発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年9月2日 15:56 [1983435-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
Galaxy独自のデザインがとても好きです
【携帯性】
大きいかな
【レスポンス】
古い機種ですが、レスポンスはいいと思います
【画面表示】
6.8インチ、大画面で写真、動画も見やすく
発色も綺麗です
【バッテリー】
中古で購入しましたが、バッテリーの容量は
十分
【カメラ】
これくらいの画素数なら、綺麗に写真も
撮れています。あまり画素数ばかりありすぎても
【総評】
Sペンがかなり便利
大きいスマホですが画面も綺麗なので
スピーカーがいいと思います
ワイヤレスイヤホンを使っています
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年1月7日 09:00 [1272265-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】もう慣れてしまったので何も感じないが、角が丸みを帯びているのは良いと思う。
【携帯性】この大きさで200g切っているのは感動的。今時のスマホならとてもあり得無い。ちょうど胸ポケットに入る幅なのも良い。
【レスポンス】さすがに最新のスマホゲームはきついかな?でも私自身はそれほどヘビーに使わないのでこれで十分。
【画面表示】このでかさに慣れたので、これより小さいのだと使いにくくて無理かも。
【バッテリー】5年たっても普通に使う分には一日は持つ。ただ動画とか見てるとあっという間に減っていくのは仕方ないかも。
【カメラ】そこまでこだわってないので、これで必要十分だともうが、さすがに夜はきつい。ただ、SDカードが使えるので容量は気にせずガンガン撮れるのは良い。
【総評】ついに5年たってしまったw。バッテリーの持ちが悪くなったら買い換えるつもりだったけど、なかなかしぶとい。
しかも最近のスマホはめちゃくちゃ高くて手が出ない。倍近くする。
たぶん、壊れるまで使い続けると思うほど気に入っている。
3年で買い換え時に半額負担されるサポートプランに入ってたけど、意味なかったのが笑えます。
参考になった39人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年9月10日 20:25 [1883451-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ちょっと大きいですが、
最近は丸いデザインが多い中
角ばったデザインなので
所有欲が満たされます。
【携帯性】
大きいので、どの服のポケットにも入りません。
ガラスフィルムやケースを装着すると
なおさら大きくなり重く感じます。
【レスポンス】
まあ全体的にはサクサクですね。
ただどこかひっかかりがあるし
なにかのアプリが裏で動いていて
遅くしているような感じです。
【画面表示】
左右の画面のラウンドはペンを使うシーンでは
やっぱりいらないかなあ。
ペンを使うのにフラットな画面になぜしなかったのかなと思います。
【バッテリー】
使うと恐ろしく減っていきますね。
大画面の宿命でしょうか。
【カメラ】
いつものGalaxyの色合い写り具合ですね。
さわやかに撮れる場面もありますし、
やっぱり大画面で画角を観れるのはいいですね。
ただ、大きいがゆえに、さっと出して
さっと写すのは出来なくてストレスになりますね。
【総評】
まあ小さいタブレットとして使うにはいいと思いますが、
これを普通のスマホとして携帯したり、使用したりするのは
大きく、取り回しが不便なので、
かなりストレスになりますね。
ペンを使いたいと購入しましたが、
結局、これくらい大画面だと、
画面キーボードで打ったりするほうが
快適で速く入力できますね。
この機種はタブレット的に使う人にはいいかもしれませんが
普通の人にはおすすめしにくいかなあ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月19日 01:03 [1854534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
黒一色のシンプルなデザイン、画面端が丸みを帯びていて少し滑りやすいがカバーをつければ問題ない。
【携帯性】
少し縦長で大きいのでポケットに入りづらいが問題なく使える範囲。
【レスポンス】
指紋認証なども一瞬で優秀
【画面表示】
設定から画面の鮮やかさやナチュラルさなどを調整でき自分の見やすい表示に調整することができてとても便利。
【バッテリー】
基本1日は余裕で持つバッテリー。1年以上たっても劣化することはない
【カメラ】
縦横比なども簡単に調整でき、ナイトモードもかなり暗くても映るので優秀。画質もよく細かい機能も多くて文句なし。
【総評】
価格以上の価値を感じるスマホ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月12日 13:29 [1833604-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
裏が、鏡みたいなので賛否あると思います
【携帯性】
ケースをつけずに使うと横が、すべってずりおちてきます
重さは自分は気になりません
【レスポンス】
もう4年使ってますが、自分の使う用途では今でもさくさく動きます
ゲームはあまりしません
動画はよく見ます
【画面表示】
画面はきれいです
ちょっと焼き付きが、おきてます壁紙のロゴが若干残ってます
普通に使ってたら気にならないレベルです
【バッテリー】
今でも80%以上で良好のままで変わらないので劣化はわかりません。
特に最初と変わった感じはしません
【カメラ】
かなりビビットに写るんで好みは分かれると思います
自分は鮮やかで好きです
拡大しなければ一眼カメラとあまり違いがわかりません
拡大したら差は歴然ですが(画素数の違いもあると思います)
【総評】
普通に使えるのですが気温が高いと裏ブタが、はがれて基盤がむき出しになったことがあります
また引っ付けたら外れなくなりましたが、防水は怖くて水に付けないようにしてます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月18日 11:59 [1803793-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
2019年11月に購入し未だ現役。
arrows、Xperiaと来て、初Galaxyでしたがもっと早く使えば良かったというくらい気に入ってます。
今はわからないけど当時のXperiaがいまいちでしたから。
バッテリー持ちもいいし、画面も大きいし四角く、形もタイプ。
4年経った今は少しバッテリーの減りが早くなったり、Sペンが刺さったままなのに解除されたと通知が来たり(充電するとその症状が出ていたが、現在は何故か解消されている)、少々衰えは感じているが総体的には大満足です。
新しいNoteシリーズが出たら機種変しようかとずっと思ってましたが、20で終了。
UltraになってからSDスロットがなくなり容量不足の懸念と不都合もないので機種変してませんでしたがそろそろと思ってます。
本日新しい発表もあったし、検討して機種変しようかしか。
不満といえばおサイフケータイの接触?が悪いということですかね。
センサーの位置問題かな、一度でピッと決済できた試しがありません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年5月9日 20:05 [1712855-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
NFC機能が全く使えない。
NFC機能をオンにできず、Reader/Writerをオンにしても画面遷移するとオフになる。
ソフトウェア更新しても、再起動、機内モードONOFF繰り返してもダメ。
その他色々試したがダメ。
以前も使えなくなった時があり、その時はソフトウェアをアップデートしたら直ったが、今回はそれもダメ。
NFC周りが不便なので多用する人はおすすめできません。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月11日 03:14 [1691278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
楽天モバイルでセールされた時に購入し、1年半ほど使っていました。今現在はGalaxy機はS21 Ultraに移行。
やはりSペンで気軽にメモ残せる点は凄く良いですし、外出先で何か思いついた時に書き残したりするのに重宝しました。
【デザイン】
この機種にしかないオーラグローのオーロラのような輝きは非常にきれいです。
唯一無二のデザイン。
【携帯性】
大型端末ですが、ベゼルが殆どないので画面サイズの割に横幅が狭めで持ちやすいです。
重さも重量約200gもあるとは感じないのでスペック上よりは扱いやすいです。
【レスポンス】
普段使いで不満が出ることは殆どありませんでした。
SDM855は今現在でもミドルクラスより性能が高いのでまだまだ現役かと思います。
AntutuVer9.4にて53〜55万程(3D18〜19万)です。
ただゲームなどは相性の問題があるのか音ゲーはカクカクするものもありました。
SDM855は熱効率も良くあまり熱くならない点が良いですね。
【画面表示】
Galaxyの有機ELは毎回ですがとてもきれいです。
色味もクセがなく鮮やかなのに目に優しい発色です。
【バッテリー】
大画面に4300mahと心もとないスペックの割にはかなり持ちは良い方だと思います。
SnapDragon855はバランスが良いです。
ヘビーに使っても1日は十分持っていました。
普通にまったり使って2日といったところ。
気になる点として多機能なOne UIのせいか待機電力がかなり多めに感じますので使ってない時の減りが早いです。
【カメラ】
発色の良いパリっとした絵作りでバランスよく綺麗に撮れます。
AIの色付けが過多な時も多いですが、見栄えのする写真になります
ただ今現在はズーム性能など遥かに上のものが出てきているのでそれと比べると見劣りはします。
【総評】
発売から3年半が経ちましたが今でも十分通用するデザイン、使い勝手だと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 21:10 [1636261-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
角が丸いスマートフォンが多い中でこの四角いデザインは非常に好み。カメラデザインの主張も控えめでその点もよい。
昔のXperia Zシリーズを思い出す。
【携帯性】
大きいので良くはないが、大きめのサイズのスマホで比べると良い方だと思う。
200g超のスマホが多くあるなか200gを切ってるし。
Galaxy S22 Ultraと比較して、手で持って比べるとnote10+の薄さのすごさにに気づく。
【レスポンス】
非常に良い。3年ほど使用しているが今でもレスポンスは良いまま。
【画面表示】
大きくて非常に見やすい。
ただ、リフレッシュレートは60Hzのため最近のハイエンドスマートフォンと比較するとこの点は見劣りする。
【バッテリー】
画面が大きいためかあまり良くない。使い方次第だが省電力モード無しで1日持つか持たないか。
【カメラ】
きれいだと思うがあくまでも3年前の機種のためこれ以上に良いものはたくさんあると思う。
【その他】
最近のスマートフォンでは利用できない機種が多くなっている外部メモリに対応している点が非常に助かっている。
【総評】
3年前に手にしたときはデザインやカメラのきれいさなど非常に感動したのを今でも覚えている。最近のスマホはカメラが大きかったり飛び出ていたりとデザイン的な主張がすごいものが多いが、これのカメラは主張はが控えめでその点も良いと感じている。
3年経ってカメラなど他機種に見劣りするところも多くなってきたが、高負荷なゲームでなければ今でも全く問題なくメインを張れる機種。
今のフラグシップモデルでは少なくなっているSDカードが使える点はありがたい。
参考になった14人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月4日 05:06 [1641670-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】 光の当たる角度によってレインボーにキラキラと輝き高級感を演出してくれます。
【携帯性】ポケットに入れて持ち歩くにはやはり少し大きいですが、大画面には変えられません。
【レスポンス】【画面表示】サクサクヌルヌルですが現在のハイエンドスマホはほとんどがリフレッシュレート120Hzなのでそちらと比べるとやはり差が出ると思います。
【バッテリー】ゲーム、動画、音楽、ウェブ閲覧など1日のほとんどを使用しても夜まで持ちます。note9やnote8と比べても断然持ちが違います。
【カメラ】あまり写真は撮りませんがまあまあ綺麗です。正直違いがわかりません。
【総評】2022年現在でも余裕で使えるハイエンドスマホ。ゲームに関してはウマ娘、原神も最高設定では厳しいですが普通にプレイできます。
パズドラ、モンストなどはハイスピードでカクツキも一切無く長時間プレイも余裕です。
円安の影響で中古価格が上がってきてはいますが、新品の格安スマホを買うくらいならばこの機種を買うべきです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 21:52 [1638101-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
まあかっこいいでしょう。
【携帯性】
画面がでかいので携帯性をいうのは野暮でしょう。
【レスポンス】
2022年の今でも十分速い。重いゲームをしない自分には何の不満もない。
【画面表示】
十分きれいだと思います。
【バッテリー】
85%で充電が止まる設定ができるのでバッテリーの劣化は抑えられている感じ。まだまだ交換は必要なし。
【カメラ】
綺麗です。
【総評】
サムスンは完成度とコスパで以前はすごかったが、最近はイマイチ。この端末の完成度は高いのでこれが自分最後のサムスン機になるかも。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月1日 11:18 [1628087-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
買って3年になりますが、全く申し分ありません。
故障もしません。
容量不足も、レスポンス低下も、電池もちの低下も、画面の劣化も私の機種では全くありませんでした。
4Gの最終進化系の1つと考えてもよいかと思える機種です。いまとなっては貴重な最強コスパ機種です。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月28日 01:08 [1625636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
今でも目を引くデザイン。
オーラグローを選んでいない方は違うかもしれません。
【携帯性】
こちらは画面サイズとトレードオフなのでなんとも。
購入当時は大き過ぎたかと思ったけど、今のハイエンドスマホはどれもこの機種より大きいし重い。
特にiPhone系は省電力性が低い割に厚みがある機種が多く、それと比較すると薄い分持ちやすい。
ただ13proくらいと比較すると当然見劣りはする。
【レスポンス】
申し分無し。音ゲーはしないのでシビアな場面では不明
【画面表示】
画質を上げてもそこまでバッテリーに影響がない。
ただ、画面明るさの自動調整のレスポンスが悪いのは不満。その点は当時の機種で比較するとXperiaが優れているように感じる。
【バッテリー】
GALAXYシリーズ共通ですが、使うほどにバッテリーが最適化されていくため、今は評判よりいいと思います。
購入後しばらくの機種で比較するとGALAXYは見劣りする。
【カメラ】
当時は綺麗でビックリした。
ここ3年ほどで激化した夜間撮影と望遠撮影の走り出しであるため、現行機種と比べると大きく劣る。
それでも当時は綺麗だった。笑
広角は現行と変わらず普通の写真として使い勝手が良い。
【総評】
ハードユースではなく、大きい画面で重くない機種を欲するならベストバイになるのでは。
画面内指紋認証、小さなインカメ、1日普通に使える電池持ちと過不足ないです。
本当はHuaweiMate20Pro発表時乗り換えたかった(Huaweiハイエンドは実質世界一の性能)のですが、件の制裁によりGoogleが使用出来ず断念。
Huawei以外に魅力的な機能を感じる機種がなくずるずると3年使用しています。
microSDが使える最後の世代であるのも嬉しいですね。
躍進メーカーとしてはXiaomiがありますが、あちらはコスパに優れる分電池持ちが実は悪かったりする機種もある。
iPhone8や10、11で用途が事足りている人はこちらで十分だと思う良機種です。
4年使うころにはHuawei制裁解かれないかなあ
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月17日 05:34 [1561867-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
主人のスマホが故障し、こちらを購入しました。
故障したスマホもgalaxy(Galaxy Note8)で、やはり同じメーカーの方が使いやすいようです。
自分はSシリーズを使っていますが、ノートはやはり大きいです。大きい分携帯性は劣りますが、テレビ番組を見たり、動画を見たり、写真撮影するのにとても重宝しているようです。
あとはバッテリーがどれだけもつかが気にかかります。ネット等でgalaxyのバッテリーについて評価が悪いようで、故障したgalaxyスマホもいきなり電源がつかなくなり復旧できませんでした。今回はそのようなことがないよう祈ります!
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月8日 18:29 [1549175-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
2年使用 機種変更前の評価
【デザイン】
カメラの凹凸が少ないのは良い。エッジはなくてもいいかな。
【携帯性】
画面が大きいので持ち運びには向きませんがこの大きさになれると戻れなくなります。
【レスポンス】
2年前のスマホですがネット見たり動画見たりだと余裕です。ゲームは厳しいかもしれないですが。
【画面表示】
動画見たりネット見たりする分には十分です。
【バッテリー】
普通に一日持ちます。動画をあまり見なければ
【カメラ】
今の機種に比べると綺麗じゃないかもしれませんがたまに写真を撮る位なら必要十分です。
【総評】
2年使用しましたが特に不満なく2年経過しました。
バッテリーが弱ってきているのと5Gエリアも拡大してきているので機種変更しますが4Gのスマホの中でも最強に近いのではないでしょうか。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
