Xperia XZ レビュー・評価

Xperia XZ

  • 32GB

有効約2300万画素CMOSセンサー搭載の5.2型スマートフォン

<
>
SONY Xperia XZ 製品画像
  • Xperia XZ [フォレストブルー]
  • Xperia XZ [ミネラルブラック]
  • Xperia XZ [プラチナ]
  • Xperia XZ [ディープピンク]
  • Xperia XZ [Forest Blue]
  • Xperia XZ [Platinum]
  • Xperia XZ [Mineral Black]
  • Xperia XZ [Deep Pink]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia XZ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.76
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングSONY Xperia XZの満足度ランキング
集計対象431件 / 総投稿数431
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.78 3.95 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.95 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.25 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.22 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.18 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミーアイ親父さん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
25件
電子タバコ・加熱式タバコ
5件
1件
エアコン・クーラー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
良い

【携帯性】
初めてのスマホ良かった

【レスポンス】
当時は良い
WiFiの通信悪、時々4G
家族含め、XZは2台 Xcompactは一台
ソニー全て悪い。特にプロバイダー提供ルーター劣化する程 、最後はソニーのスマホのみ通信不可。プロバイダー提供ルーターが新モデルになり復帰。実家も同様の為、交換。他社のスマホとタブレットは快適と思ったが、通信可能の為に気づかなかった。プロバイダーの前のルーターは劣化で故障。ソニーのスマホのおかげで、ネット環境は良くなった。

【画面表示】
今も良い

【バッテリー】
夏はバッテリーが激アツ
ドコモは異常なしと毎回判定
3年すぎた頃、夏以外も暑いので、
異常なしと判定されたが、バッテリー交換
その後、ちょい温い程度で改善
ドコモのバッテリー診断は信用できるのか?
さらに、そのバッテリー交換前に、プロバイダールーターを新機種に変えてから快調でしたが、この機種のみ前の様な感じになり、バッテリー交換時に修理も依頼したら通信基盤破損との事。
修理直前メルコとTP-LINkメッシュは通信してます。修理完了後はプロバイダールーター復帰


【カメラ】
夏はオーバーヒート。
運動会撮影には、向かない

【総評】
7年ご苦労さまです。
AQUOS sense8.、ようこそ


追加2月十四日
【雑談】
故障内容は、電源ボタンを、普通に押しても反応しない。長押し5分で復帰、その間、バックライトはついてるが、表示なし。頻度は増加。3ヶ月我慢

メーカー修理完了品の為、同等品交換。月々安心保証を払い、同等品交換は8千円
指定機種確認。ネットで調査
古いとはいえ、ハイエンドモデル使用してきたが、まさか、エントリーの3年半前モデル。評価はトラブル多し、数多くあるトラブルの中で、通話と通信関連の内容をみて、びっくりしました。長年使えないと判断。トラブルに関してドコモショップしか行ってないからアセりました。
機種変更も視野にいれて調査
今どき機種はプラン変更となる。
高いプランは必要なし、アハモかイルモ。納得できないのは、Dカードゴールド会員を無視した内容、高いプランのみ継続。ゴールド入るときの大きなメインの条件を無視、基本料金の1割ポイントが、0.5パーセントのポイント。内心怒り爆発をおさえ、機種購入で検討、高い。イルモの内容もひどい、脇道回線、iijmineoみたいな印象。5Gの意味を全く感じない。しかも、移行処理のお手伝い有償価格を猛アピール(怒)

七年前ナンバーポータビリティで
ガラケ買いに行った。1機種のみ。
グレードダウン。後日スマホ決定。
ショップにはまともに電話ができる分を案内してもらい
10万円ちょいでiphone Xperia Galaxyの選択をすすめてもらい
Xperiaを選択
当時のピクセルと富士通はオススメせず。シャープは普通。このとき、Dカードゴールドは携帯基本料金のみポイント1割分がお約束。いろんな支払い専用のカードにした。今、思えば、他社から移りドコモの沼にはまった感じた。
料金見直しも何度確認。翌年docomo with開始、ブラン変更。機種はミドルレンジfeel。ショップからはXZよりスペックダウンとの事で保険はXZ。
feelはすぐにバッテリーエラー、マックス充電約90パーセント表示でした。見た目だけ不調、バッテリーは未だに約90パーセント。エラーはドコモ急速充電器のみ発生、ドコモ急速でない充電器で対応。こんな事はあったがWiFi,機として快調。
いろいろありながらも、docomo withは、ずっと割引との事で、信じてました、家族も誘った。
ギガホブラン開始になると
docomo withは4Gならずっと割引との事に変更、激怒。

今回のDカードゴールドの対応。
安心保証の同等品の内容といい、
契約的にこちらには不利、オススメ当時内容が、コロコロ変えれる立場にあるドコモには不信マックスです。次の機種変更まで、オススメした内容はプラン変更までは守るべきだと思う。
Dカード支払い設定をいろいろしてるので、ドコモ沼から抜け出せない

ドコモ不信が増加するなか
家電量販店を確認。
ドコモブースを確認。ショップより機種購入が安い。付け加え、ネット調査では、直販で本来の価格で購入できるが分かった。
自己責任で移行できれば、SIMフリー定価購入
できなければ、ドコモアプリが入る分高くなる家電量販店価格。ショップは論外価格。
Xperiaは3年半で爆熱、長くスマホを使わない人向け。XperiaXシリーズはまわりの評価は良かったし未だに使用してる人はいる。それ以降のモデルは、持っている人は周りにいない。評価も微妙。Xperiaのプライドを感じられない
いろいろ調べると昔は無かった、各社エントリーモデルは、部品価格を抑える為、トラブルは当たりハズレみたいな印象、くじびきはハズレが多いので。大手キャリアを抜けたoppoユーザーと話をした。エントリーでも安定との事。使用感は慣れが必要。
個人的は大手キャリアを抜けたいが、家族で、キャリアを統一するという事で、ソフトバンクからドコモに私は変更。ナンバーポータビリティ割引がはやった頃

ミドルレンジスマホに決定
直販サイトを確認し
GalaxyA54かAQUOS sense8

docomo withミドルレンジスマホは、
feel feel2 sense2を触った。
feel2は良かった。
sense2はトラブルが多い。

余談ですがR2をもらった、最高です

ミドルレンジも今は当時より価格が約1.5倍
ハイエンドは1.3から1.7倍

私は知らなかったが
プロモデルとエントリーモデル、この両グレードは価格が、ビビります。

悩んだ末、AQUOS sense8SIMフリー
決まったすぐ、ドコモ安心保証解除
ウイルス対策は保留
到着後はケーブルテレビ関連ネット会社のソフトが、導入成功、ドコモウイルス対策は解約

携帯保証はシャープに一年すぎたら毎月有償保証に入った。
代替機有料は痛い

移行は進化を感じ、
完了後は
XperiaXZは初期化し、快適

どこのキャリアでもいろいろあるのだろう。
移行処理を考慮して、iphoneが欲しいが、凄い高級品だ。手が出ない

参考になった4人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nanasin2424さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
可もなく不可もなく

【携帯性】
画面は小さいが少し重い

【レスポンス】
アップデート後からとにかく反応が遅い

【画面表示】
キレイではあるが標準設定だとバッテリーがもたない
文字サイズを大にすると画面外に表示されるサイトが多く使いにくい

【バッテリー】
少なすぎる
もとからフル設定で使っていると1日持たいない程度のバッテリー容量
いたわり充電なるものもあったが5年も使っているとユーチューブ2時間ほどでバッテリーがなくなる
子供が5年くらい使っている他社のスマホはまだ持ちがいいのでSONYの問題

【カメラ】
キレイ

【総評】
スペックはすごいのにバッテリーの持容量が全く足りないダメダメな機種

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

774の自作erさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
1件
30件
パソコンその他
0件
13件
マザーボード
0件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ2

【デザイン】
とても高級感がありカッコいい
【携帯性】
持ちやすく軽い!
【レスポンス】
今となっては微妙だがパワプロくらいなら余裕で動く
【画面表示】
明るく見やすくてよかった
【バッテリー】
中古で購入したのですがなかなかに持つ
YouTube見てると1時間で30%くらいもってかれる
【カメラ】
必要十分 あまりよくはない はっきりわかるぐらいには画質が悪い
【総評】
少し前に購入しました
3300円という破格で購入しましたがまだまだ現役 バッテリーやカメラを気にしなければ最近のローエンドにも負けません!
ネットこそかくつくこともありますが3300円でこれは最高です!音質もなかなかです!

追記
流石に爆熱Socなのでアツアツです
起動直後は動きがすごくもっさりする 今買うんだったらiPhone 6sかな?
でも、カスタムROMで Android6.0にしてやればだいぶ動きが軽快になると思うぞ!
あと、これ買うんだったら3000程度のものを買わんと それ以上はXZ1かXZ premiumが買えてまう

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

百式051さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
電子タバコ・加熱式タバコ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
扱いやすいデザインだと思います
【携帯性】
小さくてポケットからはみ出さない
【レスポンス】
RAMが4GBは欲しいところです
【画面表示】
小さすぎかな、画面のくっきりなところは
GALAXYより優れていると思ってしまいます
【バッテリー】

【カメラ】

【総評】
GALAXYの搭載しているスピーカーよりも
クリアな音質だと思います
音に久々に感動しています
古い機種なのにUSB typeC搭載凄すぎ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

普段格安シムのお方さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:410人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
26件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ4

前のロースペックサブスマホからの機種変更。
【デザイン】背面の冷たい感じがGOOD!。テカテカ過ぎなくてよろしいかんじ。

【携帯性】まあまあ普通。

【レスポンス】すっごいサクサク動く!本当にネットの読み込みが神!

【画面表示】すげぇ色が濃ゆくてくっきりして見える。

【バッテリー】中古だからなんとも言えないが3日は持つ。

【カメラ】文句なしの綺麗さ。だけどなんか明るくしすぎて不自然に感じるときがある。

【総評】いまさらサブスマホとして買ってみたが、いまだにメインで使えるくらいサクサク動きます。でもいまはこれくらいの性能のスマホをもっと安く買えるし、オススメかと言ったら少し微妙。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

演算熊Δさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
電源ユニット
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ3

 フリマサイトにおいて格安美品があり購入したのですが、出品者の不手際によりタダで手に入れました。
 タダで手に入れたのでついでにバッテリー交換(Mizukiバッテリー)をして、怪しげな中華?ソフトのライセンスを2800円ぐらいでeBayから購入し、OEMアンロックを試したところ見事にできました。日本向けモデルのXperia XZは基本的にOEMアンロックできませんが、どこからかロックキーの計算方法が流出し、それを世界の誰かが端末内のデータから逆算するソフトを作ったようです。
 が、オリジナルのROMをバックアップしておらず、OTAアプデももはやできないため、一度カスタムROMを入れた後に、再度のカスタムROMインストールが一切できなくなってしまい、一番古いAndroid6.0.1のストックROMをFlashtoolを用い入れたところ、これが予想外に快適で動作はサクサク、発熱は全く気にならないレベルになりました。
 Android8までアプデされたXZはかなり発熱するので、「これって外れ機?」、ぐらいに思っていましたが、オリジナルのストックROMでは動作にカクつきがなく、発熱もないんですね。
 よく考えてみれば、この初期ストックROMに最適化されて発売されているはずなので当然なのかも。
 セキュリティの問題や、Kindleでフォントがダウンロードできないなどと言った細かな問題は発生しましたが、AmazonPrimeアプリも問題なく動作していますし、重いゲーム以外ではOreoよりはるかに使っていて心地よいです。
 そして、なぜか知りませんがGoogleマップやナビが爆速になりましたwww
 なんということでしょう。

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チャオプラヤーさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
27件
ビデオカメラ
2件
18件
デジタルカメラ
0件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

使用開始後、5年目に突入した途端に、バッテリーの性能が日を追うごとに悪化し、残量70%からシャットダウンしてしまう状況になりました。「これはもうだめだ」と思い、買い換えを検討しましたが、他のレビュワーが「バッテリー交換して復活!」というのを見て自分もそうすることにしました。修理店名は、「スマホ修理工房」、全国各地に店舗があり安心してお願いできます。価格は9800円(税別)でした。交換後は全く問題なく使えています。バッテリーがダメになった時がスマホの交換時期と認識してましたが、このレビューを読んだ方も、このような使い方も考えてみてはどうでしょうか。以前は2年ごとに機種変する方がお得感がありましたが、今は長く使うほどお得です。

参考になった55人(再レビュー後:33人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

deens_dianaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
22件
タブレットPC
0件
21件
スマートフォン
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

■■追加レビューA(2020.12.29)■■
(バッテリー交換)
2017年3月に購入、2020年7月までの約3年4ヶ月の間メイン機として使用しておりました。
現在は、Xperia 10 Uをメイン機として、そして、このXZは、サブ機として引き続き大切に使っております。
7月に10 Uに機種変更した際、XZはドコモに下取りしてもらう予定でしたが、10 Uと比較し改めてXZの良さを感じ、手放さないことにしました。

バッテリーの持ちが悪くなったことが機種変更した理由の一つですが、サブ機として使用している間にますます劣化が進み、充電量75%ほどでシャットダウンしてしまう始末。まったく使用に耐えない状態となってしまいました。

そこで今回12月にバッテリー交換を行いました。依頼した先は、アンドロイドホスピタル(スマホスピタル 大丸札幌店)。
バッテリー取り寄せに約1週間、予約の上、スマホ持ち込みで作業時間約40分で交換が完了。料金は、バッテリー代と作業料含め10,780円(税込)。

見事、復活を果たしました!

バッテリーの持ちは当然とても良いですね。XZってこんなに持ちが良かったかな?

また、液晶に黒いシミのような(斑点のような)ところが2か所ほど出ておりましたが、今回のバッテリー交換でなぜか消えてなくなり、綺麗な画面になりました。液晶は、バッテリーの出力レベルに関係しているのでしょうか?

以上、バッテリー交換の参考情報になればと思い追加のレビューを書いてみました。
愛着のあるXZには、まだまだ働いてもらえることになり感激しております。先ほど、新しいケースと保護フィルムを発注した次第です(笑)。

■■追加レビュー@(2017.5.19)■■
(写真)
夜景の写真もバッチリですね!
添付の写真は、横浜マリンタワーの夜景。
撮影容量は、20MP(16:9)、他、初期設定のまま手持ちで撮ってみました。
スマホの背景画像に使えるほど綺麗に撮れますね!

■■初回レビュー■■
先月、月サポ2年を迎えるにあたり機種変しました。スマホ歴5年と少々でXperiaオンリー、他メーカ機種はよくわかりませんが。久々にレビューいたします。

(購入経緯)
2年前に一括でSO-02Gを購入、以来、月サポ(2,862円)で月々約5,300円の利用料でした。今年の1、2月ごろより3月で月サポが切れるのでそわそわしだし、春のお取替えキャンペーン(4月に入ってなくなった?)にてショップにて3万円ちょっと、プラス下取りが17,000円を利用させて頂けるとのことで、買いと思い3月に購入しました。月サポがなくなるので結果同じですが、購入費としては、安い!と思い、また、ショップの女性店員さんが可愛いく対応が素晴らしいのでスマホを買いました!

ちなみに、2年前にSO-02Gを購入しましたが、1年と少し前に落下により壊してしまい(背面のガラス破損)、補償サービスで途中からA4-SO4Gのリフレッシュ品を利用。補償サービスで頂きましたリフレッシュ品も下取りOKとのことでした。ご参考に、本日現在、SO-02Gの下取り価格は、良品で22,000円、SO04Gは、17,000円です。

(良かった点)
・ディスプレイの発色がきれいです。特に黒色がきれいで、壁紙を同梱の真っ黒にしてここのところ使用しております。本体の色は黒を選びましたが、本体自体ディスプレイのようにもっと黒かったら決まるのにと思ってしまいます。また、昼間、晴天下スマホを利用しても画面が見やすく少し感動です!
・動きが早い!画面のスクロールやアプリの起動など動きが以前より格段に早く、ストレスを感じないです。とても心地よく、少し贅沢な感じがしてしまいます(笑)。なお、購入直後にアンドロイド7.0にアップデート、その後、初期化してから使用しております。そのうえで、進化を感じるほどの動きをしてくれていると感じます。

(悪かった点)
・重い。。。4.数インチのスマホを長年利用していたので慣れるしかないですね(汗)
・ハードタイプのケースに入れたら、デザイン的個性が感じられない、ただの板であること。これもしょうがないかな。。。
・バッテリーは、使った分、そのまま減ること。コンパクトのシリーズのほうが、使った割に減らないなと思いました。
・重いので落とすと壊れる感じがすること

(まとめ)
今回機種変してよかったです!正直、特筆すべきことがない、いたって普通のスマホとつくづく感じますが、何も不満がないスマホであることがすごいんでしょうね!だから大切に使っていきたいと思ってしまいます!

ちなみに、表面の保護シートは、 ラスタバナナのG764XPXZ(高光沢防指紋タイプ)を貼ってみました。普通の使用においては、指紋が目立ちにくく清潔感を持ってスマホで利用できます!

以上、レビューしてみました!

参考になった25人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nomi0112さん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
3件
153件
CPU
1件
144件
スマートフォン
12件
68件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】気に入ってます

【携帯性】胸ポケットに入れるのにはいいが、尻ポケットには小さすぎ

【レスポンス】今までま充分

【画面表示】特に不満なし

【バッテリー】さすがにもうへばってきました。

【総評】夏ぐらいから、持ちが悪くなり今では通勤時に30分も使うと落ちるようになりました。でも、残量表示は40%とか表示されているので、バッテリー劣化だと思います。バッテリー交換に10K近くかかるようなので引退させることにしましたが、中古だ手頃なものがあれば買いたいと思うぐらい、いいスマホだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おじょうさまさん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:274人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
3件
充電池・充電器
4件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ3

発売してすぐ購入。2020年3月まで使い続けていましたが、いよいよバッテリーが瀕死状態に。同月、機種変更をしたので下取に出すつもりが、手放すのが惜しくなり、充電器につなぎっぱなしにして今も時々使っています。

写真やテレビなどの映りはとても良いです。ただカメラは、起動が遅かったり、撮りたい!と思ったときに限って異常が発生して起動しなかったりと、なかなかの問題児でした。長く使ったので購入当初のことは忘れてしまい、劣化したコンディションのときの印象で書いていますが…笑

とは言え、電子マネーなど、自分が使いたいと思ったことは何でもできる機能をもった、デキる相棒だったと思っています。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

けんぼう1117さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
43件
スマートフォン
5件
1件
タイヤ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
今でもカッコいいと思います
【携帯性】
ちょうどいいです
【レスポンス】
バッテリーの劣化のせいか最近レスポンスが
悪くなる事があります
【画面表示】
綺麗です
【バッテリー】
3年目までは、性能表示80%以上でしたが
最近は50〜80%となってしまい1日持ちません。
【カメラ】
綺麗です。インスタなどにも上げて満足してます。
【総評】
4年目に入りますが、故障なしで買い得な製品でした。
最近はバッテリーが劣化してきて動作が安定しなくなってきたので、買い換えるか悩みましたが、ドコモの保証を使って、バッテリー交換などを行いリフレッシュして使います!お気に入りなんですよ!

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぁゅゅさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ2
機種不明
   

   

【デザイン】
The Xperia
Xperiaが好きな人は好きそうなデザイン

【携帯性】
普通〜やや悪い
小さいバッグが流行っているので、
バッグによっては少し困る

【レスポンス】
悪い
ほぼ常に発熱している為、
カクカクしてストレス。
珍しく発熱していない時も
Chromeを開いただけで
3分も持たず発熱

【画面表示】
普通
発売当初はそこそこだったが
今や明るさなど足りない印象

【バッテリー】
非常に悪い
元々持ちが悪い上に
発熱放電しているようで
一切触らなくても
朝100%→お昼30%

【カメラ】
そもそも発熱して立ち上がらない
立ち上がってもすぐに
「高温の為、終了します」となる

【総評】
auで購入した正規品ですが
45度前後まで発熱しており
低温やけどを負いました。
手に持つ事が出来ないスマホ。
意味が無い。
有料の補償に入っていますが、
さらにお金(4000円くらい)を払って
リフレッシュ品に交換。
結局、低温やけどを起こしました。
auに連絡しましたが
今度は8000円で同じ機種の
リフレッシュ品に交換すると…。
SONYモバイルはそのような例は
他にないので対応しかねるとの回答。
今までXperia一筋で機種変して
Xperia歴10年ですが
この端末のおかげで二度と
Xperiaは選ばないと決意しました。
Xperiaファンにすら
全くオススメ出来ないです。
auも19年使いましたが
他の会社に移動すると決めました。

Snapdragon820と
防水で熱がこもる、
熱を伝えやすい金属のボディ、
かなり熱を持つ端末となっています。

他の方に低温やけどを
負って欲しくないので
初めてレビューしました。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆっきー( ̄▽ ̄)さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
28件
スマートフォン
3件
0件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性3
レスポンス1
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

【デザイン】
XZ2のランチパックよりマシ

【携帯性】
デカいけど意外と軽い

【レスポンス】
重い。

中古で買ったが個体が悪いかも

【画面表示】
無評価
【バッテリー】
半日で使い切る

【カメラ】
意外と良い

【総評】

買って後悔した。

せめてXZ1にすれば良かったと後悔。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

atakusuさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
Xperia X〜XZ1まで続いた、「メタル素材」であることを前面に押し出したデザインです(個人的にはZシリーズのガラスを採用したデザインのほうが好きですが…)。
私が所有している"Platinum"は、単なるシルバーではない独特の色味をもっており、所有欲が満たされます。

【携帯性】
縦長ディスプレイが主流となる前のAndroidスマホとしてはごくごく標準的なサイズです。

【レスポンス】
2020年の水準で見ても問題ない速さです。よほどのヘビーユーザーでなければ、不満を抱くことは少ないでしょう。
ただ時々急に反応が鈍くなり、操作に引っかかりを感じることがあるのが少し不満です。

【画面表示】
さすがはSONYといえます。コントラストが高く、美しいです。

【バッテリー】
3年以上使って劣化した今でも、ライトユースなら1日以上はもちます。

【カメラ】
最新機種には劣りますが、スマホの画面で見る分にはまったく問題ありません。
また起動・AFともに非常にサクサク動き、気持ちよく使えます。
自然な写りです。

【総評】
同時期に発売された他社のフラッグシップモデルにはRAM4GBを搭載するものもあり、それに比べると性能面ではすこし見劣りするかもしれませんが、Xperiaならではの「モノとしての魅力」があります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

§§そうた§§さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
シンプルだけど綺麗なデザインで今でも好きです。

【携帯性】
ゼロショックのカバーを付けてますがズボンのポッケに収まり携帯性はよいです

【レスポンス】
特に不安はありません。ゲームはスターオーシャンを入れていますがモタツクこともなく快適に出来ています。

【画面表示】
iPhone11と比べても全然綺麗で見やすい画面です

【バッテリー】
発売日に購入し2年くらいはよかったですがさすがに4年超えてくるとナビなど使うと一気に減ります。時間の確認やラインの確認程度だと、朝100%で夜40%くらい

【カメラ】
iPhne11のカメラと比べても遜色ありません。ただし、唯一カメラのアプリだけフリーズすることがあります。

【総評】
購入から4年がたちますがまだまだメイン機で頑張っています。内蔵メモリが32GBと小さいのでこまめにパソコンかSDカードにバックアップwp取る必要があります。特にフリーズや再起動・発熱で不具合が起きることもなく良品に当たったと思います。あと1年くらいはメイン機頑張ってもらう予定です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意