BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] レビュー・評価

2020年 6月27日 発売

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(65V型)。
  • 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
  • Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。
BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] 製品画像
最安価格(税込):

¥337,183

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥337,183¥458,000 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥458,000 〜 ¥458,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]とBRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

最安価格(税込): ¥306,800 発売日:2021年 6月12日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]SONY

最安価格(税込):¥337,183 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月27日

  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.77
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:12人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.71 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.29 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.87 4.34 -位
音質 音質の良さ 4.08 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.63 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.45 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.82 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミナミノカゼさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
0件
13件
自動車(本体)
0件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質4
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

初の有機ELテレビなので、比べれないですが、キレイです。
このテレビに変えてから、ネットフリックスばかり見ているので満足が高いです。
地デジになると、粗が目立ちます。

1年ほどつかいましたが、特に不便さは感じていませんが、アプリが少し変になった事が3回ありました。電源からリセットすれば元にもどりました。

【総評】
日本製は、よく出来てると思います。

視聴目的
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Medialaboさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:360人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
17件
0件
レンズ
2件
13件
スピーカー
5件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5
   

ホームステイでオリンピック

   

【デザイン】画面に対して黒い細い縁取り、下部も薄くSONYの小さなロゴマークのみ、パネルも薄くてすごくすっきりしています。

【画質】黒が沈み、都会の夜景、星空など最高ですね。

【音質】テレビは薄型になるほどスピーカーや共振スペースが減少して音が悪くなります。
一時期平面スピーカーが出ましたが、コーンに丸い平らなハニカムボードを張った構造で、重くなり音も重くなりました。
テレビ画面はそもそも平面、SONYは画面左右からステレオ再生に挑戦したわけです。
音が平面波で出るのはいいです。
構造上、画面の硬質ガラスを振動させるにせよ、ガラス越しに裏から音を出すにせよ、コーン紙より質量があり、ややこもった音質になります。
とは言え従来の小さなスピーカーよりいい音です。
サウンドバーもやはり共振スペースもスピーカーも小さいので、あえて買わなくてもいいレベルの音がでています。
特に画面から音が出るのは自然でいいですね。

【サイズ】縁も細く、足も付け方で下ぎりぎりの設置が可能、当初55インチを想定したテレビボードにピッタリ収まりました。
スタイリッシュです。

【総評】有機ELテレビは寿命3万時間といわれていますので、寝室での使用を一日3時間と仮定すると27年となり十分です。
やや暗い寝室では、バックライトで光る液晶は黒が浅くなりますのでその点でも有機ELが有利です。
当初55インチで十分と思ってましたが、ベットの背を起こして視聴するので、意外と距離がでて、65インチにして正解でした。
55インチに比較して、画面面積1.4倍、価格も1.5倍位で65インチまでは価格に割高感がなくなってきました。
とはいえもう少し下がってくれると買いやすいですね。

参考になった7人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とんでるVさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
スマートフォン
1件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質無評価
応答性能4
機能性4
サイズ5

【デザイン】
もはやここまでくれば、画面と脚のみで充分。
無駄な物が一切ない。

【操作性】
特に良い、悪いはわかりません。

【画質】
ここは映像ソースによるところが大いに関わってきます。レコーダーに保存していたWOWOW(4Kではないほう)を観ましたが、以前のパナソニックのプラズマとは雲泥の差です。
有機ELは『黒!黒!』と言われますが『白』の発色も素晴らしいと思いますよ。

そしてコントラスト、奥行き、立体感を感じざを得ません。
【音質】
サウンドバーですので。評価は遠慮します。

【総評】
パナソニックプラズマからの買い替えです。
画面左上の画像が破綻し、少し前にPS5が買えてしまい、そのままの勢いでヤマダ電機へまっしぐら。。。
液晶等目もくれず有機EL一択です。

買った後にPS5の120FPSには対応していないことにを知りちょっと後悔が頭をよぎりましたが、ゲームもそこまでがっつりやんねぇーしと自分に強がりを言い聞かせながら到着した本品も観るとそんな不安は一瞬で吹き飛ぶぐらいの臨場感映像。。。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イソプラチンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

今迄使っていたKJ-55X9300Dから買換えました。

SONYらしいモダンなデザインで気に入っています。
操作性は全機種から飛躍的に向上していて快適です。
画質はもう言わずもがなで、有機ELにして良かったと思ってます。
音質もTVとしては素晴らしいです。セリフも聞き取り易く、通常の視聴時ではオーディオに繋がずに済ませる事あ出来るようになりました。
応答性能は特に問題無いと思えます。
サイズは65インチにして大正解でした。10インチの差は大きいですね。

KJ-65X9500Hと最後まで迷っていたのですが、店頭にてダメ元で提示した金額が通ってしまい、流れで購入しちゃいました。未だ使用して2週間ほどですが、良い買物が出来たと大変に満足しています。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まかろっとさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5

10年以上前のシャープの液晶37型からの買い替えです。
価格.comの皆さんのコメントや家電量販店に通い、1ヶ月以上かけて判断しました。ありがとうございました。

【デザイン】
・ベゼルが皆無なので没入感があり、高級感があります。ロゴも左下に目立たない位置にあります。
音声が画面から出るため、下部にスピーカーがなくスッキリしています。

【操作性】
・リモコンの応答はキビキビしており、問題ありません。
・チャンネルボタンを押すとそのチャンネルに切り替えて起動するチャンネルポン機能が意外に便利です。
・AmazonPrimeボタンがほしいところです。
・一方で、音声出力のメニューにあるAVシンクをONにすると、全てがワンテンポ遅れてしまいます。
その状態でゲームを遊ぶと操作が遅延し、アクションゲーム等はゲームにならないため、オフにしています。(テレビスピーカーでもサウンドバー出力(HT-X8500)でも同じく遅延しました。)
・ソニーのブルーレイレコーダー(BDZ-FBW1000)と連携すれば、テレビのリモコンだけで操作できるのは良いです。

【画質】
・言わずもがなな素晴らしい画質です。4Kの映像は黒色部分とのコントラストが映えます。
・iphoneのGoogleフォトにある昔の写真を画面ミラーリングで写して見るだけでも買った価値がありました。
10年前に撮影したデジカメのデータ(1200万画素)でも非常に綺麗に映ります。夜景の写真が特に黒が締まります。

【音質】
・これまで使用していたテレビは、人の声が聞き取りづらく、効果音はうるさいというものでしたので、字幕を見て補完していました。
今回、画面から出る人の声はくっきりモードではっきり聞き取れるようになりました。人の声と音声がずれることもありませんでした。一方で、重低音はあまり得意ではないようです。軽めの音です。
地上波ではテレビスピーカーから、映画などは同時購入したサウンドバーで出すようにしています。

【応答性能】
・応答性能の項目に記載するべきかは不明ですが、電源オフ状態からのオンにかかる秒数が他メーカーに比べ非常に速い点は購入のきっかけの一つになりました。
電源がすぐについてほしいという要望がありましたので、家電量販店で国内主要他メーカーと比較しましたが、リモコンで電源オフからオンにした際、5秒くらいかかっていました。A8Hは2秒程度でつきます。長く使うものなので重視しました。
・ゲームをよくするため、応答速度が液晶より有機ELがよいということをどこかの記事で拝見して、液晶より有機を選択しました。残像等はないように感じます。

【機能性】
・外付けHDDを接続して、録画できる機能があります。今回2.5インチHDD4TBを別途購入して録画しましたが、この録画機能だと、チャプター区切りとならないため、早送りしかできない(CMスキップができない)点に不満があります。
・嬉しいことに今まで録画にはnasneを使用しており、TorneアプリをPS4から起動して見ていましたが、A8HのメニューにあるGoogleストアからTorneアプリをダウンロードでき、直接Torneが起動できるようになったため、PS4が不要になりました。
(付け加えますと、GoogleストアからTorneをダウンロードしなくても、リモコンの録画リストボタンからnasneを認識でき、そこから再生できます。)
・Android OSなので今後のカスタマイズやアプリダウンロードにも期待できます。

【サイズ】
・55と65で悩みましたが、皆さん書かれておられますが、大きさは確かに1週間で慣れました。
・55と65でかなりの価格差があり、迷いましたが前モデルも10年使ったことを考えた場合、今回も10年くらい使うことを考えると後悔しない方を選択しました。
・65インチにも関わらず重量は20kg程度で10年前の37型のモデルと同じでびっくりしました。

【総評】
国内の主要な同クラスの有機ELテレビとも比較しましたが、画質ではあまり違いがわかりませんでした。
電源が入るのがソニーが一番速かったのと、リモコン操作がもっさりしていない点、キャッシュバックが大きい点を考慮して最安になるため、この製品にしました。

あと、スマホのようにAndroid OSをそのまま搭載しているため、Googleストアからアプリを色々落とせる点は素晴らしいです。懸念点としてはいつまでアップデートに対応していただけるのか、という点です。
長文になりましたが、総合して買って後悔はありませんでした。

視聴目的
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Yukitaro1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホットカーペット
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
画質5
音質4
応答性能5
機能性4
サイズ5
   

VOKAL・ALTECO(スピーカー)の設置箇所は見た目重視の苦肉の策です(汗)。。。

   

【デザイン】
●全体も脚のデザインもスッキリしていて非常に気に入ってます。
【操作性】
●リモコンの反応は以前のものとは段違いに良いです。と言うか前のが酷すぎた?。
▲本体の操作はこの位が限界なのですかね。。。
【画質】
●非常に良いです。また、斜め(画面から30〜40度くらい)にあるラウンジチェアで見ることも多いのですが、同様に見やすいです。
【音質】
●以前のものとは段違いに良く、驚きです。YouTube MusicとかTVのスピーカーで十分!?
▲と感動していたのですが、AVアンプ(DENON AVC -X6700H)とDARIスピーカー(OPTICON6・VOKAL・ALTECO)他をセッティングすると、やはり段違いでした。でもTVとして利用する分には十分過ぎます。
【応答性能】
●全く問題ないと思います。
【機能性】
●今までPCやスマホで見ていたGYAO、TVer、YouTubeが簡単に見られるのは非常に便利。AirPlayもよく利用しています。
●脚の取付方法で高さを変更出来る(且つ脚のデザインも格好良い)のは秀逸だと思います。AVアンプやセンタースピーカーとの兼ね合いでブルーレイプレーヤー(SONY UBP-X800M2)をAVボードに収納出来なくなったのですが、TV本体の下に違和感なく収納することができ、非常に助かりました。
▲YouTube等、文字入力での検索方法は改善出来ないものでしょうかね? すでに諦めています。
【サイズ】
●スピーカー部分がないため非常にシンプル。脚もスタイリッシュで全体的にデザイン性が高いと思います。
【総評】
●画質・機能・デザイン・脚の構造、全てにおいて、私にとってはベストでした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

魚肉ソーセージさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:113人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
13件
自動車(本体)
2件
8件
クレジットカード
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質無評価
応答性能5
機能性5
サイズ無評価

【デザイン】
どこのメーカーも似たり寄ったりなので可もなく不可もなく。

【操作性】
動画サービス(YouTubeなど)にボタン1つで見れるのは便利。

【画質】
液晶と見比べましたが、液晶は明るい、有機ELは暗い。こう書くと印象が悪いですが、液晶は白っぽく輪郭がぼやけている。有機ELは明暗がしっかりとしていて輪郭もはっきりしていて色鮮やか。見比べると有機の方が綺麗に見える。

【音質】
サウンドバーも同時に買ったのでテレビのスピーカーで聞くことは無いのでノーコメント。

【応答性能】
十分。

【機能性】
まだそれほど使っていないのでノーコメント。

【サイズ】
可もなく不可もなく。

【総評】
結局予算が許す限りは有機EL。焼付もおそらく大丈夫。液晶に比べて寿命が短いと言われていますが、寿命が来る頃には次のテレビの買い替えを検討するぐらいはもちます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kunikuni.comさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
タブレットPC
2件
0件
SSD
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5

やはり有機ELはいいですね。
液晶と比較すると一目瞭然。
値段もなんとか頑張れば購入できるところまで下がってきている。
有機同士の比較では素人なので分かりません。SONYを選んだのも店頭で見た時の何となくの印象です。パンフで細かいことは書かれているけどよく分からない。ただ音はすごく自然に聞こえるし、別売のスピーカーなんて要らないかな。
満足しています。

視聴目的
バラエティ
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった29人(再レビュー後:27人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

avesaluさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
93件
イヤホン・ヘッドホン
0件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
 良くも悪くも、「あぁSONYだなぁ」って感じ。
 「曲線は使いたくないです。基本直線で、できる限り長方形で」という
 デザインが私は好きです。Xperiaとかね。
 ただ、TVは(前機種)日立Wooo、ブルーレイレコーダーはPanasonicの
 DIGAなので、リモコンのデザイン(握りやすさやボタン配置)は慣れが
 必要かな。

【操作性】
 上でも書いたけど、慣れですかね。
 あと、他機種(9500Hシリーズなど)でも挙がっていますが、リモコンの
 Bluetooth接続が、気づくと外れてます。ウチは購入後5日で2回。

【画質】
 プラズマを使っていた人が買い替えるのならば、有機ELをお勧めします。
 ウチは液晶(9500H)と見比べましたが、価格差を考えても有機ELでした。
 Panasonicの有機EL(型式失念)とも見比べましたが、肌の発色などで
 SONYのほうが自然に見えました。

【音質】
 販売店で聴いたときは、「画面から音が出ます」という謳い文句は正直
 「???」でしたが、家に届いて使ってみると、意外とイイ!
 家にあるYAMAHAのサウンドバーほどではありませんけど、十分すぎる
 音が出ます。
 前機種(A8G)より音声出力が半減した?とのことですが、十分じゃない
 でしょうか。

【応答性能】
 チャンネルの切替が遅いかな?まぁこれはAndroidTVのせいかもしれません。

【機能性】
 必要十分な機能がありすぎて使いこなせてません。
 ただ、事前に調べて分かってはいたけど、外付けHDDに録画するとチャプターが
 つかないのは、(欲を言えば)あったほうが良かったかな。
 ※画面上にタイムバー?が出て、リモコンの左右で進んだり戻したりできるので
  そんなに影響はなかったです

【サイズ】
 65インチにサイズも何も。。。
 壁掛けにしましたが、正面から見たときにほぼベゼルしかない(スピーカーも
 ない)から、「画面に対しての本体サイズ」という意味では満点じゃないで
 しょうか。

【総評】
 買ってよかったです。あとは、ソニータイマーが発動しないといいな。

設置場所
リビング

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サキトワさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
14件
プリンタ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
スタンドが両端につけれればもっといい。

【操作性】
無線リモコンは腕を上げなくて良いので使いやすいです。レスポンスも良くなったのでストレス無いです。操作のショートカットがカスタマイズ出来るのがとても便利です。

【画質】
有機特有のノイズの目立たないなめらかな映像は素晴らしいです。

【音質】
所有しているシアターバーを使うつもりでいましたがイコライザーを調整したところ臨場感も出てテレビの音でも充分でした。
パナソニックのFX750と一緒に買ったスピーカーなので最新のスピーカーでは無いので新しく買えばもっといいとは思いますが。

【応答性能】
問題なし
【機能性】
ソニーの43型のテレビも持っていたのでアンドロイドは使いなれてますがA8Hは反応がすごくいいです。Spotifyを使ってテレビで音楽を聴くので画面だけ消せるのは焼き付きの心配もなくて良いです。

【サイズ】
これ以上小さくはできないのでは

【総評】
65X9500の価格を見にビックカメラに行ったら65A8Hをネット最安値より安くて更にポイント10付けてくれたので予算オーバーでしたが買ってしまいました。

別スピーカーを使う予定だったのでハイタイプで設置してもらいましたが、スピーカー無しで使うことにしたのでフラットタイプにしたいのですが持ち上げないと出来ないので諦めました。
隙間から配線が丸見えで嫌なのでとりあえずゲーム機を置いて隠しています。

アンドロイドの音声検索は正確でヒットする数も多いのでネット使うときはすごく便利です。

視聴目的
アニメ
映画・ドラマ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

しろねんねさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
2件
1件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性3
画質4
音質1
応答性能3
機能性3
サイズ3

【デザイン】
今の大画面テレビのデザインはどこのメーカーも同じ。
特に優劣はない。不満もない。

【操作性】
以前の機種(8年前のソニー機)よりは改善されているが
リモコン操作後の反応がまだ遅いと感じる。
インターネットテレビが簡単操作で見れるようになった。

【画質】
有機ELテレビだけに予想どうり画像がきれい。
以前録画した2K画像も綺麗に見られる。

【音質】
音質以前の問題として、画像と音声にズレがあり眼が疲れる。
アナウンサーの口の動きと発音言葉がズレているため、長く見ていると目に疲労がたまり、気分が悪くなる。このような現象は初めて。

【応答性能】
前機種より改善されているがまだ遅く感じる。

【機能性】
インターネットテレビを視聴する楽しみが増えた。
以前のテレビも機能としてはあったがCPU性能が悪く視聴に堪えなかった。

【総評】
ソニーブランドを期待して高価な有機ELテレビを購入したが、設置時からの「画像と音声ズレ」で気分が悪くなり購入したことを後悔している。メーカーは品質管理・出荷時検査を行っているのか疑問。
中国製造で品質管理が行き届かないのか?日本回帰してほしい。

参考になった61

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さみっと007さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
黒で統一されているのでかっこいい!
LEDのところが小さくなって気にならないです!
【操作性】
サクサク動くので特にストレスとかはないです。
【画質】
流石有機ELです!発色が綺麗です!
【音質】
サウンドバーとかなくてもなかなかいい感じに思います!特にこだわりがなければ満足できると思います!
【応答性能】
特に残像がひどいとは感じませんでした!
【機能性】
AndroidTVなだけあってコンテンツもたくさんあるのでテレビ1つで色々できるので十分満足!
【サイズ】
本体がものすごく薄いので圧迫感は感じないかなと思います!壁掛けとかにすると良さそうです!壁掛けできない方は壁寄せスタンドみたいなのと組み合わせると良いかも?自分はそのタイプにしました!
【総評】
8500c55インチからA8H65インチに買い替えました!サイズアップして迫力が増したのもありますし有機ELパネルになったのもありますがかなり綺麗です!音質も本体から出る音もなかなか迫力ありです!買い換えを検討してるのであればこれを買っても損はないかなと個人的に思います!

視聴目的
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった43

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]

最安価格(税込):¥337,183発売日:2020年 6月27日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <634

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意