月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年11月6日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4800万画素|超広角:約1200万画素|深度:約500万画素|マクロ:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年11月13日 07:08 [1517139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
サブ機として令和3年11月に購入。
GEOにて新古品をポイントバック込みで実質23000円。
【デザイン】5
メインはiPhoneなので、小さなパンチホール型インカメラにより邪魔なノッチが無いのは感動。
プリズムも綺麗。スマホ本体のさわり心地も好み。指紋認証も画面埋め込みセンサー採用で感動。
【携帯性】3
まあこれだけ大きいから、ポケットが厳しいのは仕方ない。バッグに入れればいいだけのこと。
【レスポンス】4
iPhoneほどのサクサクではない。ゲームとカメラで差を感じる。でも必要十分。イライラはしません。
【画面表示】5
美しい。この値段で有機EL。大画面。
【バッテリー】5
必要十分。サブ機なので、2日に一回の充電。
【カメラ】5
この値段でこのクオリティは凄い。メイン機はiPhone13なのでカメラ機能の期待はしていなかったため感動。
【総評】
当初70000円台だったミドルハイクラス機種をエントリークラスの価格帯で買えたのはラッキー。
今期のベストバイ確定。半端ないコスパ。最近のAndroidって凄いね。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月14日 13:40 [1506336-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
au版は安いので、フリマで購入しました。
【デザイン】
安っぽくはない。割といいのでは。
【携帯性】
大きさはあまり気にならないが、重さは感じます。
【レスポンス】
765Gなんで普段使いには不満は感じません。
【画面表示】
キレイですが、明るさが若干たりないような気が。
【バッテリー】
そこそこですね。
【カメラ】
当方はそんなにこだわりがないので、問題なし。
【総評】
なんといっても、性能の割にau版は安いです。
ただしSIMロック解除したところで、通信バンドがau系や楽天しか対応していないので、使えるSIMは少ないです。
性能は価格を考えれば満足できるので、au系を使っている方は良い選択肢になる機種ですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月6日 11:58 [1503545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
デバインはとても良いと思います。
デザインとは少し違いますが、格安系と違って金属質なものも良いです。
【携帯性】
画面が大きいですが、重さなども考慮すると持ち運びはしやすいです。
【レスポンス】
特に引っかかりなどは感じません。
【画面表示】
OLEDらしい綺麗な画面です。
【総評】
au版が非常に安く販売されており、5G対応であることや価格を考えるとかなりコスパの良い商品に思えます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年10月4日 10:16 [1502901-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
有機elパネルを使っているが、それほどの、良さは感じられない。redmi note10jeと迷ったがram6gb rom128gbの魅力でGALAXYにしたが、バッテリー4500mAhあるが、電池はあまり良くないのでは。やはり、ごく普通と言ったところだろう。
参考になった14人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月26日 09:17 [1498919-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ブラックを購入しましたが指紋が目立ちます。
グラデーションがありおしゃれなデザインです。
【携帯性】
サイズ的に良くは無いのです。
携帯性重視で、購入する方はいないと思いますが?
それ以外は不満はありません。
【レスポンス】
SD765なので普通に使うなら問題無いかと?
【画面表示】
キレイです。
特に不満はありません。
【バッテリー】
SD765なので、そこそこ持ちます。
【カメラ】
優秀かな?
あまり撮らないので無評価
【総評】
値下げされて、とあるショップで機種変更14000円でした。
事務手数2200円かかりますが16200円なら、満足です。
普通にauで購入しても22,000円ならコスパ良いと思います。
トータルバランスは良いですね。
SD888がバッテリー持ちが良くないので、SD765はバランスが良いと思います。
UQモバイルの5Gプランに番号移行しましたが問題無く使えます。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月23日 22:03 [1497983-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 3 |
突然電源入らなくなりました、、
レスポンスが悪く、よくアプリ落ちやフリーズしてましたが、フリーズしたタイミングで電源を落とそうとボタンを長押ししたところとうとう復帰しなくなりました。
廉価なaシリーズなので作り込みも甘いんでしょうね。
もうつかなくなりましたが、画面は綺麗でした。
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 14:45 [1496756-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
AQUOS R3を2年使って、アップグレードEXを使い乗り換えました。(かえトク・使い放題MAX 5G)
【デザインと携帯性】
デザインに関しては普通。新作の折りたたみみたいに奇抜でもないし。大きさの感じは、手が大きい自分にとっても小さすぎないスマホ、R3くらいの大きさのスマホがないかなあと思って見つけたのがA51で、実際買って、届いて手に取ってみたら自分の手にフィットした感じだったので選んでよかったと思う。
付属品にカバーがついてて、そのまま使ってみてもまあ自分的には気にならなかったけども手触りとか気になる人はレイアウトやエレコムとかの市販のカバーを購入して使った方がいいかも。
【レスポンス】
R3と同じRAM6GBストレージ128GBなんだけど、A51の方がサクサク動く。R3はSnapdragon855でA51はSnapdragon765Gで、後者の方が若干劣ってる感あるけど、自分がよくやってるウマ娘に関しては問題なくヌルヌル動いた。カクカク感もない。むしろR3はたまにカクカクしたりした。この差は一体なんなのか。
【画面表示】
有機ELなのでまあキレイです(画面の画質とかあんまり詳しくないです)
【バッテリー】
バッテリーはめちゃくちゃ長持ちだなと。ウマ娘の育成やっててもそんなに容量落ちないし、1日外に出て使っても途中モバイルバッテリーで充電する必要が無いと思う(個人的感想です)
【カメラ】
4800万画素のカメラが魅力とのことで自分も使ってみて、キレイで画像を拡大しても繊細に写っていたので満足なんだけど、4800万画素のやつは拡大して撮影ができないのでそこら辺注意して欲しい。(ただ全画面モードで撮っても、そのモードで拡大して撮ってもキレイなのでカメラは◎)
【総評】
普通にスマホ使う人にはオススメの機種だと思う。発売から1年経ってauの店頭ではめちゃくちゃ安く売られてたりとか、かえトクプログラムの分割支払金が¥1400くらいで安かったりいろいろあるけど実際使ってみたら案外ええやんけ!ええやんけ!ええやんけ!!!(CV.ハリウッドザコシショウ)
という感じです。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月29日 18:12 [1487539-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
普通の携帯です
【携帯性】
これも普通のスマホです問題ないです
【レスポンス】
前がシャープのセンスベーシック3で32だったので
ライン開くのにも20秒ぐらいいりましたが
128になり
サクサクうごきます、ストレスフリーです
【画面表示】
きれいですね
【バッテリー】
十分持ちます
【カメラ】
きれいになりました
逆光もきれいにとれます
【総評】
4万でこの性能は非常にいい買い物と思います
不満も何もないですし
いい携帯だと思います
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 23:23 [1482627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
パッケージ同梱品 |
パッケージ同梱品(Prism Bricks Whiteとの比較) |
端末外観 |
セットアップ直後の初期容量 |
ドコモ版を昨年11月発売時に購入していて、基本的にスペックは同じなので項目別評価はドコモ版と同じにしてます。
昨年11月発売時はドコモ版より高い75,435円→今年3月末に価格改定により60,580円に値下げ→7月末に再度価格改定され40,010円になってます。
各販売店が独自割引など入れてさらに安く購入できるようになってるため、以前に比べて安く購入できます。
Prism Bricks Black、すでにドコモ版で購入していたカラーのPrism Bricks Whiteと2台購入しました(SIM入れ替えで楽天モバイルやau MVNO用、また予備機予定)。
使い勝手などはドコモ版と同じです。参考までにドコモ版レビューは以下になります。
https://s.kakaku.com/review/K0001309935/ReviewCD=1386443/
Galaxy A51 5Gのデザイン面として、背面パネルが角度によって色合いが変わり、縦のストライプパターンが特徴なんですが、Prism Bricks Blackでは製品写真などで見るよりも落ち着いていて地味な印象です。
色合いやストライプパターンを楽しむならPrism Bricks Whiteの方がいいです。
ドコモ版との違いとしては、購入時Android 10のままだったのでセットアップ直後の初期容量を確認したらドコモ版より少ない17%使用中(ドコモ版は19%)でした。
またパッケージ外観に違いがあり、au版はパッケージ上面に「au」ロゴはもちろん「Galaxy A51 5G」表記もなく、ドコモ版に比べシンプルになってます。
端末単体販売含め再値下げされたことで以前より買いやすくなりましたし、販路や契約形態によっては投げ売りされてるため、SIMロック解除済の未使用白ロムも最近大量に出回ってます。
ドコモはすでに後継のGalaxy A52 5Gを専売機種として発売しているためかなり前から品薄、auは後継機種がないため価格改定で値下げして売り切ろうという感じだと思います。購入するか迷ってた人は、今現在の価格であれば購入して損はないと思います。
参考になった236人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月9日 17:59 [1480829-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
5年前に購入したHuawei P9Liteからの買い替えです。
【デザイン】
今の時代のデザイン
【携帯性】
デカいし重い
【レスポンス】
ミドルSoc765Gなので、P9Liteより3倍位早い
【画面表示】
有機ELディスプレイがこんなにいいと思ったのが、太陽の下でもよく見える!
【バッテリー】
5Gスマホと言うことで4500mAと比較的大きめですが2021年販売モデルでは普通な感じ!
【カメラ】
そんなに撮影するわけでもないので4眼は必要ない感じです。
しいて言うなら望遠が欲しかった感じです。
マクロを使う機会は皆無
【総評】
長く使えるモデル探していました、P9LiteのSoc性能2倍以上で探していたところ、
ドコモの「初めてスマホプラン」と販売店独自割引で、本体無料で手に入れることが出来たので満足です。
P9Liteより明らかにカタログ上1.3倍重いので、実際に重いです。
カメラのUIが使いずらい。
バッテリー消耗は思ったよりは良いように思った!
指紋認証が背面指紋よりかなりいい感じです。
ディスプレイ指紋認証には光学式と超音波式がありますが、前者のセンサーを搭載しています。
すごく手汗をかくので背面指紋だと認証失敗が意外と多いです、乾燥しているときは問題ないのですが・・。
私の使い方だと4日間は持つ感じです。
理由.
ガラケーからの機種編なので、スマホの機能を存分に使うことはないです。
1日の利用は電話で5分〜10分位、SNS/ネットサーフィンで1時間〜3時間位です。
私の住む地域だと5Gエリアがまばらで、通信切り替えのバッテリー消耗を防ぐために設定で、敢えて5G通信は停止しています。
画面ロック中はバックグランド処理を殆ど行わないようにアプリを設定しています。
参考になった75人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月6日 21:52 [1479854-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
良くも悪くもないです。
【携帯性】
少し大きいですが、縦長のデザインでポケットに入りやすいです。
【レスポンス】問題なし。
素早く反応します。
【画面表示】
画面が6.5インチで見やすい。
【バッテリー】
2日は持ちません。バッテリーの持ちは悪い方です。
4500ミリアンペアとなっていますが、
節約モードにしていますが、毎日充電が必要です。
【カメラ】映像マニアではないので普段使うときは問題なし。
【総評】画面内認証があったので買いました。それは問題ないですが、知らない番号から着信があった場合、その番号を登録しても電話帳には反応されないということがあります。これには困ります。
あと映画館で電源を落とさずにミュートしていてもアプリの通知はなります。初めからこういう仕様なのかわかりませんが、良い機種だと思いません。ギャラクシーは今後使いません。
参考になった40人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月20日 17:50 [1464541-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
春に娘が進学したので、お兄ちゃんの息子も同時にしました。
息子名義できっずケータイの契約から5Gだと、この機種がかなりお買い得だったので即決。
現在、主な使い方がSNS(Twitter・LINE)とYoutube、そしてYahoo!等の検索だけなのでオーバースペック気味でしたが、起動の速さやカメラの性能の良さ、液晶画面の高解像度など十分に満足してくれているので、とても気に入ってます。
とにかくアプリの起動レスポンスは私も見て「いいね」と言えます。
あとカメラの性能もこのクラスでは評価したいです。
また、6.5インチの画面の大きさはやはり余裕を感じ見やすいです。
特に私のように老眼もっている人間にはとても助かりますね。(笑)
後継機も出たようなので、夏のセールで一気に激安になってくれたら、私の4年落ちのスマホもコレにしようと思います。
参考になった56人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 23:49 [1458995-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
GalaxyS8からの買い換えです。
性能に特に不満はなかったですが、電池もちがかなり低下したため機種変を検討。やはりS21と迷いましたが、イヤホン端子付き、SDカード使用可能などの理由もあってこちらに。
【デザイン】
キレイですよ。
光の当たる角度で色が変わります。四眼カメラのでっぱりがややありますが、S21ほどではありません。いずれにしてもカバーつけると全然気になりません。
【携帯性】
大画面になったぶん、携帯性は落ちましたが承知の上で買ったので問題なし。ひとまわり画面が大きくなり快適です。
【レスポンス】
さほど違和感ないですが、フリック入力の感度は明らかに変わりました。今までの指の滑らせ方では反応がワンテンポずれて入力が変わる感じなので、慎重に動かすように気を付けてます。ここがやや不満。
【画面表示】
有機ELはやはりキレイ。
若干発色が変わった気もしますが…。不満はありません。
【バッテリー】
もともとが悪すぎなので比較になりませんが…朝のフル充電から1日今までどおり使用して、夜10時の帰宅時に20%くらいかな?とにかく1日充電無しでいけるので大丈夫。あとは、これがいつごろまでもつか…。
【カメラ】
基本的に必要なものはカメラで撮るのであまり重視してませんが、ちょっとした動画やスナップくらいは、室内でも問題なく撮れます。夕方以降とか、動きのある被写体はどうかなあ。
まあ、日常を切り取ったり、SNSにアップするくらいなら必要にして充分ですね。
【総評】
使ってみるまで、使用感に不安はありましたが、実際使用するとほとんど違和感なく移行できています。S8にしてから4年たち、ミッドシップ機でもこれだけ使えるとは進歩を感じますね…。BIXBYボタン?あれは無くなって良かったかも。
総じて満足しています。
次もGalaxyを選ぶかもですね。
参考になった239人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年5月31日 20:16 [1458631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】カッコいいです
【携帯性】持ち運びやすいです
【レスポンス】とてもいいです
【画面表示】きれいで見やすいです
【バッテリー】とくになにもしていないのに消費しています
【カメラ】きれいに写ります
【総評】はじめてのスマホですが分からないところは聞いたりネットで調べたり
すればすぐに分かるので初心者でも使いやすいです
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
