BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]
- BS4K/110度CS4K放送に対応したチューナーを2基搭載した4K液晶テレビ(65V型)。高画質プロセッサー「X1 Ultimate」を搭載している。
- 別売りのUSBハードディスクを接続して、4K放送の番組を視聴しながら、さらに別の4K放送の番組を録画できる。Apple AirPlay 2に対応。
- 3次元立体音響を実現するドルビーアトモスに対応し、無線リモコンを採用しているため、テレビの受光部に向けなくても操作が可能。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 8日

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.70 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.40 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.63 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.11 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.38 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.45 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年11月27日 18:19 [1521825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月28日 17:49 [1447515-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
枠が薄く大迫力画面で最高です。
【操作性】
直感的に操作できるので良くできていると思います。
【画質】
メチャクチャキレイ。
NHKの4K放送は時間を忘れて見入ってしまいます。
【音質】
AVアンプを使っているので無評価とします。
【応答性能】
サクサク動きます。
但したまにグーグルが勝手にTVの言葉を命令と勘違いするので、
★を一つマイナスとしました。
【機能性】
録画機能が裏番組一つだけということで★を一つマイナスしました。
【サイズ】
大迫力の画面で大満足です。
【総評】
今年の1月に購入し、音が出ない、画面が真っ暗、放送電波を受信できない、
など不具合だらけでしたが、3月のファームウェアのアップデート後は、
ほぼ不具合が無くなり快適に大画面生活をエンジョイしています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月10日 12:45 [1442659-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 1 |
もう、買って1年ぐらいですが、今更ながらレビューします。
【デザイン】
大きさの割にベゼルが細めで良いです。
【操作性】
2013年製の32型と比べれば格段に良い。
更にネットに直接族も出来るので格段に操作性が上がった。
【画質】
購入時に色々、4K-TVを見て決めましたが、非常に良いです。
綺麗だし、細かいし。大きくしても画質が綺麗に見えるのが良い。
【音質】
家電屋さんでは「こんなもんか」と思いますが、結果、ワレ無く出ます。
ただ別にアフターシアター用のスピーカーにしてます。
【応答性能】
PS4とPCゲームで使って見ました。格ゲーで遅延が無くなってビックリでした。
(ただし、応答速度をゲームモードにしてね)
【機能性】
うーん。微妙かな。ネット動画系が色々と出来るのは良いのだけど、逆に全部は使わない。
また最初は、Amazonプライムビデオが非サポートでしたが、今はサポートした点は良い。
【サイズ】
65です。大きいです。(笑)部屋の壁が一面TVです。
【総評】
個人的には、買って非常に満足してます。また、私が購入した時期は、新旧入れ替え時期の
処分価格の12万円なので元が40万とかんがえると破格な買い物でした。
後は、長生きを望みます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月9日 10:39 [1407914-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】縁が細く1cm位だから全体が画面の様でナイスデザインです
【操作性】色々なアプリや外部入力の増えた昨今のテレビに於いて、操作性の良し悪しで製品の評価が大方決まると云っても過言では無い。それらをスッキリと扱い易く機能的にまとめ上げたリモコンは秀逸。特に赤外線機能の「ズバ飛び」は、障害物とか関係無く反応してくれるので、今までより運動量が減り楽
【画質】今から一年前に「東京オリンピックを4Kで観る」を前提に購入した。画質は今までより4倍きれいなので何の文句も無いが民放放送の4K番組は皆無に等しいのが少し寂しい。しかも肝心の東京オリンピックが開催危ぶまれてるのが一番の悲しいところ。有機ELと迷ったが、有機ELを辞めその差額分で大型化(55→65)サイズアップに変更。当初「さすがにデカい」と思ったが今はしっとり溶け込んでいます。今時はYouTubeの動画等も4Kが増えてきているので、ベストチョイスだったと思います
【音質】音質には重点を置いてないので、確かに少々貧相な音かも知れないが気にならないし気にしてない
【応答性能】ちょこちょこ「応答速度が悪い」の様な書き込み見掛けますが、そう云う事は一切有りません。何もかも速やかに反応します
【機能性】Android 搭載TVだからYouTubeと連動して一発でカラオケの曲流して貰ったり、Amazon prime やNetflix や色々楽しめるので、つまらないテレビ番組を見なくて済むのは良い
【サイズ】最初「さすがにデカいか?」と思ったのも束の間、このサイズが正解でした。皆様も是非ワンサイズ大き目をどうぞ、後悔しないと思います
【総評】もうずっとテレビはSONYだから、それもオリンピックが契機で買い替えてる事が多い。しかし、こんな大型テレビがこんなに安く買えるんだから、きっといい時代なんだろうね
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年11月6日 07:58 [1384988-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
普通
【操作性】
普通。音声での操作はテレビの視聴や再生に関しては良いが外付けHDDの一覧などは見れない(扱えてない?)あまり使わないがGoogleで天気などはすぐ見れます。
【画質】
有機ELには敵いませんが液晶では中々いい方かと
【音質】
普通
【応答性能】
残像は気になった事無し
【機能性】
SONY全般かもしれませんが外付けHDD録画をした際にチャプターもなくCMを飛ばせないので30秒送りで調整するのは地味なストレスです。容量が一杯になっても自動で古い物を消したりもしないので手間です。
【サイズ】
普通
【総評】
TOSHIBAにしとけばよかっかな…
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月5日 18:37 [1344090-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
フレームレスな最新のX9500Hと比較すると縁が野暮ったいかもしれません。一方で画面の両脇にスピーカーがついたX9300Cとの比較ではスッキリし過ぎな感じがします。
【操作性】
リモコンは使わないネットテレビのボタンが余計ですが、ぱっと見で操作できます。一つのリモコンで音声入力もできるのはべんりですね。
【画質】
十分綺麗ですね。初期の4Kテレビより随分良くなった気がします。
【音質】
テレビの背面に4つの小さいスピーカーがついているだけなので、それまで使っていたX9300Cと比較するとかなりしょぼいですね。X9500Hではスピーカーとアンプが改善されたようですが…。
サウンドバーが必須だと思います。
【応答性能】
4年前の初期のAndroidテレビからしたら格段にサクサク動きます。
【機能性】
普通
【サイズ】
小さいですね。
【総評】
X9300Cの故障で修理部品が届かず、代替機としてやってきました。4kテレビの4年の歳月の進歩を感じましたが、当時買ったブラビア純正のサブウーハーが現行モデルでは非対応になるとか、細かい不満はあります。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月6日 16:08 [1335146-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
流行りのベゼルが薄いデザイン
【操作性】
リモコンのクイック設定からよく使う項目を表示でき操作はサクサクでストレスなし
【画質】
コントラストが高く輝度を上げなくても黒つぶれしない(しにくい)
【音質】
ちゃんと聞きたい時はオーディオで再生してるので無評価
YOUTUBEとか見る時はテレビからの出力で十分
【応答性能】
年のせいか40〜50FPSぐらいでも大概のゲームは動きがカクカク見えないので無評価
【機能性】
アシスタント系での音声作は便利
一通り必要な機能があり、入力系統別に設定も保存されるので特に不満なし
【サイズ】
まず薄さと軽さに驚いた
軽いけど大きさや形の問題で一人で何かするのは無理がある
【総評】
本来のテレビや映画を見るといった目的とは外れてしまうが、今までPCでゲームをやると夜間や影は黒潰れで全く見えなかった。
黒つぶれを解消するため輝度を上げると目を傷めるため長年困っていたが解決できた。
ゲーム時の遅延はゲームモードにすれば問題なく逆にそれ以外は体感できるぐらい遅い。
ゲーム中のマウス操作で即違和感を感じた。
有機ELはより高いコントラストだが焼き付きの問題もありゲームもやるのであればこれ一択だと思う
映画鑑賞でもコントラストが高い恩恵を受ける事ができお勧めできる1台
- 視聴目的
- ゲーム
- その他
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年5月22日 03:39 [1330203-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
10年以上前の37型液晶テレビからの買い替え。
正直、あんまりテレビにこだわりがなく、壊れてないし特に不満もなかったので、10年以上同じテレビで過ごしていました。
シャープの世界の亀山の時期に購入したものだったので、丈夫だったのかな。
こんな完全たる素人なので、テレビにこだわりある人の参考には全くならないと思いますので、テレビの性能とかよく分からない方の参考になればと思い、コメントします。
こんなにテレビが進化してるとは思わなかった、というのがまず感想です。
65インチ、家に搬入された時、デカ!と思いました。
が、とっても綺麗な映像を迫力のある大きな画面で観られること、大満足です。
映像、さすが!です。4Kは本物みたいに見えます。8Kなんて、どんなリアルなんだろう。
うちは、あまり物を置いていないので、65を置いても圧迫感はありませんでした。
物の多い家で、そこまで広さのないリビングだと、65インチは圧迫感をもしかすると感じるかもしれません。
そして、なんといっても、Googleアシスタント。
OK Googleで、いろいろなことができちゃうのは、とても便利です。
チャンネル変更、音声ボリュームの上げ下げ、消音、検索、結構なんでもいけます。
アプリも沢山入っているし、追加もできる。
YouTubeで音楽流してたら、今まで使ってたApple music使う量減りそう。
これも、OK Googleで、「〇〇の曲流して」で流れます。
面白いアプリも色々ありました。フィットネスのアプリとか。
最近はすごいんですね。
私が遅れてるだけか、、、(^^;;
音は、そこまでテレビの音にこだわったことないので、正直よく分かりませんが、口コミのような悪い感じは私はないです。
確かに、音楽聴くために待っているBOSEのスピーカーと比べると、音楽聴くには劣りますが、テレビ家で観る上で、私は特に映画館見たいな音を求めてないので(逆に普通のテレビが映画館見たいな音だと、私はちょっと疲れてしまう。)、これで快適に使っています。
残像、、、よく分からなくて^^;
特に今映像を観てて気になるところとかはありません。
Blu-ray Discレコーダーも、数年前に購入したPanasonic製のものをそのまま利用。
これも、BRAVIAのリモコンでちゃんと動きます^^
(もしかすると、Panasonic用のリモコンじゃないと出来ないこともあるかもしれない、と思いリモコンは残していますが)
今のテレビ、本当にすごい。
BRAVIA選んだ理由は、口コミ良かったのと、デザインが好みだったから。
シャープも迷ったんだけど、デザインがあまり好きでなかったので。
毎日見る存在感あるものなので、見た目の好みは重要ですよね。
購入して、今のところ良かった感想しかありません!
10年前のテレビとは別物ですね、本当に。
古いテレビをお持ちの方は、自粛の過ごし方、新しいテレビに変えるだけで180度変わると思います。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月17日 06:34 [1307566-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】狭額縁で洗練されているデザインです。
【操作性】初めは録画の仕方が分かりづらかったですが概ね良好です。無線リモコンの使い勝手や諸動作の反応速度が素晴らしく良く使い易いですね。
【画質】綺麗ですね、製作者サイドでの4Kに特化されたテレビ番組がまだ少ないのが惜しい印象です。
【音質】サウンドバーなしで、Dolbyサウンドモードで聴いています。口コミなどを参考にして予想していたより良いですし、しばらくこれで様子見します。
◆変更及び追記です。改善の余地ありかなと感覚したので、AVアンプmarantz NR1710、お手頃価格のトールボーイスピーカーDENON SC-T37とセンタースピーカー SC-C37をBlack色で全て統一して揃えてみました、現状でも充分に満足にしても後々にスピーカーを増設する予定です。
【機能性】ネットワーク関連の機能が便利です、特に大きな不満足はありません。
【サイズ】必要十分の快適な大きさ、額縁部分が気になりません。
【総評】REGZA 42Z3500という製品からの買い替えです。リビングにて、テレビスタンド 65v型対応 キャスター付 KF-970を最も上の高さの設定で使用しています。ある程度廉価で設置場所を移動できる前提にてこの組み合わせを選択し、とても快適に視聴できています。家族皆で、満足して使用しています。
参考になった13人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月12日 18:38 [1327679-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
KDL-55W920Aからの買い替えですが、
美しいです。
ベゼルもそこそこ薄く、非常にシンプル。
【操作性】
チャンネル、電源ボタンが赤外線なのが残念。
それ以外は操作性良好。
【画質】
他メーカーに比べ残像が気になることもあるが、それ以外は大変綺麗。画質設定を好みの色合いに変えるとなお良い。
ひとつ気になるのは、四隅がほんのり黒いのはいただけない。
【音質】
W920Aと比較するとかなり進歩しています。
特にシネマにするとテレビスピーカーとしては良い。
【応答性能】
動作はサクサク動きます。
ネット動画もストレス無しです。
【機能性】
スマホをミラーリング出来るのはSONYだけと購入してから知りました。
大変便利な機能ですが、
初期のファームウェアでは出来ず悪戦苦闘しました。
【サイズ】
X9500Hのベゼル程薄くはありませんが、コンパクトで良い。
【総評】
SONYのキャンペーンを知り買い替えを決めました。
念願の4K&65インチで、
大変満足しております。
壁掛け、シアターバーで
毎日映画を楽しんでいます。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年4月20日 09:28 [1320218-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
6年前に購入したKJ-65X9200Aの液晶パネルに黒線が沢山入りSonyに連絡をしたところ無償保証内容との事で来てもらいました。その結果本来は液晶パネル交換の対応となるところ、現在は修理用部材の製造もおこなわれていないという事でこちらの65x9500gへと無償で交換をしてもらいました。
下記は以前使用していた機種との比較となります。
【デザイン】9200aはサイドスピーカーが付いていおり、エッジもない全面グレアパネルだったのでやはり全体的に安っぽくはなった印象です。
【操作性】こちらはかなり改善されており、以前はもっさりした印象だったアプリケーション類もサクサク動いてくれるのでストレスフリーになりました。
【画質】やはり直下型LED部分駆動の恩恵が大きく、コントラストもさることながら明暗の差がはっきりと出てくれます。このモデルは液晶テレビにおいて到達点と言えるのではないでしょうか。
個人的な感覚としてはワンサイズ小さい有機ELテレビを購入するくらいならこちらの商品を迷わず選ぶと思います。
【音質】9200aの標準サイドスピーカーが思いのほか音質が良かったことも有り、中音域が目立った印象となるので高・低音域のメリハリは無くなりました。
【デザイン】9200aはサイドスピーカーが付いていおり、エッジもない全面グレアパネルだったのでやはり全体的に安っぽくはなった印象です。
【操作性】こちらはかなり改善されており、以前はもっさりした印象だったアプリケーション類もサクサク動いてくれるのでストレスフリーになりました。
【画質】やはり直下型LED部分駆動の恩恵が大きく、コントラストもさることながら明暗の差がはっきりと出てくれます。このモデルは液晶テレビにおいて到達点と言えるのではないでしょうか。
個人的な感覚としてはワンサイズ小さい有機ELテレビを購入するくらいならこちらの商品を迷わず選ぶと思います。
【音質】9200aの標準サイドスピーカーが思いのほか音質が良かったことも有り、中音域が目立った印象となるので高・低音域のメリハリは無くなりました。
【応答性能】操作性と共にこちらも今のところ不便を感じたことはないです。
【機能性】リモコンの各アプリケーションへショートカットしてくれるボタンやグーグルストアと連携できる点は便利です。
【サイズ】 前のものと比較すると横幅が狭くなったので小ぶりに感じます。
【総評】画質など全体的な機能はやはり日進月歩と言ったところで、数年前のモデルと比較すると格段に良くなっています。そういった技術面とは対照的にハードウェア面でのコスト削減はどうしても感じてしまいます。今やテレビのフラッグシップ機は有機EL一択となっているので仕方ないと言えばそうなのですが、少しばかり寂しい気もしますね。
ですが逆に言えばとてもいい製品を安く買えるチャンスともいえるので【画質の良い4k液晶テレビ】をお探しであればこちらの製品一択だと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月25日 14:21 [1312455-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
ウーハーの上のiPadとの大きさ比較です。 |
X9500の65インチにHT-ST5000のシアターセットを繋いでます。
主にゲームとアマゾンプライムビデオの視聴で使用。
壁に穴を明けるのが嫌だったので壁寄せテレビ台を採用しました。スッキリして満足です。
しかし時代の流れはすごいですね。液晶テレビは暗い等の不満点が払拭されました。
当初有機EL一択だったのですがいろんな方のコメントを参考にジョーシン店頭で購入。
浮いたお金でシアターセットを購入し 音も最高です。
我が家は一軒家なのでウーハーはこれぐらいパワーに余裕ある方がいいのでよかったです。
ちなみに写真は7畳の部屋に設置してますが狭さを感じません。大迫力のみです。
よい買い物した思ってます。
確か今月末までジョーシンで買うとSONYから3万円のキャッシュバックキャンペーンやってます。
本体25万でしたが、後でキャッシュバック来るので
実質22万購入でメチャお得でしたよー。
音はシアターシステム組んでるので無評価です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年2月22日 01:01 [1303051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
【デザイン】
スタンドの位置がもう少し内側にあればよかった。(もともと使っていたTV台との関係)
【操作性】
電源ボタン・ヘッドホンジャックが背面にあるのが不便。電源のON・OFFはリモコンでやっています。
【画質】
4Kに関しては放送は見てないのでまだわかりません。現行の放送に関しては綺麗です。
【音質】
音質調整の項目にあるイコライザーの調整で自分好みの音が作れるのでGoodです!低音もかなり効かせられて自分としては満足してます!
【応答性能】
問題ありません。
【機能性】
沢山あるのですがまだ使いきれてません。
【サイズ】
46から65へ変えたのですが、比べると当然ですが46ってこんな小さかったの??というくらいデカイです。
【総評】
当然買ってよかったです!と言える製品だと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2020年2月19日 11:09 [1302318-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】画面の縁も少なく、スタイリッシュで良いと思います。
【操作性】リモコン操作は、以前のブラビアと変わっている箇所があるので、慣れるまでは少々時間が掛かりそうです。
【画質】4K映像の鮮明さや、地上波も今までのブラビア(46インチ)と比べると遥かに鮮明です!流石、3840x2160の解像度です。
【音質】ホームシアター(HT-X9000F)使用のため無評価です。ただ、テレビのスピーカーでも音質の良さを感じます。
【応答性能】電源を入れてから画像が出るまでは若干時間が掛かり、音が出るまではそれ以上掛かります。他の機器(ブラビアリンク)との切り替えなどはストレスなく切り替わります。
【機能性】ネットテレビ対応なので重宝します。無料のYouTubeの映像が4Kだったり、サウンドが2.1や5.1が普通に聴けるのが良いです。また、ホームネットワーク対応で、家中のSONY製品を繋げて、昔撮り溜めたテレビ録画をリビングの65インチで観ると、映像も昔のものとは思えないほど綺麗なものもあります。ただ、androidテレビだからなのか、たまにホームネットワークで他のテレビや録画レコーダーの再生が出来なくなります。この場合、テレビのリセット(電源のoff)が必要です。今後のアップデートで改善を期待します。
【サイズ】65インチなので、それ相応の大きさですが、縁もほとんどなく、奥行きも少ないと思います。
【総評】満足しています!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
