Galaxy A51 5G レビュー・評価

Galaxy A51 5G

  • 128GB

約6.5型Super AMOLEDを搭載した5Gスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A51 5G 製品画像
  • Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ホワイト]
  • Galaxy A51 5G [プリズム ブリックス ブラック]
  •  本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

Galaxy A51 5G のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングサムスン Galaxy A51 5Gの満足度ランキング
レビュー投稿数:86人 (試用:2人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.62 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.19 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.47 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.01 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.20 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

わたぽんぬ。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

デザインもよく、片手で扱いやすく感じます。
以前使っていたsシリーズより細身だからかもですね。

スペックに関しては文句ありません。
ゲームもサクサクです。

カメラ、画面の綺麗さは相変わらず流石といったところです。
特に風景などを撮る際のコントラストや鮮やかさがずば抜けて良いです。

ただ、バッテリーがもう少し持てばというところです。

2年キャリアで使っても全然問題ないです&#9786;

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@NaoNao@さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
388件
au携帯電話
0件
18件
ゲーム機本体
1件
8件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
ホワイトを選んだ理由の1つ
角度によって光の反射?が綺麗です

【携帯性】
丁度良い大きさです
【レスポンス】
スナドラ835のLGV35よりベンチマークが
上なのでP20liteにあったカクカクなく
満足です
【画面表示】
綺麗な方だと思います
【バッテリー】
予想より減りは遅いのでこれは良かったです
【カメラ】
無評価です
【総評】
約3年使ったLGV35から機種変ですが
SoftKey edge等を入れた事によって
わざわざホーム画面でダブルタップしなくでも
画面オフが出来たり便利です

機種変から約1週間ですが
満足してます


追記
1ヶ月に一度手動で再起動かける使い方しても
勝手に再起動やモッサリする事はなく
明日で2ヶ月目ですが
大満足です

追記
Android12にアップデート後
レスポンスは良好
約1週間様子を見ましたが
不具合は無し
ONE UIが4.1になり
RAM plus(2GB.4GB.6GBから選択)が
追加されてました

参考になった19人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TANNNOYさん

  • レビュー投稿数:220件
  • 累計支持数:586人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
57件
24件
スマートフォン
23件
48件
SSD
8件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

Redmi Note 9Sで満足していましたが、1年半使用し200g超えが地味に辛くなり
新品未使用品が3万位であったので購入しました、20gの差がここまで違うのかと
バッテリー持ちもライトユーザーには十分で3日は確実に持ち
画面も有機ELで綺麗、カメラもこれだけ写れば十分
キャリアのアプリも少なくキャリアモデルのアプリで動きが悪くなり敬遠し、SIMフリーばかりでしたがauは大丈夫そうですね

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

彩雲幻月さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:17人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
273件
レンズ
2件
113件
デジタルカメラ
3件
104件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【再レビュー】
トヨタのディスプレイオーディオとの接続のコツを簡単にご説明します。

@docomo版のA51にはMirac
astがデフォルトで入っていないので、playストアで『ミラキャスト』と検索してお好きなアプリをインストールします。
私は画像1の、playストアでは6番目くらいのものを入れてます。S8で使っていたのと似ていたので。ユーザーレビューが2になってますが(笑)、普通に使えます。

Aアプリを起動すると、画像2の表示になります。『ワイヤレスディスプレイ』を選択します。

ここで、スマホのWi-Fi設定がONなら、そのまま画像4の画面へ。

Wi-Fiがoffなら、
『Wi-Fiを設定でONにしてください』のようなエラーがでます。(少し前のバージョンなら、この画面はなかったので、一手間増えてしまいました)
スマホのWi-Fi接続設定画面で(画像3;Wi-Fioffの状態)、上のWi-FiをONにする。

Bアプリの次の画面(画像4)になったら、右上の3点をクリックすると、
『Enable wireless display』とボップアップがでるので、

普通はこれをクリックして、車のディスプレイオーディオと繋ぐのですが。

ここで、接続を安定させるコツは、『Enable wireless display』をクリックする前に、
もう一度、画像3のスマホのWi-Fi設定にもどって、
『Wi-Fiをoffにしてから』アプリに戻って、車のディスプレイオーディオと繋ぐ。
ここがポイントです。

こうすることで、運転中の余計なWi-Fiを拾わずに、安定してスマホとディスプレイオーディオを繋ぐことができます。

以上、ご参考まで。

以下は前のままです。

これまで、docomoのガラケーとbiglobeの格安SIMで、スマホはデータ運用でiPhone、Androidの両方を使用していました。

FOMAが間もなく使えなくなる、とのことで、お手頃価格で、使用に全く問題無さそうなこちらの『Galaxy A51』に機種変更しました。

はじめてのスマホプランで、ひと月1GBと、お話にならない使用データ量なので、biglobeのデータSIMと iPhoneの組み合わせもそのまま併用しています。
本当は3GBで月¥2,000くらいのプランがあれば良いのですが・・。

使用環境はこんな感じですが、さてこちらの、Galaxy A51。
Android機は同じくGalaxy のS8 からの機種変ですが、良いです。

画面が大きくなったのも良いのですが、何が良いかというと、トヨタ車のディスプレイオーディオとのミラキャスト接続。
この安定感が抜群に良くなりました。

S8では、アニメをミラキャストで映していると、結構頻繁に接続が不安定になってシーン飛びが発生し、快適とは言えなかったのですが、こちらに機種変してからは、画質を上げても、ほぼ途切れません
(コンビニで公衆WiFiを同時使用するような時に、少し途切れることがありますが、設定でどうにでもなります)。本当に快適そのものです。

ハンズフリーの通話も快適ですし、車との親和性も抜群の Galaxy A51。オススメの一台です(^-^)

参考になった32人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

CalculatorGGさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:640人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
20件
36件
au携帯電話
1件
5件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
背面のプリズム感は結構好き嫌いが出てくるかなーと思うけど
極端に派手というわけではないので丁度いいです(∩´∀`)∩

【携帯性】
画面サイズも大きい機種なのでそれなりにボリュームはありますが
厚みもあまりないのでボケットへの収まりもいいです

【レスポンス】
価格帯的にはミドルスペックなんですが、Snapdragon 765Gを積んでるので
3Dゲームでも困ることはないです(/・ω・)/

【画面表示】
液晶は発色も良く屋外で見にくくなるシーンもあまりないです
一部気になるのは、ハイエンドのgalaxyではインカメラが真っ黒で目立ってないのですが
この機種に関してはインカメラ部分が真っ黒ではなく
画面がオフの時もカメラの存在感があります(笑)

【バッテリー】
一日というより二日は持ってる感じです
四六時中使ってれば減りますけど、それでも一日は余裕で持ちますね(*‘ω‘ *)

【カメラ】
アウトカメラの写りはハイエンドモデルと比較してしまえば落ちますが
4,800万画素の超高解像度メインカメラはデジタル二倍でも余裕な画質ですし
ソフトウェア側での補正も効いてるのでギャラクシーらしい写りになります
※ハイエンド系に比べるとやや落ち着いてるかも

【総評】
同時期にエントリーからハイエンドまでボコボコGalaxyのモデルが登場したため、
あまりメジャーにならなかった機種
qiの無接点充電が無い部分や、モノラルスピーカー、Dex非対応
画面内指紋認証が光学式などハイエンドモデルとは異なりますが、
指紋認証も光学式のほうがガラスフィルムも使いやすいかったり
有機ELの発色も綺麗で引けを取らない仕上がりだと思います('◇')ゞ

個人的にはこういうモデルもSIMフリーでeSIM対応とかしてくれたらいいのになと思うばかりです

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たけるんっさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

重い(物理的)以外ほぼ満足できてます
レスポンスも良くpubgや原神もサクサク動きます

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ばりぃV世さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
白色を購入したのですがホログラムがキレイです。

【携帯性】
普通です。分厚くないので悪くはないです。

【レスポンス】
不都合ないです。

【画面表示】
前に使っていたTCL PLEXの方がキレイかな。
でも、Always on display が気に入っています。

【バッテリー】
不都合ないです。良いと思います。

【カメラ】
シャッタースピードも早く、キレイにとれます。満足しています。
ただ、料理に関しては、前に使っていたTCL PLEXの方がキレイに感じるときもあります。
悪くはないですが、特段良いというわけでもないです。
あと、接写がウリみたいですが、まだ使ったことはないのでノーコメントです。

【総評】
au版を30,000円切る値段で購入しました。
この値段でこの使い勝手の良さは大満足です。
きわだった機能は無いのですが、何が良いのかと言うと「悪いところがない」というのが良いところです。
とても安定していて使いやすいです。

あと、Galaxyはテーマを変えられたり、フォントを変えられたりと遊べるのが好きです。
大事に使っていこうと思います。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kutan73さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

【デザイン】
Sシリーズと比べても遜色なし

【携帯性】
メインのS21ultraと比べると持ち運びはとてもしやすい

【レスポンス】
必要十分、重いサイトや、ゲームをするとなるとややスペック不足

【画面表示】
十分きれい

【バッテリー】
いままでGalaxySシリーズしか使ってこなかったからなのか、驚くほど電池もちがよく驚いている

【カメラ】
Sシリーズと比べると見劣りするがインスタグラムなどをガチでやってるわけでもないなら十分使える

【総評】
よくも悪くもちょうどいい
いまはイヤホンジャックもあるので
メイン機とテザリングで繋いで
動画視聴などにしようしてます

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zunda800yenさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
7件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

フリマで新品を安く買えました。23000円くらいでした。

性能も申し分なく、イヤホンジャック等使いませんが全部入りでコスパは最高です。

au版とのことですが、ソフトウェア制御のband設定をいじることでフルバンドで使用できます。

おすすめです

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まろかじさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

サブ機として令和3年11月に購入。
GEOにて新古品をポイントバック込みで実質23000円。

【デザイン】5
メインはiPhoneなので、小さなパンチホール型インカメラにより邪魔なノッチが無いのは感動。
プリズムも綺麗。スマホ本体のさわり心地も好み。指紋認証も画面埋め込みセンサー採用で感動。

【携帯性】3
まあこれだけ大きいから、ポケットが厳しいのは仕方ない。バッグに入れればいいだけのこと。

【レスポンス】4
iPhoneほどのサクサクではない。ゲームとカメラで差を感じる。でも必要十分。イライラはしません。

【画面表示】5
美しい。この値段で有機EL。大画面。

【バッテリー】5
必要十分。サブ機なので、2日に一回の充電。

【カメラ】5
この値段でこのクオリティは凄い。メイン機はiPhone13なのでカメラ機能の期待はしていなかったため感動。

【総評】
当初70000円台だったミドルハイクラス機種をエントリークラスの価格帯で買えたのはラッキー。
今期のベストバイ確定。半端ないコスパ。最近のAndroidって凄いね。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nyaおじさんさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ5

【デザイン】
デバインはとても良いと思います。
デザインとは少し違いますが、格安系と違って金属質なものも良いです。

【携帯性】
画面が大きいですが、重さなども考慮すると持ち運びはしやすいです。

【レスポンス】
特に引っかかりなどは感じません。

【画面表示】
OLEDらしい綺麗な画面です。

【総評】
au版が非常に安く販売されており、5G対応であることや価格を考えるとかなりコスパの良い商品に思えます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

koh001さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
5件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
3件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
普通の携帯です
【携帯性】
これも普通のスマホです問題ないです
【レスポンス】
前がシャープのセンスベーシック3で32だったので
ライン開くのにも20秒ぐらいいりましたが
128になり
サクサクうごきます、ストレスフリーです
【画面表示】
きれいですね
【バッテリー】
十分持ちます
【カメラ】
きれいになりました
逆光もきれいにとれます

【総評】
4万でこの性能は非常にいい買い物と思います
不満も何もないですし
いい携帯だと思います

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっちゃん2009さん 銀メダル

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:12440人
  • ファン数:54人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
74件
23016件
ブルーレイ・DVDレコーダー
17件
2289件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
450件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5
機種不明パッケージ同梱品
機種不明パッケージ同梱品(Prism Bricks Whiteとの比較)
機種不明端末外観

パッケージ同梱品

パッケージ同梱品(Prism Bricks Whiteとの比較)

端末外観

機種不明セットアップ直後の初期容量
   

セットアップ直後の初期容量

   

ドコモ版を昨年11月発売時に購入していて、基本的にスペックは同じなので項目別評価はドコモ版と同じにしてます。

昨年11月発売時はドコモ版より高い75,435円→今年3月末に価格改定により60,580円に値下げ→7月末に再度価格改定され40,010円になってます。
各販売店が独自割引など入れてさらに安く購入できるようになってるため、以前に比べて安く購入できます。
Prism Bricks Black、すでにドコモ版で購入していたカラーのPrism Bricks Whiteと2台購入しました(SIM入れ替えで楽天モバイルやau MVNO用、また予備機予定)。

使い勝手などはドコモ版と同じです。参考までにドコモ版レビューは以下になります。
https://s.kakaku.com/review/K0001309935/ReviewCD=1386443/

Galaxy A51 5Gのデザイン面として、背面パネルが角度によって色合いが変わり、縦のストライプパターンが特徴なんですが、Prism Bricks Blackでは製品写真などで見るよりも落ち着いていて地味な印象です。
色合いやストライプパターンを楽しむならPrism Bricks Whiteの方がいいです。

ドコモ版との違いとしては、購入時Android 10のままだったのでセットアップ直後の初期容量を確認したらドコモ版より少ない17%使用中(ドコモ版は19%)でした。
またパッケージ外観に違いがあり、au版はパッケージ上面に「au」ロゴはもちろん「Galaxy A51 5G」表記もなく、ドコモ版に比べシンプルになってます。

端末単体販売含め再値下げされたことで以前より買いやすくなりましたし、販路や契約形態によっては投げ売りされてるため、SIMロック解除済の未使用白ロムも最近大量に出回ってます。
ドコモはすでに後継のGalaxy A52 5Gを専売機種として発売しているためかなり前から品薄、auは後継機種がないため価格改定で値下げして売り切ろうという感じだと思います。購入するか迷ってた人は、今現在の価格であれば購入して損はないと思います。

参考になった236

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しもべさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:655人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
17件
58件
レンズ
18件
8件
バッテリーグリップ・ホルダー
5件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

春に娘が進学したので、お兄ちゃんの息子も同時にしました。
息子名義できっずケータイの契約から5Gだと、この機種がかなりお買い得だったので即決。

現在、主な使い方がSNS(Twitter・LINE)とYoutube、そしてYahoo!等の検索だけなのでオーバースペック気味でしたが、起動の速さやカメラの性能の良さ、液晶画面の高解像度など十分に満足してくれているので、とても気に入ってます。

とにかくアプリの起動レスポンスは私も見て「いいね」と言えます。
あとカメラの性能もこのクラスでは評価したいです。

また、6.5インチの画面の大きさはやはり余裕を感じ見やすいです。
特に私のように老眼もっている人間にはとても助かりますね。(笑)

後継機も出たようなので、夏のセールで一気に激安になってくれたら、私の4年落ちのスマホもコレにしようと思います。

参考になった56

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エンタークさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】カッコいいです

【携帯性】持ち運びやすいです

【レスポンス】とてもいいです

【画面表示】きれいで見やすいです

【バッテリー】とくになにもしていないのに消費しています

【カメラ】きれいに写ります

【総評】はじめてのスマホですが分からないところは聞いたりネットで調べたり
すればすぐに分かるので初心者でも使いやすいです

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

Galaxy A51 5G
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意