月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月12日発売
- 5.8インチ
- 標準:約1200万画素|望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年2月19日 19:31 [1684236-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
普通かな
【携帯性】
6インチなので持ちやすく、ワイシャツなどのポケットにも、いれやすい
【レスポンス】
反応が悪い
また、突然タッチパネルが効かなくなる
効かなくなったときは電源ボタンでoff/onすると治るからハードよりソフト
【画面表示】
【バッテリー】
満充電を避けたり、充電の回数も極力20%以下になるまで充電しないようにしてきたのに1年で75%まで劣化
【カメラ】
シャターを押してから撮影までのタイムラグが長く手ブレしてしまう
【総評】
長く使うつもりであった一年ちょっとでもう限界
シャープのスマホを3機種購入したが1〜2年でだめになるハズレばかり
もう買わない
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月27日 11:48 [1555571-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
長押しタップが非常に使えない。長押しが反応悪いから、コピペも難しい。画面も裸電球のような色で微妙に暗いかな。AQUOSsense3に比べたら、かなり微妙。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月4日 13:04 [1514346-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
反応が遅くてイライラする。
半年ほど使うとバッテリー消費が徐々に早くなる。
アプリは利用していないのでバッテリーが粗悪品なのだと思う。
カメラやマイクも質が悪いので予備としても使い難い。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月7日 00:23 [1503704-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
はっきり申し上げて、楽天モバイルの対応は最悪です。
端末の購入の際、申込の間違いに気づき、すぐに取り消しのメールを送ったのち、楽天から取り消しを受理した旨のメールが返信されましたが、そのあと、取り消し処理はされず、商品が送付されてしまいました。
その後のやり取りが大変です。窓口は、サポートセンターに移され、よくわかっていない担当者とチャットでこれまでの経過など、1から説明しなければなりませんでした。
驚いたのは、先に取り消しの意思表示をしたので発送は止められたはずなのに、止めずに宅急便で送りつけ、しかも、受け取りを拒否をしなければ、原則、取り消しはできないと言われたことでした。それは明らかに理不尽であり、法的にも契約の取り消しは有効であると考えたので、楽天側に取り消しできない理由を聞くと、受け取りの拒否をしなかったからだ、の一点張りでした。有名女優を使って大々的に広告している大手企業がこんなブラックな対応をしていることに大変驚きました。
開封はしていなかったので、担当者に状況を何度も説明し、誠意ある対応を求めたところ、ようやく、取り消しの手続きを行う旨の連絡がありました。指示どおり、端末は、指定された住所に送付し、返金を待ちましたが、クレジットの引き落とし後、口座への返金が行われないことから、また、チャットでの確認を強いられました。状況の確認を依頼して3日以上も経過しても、まだ、確認中ですとしか回答がない有り様です。対応におけるAmazonとあまりの違いに驚きを感じています。
もし、ご利用される方は、こんなことも行われていることをご理解いただきたいと思います。
参考になった123人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年8月21日 18:46 [1484622-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
購入して2か月で突然、電源が落ちました。
電源ボタンを長押しすると、振動するので充電はされてます。楽天に連絡するも、シャープに電話してくれの一点張りです。シャープに電話しても全く繋がらない。この2社の組合せは最悪です。噂には聞いていたが、楽天モバイルのサポーは酷すぎて笑うしかない。
また楽天回線には殆ど繋がることはなく、いつもau回線に繋がるので、無制限で使えることはありません。Docomoを解約しなくて良かった。息子が使用しているTONEモバイルの方が遥かに良いサポートです。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年8月9日 04:29 [1480665-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】まぁ、普通。
【携帯性】まぁ、普通
【レスポンス】これが一番頂けない。
今まで使ってきたスマホの中で圧倒的に反応遅い。
LINE開くのも数秒かかる・頻繁に再起動入る・フリーズしたのかと思わせられる。
買って、初日から「失敗した」と思わせられた唯一のスマホ。
上がりが200チョイ、下がりが80チョイって…
数年前に購入していた前のスマホは上がり400以上、下がり600以上です。
コスパ最悪のスマホです。
【画面表示】まぁ、普通
【バッテリー】多いとは思いますが、結局のところ毎日充電してます。
災難時位にしか、バッテリー気にしないと思うから、これからはバッテリー部分を選考理由に上げなくていいかな?と思いましたね。
ゲームによっては、普通に数時間で電池なくなります。
【カメラ】
粗悪以外の言葉が見付からない位のダントツのワースト1です。
購入前からレビューで気にはなっていたのですが「言うても、何とか使えるやろ」と思っていたのが間違いでした。
全く使えない。
別にカメラに詳しいとかではない素人の人ですら「全然ちゃうやん…」と唸るほど他機種との差があります。
【総評】
個人的には、ガラケーを含めて過去イチの最低評価です。
奥さんが、sense3を使っていたので感想を聞いて買いましたが失敗。
実際、3の方も通信速度は遅かったので、この機種の特徴なのでしょう。
カメラ機能の低さもシリーズ込みの特徴ですね。
カメラ機能は使わないし、スマホもたまにしか使わないという人にはオススメしますが、それ以外の人には苦痛を与える最適機種になる事間違いなしです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月31日 12:45 [1475414-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
軽い
【携帯性】
軽い
【レスポンス】
普通
【画面表示】
普通
【バッテリー】
普通
【カメラ】
普通
【総評】
致命的なのは楽天リンクで通話ができない、楽天の方もアクオスシリーズ特有のこの問題を抱えてるにもかかわらず、店頭で普通に売っている。
oppo、Xiaomi、ファーウェイ製品は家族に買いましたが楽天リンクの不具合一切でてません。
店員からの注意もなく普通に買ってしまったが、仕事先から通話が途切れる聞こえないと文句のオンパレード。
しかたないので楽天の普通回線から電話する始末!通話料いくらかかるんだ!
mvno を即日契約したが、届くまでこいつを使わなければいけないのか
もちろん、店頭店員もカスタマーサポートも何の相談もきいてくれませんでした
下記を参考にして下さい
https://www.google.com/amp/s/sumahoinfo.com/%3fp=40333&=1
参考になった36人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2021年7月18日 08:50 [1473506-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
こちらの声が相手に聞こえないのトラブルが頻発。
楽天に問い合わせても、メールでしか受け付けない。
メールにある改善方法を試しても改善しない。
その旨メールすると対策中との回答が有り、
その後なしのつぶてで改善されない。
機器との相性の問題も有ると思うのでシャープに問い合わせると楽天の問題と言われ取り合ってもらえない。シャープのファームウエアとの相性の問題の可能性も有るはずで両者で改善を考えるべきだと考える。
その他機能、デザインには特に不満が無くリーズナブルで良い製品だと思うが、
形態電話で電話機能のトラブルは致命的だと思う。早急の改善を求む。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年6月22日 12:38 [1464908-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
他の人も記載があるが、使用してなくてもフリーズ再起動頻発。
特にカメラを使っている時はひどい。
海外で6年間SAMSUNGを使用してきたが、こんな事はなかった。
帰国に会わせて購入。日本メーカを信頼していたのに残念。
値段と品質が会ってない。二度と買わないかな。少なくともAQUOSは,,,
妻の購入したほぼ同等価格のOPPOのほうがよかった。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 09:19 [1438134-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【スペック・性能・コスパについて】
バッテリーの持ちが非常によく、スクロール等の操作はスムーズです。
たまにアプリを一つしか立ち上げていないのにフリーズを起こしたり、LINEやTwitterの通知が全然鳴らないことがあります。
楽天モバイルの推奨品の中では、スペックとコストバランスが非常に良く、こちらの製品を検討する人は多いかと思います。
しかし次に書く問題が発生して、コスパどころではなくなりました。
【片通話問題】
楽天リンクアプリ(無料通話アプリ)を使う場合に起こる現象で、片通話とは「相手の声はこちらに聞こえるけど、こちらの声は相手に聞こえない現象」です。
片通話はこの機種に関わらず起きていた問題ですが、特にこの機種に頻発している現象です。
私はこの機種を家族のものを含め、4台触っております。2021年3月に4台全てに片通話の不具合が起こりました。
楽天モバイルサポートから対処法を教わり、そのうち2台は今のところ問題は解消しました。
しかし2台は問題が解消しませんでした。メーカーに修理に出したり、端末を交換したりしても解消しませんでした。
4台中4台が片通話を経験し、そのうち2台が楽天リンク(無料電話)が全く使えませんでした。かなり高頻度に発生する問題だと思います。
現状では楽天モバイルが提案する対処法で、ほぼ問題が解消されているようです。その対処法は、「wifiでの楽天リンクアプリを使用しない」という方法です。自宅でwifiを使っていて着信する可能性がある人は、常にwifiをoffで4Gにするか、または楽天リンクをログアウトしておくか(楽天リンクを使わないという運用方法)の対応です。「wifiは使うな・楽天リンクを使うな」というのは、対処法としては酷いやり方です。
現在片通話が起きていない人も、または起きたけど解消している人も、Androidのアップデートや楽天リンクのアップデートが出るたびに、「アップデートしたら片通話が発生するかもしれない」「今回のアップデートは大丈夫なのか?」「様子を見るためにアップデートを見送る」「旧バージョンのバックアップを取っておく」など片通話が起こる不安を感じているようです(これは同機種5chでアップデートのたびに交わされている内容です)。
もしも新規にこの機種を購入した場合、この片通話問題の危険を常に感じながら楽天リンクアプリを使うという、気持ちの悪い運用になります。SIMフリーなので、中古・新古品を購入して楽天モバイル以外で使うならコスパのいい端末ですが、楽天モバイルで使う場合は「病気を抱えている端末」となります。
そのうち問題は解消されるだろうとは思いますが、片通話問題は2020年6月から発生しているし、sense3でも発生していて、後発であるにも関わらずsense4liteは片通話問題を抱えたまま発売され、いまだに問題が解決されていないという状態です。
とある情報によると、片通話はシャープのスマホばかりに出ている問題のようです(他のメーカーでも出ているが、シャープほど厄介な状態ではない)
。
片通話問題を知らないで購入すると、片通話が起きたときに酷いことになりますし、発生しなくてもずっと不安な日々を送ることになります(私は4台中4台経験しましたので)。一般的には、いくらコスパに優れても「病気持ちの機器は購入しないのが吉」だと思いますが。
〜追記〜
結局、片通話がたびたび発生し、通話するたびに片通話になるのではないかという不安が嫌で、4台全て売却しました。
iPhoneSE2にしたが一度も片通話にならず、他のアプリの通知も安定している(パソコンとの連携が面倒な部分はあるが)。プラス2万円近くの出費になったが、片通話の不安を抱えて過ごすことを考えると、SENSE4liteを手放して良かったと思う。
参考になった170人(再レビュー後:93人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年3月12日 19:24 [1432298-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
相手に電話かけても、無音声のまま、何度かけても無音声なので、相手にはイタズラ電話と思われてすぐにきられる。
楽天モバイルの対応も悪く、何日も問い合わせ中だが対応する様子はなく、再起動しろとか、通常のアドバイスのみ。
昼休みには、ネット回線がつながらなくなる。
楽天モバイルは、本当に勧めません。
せっかく入ったのに通話のためだけに、別の電話会社入らなければいけなくなりそうです。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年2月21日 22:19 [1423931-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 1 |
2020年12月に楽天モバイルショップで購入し、わずか3ヶ月後に電源が入らなくなりました。通常の使用しかしておらず、落としたりもしておりません。その際、楽天モバイルショップに行っても楽天ショップで故障対応は行っていないの一点張りです。電話で楽天モバイルに問い合わせを行ってもずっとつながりません。シャープの窓口に電話しても同じくずっとつながりません。結局わずか3ヶ月で故障したまま何も使えない状態で途方に暮れています。今の時代に3ヶ月で電源が入らなくなるなどの故障が生じるなど思ってもいませんでした。絶対に購入しないことをお勧めいたします。
参考になった93人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月18日 12:01 [1422742-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
こういうスマホって、アンカリング効果が色濃く出てしまうと思います
個人的な意見に終始することになりますが、購入検討されている方の一助となれば幸いです
先ず、誤解をしないためにも、当初の想定と実際の運用を比較してみます
想定
iPhone7の補助的役割
おサイフケータイ、FeliCa、Youtube Musicが使えたらいいや
キャリアがキャリアの為、通話品質は… 通話できたらいいや
48回払いに対応してる
口コミやレビューに多いように、初期不良やトラブルだらけで使えたもんじゃない
実際
・一応メイン機レベルに使える(スナドラ720Gは伊達じゃない)
・が、カメラ品質が7にすら余りにも劣る
・楽天Linkは思った以上に普通だった→Wi-Fi下では特に問題無く使えています
間違い無く、通信品質に大きく依存します
・カバー、保護フィルムの選択肢がほぼ無い→一式揃えるのに苦労しました
店頭では無いか、あっても割高、結局はネット購入で揃えることになりました
多分、もう半年くらいしたらアクセサリーも充実してくるんでしょうか?
尤も、ミルスペック(会社公称値)ですのでカバーは要らないかも?
・エモパーがGPS必須で個人的に不要→存在価値が不明な物理ボタン…
・公式サイトでsimと同時に契約しただけあって開通に関してはトラブル無し
良かった点
・思った以上にはコスパが良い
・性能的に、使い方にもよるが少なくとも3年は現役レベル(私の今のメイン機の7より性能は一回りは上)
・アプリによってはiOS機より出来ることが多い
・指紋認証・顔認証などロック解除に複数から最適なものを選べる
悪かった点
・エモパーがGPS必須(個人的な好き嫌いでGPS常起動が嫌なので無駄なサービスでした)
・音楽再生の音量がiPhoneより小さめ(Root権限取れば自由にいじれますが… あとアプリを入れても満足な音量になりませんでした)
・やっぱりiOSより若干カクつきがある
・プリインアプリがやたらと多い(これによって若干にROMを圧迫します)
・カメラ画質がお察し
・初期設定をミスるとアプリインストールやGooglePayの設定で困ることになる
総評として、「メイン機として使うには厳しいけど、サブ機・サブ回線として使うなら使えるレベル」という、典型的なミドルクラス端末の挙動でした
逆に言えば、私のようにゲームなんてほぼやらない、調べ物・音楽・〜Pay・電話・ついでにLINEのみという方であるなら、下手に5万も10万もする機体を買うより良い端末じゃないかと思います
でも、考えてみれば、RAM4G載ってるわけですから、多少CPUがミドル、、、
うーん、それは上位モデルと下位モデル(廉価版)があるからそういう扱いになってしまうのであって、
期間限定ポイント付与とは言えど1万円やそこいらでこのスペックが買えるだけ凄いとは思います
確かに、最新のスマホを持つことに喜びを覚える人からしてみれば本機は典型的なミドルクラスの端末なんでしょうが、
RAMもCPUも最新性能のものじゃないとカクつくような大型ゲームもしませんで、
個人的にはこのスペックでまぁまぁ満足出来る程度のものではあります
値段や実質的な手出し額で言えばHandに負けますし、そしてスペック的に言っても実はHandの方がちょっと上です
しかしHandは初期不良やトラブルが結構報告されていますし、何より大元が中国のよくわからん企業に作らせた機体を「我が物顔で」ばら撒いている状態です
ちなみに、人生で泥機は本機で2台目
初の泥機はスペック的に本機の二回りくらい下の雑魚機でした
ですので、本機はむしろそれほどストレスに感じるようなものでもありませんでした
そんなわけですから、諸条件はあっても4年ローンでスマホが買える、なんてことが成り立つわけですから、
個人的には久々に満足のいく買い物・契約が出来た…! と思っていましたが、口コミにも投稿がありましたが、やはり件の企業グループが下請けに命じて作らせているだけですので、例えば充電時のトラブルなど「尽きないものは尽きない」という評価です
<ご参考>
【デザイン】
気にしたことはありませんが、画面の大きさが欲しいなら別の機体にされた方が良いと思います
また、 MIL-STD-810G/MIL/STD-810H準拠ということなんですが、そこまで極端な環境下で使う予定もありませんので、、、
ただ日本って四季があるせいで年通しでみればそういう性能も必要になるのかなぁ… と思います
ぶっちゃけ、iPhoneに慣れているとややチープの感じますが、個人の感覚次第です
【携帯性】
7と比べるとやっぱり大きいですが、最新のスマホって大型化していますので、慣れだと思います
ただ正直、ちょっと大きいなぁ、、、とこの辺りは画面の大きさとのトレードオフです
【レスポンス】
iOSよりどうしても劣りますが、買って後悔するようなレベルではありません
レスポンス重視ならハイエンドやフラグシップ端末を買うべきですが、それならそもそもiPhone買った方がいいです
【画面表示】
綺麗です現状、特段の不満はありません
【バッテリー】
持つんだと思います現状は7の補助機ですのでそんなにガリガリ減りませんただ、推奨充電器でなければちょっと充電に時間がかかります
【カメラ】
7の足元にも及びません
画素数の問題がありますから、これはRoot化したりサードパーティー製のカメラアプリでも庇い切れないです
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
仕事で使えるポテンシャルを持つカメラ。空間表現力はイマイチ。
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
