『二台中、一台は一年で壊れ、もう一台は、二年で壊れました。』 PLANEX スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 ALTEC DIGさんのレビュー・評価

2019年 1月下旬 発売

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

  • 防犯用の監視映像、赤ちゃん・ペットの見守り映像をスマホで簡単に設定できる有線/無線対応ネットワークカメラ。どこからでもカメラ映像を視聴できる。
  • 高感度CMOSセンサーを搭載し、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影が可能。夜間の赤ちゃんの様子やペットの行動を見守れる。
  • H.265による映像圧縮技術を採用。H.264の約2倍という圧縮率により、フルHDの高画質映像を低容量で記録できる。通信費削減も可能。
スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の価格比較
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の店頭購入
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のスペック・仕様
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビュー
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のクチコミ
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20の画像・動画
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のピックアップリスト
  • スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

『二台中、一台は一年で壊れ、もう一台は、二年で壊れました。』 ALTEC DIGさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビューを書く

ALTEC DIGさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:306人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
8件
0件
デスクトップパソコン
3件
2件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
4件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
画質4
操作性4
機能性1
設置性3
二台中、一台は一年で壊れ、もう一台は、二年で壊れました。

追記
 1台目 2020.6使用開始 2022.5 繋がらず。
   リセットして初期設定し直すと回復するも、暫くすると再発。実用に耐えず。
 2台目 2020.9使用開始 2021.9 同様
 ともに、別のメーカーのものに移行しました。尚、この会社の、別シリーズのCS-W50HDは、2017.1より使用していますが、五年半近く経過してますが、安定稼働しています。

以下、前レビュー

こちらの常連さんのレビューが参考になり、助かりました。ありがとうございます。

二階から窓越しに地上をみるために購入。
使用して三日目で稼働に問題はなし。
昼夜とも実用可能な水準(窓越しのため、LED表示オフ、暗視機能赤外線OFF設定)
SDカードへの記録、閲覧も支障なし。

設置の工夫:スタンドの底面を水平にした場合、カメラは下向きにできず。水平向きが限度。
 カメラを下向きにするには、スタンド底面を垂直に据え付けてカメラを上向きにするか、
 カメラを水平向きのままでスタンド底面をかたむかせて下向きにする必要があった。

陽除け:陽射しによる熱と劣化予防を期待して、念のためにカメラに陽除け。
    カメラ自身のガラス面の映り込みを減らすことも期待。

ガラスへのカメラ側の映り込み:昼は映り込みは薄いので問題はないが、夜は部屋の明かりの遮断が必要。

ビジネスモードの90秒閲覧制約:同一モバイルWifiからインターネット接続で、スマホとPad(Android、iOS)からの閲覧は、制約されなかったが、WinPCからは制約発生。

同社の別機種も使用しているが、長く使った後、SDカードを使用すると不具合が発生し、記録をあきらめており、本機も長くもつか気になるところ。

設置場所
一戸建て

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン3
画質4
操作性4
機能性4
設置性3
レビューをありがとうございます。助かりました。

こちらの常連さんのレビューが参考になり、助かりました。ありがとうございます。

二階から窓越しに地上をみるために購入。
使用して三日目で稼働に問題はなし。
昼夜とも実用可能な水準(窓越しのため、LED表示オフ、暗視機能赤外線OFF設定)
SDカードへの記録、閲覧も支障なし。

設置の工夫:スタンドの底面を水平にした場合、カメラは下向きにできず。水平向きが限度。
 カメラを下向きにするには、スタンド底面を垂直に据え付けてカメラを上向きにするか、
 カメラを水平向きのままでスタンド底面をかたむかせて下向きにする必要があった。

陽除け:陽射しによる熱と劣化予防を期待して、念のためにカメラに陽除け。
    カメラ自身のガラス面の映り込みを減らすことも期待。

ガラスへのカメラ側の映り込み:昼は映り込みは薄いので問題はないが、夜は部屋の明かりの遮断が必要。

ビジネスモードの90秒閲覧制約:同一モバイルWifiからインターネット接続で、スマホとPad(Android、iOS)からの閲覧は、制約されなかったが、WinPCからは制約発生。

同社の別機種も使用しているが、長く使った後、SDカードを使用すると不具合が発生し、記録をあきらめており、本機も長くもつか気になるところ。

設置場所
一戸建て

参考になった2

 
 
 
 
 
 

「スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
PLANEX

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 1月下旬

スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ネットワークカメラ・防犯カメラ)

ご注意