Xperia Z1 レビュー・評価

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]

Xperia Z1 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia Z1の満足度ランキング
レビュー投稿数:486人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.78 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.50 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.45 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.82 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.15 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みりん大さじさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
0件
9件
CPU
3件
4件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
格好良い、紫最高
オシャレ電源ボタンは実用性BAD
マグネット充電端子GOOD
カバーだらけBAD

【携帯性】
角張りすぎて持ちづらい、結構ずっしり

【レスポンス】
同スペックの端末と比べるとややつっかかりがある、ストレージ(eMMC)のせいかも

【画面表示】
真正面は綺麗だがVAなんかを採用したせいでちょっと角度が変わるだけで白っぽく見える

【バッテリー】
ある日、バッテリーが減ってきたので充電端子にUSBケーブルを指しても充電されない
そのまま、ちょっとづつバッテリーが減り、起動不可に
分解しちょろっと試した感じバッテリーを交換すれば使えるので、バッテリー故障
こんな故障初めて

【カメラ】
カメラボタンで起動出来てGOOD、画質は時代相応で今だと微妙な部類

【総評】
もしもZ2の5.2インチIPS液晶を積んで、電源ボタン押しやすくしてくれていたら今でも満足度は高かったはず。
海外ROMでAndroid 5.1まで行けたり、画面録画出来たり
PS3コントローラー接続出来たりと他社と比較してもOS弄りまくりって感じでは無いが差別化もされており良い。
デザインも良いが、コントローラー接続してやはりVAパネルのスマホは駄目だと再確認
バッテリーの充電不可死亡も個人的にはマイナス

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

taketetuさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:377人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
13件
25件
デスクトップパソコン
1件
17件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
17件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ4

【デザイン】
8年前のスマホですが、それでも前っ膳おしゃれ。
【携帯性】
Xperia XZやiPhone SE(2020年バージジョン)などとほぼ変わらない大きさ。
【レスポンス】
今となっては早くない。ワンテンポ遅れる感じだが、動画を似たりする文には使える。
【画面表示】
画面は5インチだが、FHDで画質は良い。
【バッテリー】
8年前のスマホ、経年劣化による個体差もありますので、無評価にいたします。
【カメラ】
iPhone 8との比較だが、やはり画質は劣る。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:159件
  • 累計支持数:579人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
25件
自動車(本体)
23件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
私の中ではXPERIAといえばこのデザインです。正確にはブラックフェイスでない方が好きですが。
所有欲を満たしてくれるデザインだと思います。今でこそ似たようなスマホが増えていますが、当時としてはとても質感が高く感じました。
背面は強化ガラス、フレームはアルミ。安っぽさは全く感じません。
【携帯性】
携帯性は当時の水準の中では一般的なレベルだと思います。少し重量は気になりますけれど。
今の基準で考えると、肥大化した現在のスマホを考えると持ち運びはしやすい部類に入るのではないでしょうか。ただし、仕方のない部分ではありますが、上下のベゼルが少し広いかなと感じます。
【レスポンス】
発売当時は最上級のスペックを誇った当機種ですが、現在の基準で言えばミドルレンジ級以下の性能となってしまいました。よって、レスポンスは良いとは言えません。
動画視聴などの限定された用途のみで使うのなら問題はないレベルであると思います。
試しにPUBG mobileをプレイしてみましたが、とてもガクガクで遊べたものではありませんでした。当たり前ですが発熱も結構していました。
【画面表示】
画面はさすがSONYと感じる出来です。色合いも解像感も全く問題ありません。
【バッテリー】
中古で大分前の機種でしたから期待はしていなかったのですが、結構持ってくれます。前のユーザー様が大切に使ってくれていたのでしょう。
【カメラ】
さすがに今の水準で考えると暗所にも弱いしノイズも比較的乗りやすいのですが、単体でみると色合いなどの違和感はあまりありませんし、明るいところではそれなりに写ると思います。
今でもメモ程度なら普通に使えると思います。シャッターボタンがあるのでカメラをパッと起動させるのも楽ですしね。
【総評】
昔から好きなデザインで、古い機種ではありますが所有欲がかなり満たされました。
様々な部分で、今の水準でもって考えると古さを感じますが、機種自体はとてもいい端末だと思います。ただし、スピーカーはモノラルですが。
これからZ4なども買っていくと思いますが、この機種も寿命を迎えるまで大切に使っていきたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海2父さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

画面が大きく見やすい。
厚みはそこそこの薄さ。

電源ボタンが小さく指の腹では押しにくい。

2年半くらい使って、
 バッテリーの持ちは悪くなった。

デザインを含めて満足の機種だった。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しゅうささささん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
0件
タブレットPC
2件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】縦横長過ぎずバランスの良い形をしていて結構好きです。発売当時は5.0インチってのは結構デカい方だったが今となっては小さい方かと。

【携帯性】学生時代はほぼ毎日持ち歩いていたがカバンやポケットに入らない、と困ったことはなかった。

【レスポンス】当時は特に速度に不満はなかった。後々中古でいいからリピートして最近のスマホよりどのくらい変わるのか比較してみたい

【画面表示】ぶっちゃけかなり綺麗。

【バッテリー】本体自体新品で買ったが充電中は時計見る以外ほぼ操作しなかったのでかなり持った。ただやっぱり回数重ねるごとに劣化するので最終的にはあんまし持たなくなる。

【カメラ】何も設定いじらなければ白飛びが目立ちます。動画撮影でも同じです。音はきれいです。

【総評】本当に思い入れのあるスマホだった。いまだにケースを捨てずにとってるからこれをもとに中古をリピートしようかと。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらんでーるさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

【デザイン】
スタイリッシュでいい
【携帯性】
ポケットに入るサイズ
【レスポンス】
Snapdragon 800とRAM2Gでサクサク
【画面表示】
発色がよくきれい
【バッテリー】
6年ぐらい使ってるけど1日ぐらい持つ
【カメラ】
2070万画素できれい
【総評】
6年ぐらいメインで使ってるけど最近のスマホ並みにサクサク

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タケヒー(NT_766)さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ5

2014年3月に購入し、2017年9月まで使用。現在はXperia 1を使っている。
通話機能が壊れたので仕方なくXperia XZsに買い替え。
結構大柄で携帯性はイマイチだが、それ以外は素晴らしい。

デザインはガラス面とアルミフレームの構成で高級感があって好きだ。

レスポンスは結構いい。

画面はそこそこきれい(XZsに比べたら白っぽいが)。

バッテリーは私の使い方(主な使用は通勤時の電車でインターネット、往復1時間半程度)なら2日間持つ。

カメラはよく分からないけどノイズが少なくてきれい。まぁ、XZsも1もそんなに変わらない気がするw

何よりも音質が素晴らしい。後に買ったXZsや1を若干上回る。非常にクリアで高音の伸びがいい。今でも音楽を聴くときはZ1さんに起きてもらっている。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:156人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
5件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

このZ1からデザインが洗練されたように私は感じ、見た目から気に入ってました。
当時としては、液晶もキレイで、カメラ写りも(やや派手ながら)見栄えがする写真がパッととれるようになって、進化したなーと。


【デザイン】
サイドの金属と背面のガラスがカッコイイです。

【携帯性】
縦に随分長いし、重いなーと当時は思いました。

【レスポンス】
SD800のRAM2GBということもあり当時はサクサクで、今でも軽めの処理ならこなせる性能です。

【画面表示】
今でこそ普通ですが、当時はキレイだと思いました。

【バッテリー】
これが持たない。
中古で買ってあまりに持たないので、自分で交換しました。それでも減るのが早いと感じます。

【カメラ】
当時、スマホでこれだけとれるのか、と思うぐらいにキレイでした。
見栄えをよくするために色が派手目にうつるので、気になるときもあります。

【総評】
中古で買ったのが、2016年夏だったので発売からすでに3年経過していました。
それでも所有欲を満たしてくれる、デザインも性能もいいスマホだと思います。
OSも5.1を焼けば今でもまだつかえる性能です。

最終的に私の端末は、タッチが全面反応しなくなったので売却しましたが、もし状態のよいものがあればまた欲しいくらいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tsubasa0513さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:139人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
5件
掃除機
6件
0件
スマートフォン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー3
カメラ4

キャリアで購入→キャリア保険で製備品に交換→MVNOに切り替え→プライムビデオ用、として先日まで現役で使用していたが、さすがにバッテリーが30分ともたないという状況になったため、引退。

【デザイン】
秀逸。シンプルなのに、ガラスとメタルのバランスが最高。適度な主張。

【携帯性】
角が意外と持つ手に痛い。そして重い。

【レスポンス】
最近の機種と比較するのは酷だと思うが、そうでないとしても、それほどよくはなかったような。

【画面表示】
発色がとても暗い。映画を見ると暗い場面は真っ暗。スマホはこんなもんかと思っていたが、他の機種ではここまで酷くなかった。

【バッテリー】
もちません。結構発熱もする。

【カメラ】
きれいです。今の機種と比較してもきれい。

【総評】
最初に使用しはじめてから、途中一度製備品と交換しているとは言え、トータル5年以上?使用できたのは、充分なのかと。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こんなもんでしょう2さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
239件
スマートフォン
1件
125件
リアプロジェクションテレビ
0件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

2台目のスマホでした

【デザイン】つるつるピカピカでお洒落

【携帯性】普通

【レスポンス】普通(特に問題無し)

【画面表示】普通

【バッテリー】最近機種と比較すると持ちは悪い
        約2年使用で1回バッテリをDIY交換

【カメラ】普通

【総評】普通に使えてたけどアンドロイドバージョンが4.4で
    使えないアプリ(例:paypay)が増えたのと
    安く新機種が買える環境になりお役御免にしました
    

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

晴国蒼空さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:664人
  • ファン数:61人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
466件
自動車(本体)
3件
18件
au携帯電話
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ2
別機種ブラックのパネルとサンドイッチされたアルミフレームが最高!
別機種夕焼けに少し当たって、いい味を醸し出す美しいパープル!
別機種夕焼けに染まる・・・(USBスロットのキャップはズレてウザったいので外しました)

ブラックのパネルとサンドイッチされたアルミフレームが最高!

夕焼けに少し当たって、いい味を醸し出す美しいパープル!

夕焼けに染まる・・・(USBスロットのキャップはズレてウザったいので外しました)

別機種明日も良い天気になると良いなぁ〜♪(by Z1)
当機種散歩中に標識を写してみた!少し見たままより暗めかな?
 

明日も良い天気になると良いなぁ〜♪(by Z1)

散歩中に標識を写してみた!少し見たままより暗めかな?

 

モバイルバッテリー(中古品)を購入したおまけに当機種が付いていました。
しかし、モバイルバッテリーは買って2日で壊れてしまい、本末転倒な結果になりましたが、新品でゲットできるときに欲しかった機種
・色ということもあり、ゲットしたからには・・・使っていきます!

【デザイン】
カラーはパープルです。サンドイッチされたアルミフレームと美しいパープルパールのガラスのコントラストが最高です!
輝度や角度によって色合い・雰囲気が変わるのが何とも言えませんw
因みに私がゲットした個体はフレームはそこそこ使用感がありましたが、これはこれで味があるかもしれません。サンドイッチされているパープルの部分は所々に剥がれや擦れがありました。
一方でガラス部はほとんど使用感がありませんでした。修理受付が終了している機種なのでリアパネルのパープル部のみ飛散防止フィルムを剥がし、iガラコを塗って生ガラスとなり、より一層パープルのカラーリングの魅力とカッコよさがアップしました。

【携帯性】
当時とすれば大き目な重量級ですが、今となれば比較的コンパクトな重量級となりました。
しかし、重量級なのがデザインと相まって、重厚感を感じ、持ってみての質感が高いです!
リアパネルは生ガラスにしたので一層質感が上がりました(*´ω`*)

【レスポンス】
こちらに出迎えたときはAndroid4.2のホワイトバランス調整が追加されていたファームでした。
修理受付が終わっているので通常であれば、アップデートも打ち切られるのですが、ある方法を使って私はAndroid4.4にアップデートしました。
Android4.2でも十分サクサクでしたが、Android4.4だと更にサクサクになった気がします。

【画面表示】
JDI製のVAパネルですが、正面から見ると画質エンジンの効果もあってか美しく、現行機とも視野度を除けば引けを取らない気がします。
色合いも濃すぎず、薄すぎず、絶妙な具合ですし、ホワイトバランスを調整することで好みに持っていけるのが良いですね!因みに私は少し赤を調整しました。

【バッテリー】
バッテリーが急に減るという持病?があるようですが、私がゲットした個体は全くと言ってもいいほど劣化が無く、バッチリです。
使うツールにもよります、意外と動画を見ても一気に減ることは無いようです。
前オーナーさんは途中でバッテリーを交換されたのかな?それとも・・・フロントパネルの飛散防止フィルムにあまり傷がついていなかったので使用頻度が低かったのか・・・?

【カメラ】
デジカメに相当するセンサーサイズのレンズを搭載しており、先日レビューしたF-02Gにも同じレンズが採用されていますが、カメラチューニングの違いもあり、画作りは同じアプリを使ってもやや仕上がりが違います。
F-02Gで愛用している、「Open Camera」というアプリで同じシーンを比べてみましたが、ピント合わせや写り癖など、違いが顕著に出ています。
一方で、明るいところや標準のカメラアプリのプレミアムオートモードでキッチリ認識できれば、割と良い感じの絵になります!ここは現行機と比べるのは酷でしょうけど、ヘタなものよりはよく写ってくれると思います。

【総評】
これはまさかのゲットでした。新品でゲットできる頃からいつかは欲しいなと思っていたパープルのXPERIA Z1ですが、思わぬカタチでのゲットでした。
デザインもそうですが、パープルのカラーリングの美しさは発売から5年以上たった、今でも色褪せていません。
XPERIA Z〜Z2まで採用されたパープルカラーは世代によって色合いが微妙に違いますが、個人的に色合いはZ1のパープルが一番好きです(・ω・)ノ
私がゲットした個体はUSBのキャップが馬鹿になっていましたが、XPERIA系は補修部品がそこそこあるので、もう少し愛着が湧いてきたら、キャップを交換する予定にしています。

動画プレイヤーとして・・・コレクションとして、これからは活躍してもらいます!

比較製品
FCNT > ARROWS NX F-02G docomo [Black]

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JH001さん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
デジタルカメラ
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

データ通信のみで使用。古い機種でも画面表示が大変綺麗で、操作時の反応がいいです。壊れたら別のものを購入するつもりですが丈夫なので壊れそうも有りません。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kinirokitsuneさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
12件
0件
レンズ
10件
0件
プリンタ
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

それまで、携帯の頃からずっとADP(iida)だったのですが、もう外観はいいかな、と思って切り替えたのがこの機種でした。

【デザイン】 背面がガラスで、それまでに使っていたINFOBAR A01に比べると高級感のある雰囲気でした。iPhoneとはまた違った感じですが、結構好きなデザインです。

【携帯性】 INFOBAR A01より圧倒的に大きく、こういうものかと驚きましたが、使ってみると意外と持ちやすいサイズでした。ストラップホールがあったので、ここにリングを付けると落とすこともありませんでした。

【レスポンス】 最初の頃は良かったのですが、1年を過ぎるあたりから反応がおかしくなり始め、触っていないところに反応したり、触っても反応がなかったり、不可解な挙動を示すようになりました。いつでもおかしいわけではなかったので騙し騙し使っていましたが、2年が限界でした。

【画面表示】 それほど悪い印象も良い印象もありません。

【バッテリー】 これも最初は良かったのですが、使っているうちに発熱がひどくなりました。Xperia全般に言えることですが、バッテリーの発熱でカメラが使えなくなるのはなんとかしてもらいたいです。

【カメラ】 Sony自慢のGレンズ使用ということで画質には自信があるという触れ込みでしたが、悪くもなく良くもなく、という感じでした。画像はちょっとベタ塗りっぽい感じでしょうか。それまでの携帯、スマホの画像から見れば悪くはありません。

【総評】 変えた当初は結構満足だったのですが、使っているうちにどんどん劣化していった印象です。余計な凹凸のない、背面が平らなスタイルは気に入っていましたがさすがにこの内容では...という感じです。

比較製品
シャープ > iida INFOBAR A01 au

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鈴りんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

最新機種に乗り換えましたが、愛着と長年の使いやすさからかいまだに格安simデータのみを契約して使い続けてます。
フルセグは災害時に役立ち、FMラジオはAMラジオも聞けるので爆問等のジャンクを聞くのに活躍しており、まだまだ手放せません。最近バッテリーとバイブモーター交換したので、OSがアプリ関係でギリギリですが大事にしていこうかと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Silky57さん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:608人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
0件
タブレットPC
5件
0件
SSD
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性2
レスポンス5
画面表示5
バッテリー2
カメラ5

過去に2年程使っていました。
バッテリーがお亡くなりになったため、今はほぼカメラ、mp3プレイヤー状態となっています。
Xperiaシリーズ全般に言えることですが基本性能はとても良いのですが、バッテリ周りの不具合のせいで満足に使えないものが多いです。

【デザイン】
今となっては代り映えしないといえばしないですが、当時はスタイリッシュでした。

【携帯性】
さすがに5.2インチで金属製の外枠なので重いです。

【レスポンス】
対応している.アプリであれば今でもゲームなどで十分使えます。
グラフィック能力も十分あるので3Dゲームも軽量設定などにすればそれなり。
Snapdragon800はバランスが良いCPUだと思っています。

【メニュー】
綺麗ですっきりしていて使いやすいです。

【音楽】
スピーカーがモノラルの割にはそこそこ音質が良いですが、イコライジングしないと音量は取れないです。
イヤフォンで聴いてもなかなか良い音なのでmp3プレイヤーとしてはまずまず良。

【バッテリー】
初期は基本的に持ち自体は悪くなかったのですが、バッテリーの質が悪いのかすぐに劣化します。
1年程で残量20%で電源落ち、2年で残量50%で電源落ちするようになりました。
チャージも遅いので長時間使用は難しいです。

消費されていると間違いなくバッテリー持ちが酷いので、中古などで買う方は注意です。
そして劣化すると膨らんで背面パネルが空いてくるという悪循環。
他のスナドラ800機も複数所持していますが、バッテリ―周りは一番酷いです。

【カメラ】
現行のフラッグシップ機種には負けますが、今でも廉価機種よりははるかに上。
画質に拘らなければ十分実用に耐えるレベルです。明るく撮れるのでそこそこ使いやすいです。
シャッター速度が遅いのが若干難あり。

【総評】
Zシリーズ全般に言えることなのですが、バッテリーと背面パネルの仕様がほんとに残念です。
デザイン、使いやすさは申し分なしだと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意