『2022年秋、今最も買うべきコスパスマホでは』 あだけいさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年9月28日 01:08 [1625636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
今でも目を引くデザイン。
オーラグローを選んでいない方は違うかもしれません。
【携帯性】
こちらは画面サイズとトレードオフなのでなんとも。
購入当時は大き過ぎたかと思ったけど、今のハイエンドスマホはどれもこの機種より大きいし重い。
特にiPhone系は省電力性が低い割に厚みがある機種が多く、それと比較すると薄い分持ちやすい。
ただ13proくらいと比較すると当然見劣りはする。
【レスポンス】
申し分無し。音ゲーはしないのでシビアな場面では不明
【画面表示】
画質を上げてもそこまでバッテリーに影響がない。
ただ、画面明るさの自動調整のレスポンスが悪いのは不満。その点は当時の機種で比較するとXperiaが優れているように感じる。
【バッテリー】
GALAXYシリーズ共通ですが、使うほどにバッテリーが最適化されていくため、今は評判よりいいと思います。
購入後しばらくの機種で比較するとGALAXYは見劣りする。
【カメラ】
当時は綺麗でビックリした。
ここ3年ほどで激化した夜間撮影と望遠撮影の走り出しであるため、現行機種と比べると大きく劣る。
それでも当時は綺麗だった。笑
広角は現行と変わらず普通の写真として使い勝手が良い。
【総評】
ハードユースではなく、大きい画面で重くない機種を欲するならベストバイになるのでは。
画面内指紋認証、小さなインカメ、1日普通に使える電池持ちと過不足ないです。
本当はHuaweiMate20Pro発表時乗り換えたかった(Huaweiハイエンドは実質世界一の性能)のですが、件の制裁によりGoogleが使用出来ず断念。
Huawei以外に魅力的な機能を感じる機種がなくずるずると3年使用しています。
microSDが使える最後の世代であるのも嬉しいですね。
躍進メーカーとしてはXiaomiがありますが、あちらはコスパに優れる分電池持ちが実は悪かったりする機種もある。
iPhone8や10、11で用途が事足りている人はこちらで十分だと思う良機種です。
4年使うころにはHuawei制裁解かれないかなあ
参考になった6人
「Galaxy Note10+ SCV45 au [オーラグロー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月4日 05:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月17日 05:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月21日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月27日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月20日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月14日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月10日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月30日 06:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月27日 17:03 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
