スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 レビュー・評価

2019年 1月下旬 発売

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

  • 防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できる有線/無線対応ネットワークカメラ。どこからでもカメラ映像を視聴できる。
  • 高感度CMOSセンサーを搭載し、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影が可能。夜間の赤ちゃんの様子やペットの行動を見守れる。
  • H.265による映像圧縮技術を採用。H.264の約2倍という圧縮率により、フルHDの高画質映像を低容量で記録できる。通信費削減も可能。
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.74
(カテゴリ平均:3.71
レビュー投稿数:14人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.35 3.94 -位
画質 画質のよさ 4.10 3.81 -位
操作性 使いやすさ 3.41 3.77 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 2.98 3.70 -位
設置性 設置はしやすいか 2.80 3.81 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ALTEC DIGさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:307人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
8件
0件
デスクトップパソコン
3件
2件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質4
操作性4
機能性1
設置性3

追記
 1台目 2020.6使用開始 2022.5 繋がらず。
   リセットして初期設定し直すと回復するも、暫くすると再発。実用に耐えず。
 2台目 2020.9使用開始 2021.9 同様
 ともに、別のメーカーのものに移行しました。尚、この会社の、別シリーズのCS-W50HDは、2017.1より使用していますが、五年半近く経過してますが、安定稼働しています。

以下、前レビュー

こちらの常連さんのレビューが参考になり、助かりました。ありがとうございます。

二階から窓越しに地上をみるために購入。
使用して三日目で稼働に問題はなし。
昼夜とも実用可能な水準(窓越しのため、LED表示オフ、暗視機能赤外線OFF設定)
SDカードへの記録、閲覧も支障なし。

設置の工夫:スタンドの底面を水平にした場合、カメラは下向きにできず。水平向きが限度。
 カメラを下向きにするには、スタンド底面を垂直に据え付けてカメラを上向きにするか、
 カメラを水平向きのままでスタンド底面をかたむかせて下向きにする必要があった。

陽除け:陽射しによる熱と劣化予防を期待して、念のためにカメラに陽除け。
    カメラ自身のガラス面の映り込みを減らすことも期待。

ガラスへのカメラ側の映り込み:昼は映り込みは薄いので問題はないが、夜は部屋の明かりの遮断が必要。

ビジネスモードの90秒閲覧制約:同一モバイルWifiからインターネット接続で、スマホとPad(Android、iOS)からの閲覧は、制約されなかったが、WinPCからは制約発生。

同社の別機種も使用しているが、長く使った後、SDカードを使用すると不具合が発生し、記録をあきらめており、本機も長くもつか気になるところ。

設置場所
一戸建て

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

省エネ派さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:105人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
29件
マザーボード
1件
28件
スマートフォン
2件
16件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質3
操作性4
機能性4
設置性3

スマカメ2があまりにも不具合が多く、使えなかった為、こちらに買い替えました。
世代が同じなので、似たような使い心地ですが
画質は割と良いです。
ローライトと言うだけあって多少暗くても、赤外線光を使わなくても
映ります。
IOSアプリなどはアップデートがある度に
不具合が出ますので、修正。のイタチごっこですがまだ動きます。

相変わらず保存されたデータが溜まって来ると、保存データの読み出しが困難になってきますので。
定期的にフォーマットすれば、案外安定しました。

設置場所
アパート

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へいもんさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
9件
0件
タブレットPC
1件
3件
虫除け・殺虫剤・防虫剤
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性3
設置性5

以前もプラネックスのネットワークカメラを使っていたのですが、画質が悪いので、新タイプのこちらに買い換えました。画質は、以前のタイプと比べ、かなり良くなっていて、使用には全然問題ないレベルです。以前の物は、かなり長期でしようできました。ただ、SDカードへの書き込みが途中から出来なくなってしまいました。今回のものも、最初はSDカードへの書き込みをしていたのですが、2〜3ヵ月ぐらいでSDカードへの書き込みが出来なくなってしまいました。はじめは、何かの不具合かなと思ってそのまま使っていましたが、やっぱり書き込みが出来なくなってしまったのが、残念です。PCでの使用ですが、CPUを結構使います。

設置場所
一戸建て

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くぽーんさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
47件
ノートパソコン
1件
3件
ゲーム機本体
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
画質4
操作性3
機能性4
設置性3

【デザイン】
特に問題なし

【画質】
良いと思う

【操作性】
アプリ微妙かも?

【機能性】
WiFiが安定してくれない。。試しに有線にしたら安定。。有線でしばらく様子見。
(置きたいところに置けないが汗)

【設置性】
穴を開けずにシール?などで
簡単に設置できると嬉しい
(なにかないか探す予定。でも無線が使えないから悩ましい。。)

【総評】
有線環境なら普通に使えそう。
無線環境で使えないと魅力半減なのでなんとかしたい。。
(WiFi規格的なのもあるから諦め。。)

設置場所
マンション

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こるねっと1234さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
画質4
操作性3
機能性1
設置性3

画質はナイトモードでも綺麗に見れます。
無線LANでは接続が悪かったので、無線中継機に有線のLANで接続したら安定しました。
SDカードはSanDiskの256GBで常時録画を使っていましたが、突然録画されないことが多々あります。2台設置し同時期にいつも録画されないので、アップデートなどのタイミングで不具合が起こっているのかもしれないです。再起動すると再度録画され始めます。

設置場所
一戸建て

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Jugg_kさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
7件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性3
機能性3
設置性4

【画質】
 設置場所から敷地の境界まで8mぐらいですが、
 ・帰宅する人の顔がはっきりわかります。
 ・庭に落ちているものも、落ち葉程度の大きさであれば、拡大すると何かわかります。
 ・夜、外灯をつけていますが、昼間のようにカラーでくっきりです。
【操作性】
 アプリはオンタイムで見るだけ。と思ったほうが良いです。
 設定を変更するといちいち本体を再起動します。が、これは我慢ですかね。
【機能性】
 夜間の撮影を室内から行うため、赤外線を利用した暗所撮影はNGと考えていました。
 この製品は、少しの明かりがあればカラーで撮影可能で、値段の割にはお得感があります。
 有線LANで接続しているので、接続環境にストレスはありません。もちろん外出先からでも問題なく接続できてます。
【設置性】
 窓枠に置いて、下目に撮りたかったのですが、ついてきたスタンドでは無理でした。
 テーパーのついた台の上に置いて使用してますが、三脚に置き換えようと思っています。

設置場所
一戸建て

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

frequent_shopperさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
3件
0件
ビデオカメラ
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質3
操作性2
機能性3
設置性2

ペットの見守り用に買い換えました。
暗視モードでライトをつけなくても見ることができる、というふれこみでしたが
実際はライトをつけないとまともに映りません。
赤い豆ランプが点灯しますが、数年前の安いモデルよりマシ、というくらいです。
(数年前のモデルは青いランプが点灯するので、ペットの体内時計に悪影響がないか心配でした)

本体はゴツく、それなりの重さがあります。
本体側のUSB端子はMicro Bだったかな?
説明書に書いてないので延長ケーブルを買うときに手間取りました。

アプリ「スマカメ2」がフリーズするので、「スマカメ」を使っています。
初期設定時に認識されず手間取りましたが、メッシュwifiルータのアンチウィルスソフトを
オフにしたら認識してくれました。

1.4万くらいで買いましたが、高すぎる、というのが率直な感想です。

設置場所
一戸建て

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒ヒヨコさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
140件
スマートフォン
0件
58件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
44件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
画質無評価
操作性無評価
機能性無評価
設置性無評価

少なくとも、au光のホームゲートウェイ(BL900HW)では正常に使用できません。

BL900HW側に問題は全くありません。

ひょっとすると、NEC製のルータ(内蔵のDHCP機能を使用)を使用する全ての環境
で同じ問題が発生するかも知れません。

繰り返しますが、NEC製のルータ側の問題ではありません。

100% CS-QS20の問題です。

有線接続ではだましだまし使えるかもしれませんが、無線接続では全く使用できません。

有線、無線にかかわらず、OSI参照モデルのレイヤ3(ネットワーク層)以下で問題が発生します。
これは単なる相性問題では片付けられない、大変大きな問題です。

まったく使えないわけですから、評価のしようがありません。

メーカーに何度も相談しましたが…

「調査、解決までに時間が掛かる可能性があります。」

との回答を最後に、放置されて終わりにされる模様です。

満足度の星、最低でも1つ付けないとupできないので1つ付けましたが、0です、0!!!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tanettyさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:253人
  • ファン数:41人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
5件
1689件
ゲーム周辺機器
1件
1459件
NAS(ネットワークHDD)
0件
1221件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性3
機能性3
設置性1
 

未解決の不具合一覧 (2020/3/4時点)

解決済の不具合一覧 (2020/3/4時点)

 

「スマカメ」シリーズを使いはじめて5年、現在では6機種・20台超を運用しております。

うちCS-QS20(以下、本機)は、3台を1年超ですが、「スマカメ」シリーズではいちばん使いやすい。そう感じています。

弱点もありますので、優等生まではあと一歩です。それでも、「本機を買ってもいい?」の問いには、自信をもって「買ってヨシ」と即答で断言します。「スマカメ買おうと思うんだけど?」と聞かれたら、まず本機をオススメします。



なぜか? 次の各評価のとおり、大きな得点(映像)はありますが、大きな失点はないからです。

【各基本機能に対する評価】

◎ 映像は、きわめて見やすい。夜でもカラーは、状況がわかりやすい。
○ 動体検知録画は、たまに長期停止するが、基本的に漏れなく録画する。
△ 録画映像の再生は、エラーが多いが、エラー時もやりなおせば再生可。



以下、上記3項目について詳述します。

【◎ 映像は、きわめて見やすい。夜でもカラーは、状況がわかりやすい】

映像が精細なため、状況を把握しやすいうえ、容易に人物特定できます。

面識のある人物なら、8mの距離でも誰なのか判別可能。面識のない人物 でも、3mの映像を事前に見ておけば、後日その人物を実際に目の前にしたとき、「あ、この人か」と頭の中で難なく照合できます。5mでも、よっぽどイケるでしょう。

なお、2015年発売の前身CS-QR20(名機です)では、面識のある人物なら容易に照合可能でしたが、面識のない人物ではそうはいきませんでした。

夜でもカラーで映るのは、大きな強みです。夜間白黒の兄弟機CS-QS10も使っていますが、状況のわかりやすさは雲泥の差。

もちろんCS-QS10でも夜間、それなりには状況を把握できます。ですが、いちど本機が提供する夜カラーのわかりやすさを味わってしまうと、もう元には戻れません。



【○ 動体検知録画は、たまに長期停止するが、基本的に漏れなく録画する】

動体検知録画に設定した場合、決定的瞬間を逃さずに録画してくれます。事前最大10秒・事後20秒録画のしくみが、漏れない録画を担保してくれるからです。

最大10秒分をメモリ上に常時録画しており、動体検知後、この録画映像をmircoSD内録画ファイルの冒頭に書き加えるしくみになっています。このため、「頭の部分が録画できてないんだけど」という事態が生じません。

さらに、最後の動体検知から20秒、録画を継続します。このため、「途中で切れちゃったよ」なんてこともありません。

以上だけが判断材料なら、動体検知録画の評価は◎なのですが、欠点もあるので○にしています。停止しつづけてしまっていることが、たまにあるんです。数ヶ月に1回でしょうか。このため、録画が正常に行われていることの、定期・不定期のチェックが必要です。なお、録画が止まりつづけていることを発見した場合、再起動すれば治ります。



【△ 録画映像の再生は、エラーが多いが、エラー時もやりなおせば再生可】

現状、いちばんの弱みはコレですね。スマートプレイバック機能(要・課金3千円)にて「次へ」「次へ」と録画映像を順に再生していったとき、「録画ファイルを再生できません」エラーが出ることが、少なくありません。

いったん現在映像に戻ってから再び録画一覧にくれば、たいていは正常に再生できるようになるため、致命的な不具合ではありませんが、イライラの原因にはなります。



【最後に - 真摯に不具合をつぶしつづけるプ社の姿勢】

じつのところ本機は、発売(2019/1)からごく最近(2020/1)まで、ダメダメな機種でした。動体検知録画が、欠けまくって、使いものにならないレベルだったからです。

しかし、プラネックス社は、ユーザからの声に真摯に耳を傾け、地道・着実に改善(≒不具合修正)を重ねてきました。

プ社の努力の甲斐あって、現在では、「再生時にエラーが多い」点を除けば、満足いく仕上がりになったと感じています。

とはいえ、まだまだ多くの不具合が残されています。逆にいえば、発展途上の機種であり、まだまだ改善のはある、ということでもあります。

不具合情報については、プ社と私のあいだで共有していますが(添付画像)、対応に進捗があり次第、下記スレッドにて適宜、更新・公開しております。最新の情報を得るには、必ず末尾から遡ってご確認ください。

<2019/2時点では未完成品。改善を望む。【不具合一覧アリ】>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124137/SortID=22457353/#tab



【補記1:iPhone/iPadをご利用の方へ】

iOS版では「スマカメ2」ではなく「スマカメ」を使いましょう。理由は2つ。

・「スマカメ2」には「自動シーク後自動再生」設定保持不可の不具合アリ(プ社にて対応中)。毎回OFF→ONしないと、ONになりません。

・「スマカメ」での3千円課金情報は、「スマカメ2」に引き継げますが、逆は不可。



【補記2:低性能端末をご利用の方へ】

低性能端末では、録画映像再生時、<尻欠け>が発生することがあります。

< 【重要な不具合】録画再生時の<尻欠け>>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124137/SortID=23089816/#tab



【補記3:その他各不具合を掘り下げたスレッドの一覧】

<【重要な不具合】動体検知録画がずーっと止まっていることがある>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124137/SortID=22775365/#tab

<【不具合】録画映像再生時、音が欠けたりズレたりする>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124137/SortID=22803239/#tab

< 風で揺れる植物があると、無線接続時、灰一色映像が頻発>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124137/SortID=22504275/#tab

参考になった18人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いgsdさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
165件
洗濯機
1件
29件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
機能性4
設置性4

再生する

その他
明暗を繰り返すサンプル

QS20門灯あり

満月月明かり

参考QR220

多分最終評価

ファームアップで一時使い物にならなくなりましたが、不具合修正ファームVer.1.54で実用品に返り咲きました。
当たり前とはいえ、投げ出さず修正していただいた開発陣に感謝です。
新ファームが出たときは、ヒトバシラー様が確認していただけるようなので、
致命的なバグが含まれていないか確認の上ファームアップデートしましょう。(笑)

2020/1/26現在最新のファームVer.1.54では特に致命的な不都合等なく問題なく使えます。

【デザイン】
個人的には普通です。
特にこだわりはないので変なキャラの形とが出なければなんでもOK

【画質】
200万画素フルHDで日中の画質はとても良いです。
が、画像圧縮がH265なので重いです。
再生に古いスマホやパソコンだとコマ飛びしたり、1枚絵になったりするので、手持ちの機器が古めだとそれなりに投資が必要です。

次に売りのローライトですが、サンプルにつけた画像で使用目的の可否を判断してください。
個人的には実用レベルです。
これで不可でしたら安価な赤外線オンリーのQS10でよいかと思います。

ただしローライト時には圧縮アルゴリズムに問題がありビットレートが跳ね上がります。
売りの低ビットレートどころか旧シリーズQR220の3倍以上のビットレートが必要です。
再生にはかなりのマシンパワーが必要です。
私はこれで、廃スぺPCに組み替えました。

また季節によって、夕方画像が明暗を繰り返し動態検知録画し続ける現象が発生します。
明るい部分と暗い部分との差が激しいと起きる現象(?)のようで、微妙な録画角度の調整で最小限に減らすことができました。

【操作性】
動態検知を使うのなら、アプリ内科金の「スマートプレイバック」を超おすすめです。
操作性が一気に跳ね上がります。
試用できればこの良さはわかると思うのですが、試用機能はないので3000円はハードル高いのかもしれません。

【機能性】
200万画素フルHD
WIFI&有線LAN(PoE)
ローライト&赤外線
でフルスペック状態です。

【設置性】
一番問題になる伝統の接続性の問題。
ルーターのWIFI省電力系の機能が有効になっていると恐ろしく接続できなくなるのがスマカメ。
接続できない病は旧シリーズからの伝統で、当方が使った環境では住友電装(ONUで多い)やバッファローとの相性が最悪です。
WIFI省電力系の機能有効だと接続できないので切ってください。
電気代が上がるといっても年間コンビニコーヒー2杯も変わらないので。
NECだと出力絞っても普通に繋がるんですがね〜

次に多いのが伝統的なSDカードの相性問題。
旧シリーズに比べかなり良くなりましたが、安いSDカードだと不安定になったりコマ飛び再起動の原因になります。
ドラレコ用の高耐久性で高めのSDカードを推奨します。
高耐久でも安いのは不安定になりやすいです。

接続できなくてもSDカードさえまともなら録画されているので、
最悪電源落としてSDカード取り出して確認できますが、
安定して使いたいので可能な限り当方は有線LAN接続です。

【総評】
WIFIの相性やSDカードの相性の特性さえ知っていれば、
プラネックスが外れファーム出さない限り安定して使うことができます。
価格も他の競合かなり安いので試しに買って、
相性問題とはわからず使えない烙印を押されることの多いスマカメ(今時これほどの相性もどうかと思いますが)ですが、
付き合い方さえコツを掴めば使える製品であることは間違いないです。

比較製品
PLANEX > スマカメ CS-QR220
設置場所
一戸建て

参考になった9人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

大宮のおじさんさん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
24件
CPU
1件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン1
画質1
操作性1
機能性1
設置性1

無線LAN(WiFi)ほぼつながらない

こんなレベルで商品を売るとはとんでもない会社です

早くファームをバージョンアップして使える商品にしてください

今まで購入した家電での中で一番最悪です

今現在も全然つながらない・・

0点つけたい

いろんな口コミ確認しました、有線接続にします  

有線接続もつながらなくなりました(買うに値しない商品)、1週間に1回電源入り切り必須
だめだめシステムです

夜間は意外と使えないレベルでした、人間の目より感度悪い

以上

設置場所
一戸建て

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

笹カマ男さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
5件
プラズマテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン4
画質5
操作性4
機能性4
設置性3

ガラス越しに外を夜間監視するために購入
画質は流石、夜間でも綺麗
しかし致命傷なのが無線LANの安定性が悪い
接続できてても1日で繋がらなくなる
これはまだ完成された製品ではなく、早急にVer.UPが必要
現状で製品化はあり得ない
画像が良いだけに有線LANで使うのならいい製品です

設置場所
アパート

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がんばる旅人さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
0件
カーナビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質4
操作性4
機能性3
設置性1

他の方のレビューを一応気にしていましたが、思い切って2台購入しました。流石に世に出る製品だから、そこそこの完成度を期待していました。この前にIOデータのTS-NA220Wを1台購入したので比較を含めて書かせていただきます。
良い点)
まず価格が安い。音声通話がついてTS-NA220Wの約半額。画像が同等で奇麗です。スマホの操作性は個人的にはこちらの方が好みで関心しました。設定は両方ともいたって簡単ですが、IOデータは流石といえる位の簡単さです。(子供でも出来る位)

悪い点)
音声通話はオマケ??? トランシーバーの要領でのやり取りとなりますが、ことらの音声はまず聞き取れないです。
まともに言葉が通じません。音飛び?無音、などwifi環境を変えても全く同じでした。(3ケ所で行いました。)
一方、TS-NA220Wは普通に会話できます。
設置は何故?と思えるほどアタッチメントの自由度がないです。斜めに固定することはできません。ねじを締めこんでも固定できません。

まとめ)
安さと画像の良さは素晴らしいです。スマホでの操作もよく考えられており、画像だけ欲しい方にはお勧めします。
ただ、私のようにちょっとした会話をしたい方には??これらは改善できる内容なので、是非なんとかして頂きたいと思います。
国産であり、技術力もあるメーカーだからこそ是非お願いいたします。現在、2台購入して開封済みとなったので、返品できなく今後のアップデートに期待しています。

設置場所
マンション

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

+15さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークカメラ・防犯カメラ
2件
17件
腕時計
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
画質無評価
操作性無評価
機能性無評価
設置性無評価

新商品を久しぶりに購入して期待したが残念な結果に
結局返金してもらいました。
iPhoneで通知来なくて赤外線オフでは全く使えない
サポート電話して30分色々試した結果がわからない
スマカメファンの皆様購入は控えて下さい、今年の年末位には使えるかも(T . T)

設置場所
一戸建て

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
PLANEX

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ネットワークカメラ・防犯カメラ)

ご注意