月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月12日発売
- 5.8インチ
- 標準:約1200万画素|望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2022年5月16日 00:21 [1582402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
一年間使用して、カメラ以外は問題ありません。
指紋認証がsense3より細くなった分、感度が悪くなりましたが、他の機種の画面内認証と比べれば全然マシです。
カメラはかなり荒いです。記録程度ですね。
意外なのは動画の撮影は物凄くキレイですね。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 13:37 [1572757-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
5月13日追記
以前のレビューで楽天モバイルの1GB未満無料とiijの通信専用のギガプランを含め3GB月440円で運用できますと記載しましたが【7月からは1GB未満でも3GB未満の1,078円に自動移行】されます。楽天モバイル1GB未満無料で運用を検討されておられる方は気をつけてください!
以下、過去のレビューです。3GB440円の記載を削除しました。
【デザイン】
コンパクトで持ちやすく良いと思います。SIMピンが不要で物理SIMやMicroSDカードが取り外せるのが便利でとても満足しています。
【携帯性】
画面が小さいため、少し重く感じます。
【レスポンス】
重いゲームをしないのであれば気になりません。満足しています。
【画面表示】
液晶の色の鮮やかさは他のAndroid所有機種より優れておりとても良いです。
【バッテリー】
4500mA以上あるので満足しています。1日2時間程度の使い方だと平均3日くらい持ちます。
【カメラ】
特に不満はありません。
【総評】
楽天モバイルのキャンペーンで実質1万円で購入しました。概ね満足しています。
一年使って不満点としては音量のボタンが小さいのと、ZenFoneのATOKと比べると文字入力や変換が不便で特に削除機能が悪いので慣れが必要です。
物理SIMとesim、MicroSD搭載でSIMピンが不要で使い勝手が良いです。
メーカーからOSアップデートの保証もあるので安心ですし、楽天のキャンペーン利用で安く購入できたため大変満足しています。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月11日 12:45 [1515757-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
昨日、Android12へアップグレードした。
ロック画面やクイック設定などいくつか見た目が変わったが今のところは不具合は感じない。
楽天モバイルへ連絡後、自宅付近にアンテナ等が増える計画はないとの回答及び楽天CASAも使えない光回線なので残念に思っていたが、なぜかその後すぐからバッテリーの急激な減りが解消して、現在に至る。
楽天モバイル側でなんらかの手段が取られたのかはわからない。
メインのauスマホのサブ機として手に入れる。
自宅は購入時から楽天回線エリアだったが、パートナー回線に接続される事がほとんどだった。
いつからか楽天回線のみに接続されるようになってから、バッテリーの減りが待機状態、アプリはほとんどなしにもかかわらず、極端に減るようになってしまった。
参考になった25人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月7日 20:01 [1425012-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
使いだしてから1年と数か月たちました。昨秋からahamoで使ってます。デザインが無骨と記しましたが、今ではそこが気に入ってます。アルミのボディにいくつか凹みができましたが、そこが昭和の弁当箱っぽくていいです。そんな道具感が最高です。
最近、Snapdragon 480 5G搭載機のコスパがもてはやされている感じもありますが、Redmi Note 10 JEと比べてみるとやはり本機のほうが格上感あります。
あと2年くらいメインで行けるかも。
-------------------------
楽天モバイルの300万人無料の枠が残り少なくなったとのことで、そろそろかなと思い本機と合わせて注文しました。思いのほか早く届き、2月21日の22時ころにwebで申し込みして23日の午前中に受け取りました。
これまで使っていたHUAWEI Mate 20 liteに特に不満もなかったので、特に本機にも期待はしていなかったのですが、使ってみるとバランスの取れたた良端末であることがすぐにわかりました。二日ほど使っての印象は以下のとおりです。
【気に入った点】
・サクサク動く
アプリに立ち上がりがこれまで使っていたものと比較してワンテンポ早いです。
chromeの画面のスクロールもスムーズです。
・画面がきれい
これまで使ってきたスマホの中ではトップクラスです。
また視野角もえらく広い気がします。
・持った感触
背面の金属素材がサラサラしていて持った感触が最高に心地良いです。
といって滑りやすいわけでもなく、また指紋もつきません。
・カメラ
意外と悪くないです。私が画質音痴なせいもありますが、iPhone 7と
同じ程度の写真はとれるかと思います。また望遠側のレンズでの撮影時も
普通にピント合います。望遠側のレンズ使うと画像処理に頼らない自然な
ボケを活かした写真がとれます。
・イヤホンジャック
オンライン会議でスマホを使うケース多いのであると助かります。
未だ「確実に」「遅延なく」接続できるのはやはり有線ですので。
・SDカードが排他にならないDSDV
とうてい内蔵の64GBではおさまらない写真と音楽の量なので、これは
ありがたいです。
・前面にある指紋センサー
背面にあろうが前面にあろうがかまわないのですが、iPhone 7と併用
しているので操作が同じになって嬉しいです。
・楽天回線の利用
楽天のキャリア端末だけあって、特に困ることもなく簡単に開通処理や
Linkのセットアップできました。楽天には失礼ですが何となく脆い感じが
する楽天回線が安心して使える気がします。
【イナイチな点】
・デザイン
かまぼこ板みたいな感じでカッコいいと思えるポイントはありません。
ただ無骨な道具感はありますから、使い続けるうちにいい味が出てくる
のかもしれません。
・サイズ
完全に私の問題ですが、ちょっと小さすぎるかなと。iPhone 7よりは入力
しやすいものの、文字入力には難儀しています。ただ妻は本機のサイズ感を
絶賛してましたので人それぞれかと。
・充電器
充電器が添付されないのは時代の流れで仕方がないとは思いますが、私の
所有する充電器で色々試しましたがすべて低速充電になってしまい急速
充電の恩恵にはあずかれておりません。
なお、私のDSDV環境について記しておきます。
本機にはeSIMにRakuten UN-LIMIT、物理SIMにワイモバイルを挿してセットアップしました。デフォルトのモバイルデータ通信、通話、SMSは全てワイモバイルに設定しています。
この環境下で色々試しましたら、楽天の電話番号への着信はRakuten Linkに、ワイモバイルへの着信は端末標準の電話アプリにて着信します。発信する場合はRakuten Linkから発信すると楽天の電話番号で、標準の電話アプリで発信するとワイモバイルの電話番号で発信しますので、電話番号の使い分けは使うアプリを使い分ければ良いということになり、2番号を簡単に使いわけできそうです。
また端末とは関係ないですが、楽天回線を2日ほど使ってみましたがコンスタントに下り10〜15Mbps、上りが5〜10Mbpsといった速度で通信できています。もう一息と思いつつワイモバイルに切り替えてテストしてみたら同程度しか出ませんでした(泣)
ワイモバイルの2年縛りの呪縛がとける9月にはpovoにMNPする予定です。その際には2番号を使い分ける必要があるものの2,480円/月で20GBのデータと通話し放題となることを目論んでいます。1GBまで0円の恩恵にあずかるとすると2年目以降も楽天モバイルに支払いが発生する気がしませんが、その分楽天でたくさん買い物するので、許して楽天さん!!
参考になった32人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月20日 17:45 [1562898-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
楽天モバイル新規で実質0円(一括25,001円+ポイントバック25,000pt)の時、子供用に買いました。
今は一括25,001円+ポイントバック30,000ptなので「超」お買い得だと思います。
SIMフリー版との違いは、
・広角カメラが無い
・デュアルSIMでない
だけのようです。
5Gは使えませんが、その他の性能は必要十分だと思います。
音質、カメラ、レスポンスとも丁度良いので
5Gでなくてはならなくなるまではこの機種で十分かと思います。
約1年使っていますがノートラブルです。
バッテリーのもちも良いです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
2022年3月10日 02:54 [1559795-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
スッキリしたシンプルなデザインで良いと思う。
【携帯性】
ポケットなどにも入るサイズ
【レスポンス】
反応速度が遅くモッサリしている。
【画面表示】
発色が鮮やかで液晶ディスプレイの中では明るく綺麗だと思います。
【バッテリー】
結構持ちます。
あまり使わない人は2日程度持つかと思います。
【カメラ】
今までのスマホで1番酷いと思います。
そもそもQRコードを読み取ることが難しく苦労します。また、全体的にボヤけておりノイズがのった感じです。ピントすら合わなくてこんなに写真を撮るのに大変な経験は初めてです。
【総評】
試用でしたが、とにかく使用しにくかったという印象が強いです。指紋認証も反応しない時や反応しても画面が点かないなど不明な所が多いです。
また、購入後1年経たずにディスプレイが浮いて来たり浮いた影響でディスプレイが変色するなどといった現象が起きています。1年経たずで自然とディスプレイが浮いたりするなど今まで使ったスマホでありませんでした。耐久性にも不満があります。
今後、AQUOSを購入する時は気をつけたいと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月5日 10:29 [1537484-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
なぜかコンビニでバーコード決済ができない。明るさ100%で保護フィルムも貼ってないが読まれないので番号入力してもらってる。
コロナワクチン接種証明書アプリ入れてみた、手間取ったので参考までにアプリ起動、国内用選択、4桁の暗証番号入力、NFCおサイフケータイを有効、画面ロック中はロックも有効にする。マイナンバーの金色の部分にカメラを合わせる縦とか横とか試して、密着させる。バイブレーションのあと次に進んで登録終了。
毎日0.02Gとか加算されて月に0.3Gくらいになってました。すべてのアプリ20個くらいをバックグラウンドをオフにしたら0Gになりました。どうやら勝手に何かのアプリが裏で動くみたいです、勝手に0.3Gとかになってて1G超えるんじゃないかと少し不安でした。
あと時々色が黒っぽくなり再起動したら直ったりします。
あと充電で95%くらいになって外すとUSBにつないでないのに自然と100%になったりします。
今日、近所のコンビニでバーコード決済出来ました。なぜか急に読み込まれた、他の店でペイペイなど普通に使えてたのでこのコンビニの原因はバーコードリーダーかファームウェアかレジの使い方か判りませんが使えるようになりました。ちなみにファミマではないです。
ファミリーマートはとても親切でバーコードで失敗したことは無いのですが、バーコードで読めない場合ファミポートでQRコードを読み込ませ申込券を出たり、QRコードも読めない場合はコード番号があるのでファミポートで番号と記号を打ち込めば申込券が出るので安心です。
参考になった12人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月27日 11:48 [1555571-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
長押しタップが非常に使えない。長押しが反応悪いから、コピペも難しい。画面も裸電球のような色で微妙に暗いかな。AQUOSsense3に比べたら、かなり微妙。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月24日 17:28 [1554657-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】普通
【携帯性】コンパクトだが少し重い
【レスポンス】ゲームをしないので満足
【画面表示】明るさ自動調整がおかしい。物凄く暗くなったりする。
SHL25は良かった。ちゃんと輝度調整してくれた。
sense3もイマイチだったがsense4はさらに酷くて使えない。自動調整はオフにしています。
【バッテリー】sense3も持つが、さらに良くなってる。このスマホ一番の魅力。GPSは基本オフにしています。
【カメラ】イマイチだがまぁ我慢出来る範囲
【総評】前機種sense3と比較して
CPUとメモリーが良くなってキビキビ動くようになった。
再起動とアプリの更新インストールがかなり早くなったと実感出来ます。
明るさ自動調整は使えないレベルなのでアップデートで改善して欲しい。
あと、本体のスピーカーの音量が大きくなった。
音楽鳴らしても大きな音が出せる。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 19:04 [1546863-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
3年間使用したAQUOS sense2から機種変更しました。sense2との比較でレビューします。
【デザイン】
歴代のAQUOSに共通するデザインで好感が持てる。
【携帯性】
昨今のスマホは大型化しているが、この程度の大きさが一番使いやすい。
【レスポンス】
sense2より進歩しているが特別に速い訳ではない。ただしストレスは感じない。
【画面表示】
IGZO液晶はさすがにきれい。
【バッテリー】
ライトユーザーである自分の使い方では、sense2は3日ほど使用できたが、これは1週間使えます。
【カメラ】
sense2よりも進歩しているが、ごく普通のレベル。
【総評】
sense2からの買い替えなので操作性に大きな違いはなく、スムーズに機種変更できました。AQUOSユーザーで5Gが不要な方にとっては、最適な買い替え候補だと思います。sense6が発売されて以来、在庫が少ないためか、楽天モバイルでは購入が困難になっているようです。フリマ等で新品同様のものが出品されているので、そちらで購入するのもお勧めです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月27日 17:31 [1543631-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
スッキリしている。
【携帯性】
軽い。
【レスポンス】
かなりよい。
【画面表示】
無難
【バッテリー】
すごく保つ。
【カメラ】
少しケバい。
【総評】
とにかくバッテリーの持ちがいい。デザリングするときは便利。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月27日 16:54 [1543608-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
使い始めてまず6インチ以下の小型モデルによる恩恵に感動しました。
・GalaxyやOppoでは入らなかったポケットにあっさり収納
・手帳型ケースに入れてもコンパクト
・掌に載せ男性であれば片手操作も可能?
しかし直ぐに夢は冷め、不具合?の猛威を受けました。
・バッテリー容量を期待したが、結果はあっけなく消耗度MAX
・楽天Linkで着信しない問題に遭遇
・期待のデュアルSIMは通信フリーズで運用不能に?
楽天unlimit、eSIM&nanoSIM
・生体認証を使用しないPINログインがバグる!
表示が異常に遅い、ブラックアウト
その後徐々に諸問題は一部ですが解消に向かいました・・・
・バッテリー消耗はおまじないを施し消耗が改善に?
→ 詳細はコメント欄を御覧下さい。
・楽天Linkで着信しない問題はF/WのVerUpで解消
・デュアルSIM運用は止めeSIMオンリーで不具合解決?
・PINログイン問題もF/W更新の効果かいつの間にか解消?
もしかしたらデュアルSIM運用も今やれば問題無いかも知れませんが、
もう怖くて試せません。(アンテナがピクトし、通信不通するのが怖い)
勇気が沸いたら、データ通信用として急遽立ち上げたGalaxyスマホから
SIMカードを取り出してリベンジしたいと思ってます。
そして現在は楽天unlimit1回線目SIMでゼロ円運用中。。。
(基本WiFi接続運用)
ゲームなどのハイパフォーマンス性を求めず
・通話
・SMS
・Web閲覧
・SNSサービス
・ツール
など軽量な用途に絞れば、コンパクトでがんばれば
5日間無充電で運用出来るこのスマホは歴代最高の
スマホかも知れません。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月18日 15:10 [1540876-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
わりと満足していますが、充電についてだけ不満があります。
充電器がついた来なかったので汎用の物を使っていますが、充電にかかる時間が長いんです。
「低速充電」と表示されているので、これが「高速充電」だともっと早いのでしょうが。
それ以外は目立った欠点ありません。
手が小さい私でも使いやすい大きさですし、レスポンスもまずまずです。
カメラ機能も欲しい機能はちゃんとあり、撮った写真の加工も問題ないレベル。
あと、何気にアクセサリが割と充実していて、カバーやフィルムを買うのに苦労しなかったのも良かったです。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月16日 10:53 [1540015-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
シンプルでいいと思います。
画面の縁に埃がたまりやすいのが少し気になります。
【携帯性】
大型のスマホが多い中では軽くてコンパクトだと思います。
【レスポンス】
エントリーモデルなので普段使いでは特に困ることはありません。
【画面表示】
画面はとても綺麗に感じました。XPERIAより気に入ってます。
【バッテリー】
長持ちします。
【カメラ】
あまり良くないと思います。
【総評】
サブ機として利用していますので十分なスペックです。
メイン機のXPERIAと比べて、画面は綺麗だなと思いましたが、カメラ画像がイマイチです。
バッテリーの持ちがよいので、ライトユーザーまたはサブ機で使う方には十分だと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月2日 20:28 [1535803-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
2010年代の昔のスマホに比べると薄型、コンパクト、格好良くなっていますので〇
【携帯性】
ガラケーからこのスマホに切り替えたので、P-01Hと比べると大きくなってポケットには入りません。当然ながら鞄から出し入れする必要があるのでマイナス。
【レスポンス】
ガラケーに比べるとアプリ操作の際に圧倒的にレスポンス良いです。OSを搭載していて、PCを縮小した感じなので当然と言えば当然かも。
【画面表示】
ガラケーと比べると画面大きく、液晶の解像度も上がっている為、はっきり文字見えて〇
綺麗なので特に文句ありません。
【バッテリー】
スマホなので容量食うのが早いかなと思っておりましたが、一回充電すれば結構長持ちします。
余りスマホで動画やネット接続する方では無いのでメールや電話の際に使用する程度ならば一週間以上持っている感じです。
【カメラ】
ガラケーのカメラに比べると操作楽で綺麗・起動も早いし、機能増えてます。
保存容量も大きく、いう事ありません。
【総評】
コメントでは色々〇に書いてますが、ガラケーからの置換なので当然と思い、厳しめにつけてます。
他機種スマホに比べると普通の安価スマホの部類で、別段特別メーカ製アプリ・機種に対応しているということも無く、超高速という訳ではない平均的な能力。
しかし、だからこそ初心者からスマホを並び始めた状況でいきなり高性能を要求しても使いこなせる訳ないので気に入ってます。いずれは別のスマホを検討するかもしれませんが、今のところ普段使いで問題無いのでしばらくはこれで。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
