月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年10月14日 09:57 [968322-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
2年半前にauで初スマホとして購入し、つい先月まで使っていたのでレビューします。
とにかくバッテリーとタッチ切れ(指を離してないのに離したと判定)に悩まされました。
それほどヘビーユーザーではなく、充電も1日1回、100%にならないよう気を付け、充電中も使用せず、ゲームもパズドラぐらいだったのですが、1年使用ぐらいで50%ぐらいで電源が必ず落ちるようになりました。バッテリーも膨張し、水平で見ると明らかな膨らみがわかるほど。auショップに相談し、サポートの範囲内で新品交換となりました。
それから1年で同じ症状。初期化、完全放電、色々やっても突然シャットダウン。むしろ70%ぐらいで落ちる。もう諦めてモバイルバッテリー着用で半年ぐらい使い、uqモバイルに変えたのを機に他の機種にしました。
次にタッチ切れ。ゲームはパズドラぐらいですが、このタッチ切れが致命傷で、いくら操作延長を積んでいてもドロップを隣に一つ動かした時点で離してないのに離した判定。高難易度ではほぼ即死。ゲームになりません。
まぁゲームごときで悪い評価もアレですが、不具合としては完全なる不具合。最悪です。
エクスぺリアではZ3とZ4でタッチ切れの報告が確認できてるので、エクスぺリア自体の不具合なんでしょう。
ということで、エクスぺリアは二度と買わないですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月8日 10:20 [890749-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通。ただ、傷つきやす過ぎ。普通通りに使ってるだけで、いつの間にかけっこう目立つ傷がついた。
【携帯性】コレよりもデカい端末に機種変更したので、小さく感じます。ただ、こちらの方がバッテリー容量も小さいし、本体も小さいのに重いです。
【ボタン操作】普通
【文字変換】Simejiにしました。
【レスポンス】ゲーム(ドリスピ、スクフェス、ツムツム)やってるとけっこうカクカクする。
しかしタッチ切れ酷すぎですねぇ・・・。パターンロックの解除ですら途切れて、けっこうイライラします。これだけネット上でも問題になってるのに、改善する気0なんですね。コレが一番のマイナスポイント。
【メニュー】普通
【画面表示】外だと見づらい。
【通話音質】普通だけど、スピーカーの位置が端過ぎて、長時間の通話だと耳が痛い。
【呼出音・音楽】内蔵スピーカーがデカいくせに、音質が酷い。これよりもスピーカーが小さい、友達のF-02Gの方がよかったです。
まぁ、イコライザーを調整してイヤホンで聞くなら悪くはないのですが。
【バッテリー】放っておくと、どんどん減ってる。画面付けてるときなんて、もはやこれよりも旧世代のスマホとほぼ同レベル。割と大きいバッテリーだと思って買ったけど、意味なし。
【総評】F-02Hの機種変更後、カメラとして少し使ってみたのですが、マニュアルモードにすると意外と綺麗に取れました。
ただ、それをかき消してしまうような不満が多すぎです。
何よりも1番不満なのは、タッチ切れ酷すぎ。そして改善策が何も無い。よくこんなので商品化してるなと思いました。作りが甘いんですかね・・・。あと、最近になって、1日1回ペースで電源が急に落ちました。
XPERIA Aの頃に、ツートップのCMを見て、やっぱりXPERIAいいのかなーと思って買ったのに、散々でした。
だから私はXPERIA? ちょっと何言ってるかわからないですね。
とりあえず、自分でXPERIAシリーズ買うことはないですね。
参考になった17人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年11月27日 01:51 [878956-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
Z1を一年半使った感想
良い点
・デザイン性 以上
悪い点
・写真を数枚撮るとフリーズする
・画面のタッチ切れが頻繁に起こる
・バイブから異音
・電源がつかない時がある
・突然シャットダウン
・表示されてる充電量が実際と異なる
・動作がもっさり
・標準のキーボードがゴミ
・電池残量の減りが速い
・写真の画質がカタログスペックよりもだいぶ劣る
あまりにゴミなの絶対に買うことはおすすめできません
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年11月11日 21:42 [874357-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一年半使った印象です。バッテリーが本当に終わってます。今後XPERIAを買う人は気を付けてください。
【デザイン】
悪くない印象。ただLEDの部分に汚れがたまるのは構造的な欠陥かと。
【携帯性】
大きいがポケットには入るので問題なし。
【ボタン操作】
物理的なボタンは電源、ボリューム、カメラのみだが問題なし。
【文字変換】
よくも悪くもない。普通。変換を登録(MY辞書?)するところにたどり着くのが難しい。気にしたことがないので無評価。
【レスポンス】
悪くないと思う。時々反応が悪くはなるが問題ないとおもう。
【メニュー】
二種類設けられておりいいとおもう。
【画面表示】
悪くない
【通話音質】
あまり気にしたことはないがいい方だと思う。
【バッテリー】
終わってる。不良品級。一年を過ぎた頃からバッテリーが急に落ちるようになり始めた。最近は80パーセントも残っているのに毎回急に電源が落ちる。バッテリー状況は良好になっており、セーフモード、初期化共に試したが改善は見られず。ソニーのインフォリチウムがまだ製品に使えるレベルではないのではないか。
車で言えばメーターのガソリン残量が八割残っているのにガス欠になるようなもの。リコールしてもいいレベルだと思う。以前持っていたスマートフォンではこんなことは起きなかった。
【総評】
せっかく日本企業を応援したいと思って買ったが今後は選ばないと思う。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月15日 14:44 [866474-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
機種のレビューよりキャリアに対する愚痴が多いです。
前提として自営業で仕事メイン、プライベート少々ですが両方で使用してます。
使い始めて2年経たないのですが、携帯電話キャリアごと交換しました。
初めに受け取って使用してた機種は不具合が無かったのですが、画面にひびが入り「安心ケータイサポート」で交換してもらったのですが、そのときに届いた機種が最悪でした。
何故か、通話のときに相手の声が聞こえなく、ハンズフリーにすると聞こえる状態が頻発し、一度目は本体リセットで、二度目は修理扱いで出しましたが異常なしとの事。
三度目に修理を出すもまた異常なし。
使用してるメモリーカード内のデータが悪いかもと言われメモリーを入れずに使用してたのですがまた同じ四度目の故障。
AUでメーカーに機種の解析に出すとの事で一ヶ月半預けてたのですが異常なし、しかし基盤は交換しましたという事で戻ってきて使用してたのですが一週間も経たずに同じ症状。
今年の六月に「安心ケータイサポート」で交換してもらって五度目の故障まで4ヶ月経たないぐらい。
その前に使用してた同じ機種ではこの症状は出ないし、修理に出してるときの代替え機でも異常は無く、「安心ケータイサポート」で交換した機種本体の異常と思うので交換してほしいと依頼をしたのですが、”異常無しなのでこれ以上修理は出来ない”との事。
販売店の店員も故障の状態を確認してるのに、メーカーで異常、故障無しなので修理や交換も実費(かなり高額)じゃ無いと出来ない、それに不服なら上に確認(答えは次の日以降)するのでその状態で使用して下さいとの事。
この不便な状態(ハンズフリーにしないと相手の声が聞こえない)で使用し続けるのは不便すぎると伝えても確認できないのでどうにもならない、これ以上は何も出来ないとの事。
これ以上お願いしてもどうにもならないらしいので電話を切りそのままドコモへ。
キャリア変更の為にMNP予約番号の電話をかけると、そのMNP担当の人は機種変、修理、どちらにしても負担無しでしますので切り替えは勘弁してと三十分以上引き止められましたが、ドコモの手続きがほとんど済んだ状態でしたし、ここまで(キャリア切り替え)しないとダメだと思うともう使えないかなと考え結局切り替えました。
機種自体の評価ですが、これもあまり良くありません。
通話自体は過不足無く良かったのですが、ネットは不安定(前ぶれなく終了したり操作を受け付けない)で音楽プレーヤー自体もカーオーディオAUX端子で使用するのがほとんどでしたが、最大音量にしてもまだ小さくオーディオ自体のボリュームを大きくしないとダメで、音楽データ自体が消えるとかも頻発してました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年10月4日 03:24 [863669-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
悪いところ
カメラの性能がいいらしいがフリーズするので撮影出来ず。
熱を持つと画面下部がタップを認識しなくなるか、別の場所にタップ判定が起き意図しないアプリが起動する and フリック入力が困難に
。ホームに戻ろうとしてもホームアイコンを認識しないので不可能。
液晶はz2と比べたところ黄ばんでおり白色が綺麗に表示されない。
黄ばみはどうしようもありませんがカメラのフリーズは再起動すると数回撮影できるようになりますので、撮影する予定がある方はこまめに再起動しましょう。
いいところ
背面のXperiaロゴがかっこいい
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月19日 15:54 [676653-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】まあまあ。ゴールドのバンパーをはめてメリハリが付いた。
【携帯性】最悪。 ショルダーの鞄を持ち歩くようになった。
【ボタン操作】使いにくい。
【文字変換】予測が先に出てくるので使いにくい。
【レスポンス】こんなんで固まるのって感じで動かなくなる。
【メニュー】慣れたら普通。
【画面表示】暗くしないと電池が持たない。
【通話音質】聞き取りにくい。
【呼出音・音楽】呼出音は変えてないです。音楽を聴くのにスピーカはまったく駄目、イヤホンでは良い感じに低音も利いてる。
【バッテリー】容量があるので使わなければ結構持ちます。使うとビックリするほど無くなる。
【総評】ガラケーからの進化版のような感じ。
アイフォンに追いついたかなと思って、機種変すると後悔するかも。特に3Dゲームする人は。
未だにやりたいフライトシュミレーションとかレースゲームが見つからない。動きが悪いから。
故障続きで4台交換するが、まだおかしい。
再レビューです。
xperia z1を何回交換しても、待ち受けが砂目のようになるし、固まって落ちるしで、auのサポートに遠隔操作までしてもらっても直らなかったので、シャープのSHL25に替えてもらいました。 今のところ、SHL25は不具合なく使ってます。
ソニーxperiaシリーズは、これから先買うことはないでしょう。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月7日 16:31 [795633-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
通常に使用してて、充電中突然電源が切れ2度と電源が入らない状況になった。
原因不明だけど修理不能で三回戻ってきた。
今回は携帯保証使えないから、ただのごみくずに。
発売日に一括で買ったので、保証額と併せるとかなり捨て銭になった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月2日 10:21 [749662-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
デザイン至高、スペック大満足。
なのに星一つをつけざるを得ないのが残念です(理由は後述)。
【デザイン】
いつまで見ていても飽きないどころか見惚れるデザイン。
最高です。
【携帯性】
大きさが大きさですからよいとは言えません。
でも不便はないです。
【ボタン操作】
当方、成人男性にしては手の小さい方ですので大きすぎて操作しづらいです。
でも慣れれば何とかなる範囲です。
【文字変換】
Poboxがここまで使いやすいとは思いませんでした。
ATOK要らないです。
【レスポンス】
まったくストレスありません。
満足。
【メニュー】
特記なし。
【画面表示】
大きくてくっきりで満足してます。
【通話音質】
特に困る点なし。
【呼出音・音楽】
よいと思います。
【バッテリー】
4.3までは不満なかったのですが、4.4になって保ちが悪くなった様な……。
スタミナモードの設定を詰めればいいのかもしれませんが。
【総評】
iPhone4sからの乗換で10か月目の使用です。
デザインスペックとも問題なし。
本来なら☆5を迷わずつけたいところなのですが……。
☆1の理由は「耐久性」と「タッチの不具合」。
まず、タッチの不具合から。
購入時から一部分だけ反応しづらい箇所があります。
タッチ切れがあるとは聞いてたのでそれかなあと思っていたのですが、アップデートを幾度か挟んだ現在もそのままです。
(思えばここでショップに持ち込むべきでした。これは当方のミスです)
ついで、耐久性。
半年使用後にいきなり充電不良。
修理に出したところ、なぜか設定クリアで直ったとか。
ただし筐体が曲がってるので、そちらを修理するなら有償修理と言われました。
当方、曲がる様な使い方をした覚えないのですが……。
とりあえずしばらく様子を見ることに。
そしてたった今、再び充電不良。
SIMを抜いたりコード抜いたり繰り返しても直らない。
もしかしてと思い、本体に軽く力をいれてくいっとそらしてみる。
……直りました^^;
調べてみると筐体が曲がる「バナナペリア現象」というのが発生しているとか。
もしかしたら最初から曲がっていたからタッチもおかしかったのかもしれません。
とにかく商品として論外だと思います。
どうしてリコールにならないのか不思議なくらい。
よって☆1とさせていただきます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年5月14日 22:35 [715399-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
メッキが剥げた(錆びた?)電源ボタン。 |
これは酷いね。
大きなスマホが欲しかったんだけどファブレットの主流は韓国産。けど韓国という国が好きじゃないので、どうしてもGALAXYを避けたくてこれを買いました。で後悔。
…日本製が素晴らしかったのって、もう昔の話?どう考えても未完成品やろ。これをこの値段で売るかね…。
とりあえず、これを外国で売るのはやめてください。Made in Japanが地に落ちそうで恥ずかしいです。
まず、銀色でメタリックな電源ボタンが、端末の右サイドにあるんだけど、3ヶ月使わないうちに塗装が剥げたのか、錆びたのか分からないけど黒ずんでしまいました。もちろん、メッキが剥げるような使い方は一切していません。使うときに普通に押していただけ。
それと、ロック画面も酷い。持ってる人以外、解りづらいかも知れないけど、ロック画面を時計に設定していたのに、音楽プレイヤーと【入れ変わって】いたり、勝手に音楽プレイヤーやカメラが起動していたり、ポケットの中で色々おこります。
つーか、【ロック画面の一番右】がデフォルトでカメラ起動なのも謎過ぎる。端末自体の右下に、独立したカメラボタンがあり、ロック中でも操作可能なのに、ロック画面にまで、デフォでカメラ起動をつける必要ある?しかもカスタマイズ不能で強制的に。端末自体のカメラボタンをホールドにしてる人だけがロック画面からカメラ起動出来れば良いワケで…。
あと、防水なのに、濡れるとまともにタッチ出来ません。水滴をタッチと勘違いしてクリックになったり、水滴が垂れたらスワイプになったり…。
防水面以外でも、ちょっと、画面とタッチに関しては酷すぎる。
フリック入力はもう使い物になりません。フリック感度を限界まで下げても、ほんの少しの横滑りさえフリックと判断されてしまい文字を打つときのストレスが半端ない。よく言えば感度が良いのかも知れないけど、こっちはフリック感度を下げてんだよ…。ちゃんと調節してくれよ。docomoに電話したら、「高性能なので、感度が良すぎるのは仕方ない」だってさ。まともに調節出来ない物を高性能とは呼びたくないな。
カメラも酷い。HDより下の解像度で動画を撮れないってどうなのよ。microSDを一瞬で満杯にしちゃうバカでかい解像度の動画しか撮れないのね…。そんなに用量食うならせめて本体のメモリーを64GBにしてよ。本当に痒いところに手が届かないスマホ代表です。
あと、内臓スピーカー…本当に酷い。あんなデカイのに詐欺やで。古いラジオかよ!ってくらいの音質。あんなデカイのに。ハリボテ。
しかも防水なのに、水に入れたり濡れたりすると、スピーカー死にます。スピーカー内部まで完全に乾くまで、3〜4時間以上まともな音は出ません。
あと、驚いたのが、ズボンの後ろポケットに入れておいた事が原因か分からないけど、このスマホ曲がりました…。これには本当にビックリ。俺も悪いの?けど、普通チョットやそっとで曲がる?ビックリして151に聞いちゃいました「曲がる仕様ですか?」って。どうしようもないので、逆に折り曲げて直しました。これからはSonyのスマホをポケットに入れたら、死んでも、座ったり、しゃがんだりしない事にします。
あと、発熱凄い…50℃近くまで上がります。ちょっと用量食うアプリとかやっちゃうと、みるみる温度が上がっていきます。
ちなみにさっきの、端末が曲がるって話も熱が原因っでは?って記事もありました。正直、ポケットに入れてて曲がるなんてビスケットじゃねーんだから…熱が原因の可能性も高いと思われます。
あと、Sonyといえばウォークマンだけど、デフォルトでウォークマンアプリ入ってます。それがまた酷い。
詳しい仕様は分からないけど、歌手情報やアルバムジャケットなどをダウンロード出来る仕様なんだけど、一部の歌手や曲がめちゃくちゃな歌手名になったり、誰だよってアルバムジャケットになってしまったりします。しかも、元に戻すのは、かなりの専門知識が必要。docomoやSonyに対処法を聞いても白旗を挙げられてしまい、何日も何日も調べ尽くして、やっと自力で元に戻せました。つーか、お手上げだと呪文のように、初期化初期化って言うよね…。働けよ。
それと、これは国内メーカー全てに言えることだけど、飛散防止フィルム貼るのそろそろやめない?貼らないと割れるような脆い液晶なの?このZ1もゴリラガラスやら何か使ってて、液晶ガラスの頑丈さを売りにしてるけど、その頑丈自慢のガラスの上に飛散防止フィルム貼るのはギャグ?頑丈で傷つきづらい液晶ガラスの上に飛散防止フィルムが貼ってあって、その飛散防止フィルムが、あり得ないほど傷つきやすいって…マジで脳ミソを疑うわ。だったらせめて百歩譲って、液晶は傷つきやすくてもいいです。けど、その上に強制的に貼られてしまう飛散防止フィルムを傷つきづらくしてください。どうせ剥がすことないんだし勝手に剥がしたら改造扱いなんだしさ。外国製は飛散防止フィルムなんて貼ってないよ?
最後にタッチ切れ、いつ修正するの?docomoに問い合わせても、「タッチ切れの報告は一切ない」らしいです。いやいや、ネットでタッチ切れって検索してみろよ。画面がz1の名前で埋め尽くされんぞ。いつまで知らんぷりしてんの?
つーか、docomoとSonyの従業員、あまりにも無能過ぎるだろ。こっちの質問にたいして、docomoとSonyの間で、たらい回しにされたこともあったわ。端末の性能に脳ミソが追い付いてないのでは?そんなんで金もらっていいの?
しかも脳ミソが追い付く間もなく、もうZ2って……ずっこけるわ。
参考になった8人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年12月21日 23:47 [664641-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
画面下に帯状に黄ばみ現象 |
12月初旬にAuにてパープルを購入。
性能に関しては申し分ないが、残念ながら、LCDの品質が悪い!
<画質>
画面下部(通常、黒画面ベースのホームバーに隠れている部分)の局所的な「黄ばみ」を確認。
特に、起動時のボタン説明、写真確認等、ホームバーが消える時に顕著。
技術的にはLCDパネル内の液晶量が不均一な時に起こる現象によく似ている。
本日クレームのためAUショップへ行き、交換を希望、在庫、デモ機を含め数台確認させてもらった。
結果的に、程度差はあるものの、全てに同一現象を確認。
交換にも応じて頂けなかった。
視野角も悪い。他機種比較でも悪い。
タッチパネル自身の品質も酷い。
上下スクロールさせると、スクロールエンドで、画面が青色に滲む。
※因みにこの現象は自分のものしか確認ができていない。
<SONYさんへ>
廉価版ならまだしも、最新、最上位機種にあって色むら品を是としている事には甚だ遺憾です。
AUショップにて、在庫品から程度の軽いもの見つけたが、交換対応頂けず、非常に不満です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月13日 07:45 [660634-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
デザインと、その質感で、購入しました。
しかし、良いのはこの二点と、音楽機能だけ!
バッテリーのもちは、最悪です!
とても、お勧め出来る機種ではありません!
なんで、こんなかすが、一位なのでしようか?
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年12月10日 11:48 [659740-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【携帯性】
重たいが我慢できる範囲です。
【ボタン操作】
個人的にはすごく使いにくい感じです。
電源ボタンをもう少し大きくしてもらいたい。
【レスポンス】
反応がもたつくことが多々ある。
【バッテリー】
14%の表示からいきなり落ちる。
【総評】
加熱ですぐ落ちるので、ゲームやユーチューブ等の動画視聴の目的には
全く向かない機種だと思う。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 3件
2013年11月10日 16:21 [648420-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
毎度新機種を買っていますがこの頻度で3度交換し、かつ症状が治らないのはこの時期のAndroidとして最悪だと思います。
以前からXperiaは熱がこもるという話はドコモショップのスタッフから何度か聞いてはいましたが、物欲に負け購入してしまったことを大いに後悔しています。
私の場合カメラを重視しすぎた反面、そのカメラが熱アラームの為使えないのであれば何のためにXperiaにしたのか意味がありません。
ソフト更新で直るものなら早々にお願いしたいですが、過去機種の話からみてもなかなか難しい模様。。。(ドコモショップ店員談)
最近は店員もあまりXperiaは持っていないとのこと。
白ロムで売りに出すのも時間の問題ですかね。(涙)
【デザイン】
Zで紫を買い損ねたので最初から紫ねらいでした。デザインは好きですが狭額縁で無いためやはり幅が大きく、手の大きい私でも操作に難が生じます。
【携帯性】
大きいところとエッジのあるスクエアデザインの為、メール操作時やゲーム利用時、動画閲覧時など手に痕が付きます。またポッケには入りません。
【ボタン操作】
サイドキーしかないのでこの評価
【文字変換】
個人的な好みでしょうがデフォルトのPoboxは好きではないので自分仕様で変えています。
【レスポンス】
同じAndroidOSの中で比べるとお世辞にもいいとは言えないようです。他を知らない初心者の方は無難なところなのでいいように感じるかと思いますが。
【メニュー】
the sonyと感じる部分ですね。私は信者ではないので客観的に見ると誉めちぎるほどではないかと。
私も別のUIを使ってますし。
【画面表示】
FullHDの割に標準シーンでは解像度が粗く感じます。仕込みのデモ動画は素材が良いのでしょう。他のメーカーに仕込んで比べてみたいです。
【通話音質】
特に良いとは感じません。
【呼出音・音楽】
バラエティー豊かでプリインでもセンスを感じます。ただ、プリインを使ってませんのでこの評価。
【バッテリー】
3,000ある割には持ちません。大きさ、重さとの割が合わない。
私の場合、熱稼働で酷いときは満タンから半日持たないレベル。
何年前のスマホを買ったんだと後悔しています。
【総評】
評価を書いているうちに見た目/ハードデザイン以外、好みで設定しているところを見ると何故Xperiaにしたのかわからなくなりました(笑)
友人がARROWSを買っていて良い意味での裏切りがあり、高評価らしいので私もそちらにしとけば良かったと後悔しています。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
特定分野では一眼系デジカメまで達していないが、総合力は高い。
(スマートフォン > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー])4
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
