ちます。

【カメラ】
 きれいです。問題ありません。

【総評】
 コスパ良いスマホですね。子供用に買いましたがとても良い買い物をしました。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エリアス軍曹さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性1
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ4

ラインの電話かかってきても音がなりません
凄く使いにくい携帯です。買うことをあまりおすすめしません。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syota3374さん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
2件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
9件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
4件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
ハイエンドスマホのようなドデカいカメラではないので、結構シンプルですね。
【携帯性】
6.5インチのスマホのわりに軽いので外でも大画面を気軽に持ち運べると思います。
【レスポンス】
今までのXperiaXZ2と比べると、動作はもたつきますね。アプリを起動するにも1テンポ、2テンポくらい遅れるので地味にストレスがたまりますね…
ですがXperiaと比べたら遅いだけなので、A54単体で考えるとそこまで動作に不満は無いです。
このスマホ自体、外で使う用として買ったのもあるので。
【画面表示】
FHDある液晶なので凄くキレイです。画面の明るさも外で使っていますが十分明るいです。
欲を言えば有機ELなら他社と差別化出来ると思いますが、価格を考えると仕方ないのかも。
【バッテリー】
これはホントに良いです。一日中使っていても寝るときにはまだ3〜40パーセント残っているので、使っていて電池持ちに不満を感じたことは無いです。平日なら2日ほど充電しなくても使えますし。
【カメラ】
カメラについてはコントラストの高い写真が撮れます。写真は価格を考えると結構良いと思います。
広角レンズやマクロカメラも付いてはいますが、広角レンズはただ広く撮れるだけ、マクロカメラも荒さが目立つ、という感じでこれなら広角やマクロは付けなくても良いかなと言った印象。
動画については手振れ補正が無いのかブレブレで、明暗の大きい場所ではノイズがかなり乗っていたりと、動画は価格なりという印象です。
そこまで使わない人はこれくらいで十分だと思います。
【総評】
価格なりと言った印象が強いスマホだと思います。ですが国内メーカーのエントリースマホと比べると、画面がキレイだったり、90Hzに対応していたりとコスパの良さはあると思います。個人的には防水に対応していないのが欠点ですね。おサイフケータイは無くても困らないのですが。
このスマホを中古で買うとなると1万円前半ですが、同じ価格帯に旧型のハイエンドスマホもあるのでスペックを求める人には向いてないですね。
用途を絞って使う人や、初めてスマホを持つ人、安く大画面を使いたい人に向いていると思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意