月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月4日発売
- 6.5インチ
- 約4800万画素|約800万画素|約200万画素|約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM







- 2 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年3月19日 23:39 [1693942-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 4 |
ラインの電話かかってきても音がなりません
凄く使いにくい携帯です。買うことをあまりおすすめしません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月31日 18:48 [1605192-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
安い。社会主義国家の監視付きであることを忘れてはいけない。漏洩するので某アプリや回線からは遮断されています。楽天モバイルやソフバンなどの中国韓国系のキャリアに最適化されています。Googleのアカウント保護でもカラーosのおかげで無効化のようです。おサイフケータイは怖くて設定してません。この機種が原因とは言いませんが、不正請求に遭遇したため。一度だけ、某ショピングサイトでほとんど使われていなかった家族カードを使った。半年後位にUSJオンラインと大塚たのめーるで不正利用で請求が来た。
使っていないカードであったのですぐ不正請求に気付けた。カード利用も一度のみ。この端末で一回だけのカード利用だった。これは本当の経験談です。携帯電話としての利用は家電の補佐的な利用であった。バッファローのルーター設定のアプリでIDとパスワードが漏洩したとGoogleさんから指摘。大丈夫ではないと思うが。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月7日 15:57 [1598506-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
大容量バッテリーなはずなのになぜか1000近く少ない端末より消耗が激しい謎設定
一部フリマアプリでスクロールするとカクカク表示されてストレスになる
(Ymobile A103ztだとカクカクしなかったのでCPUかGPUが弱いのかな?)
初期状態でアプリまだ入れてもない状態なのに設定ボタン押して反応するのにホワーんという感じで遅い
全体的にフワっとした反応速度
Xiaomiの似たような端末のほうが反応がいいのが不思議
良かったと思うのは
液晶が明るく見やすい
指紋センサーの反応がいい
15000円前後で買える端末ですけど
バンドさえあえばYmobileのA103ztお勧めします
あちらは8000円程度で買えます
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年6月21日 13:18 [1593193-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
悪くない。シンプル。元々画面に保護フィルムついてるみたいです。
【携帯性】
ちょっと重い。画面は大きめな方
【レスポンス】
クソほど遅い。すぐ重くなるし全然容量ない。わざわざゲーミング設定とか作っといてこんなにカクつくなら要らない。無駄機能。
【画面表示】
画素数も高いし悪くないけどすぐ熱くなる。
【バッテリー】
長めだとは思う。
【カメラ】
普通。
【総評】
ゲームするには不向き。オススメされたけどスペックはとても低い。二度と買わない
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年11月21日 12:04 [1517134-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
この機種は、テザリングをする場合の挙動が従来のOPPOの機種と全く異なります。
大容量のSIMを入れてテザリングをする目的で購入しましたが、時々WIFIにつなぐ事もあるという使い方が前提です。
従来のOPPOの機種では特に問題は起こりませんでしたが。
この機種(OS)には非常に深刻な問題があります。
それは、WIFIブリッジ機能がオンにされており、オフにすることができない上に、WIFIブリッジが勝手にオンになった後、WIFIブリッジが切れた時、「モバイルデータ通信を使用しますか」という内容のポップアップの表示と同時に自動でテザリングがオフになり、オンにする手動の動作をしない限りシームレスでテザリングを使えない事です。
この問題のため、外出中などに無料WIFIなどにつながって切れると同時にテザリングがダウン→頻繁にテザリングをオンにする動作を繰り返さなければならず、非常に煩わしい為、できるだけ早く他の機種にすることになりました。
※この機種が来る前の従来のOPPOの機種には大変満足していたため、処分前に念のためOPPOに上記の現象について、確認を取りました。その結果、これはバグではなく仕様であるとのことでした。(※印2021年11月21日追記)
参考になった54人(再レビュー後:50人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月8日 00:57 [1515518-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
マカフィーも入らず最悪のスマホです。
また、快適性はgallaxyS20に比較すると非常に遅いです。価格差から仕方ないですが?
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月11日 19:01 [1475329-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
バッテリーの減りが速い。削除出来ないアプリが拡大している。無断通信が増えている。
価格で踊らされて購入している人が多いが。
共産主義支配のメーカーなので信用しすぎるのは危機意識が低いと思う。
動作はモッサリで画面の切り替えは遅い、ゲームは無理。ツムツムランド位は可能。
メールとちょっとだけ検索したりする人で5G掴みたいという人向け。5Gは自然に掴まない。sim設定で選べるキャリアを再選択する必要がある。機内モードオンオフでは掴まない。
ガタイは大きく、ポケットキツイし一昔のスマホの競争の名残の多い機種。
共産主義に位置が漏れても気にしない人向け。
何かに付けて中国に送信しようとするので、阻止できるネットワークが操作出来ないと弾道ミサイルの標的の一つになる可能性がかなり高い。
楽天アンリミットで利用できるが、パートナーと本線の切り替えが遅いもしくはしない。いつまでもパートナー回線を選択する。
画面リフレッシュレートを60にするといくらかのバッテリーの節約になる。
アプリを無効化してもバックグラウンドで動いている。権限を全て拒否にしてバックグラウンド動作も拒否そしてモバイル通信も拒否までしないとダメっぽい。今はwifiルーターでパケ監視にしている状況。
もう一度言う、動作は遅いiphone6世代と同等かなと。リフレッシュレートは90も60も変わらない。60一択。バッテリーは大きいが減りは速い。中国製や韓国製はポケットに入れるのが恐ろしいと思う。充電するのが少々怖い。
画面は大きく重い。
何かに付けて中国に送信するので注意が必要。ドコモが採用しない理由ですね。
この値段でiphoneと同じことが出来るはずがない。sdカードの強制フォーマットが出来ない。物理認識の前にヘッダー読む挙動。濡れた手では操作してはいけない。
安価だが 漏洩と安全を犠牲にしていると思う。
参考になった124人(再レビュー後:86人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
