月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月20日発売
- 6.44インチ
- メイン:1600万画素|超広角:800万画素|ポートレート:200万画素|モノクロ:200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM/eSIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2023年9月7日 08:08 [1756358-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄い手帳のようなデザインで超最高です。特に背面のフラットでシボが入った上質なデザイン、ぜひ画像で確認してみてください。
他のスマホには無い品の良さ(私は中華スマホによくあるテカテカギラギラと、背面がラウンドかまぼこ形状が嫌いです)惚れる人は惚れると思いますよ。
【携帯性】
軽い、薄い、持ちやすい!ケースに入れずに裸で使うと最高です。
【レスポンス】
CPUの性能がかなり低いので、決してヌルヌルではありません!ただネットサーフィンやYouTubeくらいでは、ワンテンポ待たされる、ちょっと遅いなと感じる時はありますが、正直そんなに気にならないですよ。
【画面表示】
色味、明るさ(室内)はかなり良いです。Xperia5II、AQUOSゼロ5gベーシック、Xiaomimi11lite5gと比べてもこっちの方が好きかも(笑)
ちなみにoppo reno7aとほとんど同じ画質、色味、明るさに感じます。
【バッテリー】
薄いので仕方ないですがどんどん減ってく気がします。私は室内専用なので問題ないですが、外で使う人はモバイルバッテリー必須かと。
【カメラ】
使っていません。
【総評】
ゲームをせず、5Gとおサイフケータイが必要ない人で、スマホにとにかく軽さと薄さと持ちやすさを重視している人には最高な端末です!
発売はまあまあ古いので中古で9500円で購入できたので、非常にコスパが良く満足しています。
ただ普段使いはXiao mimi11lite5gの方が快適で、同じくらい持ちやすいのでそちらを使ってしまっています(笑)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年8月26日 11:21 [1750917-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
革みたいでかなり触り心地と見た目がいい
【携帯性】
薄くて軽いので長時間使用しても手の負担が少ない
【レスポンス】
かなり遅いし重いのでストレスが溜まります
【画面表示】
有機ELディスプレイでとても綺麗ですが60fps画面は実質40くらいしか出てないと感じるくらいカクついてます
【バッテリー】
あまり良くないですね1日は持たない出かけるならモバイルバッテリーは必須ですかね
【カメラ】
この値段とは思えないほど綺麗です。でもスペックが低いので動画はカクついてまともに撮れません
【総評】
かなり安く買える機種ですがわざわざ買う必要はないと思います。もし買うならもう少し出してRenoシリーズを買いましょう
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月2日 19:50 [1743936-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
割と辛めです。もしかしたら自分の個体がたまたまトラブルが多いのに当たったのかもしれないので、個体差の可能性もあるかもしれません。
【デザイン】無駄が無くて良い
【携帯性】デフォのケースで何度か落としましたが無事です。丈夫。
【レスポンス】けして良くはない。
特にカメラ使用時、フリーズと言っていいくらいホームに戻るのに時間がかかることがあります。
連続起動時間が長いと、ホームのアイコンすら消える時があるので、他に類を見ないぐらい再起動を必要とします。
古いゲームですが、ツムツムはカクカクして楽しめません。
即時のレスポンスを求めない系は大丈夫です。
【画面表示】普通
【バッテリー】頻繁に触ると一日もたない
【カメラ】補正強
snow並に人物を綺麗に撮ります。毛穴? ナニソレ?って感じです。
半面、草木や青空などは、合成かな?というくらい色を飛ばします。
一番困るのは、撮った写真が保存されていないことが多々ある点。
撮った後見返そうとしたらフォルダにありません。カメラ画面の右下の、ワイプ的なところには出ますが、タップしても開きません。
再起動したりアプリを入れ直したりキャッシュを消しても頻発します。どうしようもない。
【総評】
安い分多少の難は勘弁、という機種です。
ただOPPOの2020では無かったエラーが頻発するので、価格を考えると同シリーズの中でも劣ります。(個体差?)
通信会社のスマホプランでタダ同然でもらうなら許せる範囲。
定価で買うならもっと他のものを選びたい、といった感じです。
他機種に比べてエラーが多く、時々イラッとさせられますが、値段なりと納得できれば普段使いには十分。
ところで、二台続けてOPPOを使いましたが、どちらも物凄くギガを食います。
コークオンを立ち上げるだけで10MBを消費。小一時間、動画類は再生せずに、サイトで調べものやSNSを見るだけでも100〜200MBが消えます。
前のスマホの7〜8倍ギガを食うので、何か変なソフトを入れてしまってマイニングでもされてるのか?と不安になって初期化もしてみましたが変わりません。
2020がたまたまかと思ってこちらに変えても同じでした。
他の方はそう感じないのでしょうか……。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月9日 12:22 [1735432-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
個人的には背面のレザー調は好み。ケースに入れずに使いたくなる。
【携帯性】
少々大きいが、最近のスマホのサイズを考えると持ちやすい。
また厚さも薄く、なによりも本体が軽いのは良いですね。
【レスポンス】
まあ、これは値段なり。決して早くはない。
【画面表示】
有機ELなので綺麗です。
この価格帯なら十分でしょう。
【バッテリー】
特にゲームなどはしないので必要十分。
電池の消費が激しいアプリなどを使うと物足りないかもしれません。
【カメラ】
ここだけはダメ。
正直使うに堪えない。ここだけでも改善してくれたら満足度はもっと高かったかな。
撮った写真の画質も悪いし、起動まで時間がかかりすぎる。
【総評】
電話ができればいいぐらいの気持ちで2年前ほどに購入。
仕事で使っていたので安かったし特に不満はなかったけど、ある時写真を撮ってみたらひどい写真でがっかり。
まあサブ機だし、今は家の中でしか使ってないので、そこまで不満はないが、メイン機はなり得ないでしょう。
今ならもっといい機種もあるし、OSアップデートもしないので、今後も軽い調べ物や動画や音楽の再生用として使う予定。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月23日 22:45 [1728732-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
長すぎて、ポケットに入れにくい。もう1〜2cm短くてよい。
バッテリーの持ちはあまりよくない。
カメラの画像の色味が少し地味。
反応が少し遅い。
購入時、サポートがフリーダイヤルで受けられるということで購入を決定したが、その後チャットやeメール対応のみになってしまった。ただ、メールの回答は、誠実丁寧で評価できる。願わくはフリーダイヤル対応を復活してほしい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月23日 21:04 [1728707-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
・起動時に楽天のロゴが・・・(楽天版)
・楽天系アプリ満載(楽天版)
・非常に薄く感じる
・薄い分バッテリーの持ちはよくない
・ゲームなどの高負荷なアプリは使用していないが、特に速さは感じない
・おサイフケータイ非対応/NFC非対応
・画面内指紋認証は使いにくい
・ColorOSが使いにくい(OPPOの初期に比べてだいぶマシにはなってきているが・・・)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月27日 11:02 [1718479-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
サブで使用中。
主にオークションやメルカリの方、ニュースや天気などに、全く問題なし。
TikTokも普通に見れます。
コスパが良いので数年でまた新しく買おうかと思ってます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 0件
2023年4月13日 20:36 [1696085-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
付属のカバーを付けてると元のデザインが、ほとんどわからないです。
【携帯性】
カバーを外すと、軽過ぎて頼りなく感じるくらい、大きさのわりに軽いです。
【レスポンス】
不満に感じる事は無いです。
【画面表示】
はじめての有機ELディスプレイですが、非常に綺麗です。
デフォルトだと、やや黄ばんでるような印象でしたが、
設定で画面色温度を「より寒色に」を選択すると気にならなくなりました。
【バッテリー】
2、3日くらいで、以前使用していた P8 liteより若干良いくらいです。
【カメラ】
これは許容できないくらいひどいです。
不自然な明るさが強調された写真が撮れる事が多く、特に樹木の葉っぱの緑の表現が苦手な印象です。
動画に関しては綺麗に撮れます。音は良くも悪くもはっきりした感じです。
【総評】
楽天モバイルが快適に使用出来てるので、使い勝手の良いスマホという印象です。
カメラが駄目なのでメイン端末がもう一台必要ですが…
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月16日 00:13 [1670336-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
【デザイン】見た目はいいかもしれないけど触ってみたら結構安っぽい
【携帯性】サイズの割に非常に軽くて持ち運び安い
【レスポンス】非常に良くない、全ての挙動がワンテンポ遅れる。ゲームなど重たいことはまず出来ない。動画視聴ぐらいだったら可能(TikTokが若干重たいぐらい)。レスポンスとは関係ないかもしれないがLINE等の通知は2-3時間遅れで鳴る事が多い
【画面表示】値段の割には綺麗、ハイエンドの端末と比べると劣る
【バッテリー】あまり良くない。自分の使い方が良くないのかもしれないが1日持たない
【カメラ】昼間の景色以外まともに写らない。部屋の中や夜などで使うと全く綺麗に撮れない。動画は重たくガックガクになる。
【総評】メイン機として1年間使ってみたが値段相応と感じた、そもそもLINE等の通知が鳴らないのが致命的すぎるからメイン機に向いていないと思う。ただ、サイズの割に軽く持ち運びしやすいからサブ機としての運用はアリだと思う
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 23:40 [1661789-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
今回、IIJmioに乗り換えて、機種代金を2000円で購入しました。
とてもレスポンスが早く、ストレスフリーで最高です。ただ、サイズ的にはもう一回り小さくなってほしいですね。当方、手が小さいため、持っていると手が疲れます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 15:09 [1661563-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
格安のandroid携帯を家庭内でYouTubeやTVerなどを気軽に見るためだけに買いました。
【デザイン】
エルメス的なオレンジでどぎつくない綺麗な色です。形はシンプルで1万円台で買ったとは思えない質感です(iijmioで購入)。
【携帯性】
軽くてとても使いやすいです。
【レスポンス】
中国企業スマホ特有の「なんちゃってandroid」OS故か、アプリによっては結構カク付いたりします。YouTubeやTVerは家のWi-Fiに接続する限りは快適に見られるので、値段考慮で致し方ないと思っています。
【画面表示】
大きくて綺麗な画面で価格考えればとても見やすいです。
【バッテリー】
良いです。
【カメラ】
はっきり言って数年前のスマホ?というレベルのクオリティなので、綺麗な写真を残したい、SNSにアップしたい、と言う人には余り向かないです。
【総評】
お財布ケータイ機能が無く、マイナポイントを申請するためのアプリが使えなかったり、色々と不便はあります。中国企業独自のOS故の使いにくさやリスクを納得できる人向けで、決して初心者にお勧め出来るスマホではないと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 18:47 [1656742-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
非常に平凡なデザインだと思います。
性能面でコスパがよさそうという理由で選びました。
【携帯性】
一般的なスマホの携帯性です。
【レスポンス】
非常に重く遅いです。
購入直後、何も入れていないくらいのときに一瞬「さすがに新品だな」と思った記憶はありますが、アプリを少し入れるともう馬脚を顕したので1日たりとも満足して使えていません。
【画面表示】
可もなく不可もなし
【バッテリー】
一般的
【カメラ】
ピントが合わないケースが非常に多いです。
また、色味がおかしいケースも頻発します。
さらに、撮った写真の保存に失敗するケースが新品当時から少なからずありました。
【総評】
某所で1円スマホとして安く買ったのですが、いくら安くてもこう貧相な性能では割り切れるものではありません。
次に買うときはOPPOは避けようと思わされた機種でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月9日 13:57 [1656604-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
子供が使うのでコスパ重視で購入
SIMフリーかと思ったら楽天版だったので、楽天系のアプリが邪魔、消せなかったのはファミリーリンクで停止
SIMはLIBMOで使用
1年経過
【デザイン】
シンプルで至って普通、カメラレンズがまとまっているのも良い
【携帯性】
厚みがないので手帳型ケースに入れてもさほど邪魔にならない
【レスポンス】
ガッツリゲームをしないなら問題無しだが、音ゲーではたまにタップミスが出るようだ
【画面表示】
画面サイズもあるので見易い
【バッテリー】
普段使いでは問題無いようだが、ゲームしてるとやはり消耗が激しい
【カメラ】
SNSに投稿するくらいには問題無し
ただ、レンズにヒビが入った
保護レンズが必要だった
【総評】
初めて使うには十分だが、SDカードを使わないと容量不足は否めない
eSIMに対応してるので、通信障害時に重宝しそうだ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月27日 23:09 [1454372-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
楽天モバイルのキャンペーンで購入。
楽天カード加入+楽天モバイル新規契約で3万ポイント戻って来たので実質無料でした。
日常的に使用するのには特に問題ありませんが、Chromeとの相性が悪いのかブラウザが時々固まります。
※ホームに戻って再表示させれば復帰します
カメラは思っていたほどキレイでは無いですね。
同価格帯のHUAWEI旧機種の方がキレイです。
大きな画面のスマホが欲しい人には良いと思います。
※追記
画面ロックをパターン入力にしていたので気付きませんでしたが、指紋認証の反応がものすごく悪いです。
指紋認証でロック解除をしたい人は、やめた方が良いかもしれません。
※追記2
Android11へOSアップデートしてからバグが出るようになりました
@LINE の着信通知が表示されない時がある
表示される事もあるので何かのタイミング?
A通話の不在着信が表示されない
アプリを開かないと着信があった事が分からない
@Aともに通知に関するバグのようです。
今のところ修正の見込みは無さそうなので、LINEや通話を使う人はやめた方がいいかもしれません。
Android10にダウングレードすれば解決するようですが。。。
楽天モバイルの加入を検討している方へ。
auのパートナー回線を順次切り離しているので、圏外になる場所が多くなってきました。
特に都心部ほどその傾向が強いのでMNPで乗り換えようと思っている人は注意しましょう。
新規で契約して、自分のエリアで使えるか試した方がいいと思います。
※追記3
2年ほど使用してみた感想。
LINEが通知されないバグはOSアップデートで解消されました。
Chromeが時々フリーズするのは相変わらずで、インストールしているアプリでも時々プチフリーズします。
全体的な完成度はちょっと低い印象なので、HUAWEIのP30 liteに乗り換えてストレス無くなりました。
参考になった44人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月10日 20:07 [1644099-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
背面がツルツルしていないので、待ちやすいですし、カメラの配置や形もかっこいいです。
【携帯性】
ズボンのポケットにギリギリ入る大きさです。これ以上大きくなると携帯性がグンと悪くなります。
【レスポンス】
アプリによっては少しタイムラグが生じますが、エントリークラスのスマホですので、そのようなものだと思います。
【画面表示】
有機EL搭載ですのでなかなか綺麗で、所有欲が満たされます。
【バッテリー】
まだ使い始めだからか、かなり長時間持ちます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
