月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素|200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年5月21日 23:39 [1584042-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
中古で1万4千円。
最近のエントリーモデルはメモリ4GBばかりなので、コスパが良いと思い購入。
マイナンバーカードが読み取れない事を後々知り、安い理由が分かりました。
【携帯性】
かなり大きめ。カバーを付けると、男の手でも親指がギリギリ端に届かないくらいの横幅になる。
【レスポンス】
ネットサーフィン・動画使用は快適です。
以前のスマホがメモリ3GBで、複数のアプリを開くだけでモッサリしていました。
Reno aは6GBで流石快適です。ネットサーフィン・動画の使用では問題ないです。ゲームは一部重くなる場合あり。
例として、ウマ娘はほぼ快適に動作します。(競技場ロビーなど重くなる場面あり)
原神は、画質:低なら快適です。中だとデバイス不可が非常に高いと表示されます。バッテリの減りも速いですね。画質最高でも遊べなくはないですが、モッサリします。
【画面表示】
4k映像も綺麗です。
【バッテリー】
中古のバッテリーですが、ネットサーフィン・ゲームの使用で、夜には40%くらいになります。
【NFC】
NFCは付いてますが、マイナンバーカードは読み取れません!何度か試しましたがダメでした!
参考記事
https://www.oppo-lab.xyz/entry/renoa-mynumber-taioudekinai
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23874827/
【総評】
中古1万〜1万5千円でこのコスパなら良いと思う。
マイナンバーカードが読み取れない点は惜しまれます。あと5G非対応。それ以外はコスパ良し。
「2台目のサブ機として、少しゲームもできれば」という使い方なら、コスパ最高ですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月7日 11:52 [1463813-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
2年前まではアイフォンの最新機種を使用していたが1日に数回フリーズするのでアンドロイドのコスパ最高と言われるスマホに買い替えた。ゲームはやらないがカメラを重視しており、カメラのスペックもかなり高い機種であったが、どうにも写真に満足できず、スマホ自体の動きも今一であり、色々と悩んだあげく、今更、リノエーを選択。使ってみてサクサク動くしカメラの具合も良くかなり満足。パッテリーの減りは何とか1日持つかな、ぐらい。総じて満足。スマホはスペックだけでははかれないことがよくわかった。後日、アイフォンse2もお得なキャンペーンで購入したが、早くて軽くて快適、カメラも素晴らしいが、画面が小さくて目が疲れた。やはり、リノエーの画面は素晴らしい。
その後の追加 やはり中華スマホというのがひっかかり、モトローラg31に変えたが、アイコンの表示、画面の綺麗さで満足出来ずに、たまたまセールをやっていたiPhone12に買い替えた。確かにハイエンドだけありサクサクと快適に動くが画面の綺麗さではiPhone12よりoppoに軍配があり。しばらくoppoをメインで使ったがアハモがたまに繋がらなくなる。楽天、IIJ、mineoは落ちないのだか、何故かアハモが落ちる。なのでiPhone12をメイン、仕方なくoppoはサブで使っている。reno aのアンドロイド9が気になり、最近、Xiaomiの新型を購入したが、重いこと、分かってましたが昨年のレドミノート9に続きXiaomiに挑み、またも惨敗、でまた、たまたま楽天で販売していたreno aを再度購入になった。何とか中華スマホからの脱却をもがき中です。
参考になった18人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月23日 17:05 [1573641-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ドコモのfomaとイオンモバイルSIMをさしています。
普段は問題なく使用できるのですが、本体に自動更新があると
fomaのほうが電波をとらえず使用できなくなるので、そのたびに設定し直す手間があります。
まぁ、慣れたら簡単なのですが、毎朝両方のアンテナがたっているかの確認はしないといけないです。
そこはお値段なり、もしくはfomaを使ってるんだから仕方ねぇと思うかですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月29日 11:53 [1565373-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
二年使ったから、少し重くなってきたけど
まだ使えそうだけど買い換えた。
中華スマホは性能良いです。
安かろう良かろうですね。
mnpでiPhoneに乗り換えたけど
性能的にはそんな変わらない気がする
中華スマホはバックドア疑惑があるけど
それを気にしないなら本当に良い選択。
次Android買う時は、oppoを指名買いします
二年間ありがとう!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月17日 16:38 [1493280-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
2022/03/17 ゲームにおいて動作が大幅に改善しました為、その他を含め再度修正致しました。
2022/03/02 ギガ活しようとpovoを契約し元々は他の機種に入れるつもりでしたが、基本的な事を含めてあまりにも敷居が高過ぎる機種でAPNやims手入力、MBNtest設定してもまともに接続出来ない為、購入時からWiFiのみで殆ど放置していたRenoAに楽天1GB無料と共にデュアルSIMで運用する事に致しました。
購入から2年経過してサブのままですが初めてのマトモな運用開始です。(笑)その他評価を含め編集致しました。
なおAndroidのバージョンアップが9のままで放置されているのに加えて、バッテリーの減りが相変わらず早い事から満足度は4から3に下方修正致しました。
2020年3月、楽天UNLIMIT無料サポートプログラムの時に15,000ポイント還元にそそられて購入しました。実質23,800円になります。
【デザイン】
質感はそれなりも光沢が有り、とても良いです。ケースに入れている為、殆ど意味が有りませんが…
【携帯性】
仕様の割には比較的軽めで薄く持ち易いです。
【レスポンス】
メモリが6GBなのは大きいようです。結構色々なアプリを入れておりますが良好です。途中アプリが落ちた事は当方は有りません。
【画面表示】
ミドルスペックにして有機ELディスプレイが搭載されていますが、とても綺麗です。
【バッテリー】
薄く軽くしたかったのか可もなく不可もなくな3600mAhですが、持ちは良くありません。大した事をやらなくても放っておいても減りが早く、ヘビーユーザーには向かないと思います。
2年前にしても急速充電非対応で10W充電なのはマイナスポイントですが、純正でも1時間で20→80%は可能ですので十分かと思います。
【カメラ】
ミドルスペック通りの性能です。普通に使う分には不満は無い、本格的に使うには物足りないでしょう。撮れれば十分な方向きです。
ピントを合わせたい箇所をタップしますとそのまま撮影になる仕様は好印象です。
テキストを撮影する事が多いのですが、自動てテキストと認識するのも便利です。
【認証】
ディスプレイ指紋認証搭載ですが、当方は全く不満は有りません。指が少しでも汚れていたりしますと認識しない時が有るのは仕方が有りません。
顔認証もスムーズですが、画面をスワイプさせる手間が必要です。
【音量ボタン】
電源が右側に有るのに対し、音量ボタンは左側に有ります。ケースに入れながら使用しますと思ったより不便に感じます。
【ゲーム】
唯一ドラクエタクトをプレイしています。
RenoAではゲーム中に最適化させて動きをスムーズにする機能が有ります。
ゲームアプリを普通に起動するだけでは起動自体も時間を要し、画面切り替え時や各挙動が重かったりカクカクする時が有ります。不満になる程では有りません。性能なりの動きです。本来povoで運用したかった機種がSnapdragon865+8GBなものですから、Snapdragon710+6GBのRenoAでは目立って感じてしまいました。
「均衛モード」のままですと大差有りませんが、「競争モード」にしますと結構動きが良くなります。体感的にはSnapdragon765〜780、或いは820〜835位に感じます。流石メーカーが宣伝していただけは有ります。勿論電池の消費は更に大きくなります。
思ったより発熱が無いのは意外です。長い時間点灯させたまま何もしないで放置しますと流石に熱くなります。
なおこの機能はゲーム以外でも使えます。
【デュアルSIM運用】
楽天モバイルは初期の頃からSIMロックをしないのは勿論、わざわざシングルSIMにする事も無くメーカー仕様のデュアルSIMのままで、かつRenoAでは64GB→128GBに増量しているのは好印象です。
勿論楽天回線はSIMカードを入れるだけで繋がります。
povoはAPN設定をする必要が有りますが設定保存する前にアンテナが立ちます。imsは不要、至って簡単です。povo公式でも動作確認が取れています。
MBNtestにて各SIM共しっかり受信しているのを確認致しました。
楽天回線は通話放題と通信1GBまでの予備、povoはギガ活+データ利用専門+電話臨時用の月額平均最安税込110円での運用です。(笑)
【総評】
購入当時メインでGALAXY S9(レビュー投稿済)を使っていましたが、その予備としてずっと持っていました。高い内に売らずに持っていたのは比較的新しい中でもDSDVだからです。
カメラ性能の関係でサブとしていましたが、今はバッテリー容量の弱さから立場は不変です。現在のメインはRedmi note 9t(レビュー投稿済)です。
Android9=ColorOS6は初期のまま更新されません。このまま放置で終わりそうです。セキュリティバッチは更新されています。
ただ最新が2021年9月5日付けですので、何となく次は有るのかなとやや不安に感じております。
Android9→10にしてくれればダークテーマが使えますので、9で止まって欲しく無いのですが…
本来でしたらおサイフケータイが搭載されていて高コスパな製品だと思いますが、今だにメイン端末に出来ず当方はサブのままで終わりそうです。
モバイルバッテリーを常時持ち出せてカメラ性能に固執が無く重いゲームをしない方には満足出来る一品だとは思います。
2022年3月現在では綺麗な中古が1万円程で買えますので、おサイフケータイ使用でサブで使うにはコスパ良く感じますが、少し高くても性能が様々向上したReno5Aなどを選ぶのが懸命です。特に今はOCNモバイルで新規契約でもデュアルSIM仕様のままで特価販売されておりますから。
参考になった7人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月12日 10:16 [1560331-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
画面は暗い。指紋認証、顔認証精度クソ悪い。度々通信断絶。電池持たない。二度とoppoの製品は買わないと思った製品です。カタログスペックで騙されて買うと痛い目に合う製品です。ソフト面はとにかく弱い。
ファーウェイは比較的ちゃんとしてたので、同等を期待したら全然でした。
通信断絶は突然起こります。電波掴んでるのに通信できなくなり、再起動すれば直りますが毎日なんてやってられない。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月18日 20:45 [1312922-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
スタイリッシュで最高のデザインです!
ブラックを選びましたが、見る角度によって様々な表情を楽しめます!
カバーをかけて使うので、芸術的な背面を見ることができないのが残念です…
【携帯性】
とても良いと思います!
【レスポンス】
iPhoneと比べても遜色ないレスポンスです!
【画面表示】
とても美しいです!
【バッテリー】
及第点だと思います。
急速充電が出来ないのが玉に瑕ですが、たん末の値段を考えると仕方がないと思います。
【カメラ】
際立ったものはありませんが、綺麗に写ります!インカメラの凄さばかり強調されていますが、アウトカメラも秀逸です!
【総評】
使い古されたコトバですが、まさにコスパKING!
iPhoneの数分の一の価格でこの性能、恐るべしです!
もっと高性能な端末も沢山あると思いますが、値段が高いですよね!
ColorOSも全く違和感無いです。
スマホ選びに迷ったらReno Aで決まりです!
【2022年2月18日追記】
マイナンバーカードが読み取れない方が多いようですが、当方は読み取れました。
ワクチン接種証明書アプリも登録できています。
参考になった16人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年2月17日 12:23 [1552302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
至って普通
【携帯性】
少し大きく重いが特に不自由は感じないレベル
【レスポンス】
とても良い。スナドラ600番台と比べるとiPhoneに近い
【画面表示】
有機ELでとてもきれい
【バッテリー】
悪くないが50%位迄はすぐに減るが残りの50%はかなり長持ちする。
車のガソリンタンクの逆で容量表示をコントロールしている感じ。
実際に1日使っても充電切れはあまりない
【カメラ】
iPhoneと比較すると物足りないがSNSや添付して送るには十分きれい
【総評】
iPhone3Gから11までずっと愛用してきたが、仕事用との2台持ちが面倒なのでOCNがe-SIM対応になるまでのつなぎとして物理デュアルSIMスマホを探していて購入しました。
アンドロイドはスマホ初期以来ですが、進化にびっくり。もはやミドルクラスでもiPhoneにかなり近い感覚で利用できています。(細かいゲームのレスポンスなどは多少もたつくときもありますが、パズルや趣味レーションゲームでは全く問題ないレベル)
COLOR OSがIOSに近い感覚で操作できる点もそう思わせる要因かもしれませんがしばらくはOCNがe-SIM対応になってもこのまま使い続けてみようかと思います。(おサイフケータイも使ってみるとかなり便利なので)
あとマイナンバーに対応していないという方もいますが、机においてだと読み込みませんが手にもってカードを押し付けるようにすると普通にマイナンバーも読み込めますよ。
中華スマホはどうなのか悩みましたが、他機種の評価でもあるようにシャープは対応・性能共に論外、SONYは金額面を考慮するとやはりiPhone最新機種と比較してしまうのでOPPO・シャオミで少し迷いましたがOPPOにして正解だと感じています。
値段の高いiPhoneからの乗り換えなら絶対にCOLOR OSがおすすめかなと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 00:57 [1544011-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ツヤがあり、すこし丸みのある綺麗なデザインです
また、半分ブルーで半分グリーンのグラデーションもお気に入りです
【携帯性】
ズボンの前ポケットにすっぽりおさまるサイズで持ち運びにはちょうど良いです
ただし、片手で持つにはスマホリングがないとつらいです
【レスポンス】
十分な速さがあり、ストレスはありません
【画面表示】
有機ELはどんな角度から見ても綺麗の一言です
【バッテリー】
ここが弱点
使うとすぐ減るので、まめに充電が必要
【カメラ】
ふつうに撮るには十分ですが、特別に綺麗というほどではないようです
【総評】
64GBモデルからの買い替えですが、128GBは余裕があり正解でした
やはり、128GBモデルも対応してたはずのマイナンバーカードに実際は非対応だったのが残念です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 00:50 [1544010-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
ツヤがあり、すこし丸みのある綺麗なデザインです
ただし、黒はやはり手垢が目立ちます
【携帯性】
ズボンの前ポケットにすっぽりおさまるサイズで持ち運びにはちょうど良いです
ただし、片手で持つにはスマホリングがないとつらいです
【レスポンス】
十分な速さがあり、ストレスはありません
【画面表示】
有機ELはどんな角度から見ても綺麗の一言です
【バッテリー】
ここが弱点
使うとすぐ減るので、まめに充電が必要
【カメラ】
ふつうに撮るには十分ですが、特別に綺麗というほどではないようです
【総評】
使用から24か月目でバッテリーが膨らんで電池がもたなくなりましたが、価格から考えてこのスペックは名機です
ただし、対応してたはずのマイナンバーカードに実際は非対応だったのが残念です
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月26日 20:09 [1543261-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
性能には満足してますが、がっかりするのはNFCがダメダメで、オムロンの血圧計と繋がらない。更に対応となっていたのに、マイナカードを認識できず、マイナポイントは、貸してもらった家内のRENO3にくっついてしまい、なし崩しに取られてしまいました。他は動作、カメラも僕レベルでは不満ありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2022年1月26日 15:08 [1543078-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
・頻繁にフリーズ
・docomoのsimが電車で移動中に頻繁に切れ、再起動が必要
・家族で同一端末を利用しているが同じ状況
・仕様と認めず、アップデートをしない
・一度もメジャーアップデートをしない
上記の点から良い部分も多いですが最低点となります。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月15日 18:00 [1539825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】良いと思うが、飛び抜けている訳では無い。
【携帯性】やや大きい。
【レスポンス】問題ないレベル。
【画面表示】綺麗だと思う。
【バッテリー】連続して使い続けるとバッテリーの減りは早いかも知れない。もう少し容量が有ると良い。
【カメラ】スマートフォンのカメラ画質は、画像処理の塊のようなものだから、綺麗だがCG臭い。
【総評】この価格でこの性能なら文句は無い。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月14日 21:35 [1539568-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
今どきのスマホって感じです。色合いもよく使っていて
恥ずかしい思いをしたこともありません。
【携帯性】
ちょっとサイズがでかめなので嵩張りますね。
【レスポンス】
問題ないです。全く重くないです。
また指紋認証、顔認証共に現在でもスムーズに利用できています。
【画面表示】
綺麗です。見づらい等で困った事は一度もありません。
【バッテリー】
普通ですね。昼満タンで持ち運び、出先でメールチェックやウェブ閲覧、
夜帰宅時には30%を切っている程度です。
【カメラ】
可もなく不可もなく普通だと思います。綺麗な方じゃないですかね。
もっぱら撮影はgoproで行っていますのでカメラはあまり使用していません。
【総評】
こちらの製品発売した当初は性能面と価格が偉く話題になりまして
発売当時、楽天モバイルショップにて128g目当てで定価購入いたしました。
流石に今となっては大分スペックの型落ち感が半端なく5gにも対応しておりませんが現在に至っても何の不具合もなく使用出来ております。
値段もかなり安くなっているのでサブ機にはお勧めです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月7日 07:11 [1537205-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
SIMフリースマホで、値段が手頃なものから選択しました。
おサイフケータイ対応でSuicaアプリが使用できるのが決め手となりました。
重量・大きさは最近のスマホにしては軽くて小さいほうですが、個人的にはもう一回り小さいのが好みです。
バッテリーの持ちはまずまずです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
