Xperia XZ レビュー・評価

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia XZの満足度ランキング
集計対象431件 / 総投稿数431
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.95 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.25 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.22 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.18 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まっクロ。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
11件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
7件
ビデオカメラ
0件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ1

絶対使わないほうがよいです。
発熱、フリーズ、、電話は5回に4回出られず、LINEは1分間動かなくなります。

使用期間20ヶ月。よく耐えた。私。

金と時間返せ。まじで。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

らいせんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
1件
ノートパソコン
1件
1件
VRゴーグル・VRヘッドセット
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

以前にGPS関連の不具合について書いたが、そのあたりは‥その後のアップデートで修正されたっぽい。

だが、端末の分割払いが終わるまでに機種変更した。理由はワンセグ/フルセグ。付いているだけで公共放送を名のる売国プロバガンダに受信料の支払義務が発生するという狂った判例が、出来た為。

auでは半島やら中華機種以外でワンセグ/フルセグのないのは廉価のガッカリ機種しかなかったので、少し前のものだがHTCのU11にした。

その後、XZ2とかも出たらしいが相変わらずのワンセグ/フルセグ付き。株主総会で件の放送が映らないTVを出してくれとの要望があったらしいが‥スマホでTVを視聴する人っているのか?

地上波も衛生放送も偏向報道なので見ない。自宅もチューナーのないモニタしかない。グローバルモデルで付いていないモノを付けるあたり、正直なところ狂ってるとしか思えない。

グローバルモデルにキャリア対応して、テレビが映らないので受信料の支払義務は発生しませんって広告してみ、売れるから。自分は買う。

参考になった32人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mzc223-JUNさん

  • レビュー投稿数:88件
  • 累計支持数:422人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
11件
37件
スマートフォン
11件
6件
タブレットPC
4件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

SHL25を2.5年ほど使用し、動作もどんどん鈍くなってきたので機種変更。
最初はAQUOSフォンの中から考えていましたが、AQUOS Rのデザインがあまりにもアレだったので渋っていたところ、
Xperia Z5を使ってる知り合いの端末を触らせてもらったら、良い感じだったので買ってみました。
 ※17/12/26追記、変更→18/08/03追記
2度の新品交換でイマイチ良くならなかったため、別の機種に買い換えました。
詳細は下記に書いています。

【デザイン】
これぞXperiaというスクエアデザイン。
背面のアルミが良い感じでシルバーにしましたが、結局ケースをつけてしまい見えなくなってしまいました。
ぱっと見上下が分からなくなりますが、上下逆さまでも通話出来るのはオドロキ。

【携帯性】
SHL25より画面サイズは変わらず、サイズは20%ほど大きくなっています。
シャツのポケットに入れると必ず飛び出しています。
AQUOSのEdgestが無くなってしまった以上、当時この機種が画面比で一番コンパクトでした。

【ボタン操作】
電源ボタンは指紋センサーだそうです。(スライドバー式しか知らなかったので驚き)
どのボタンも押しやすく操作感は上々。
シャッターボタンはカメラ起動だけで無く、半押しでAF、長押しで撮影とデジカメスタイルになっています。

【文字変換】
ATOKを使っているので評価無

【レスポンス】
これぞXperiaという反応速度の時と、レグザフォン再来という反応速度の両極端です。
Eメールアプリを筆頭にau系のアプリやカメラアプリを使っていると、反応が無くなることがかなり多いです。
Eメールに関しては通知すらしてくれないので、キャリアメールがメインの方は使い物にならないのでは無いでしょうか?
約1年を経過したぐらいから、メモリー不足、LINE等のアプリが高頻度に落ちるなど、不具合が頻発し始めました。
また、ウリの「シャッターチャンスを逃さない」も、必要時にカメラが起動せず写真を撮影できないことが多くなりました。
交換してもらってもしばらく使うと上記の状態となり、さらに炎天下の中、高温注意と言う表示が消えなくなり全く操作ができなくなったのには閉口しました。(イラついたので冷蔵庫で冷やしました)

【メニュー】
ホーム画面はau標準の物と簡単モード、Xperiaホームから選べます。
FeelUIやSHホームになれた身からすると、左右にスクロールするタイプのホームは違和感があります。
でも慣れると同じような使い勝手で良い感じです。

【画面表示】
明るくきれいで反応速度も良い液晶です。
動画や写真を見るのに適しています。

【通話音質】
3G/LTEからVoLTEに変わったので、明らかな向上が見られます。
スピーカーも大きいので、SHL25より相手の声も非常に聞き取りやすいです。

【呼出音・音楽】
プリセットは、ちょっと変わった感じの呼び出し音が多いように感じました。
スピーカーが大きく、ハイレゾ対応なので、富士通のノートパソコンより良い音がします。
ハイレゾヘッドフォンを購入しましたが、一般的なイヤホンとの違いもしっかり出て満足しました。
ただし、LINEの通知音が鳴らなくなったり、音楽がブチブチ途切れることもありました。

【バッテリー】
レグザフォンとまでは言いませんが、2.5年酷使したSHL25より全然持たないです。
頑張れば1日ちょい、本気で使えば4時間で空っぽという感じ。
カメラが良いのでデジカメの代わりにパシャパシャすると、あっという間に無くなります。
TypeCのケーブルと対応充電器だと充電も早いので、継ぎ足し充電しながら使うのが良いのかも知れません。
最近は全く使用しなくても、持ち歩いてるだけで半日でゼロになる事もザラです。

【総評】
Xperiaは電池持ちが悪いと聞いてましたが、ここまでとは思いませんでした。
また、iPhoneよりスムーズなレスポンスというのもそれほど体感できず、何をしてもちょい遅いSHL25でも充分と思います。
特にEメールアプリの使い勝手の悪さは、auそのものに影響が出るのでは無いでしょうか。
(Eメールが使い物にならないならMVNOで良いよねってなりました)
他にもデジラ、My au、サービスTOP、Market、スマートパス、接続ツール、Eメール、(PC向け)Eメールなど、似通った機能を持ったアプリを満載しているのも気になります。
写真や、ネイティブ4K動画が高画質に撮影できるなど、Xperiaならではの利点も多いので使っていきたいところです。
(SHL25は疑似4K、2分制限)
あと、Z5にはあったストラップホールが本体に無いので、落下対策が必要な場合やストラップ沢山吊したい人は、ストラップホールのあるケースなどを検討しましょう。

メモリー不足が頻発するので調べたところ、Androidシステムが1.5GBも占有しています。
メモリークリーナーなどを入れて見ましたがOS根幹の部分なのでクリーンされることが無く、解決に至りません。
発売当初から言われている通知の不具合、LINE等のアプリの停止は一切修正されることもありません。
アップデートも適用しましたが、しばらく使うとやはり同じようにおかしくなります。
オールリセットやサポートへの問い合わせなどやっていて馬鹿らしくなりました。
2万円弱で売られるに相応しい、不出来な端末ということで、残債を精算して別機種(Galaxy S9+)に機種変更しました。
短期間でXZ→XZs→XZ1と出た所を見ると、某決戦兵器のようにXZは試作品だったのでしょう。
2度の新品交換の対応をしていただけだだけでも、auの対応およびメーカーの対応はレグザの頃より進歩したと思います。

参考になった26人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ATOK2009さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:194人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
152件
ノートパソコン
0件
23件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
1件
13件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

再再投稿です
SO-04Jも危ないですね
半年経ったあたりから時々発熱
2日に1回の充電で余っていたのが、2日の夕方で20%夜には1%です
仕事中は使って無いのですが・・・
こうもバッテリートラブル起こされると、もうソニーは駄目かなって気になりますね



再投稿です
SO-03D → SO-03F → SO-01Jと、機種代が払い終えるまで何も無く歴代使ってきてバッテリーが10ヶ月保たない事態に初めて困惑し、交換品も5日でダメだった事から再度交換すると言う事は諦めました

元々、この機種はバッテリーに難有り機種で、メーカーもよく理由が解って無いのだろうと推測しました
その為に初期不良で戻ってきても修理対応が出来ないのだろうと思います
なので、バッテリー不良で戻って来た機種は再生品でも再生されて無いと思われる為、交換しても無駄に機種変の手間が掛かる

後発ロットの新品なら平気かもしれませんね

携帯保障の8,100円は、docomoに言っても戻らなかったので、どぶに捨てたとする事にします
こんな事してるとユーザー離れるからな!!

下取りが22,000円なので、SO-04Jに交換しました
問題無いと言って出荷しているのですから、機種に不良があるなんて言わせねぇ
その場で残金に充ててしまいました



前機種から使い方変えてません(ゲームやら何もしません)
前機種は2年以上使ってバッテリーは良好でした

今年の10月頃から発熱して暫くすると収まったのですが
気が付くとバッテリーが1日と保ちません
平気な日もあればダメな日もあり気になっていましたが、そのままにしたら
毎日ダメになり、アプリやら設定を変えてもドンドン減って行く始末
ショップで設定やら見てもらい
バッテリーは良好状態なので本体の問題だろうとの事

携帯保障で、再生品に交換するも5日目で発熱して使って無い時間の2時間弱で30%減りました

なんなん??と苦情を入れると、交換すれば良いだろうと
2週間以内なら初期不良で何回でも交換可能なんだからと

随分な物言いでした
これはソニーが悪い訳?
ソニーはdocomoの仕様で作っているので知りませんなんですよね

参考になった24人(再レビュー後:14人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SureFireさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
4件
マザーボード
1件
1件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ2

駄作と名高いZ4からの乗り換え。
一縷の望みをかけたけてみたけど、ダメだこりゃ。
バッテリーは持たんわ、動作はモッサリだわ、結構発熱するわで、相変わらずの駄目っぷり。
サブ機のiphone6の方がよっぽど快適って、数世代前の機体に完敗とはいくらなんでも酷すぎる。
こんなポンコツばっかり作ってたら、そりゃあモバイル事業も赤字になるわ。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tk ONE OK ROCKさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ3

【デザイン】
良いです
【携帯性】
まあまあ良いです
【レスポンス】
かなり重たい。ゲームなど(今話題の荒野行動など)をすると重すぎて話にならない。
【画面表示】
さほど問題は無い
【バッテリー】
持たなさすぎる。1日は確実に持たない。
【カメラ】
さほど問題は無い。
【総評】
ゲームをするのには全く向きません。他の方のレビューを見ていただけるとわかると思いますが、バッテリー系に問題がありすぎる。充電出来なくなった時にauへ持って言ったのですが、試験機と言われました。Z5で生じた問題を解決しようとあれこれしたみたいですが、バッテリーへのフォローが全くされていないので、バッテリーの劣化はものすごく早いと言われました。知り合いにZ5を持っている方がいるのですが、ゲームをするならまだZ5の方がサクサク動いています。
オススメはしません。

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

凛音@リンちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

今までGalaxyを使っていましたが気分転換に…と思いXPERIAにしましたがホントに使い物にならないくらいひどいです。

まず、性能が低すぎます。
複数のアプリを開いているとバックグラウンドの方のアプリがほとんどの確率で落ちます。
ひどいときはブラウザー開いてるだけで勝手に再起動したりします。
指紋認証は早くできることもありますが、基本反応しないので結局別のパスを入力して解除してます。
カメラはまず起動が遅い。
シャッターチャンスを待っていて30秒くらいシャッター切らずに見てると勝手にカメラ落ちたりするので正直迷惑。

この機種にしてよかったことは一つもありません。
Galaxyと比べたらすべてが格下です。

Sonyはテレビ、デジカメ、イヤホン等色々なもの作っててスマホにそういう技術が集まっているのかなと思いましたが期待はずれでした。
もう二度と買うことはないでしょう

参考になった26

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あっ&#8252;&#65039;さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

全くのクソスマホです。評価は0です。
カメラが良いとかきいて、購入しましたが、5世代前のスマホより性能が悪いです。
要らない機能ばかりついてて、必要性のある機能はかなり低レベル。絶対に買わないほうがいいです。さすが、ソニーですね。。クソです。
二度と買わないメーカー確定です。。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

7T0さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

あまりにひどいので始めてレビュー投稿しました、投稿なんて面倒くさいが同じような嫌な思いを他の人にはしてほしくないので。

@まず購入して使い始めてすぐにwifi aが使用中に頻繁に切断されるという症状が現れました。ネット検索すると他にも同じ症状が出てるようですが、購入先のdocomoも知らぬ存ぜぬの対応で結局wifi gにおとして使用してます。(現在も対応できてません)
A度々フリーズします。なぜだかわかりませんが、本体の空き容量もそれほど少なくないしアプリも変なものはいれてません...
B音がよい→結局は携帯電話の音質です、特段違いはありませんし、よく考えたら携帯電話のスピーカーをガンガン鳴らすタイミングっていつ?
C個人的にカメラをよく使うのでカメラの起動が速いというこも購入の一つのきっかけになったのですが、なぜか遅くなったし!フリーズ終了する。カメラの性能もカメラメーカーと思えないほど良くない、動画撮影なんて、携帯がカクカクしてカクカクした動画が撮れる、ピントあうの遅い、又はずっとあわない。Galaxyも満足ではなかったがGalaxyに戻りたい!
D充電コネクタがXperia専用!以前から使用しているし、嫁の携帯もマイクロUSBなので、変換アダプタがいります。自分の判断が悪かったのですが、やっぱり想像以上にめんどくさい。
E細かい話になるとクラウドストレージにログインした履歴の確認で他の携帯電話は任意に設定した携帯の名前が表示されるのですがこの携帯だけXperiaで固定です。第三者のXperiaからログインされても区別ができません。
F操作時にカクカク、文字入力でカクカク、カメラもカクカク、すぐ固まる解決できません。発熱で固まってるような感じ
Gお財布携帯機能が使えなくなりました、ドコモショップのハード故障確認機で判定しても故障なしと判定、楽天edyでも解決できず、関連しているソフトウェアを全て再インストールしてもだめ。結局何の理由もなくこちら側の紛失としてお金を払って処理するしかない始末

他にもありすぎて、もう書けません。
始めは何とか日本のメーカーでと甘い気持ちで購入したのもあったのですが、想像以上のガッカリで二度と変な考えで購入は止めようと自分自身反省しました。

参考になった24

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒瀬誠さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

去年の3月に突然高温に発熱しだし、フル充電しても発熱の影響で15%までしか貯まらなくなりました。
10分も経たずに充電が切れるので、堪らず修理に。保証期間なので5000円払っての交換でした。

それから1年たった一昨日から、電話回線を含む全ての通信が遮断されるようになりました。1年で通信が出来なくなるスマフォですよ。珍しくないですか?

夕方からショップに出向くも、平謝りで満足のいかない対策のみ。今は代替機からコメントしてますが、慣れからとても打ちづらい。これなら、初めから代替機に指定されている【URBANO】を一緒に購入することをお勧めします&#127925;

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こ むぎさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
74件
au携帯電話
3件
24件
レンズ
1件
23件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

とにかく、ぜんぜんバッテリーが持たない。
3日に一回再起動しないと、操作を受け付けないほどもたつく。
良い点は、お財布ケイタイが使えることだけ。
Xperiaはもう終わりですな。
次は台湾製にします。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Fine♪さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
72件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
15件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
8件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示1
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
神戸製鋼のアルカレイド素材を使用しており、アルミの質感が良く、高級感がある。
品の良いピンク(ピンクゴールド)だと思う。

【携帯性】
他の機種と比べて、そこまで重くは無いが、重い部類に入ると思う。

【ボタン操作】
音量ボタンは、少し押しずらいかも。
指紋認証は、すぐ解除出来、反応が良い。

【レスポンス】
けっこうサクサク動くと思う。

【メニュー】
分かりやすいとは言えないと思う。
他機種からXperiaに変えた場合、慣れるのには少々苦労するかも。

【画面表示】
ディスプレイ中央を境に、左右で色が違う(左側が色が濃く、右側が薄い(白っぽい))。
またその為に、ディスプレイ中央の色の境の所が、上端から下端に、一直線に線が入ったように見える。

【通話音質】
VoLTE対応なので、通話品質が良いのと、元々の音質(スピーカー品質など)が良いので、通話相手の声がクッキリと聞こえる。

【呼出音・音楽】
これは流石に、他の機種より断然良いと思う。
イヤホン接続は勿論、Bluetooth接続でも、他の機種より音が良く、
「ミュージック」アプリの性能も大きく関わっていると思う。

【バッテリー】
元々、バッテリーは持たないが、昨年11月のソフトウェアアップデート以降、更にバッテリーの減りが速くなった。
本気で使用したら、半日持たない(フル充電→0)と思う。

【総評】
デザインや音質はとても良いが、
画面表示が左右で色が違うという、致命的な欠陥がある。
これについては、メーカー点検で症状再現無しになっており、その為、
auの公式見解*として、仕様であるとの事である。

*故障紛失サポートセンター責任者から、仕様であるとの回答及び、メール相談窓口の回答では、仕様であるとの判断は、auの総意であるとの記述となっている。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

EF66901さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

LINEをバックグラウンドにして他のアプリを立ち上げると「LINEが停止しています」「LINEが繰り返し停止しています」というエラーが頻繁に出ます。
他のアプリでも使用中に固まる、勝手に再起動になる症状が出ます。
そして、アプリや本体ソフトの更新がかかると更にひどくなるという意味不明な状況。

ここ数日は
・LINEのアルバム作成をしていると固まって自動的に再起動
・固まったり再起動になるアプリが増える
という感じでどんどんひどくなっています。

フィードバック等で症状を何度報告しても何も変わらず、ひどくなるばかり。
今年の2月頃に購入したので、ソニータイマーだと考えると納得。

皆さん!「だから私はXPERIA」なんてコピーに騙されてはいけません!
近日中に他機種に買い替えます。追金出ないように強力に交渉してみます。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Plitz1203さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】まあまあです。かっこ良くもなければ、かっこ悪くもない感じです。

【携帯性】画面サイズの割に大きく、片手で操作できず、胸ポケットにも入りません。

【ボタン操作】押しても反応なし、打ってから出てくるまで数秒、ということが多く操作がしにくいです。

【文字変換】常識的な言葉が出ません。自分で打ったほうが早いです。

【レスポンス】悪いです。ゲームをバックグラウンドに一回入れた後、ゲームが立ち上がるまでや、動画の再生待ち、などの時間が長くサクサクとはいえません。

【メニュー】まあまあです。アイコンが大きく、それなりに使いやすいです。

【画面表示】画質はいいですが、カクつきが起こります。

【通話音質】良くもなく、悪くもない感じです。

【呼出音・音楽】音質は、始め半年ほどは、イヤホン、本体共に良いのですが、少し経つと、イヤホンジャックが壊れ、ゲームやYouTube使用中にひどいノイズが発生しました。また、アラームは頼らない事をお勧めします。

【バッテリー】モバイルバッテリーを持ち歩くことを強くおすすめします。一時間放置して平気で15%近く減りますので。

【総評】特にこの機種にこだわりがない限り、iPhoneやギャラクシー等にしたほうがいいかと思います。これらのほうがこれといって突出した性能はないですが、いつ壊れるかわからないリスク、外出時のバッテリーの心配、ノイズやカクつきなどのストレスがないですので。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

9876543210123456789さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:210人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
44件
プレイステーション3(PS3) ソフト
15件
27件
ゲーム機本体
1件
39件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス無評価
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

一年使ってみての感想です。

【デザイン】
当初メタルデザインに惹かれ購入しましたが、ギズがつきやすいです。

また、背面カバーの取り外しができないので電池交換も任意ではできません。
【携帯性】
GalaxyNote3からの機種変更だったので、かなり小さく見えます。画面もベゼルが広いのでなおのこと狭く感じます。
【ボタン操作】
カメラを取りやすくするためのカメラボタンがついているのですがこれがとにかくうざったいです。

仕事中に勝手にカメラが起動しているのはもちろんジョギングで音楽を聞きながら歩いているときカメラが起動して音楽が止まります。

このボタンのうざったさがすべてを台無しにしています。

【文字変換】

元々入ってあるものは使用してないので無評価となります。

【レスポンス】

本機最大の欠点がレスポンスの悪さです。防水防塵のためか非常に熱がこもりやすいのか、発熱が凄いです。

充電中の使用時はさらに発熱します。ドコモショップに故障では無いのかと訪れた時、充電中にゲームなどのアプリケーションを立ち上げると発熱が酷くなると言われました。

発熱してマトモにゲームも出来ない最低最悪仕様を実装しています。

また、グローバル版はアプリケーションがSDに移動が可能ですがドコモ版はこれにロックが掛けてあり大容量アプリケーションを複数ダウンロード出来ない仕様になっています。

スペック項目が無評価なのは★がゼロと言ういみで無評価です。

【メニュー】
ドコモのメニュー画面は未使用のため無評価となってます。

【画面表示】
ベゼル幅が広いので画面が小さく見えます。動画の視聴には不向きです。

【通話音質】
可もなく負荷もなく、普通です。
【呼出音・音楽】

本機はスピーカーが2つ付いていますが元々の出力が弱いのか音が弱いです。GalaxyNote時は多少騒がしい中でも着信に気づきましたがこれは気づかないほど聞こえません。

デュアルスピーカーの意味をまるで出していません。

と言うか、電話なのに着信音楽小さいのは致命的です。依ってこちらも無評価ゼロです。

【バッテリー】

いたわり充電にて、バッテリーが長持ちとありますが要はバッテリの充電の電圧を下げてバッテリーに優しい充電方法というだけです。

持ちは悪いですね。今では半日使用していると会社から帰る頃には充電が5パーセント程しかありません。

購入したての時も、半日使用して、30パーセント程しかありませんでした。
勿論持ちが悪いのであって無評価のゼロです。

【総評】
二度と金輪際ソニーエリクソンの機種は買いません。Huaweiの3万円程の機種をサブで使用していますがこちらの方が数段マシです。

対してこちらの機種は総額だと約3倍です。3倍の価格だけどスペックはしょぼいと思います。

実際総評の★ゼロが妥当かと思います。

参考になった138人(再レビュー後:95人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意