2020年 6月27日 発売
BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(65V型)。
- 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
- Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2020年7月29日 20:14 [1352380-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
画像と音声のずれが酷い。
【デザイン】
今の大画面テレビのデザインはどこのメーカーも同じ。
特に優劣はない。不満もない。
【操作性】
以前の機種(8年前のソニー機)よりは改善されているが
リモコン操作後の反応がまだ遅いと感じる。
インターネットテレビが簡単操作で見れるようになった。
【画質】
有機ELテレビだけに予想どうり画像がきれい。
以前録画した2K画像も綺麗に見られる。
【音質】
音質以前の問題として、画像と音声にズレがあり眼が疲れる。
アナウンサーの口の動きと発音言葉がズレているため、長く見ていると目に疲労がたまり、気分が悪くなる。このような現象は初めて。
【応答性能】
前機種より改善されているがまだ遅く感じる。
【機能性】
インターネットテレビを視聴する楽しみが増えた。
以前のテレビも機能としてはあったがCPU性能が悪く視聴に堪えなかった。
【総評】
ソニーブランドを期待して高価な有機ELテレビを購入したが、設置時からの「画像と音声ズレ」で気分が悪くなり購入したことを後悔している。メーカーは品質管理・出荷時検査を行っているのか疑問。
中国製造で品質管理が行き届かないのか?日本回帰してほしい。
- 視聴目的
- ニュース・報道
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった59人
「BRAVIA KJ-65A8H [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月27日 15:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月9日 11:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月2日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月24日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月8日 03:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月3日 19:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月2日 08:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 00:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月29日 20:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
