-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ MFC-J6583CDW
- A3フル対応で1段トレイを採用したハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
- 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
- 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.83 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.05 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.72 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.37 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.62 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.64 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.38 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.50 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年8月4日 22:15 [1230143-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 3 |
A4の紙のセットの仕方に戸惑いましたが、慣れました、今までは縦にセットする事が多かったですが、これは横にっセットします。
A3のスキャンが出来て、A3の印刷もできて、FAXができる、色々出来るのにこの価格、 PX-M5080Fの方が安いのですが、ラベルシールを印刷するのに手差しで1枚づつは面倒なので、多目的トレイのあるMFC-J6583CDW、にしました、便利ですね、最初,用紙のセットの仕方で、エプソン、やキャノンプリンターと違うので、今く行きませんでしたが、取説読み直してセットの仕方が分かると、調子いいです。
少し面倒な所印刷の初めに本体の方でも紙質とサイズの確認を聞いてきて、OKを押さないと印刷を始めない。
私は、安心してること、メーカー推奨の電源入れっぱなしで使っています、たまに勝手に動いて何かしてるようです、過去にA3プリンターの故障原因、ごくたまにしか動かさない、何度か経験しているで、使いたい時に使える状態を保ってる感じがしていいです、インクコストは良くないですが、沢山印刷するわけではないので、インクも期限があるようで、大容量タイプではなくても、半年持てばいいので安い方のLC3117-4PKで行ければいいなと思ってます。
2019 9/23 最初のインク交換、マゼンタ、ブラックの二色を使い切って交換しました、煩わしいほどインクが少ないと案内してきます準備したら案内止めるボタン欲しいくらいです、後は、至って順調に動いてます。
2020/2/28 多目的トレイにA3熨斗を入れ印刷をたまにするのですが、紙が少しでも反ってたりすると簡単に紙詰まりを起こします、真っすぐな紙だと、問題ないのですが、私の感覚でこれ位ならと、言う物は直ぐに詰まりました、シビアに紙の状態で詰まります。
2021/7/21 インク交換迷いつつ、純正品の大容量タイプを使いってます、壊れた時のインク代の損失は怖いのだけど、大容量タイプを切れそうな色を単色で購入してます、最終的には印刷頻度が少ないけど、たまに、A3印刷もしたい、方にはいいと思います。毎日大量に印刷される方はやはり、本体にコストをかける方がいいと思います。
2023/8/2 突然操作パネルがブラックアウト化電源のパイロットランプだけが点灯、何も動かなくなりました。インクづまりは一度もなく、使い良かったのに、純正インク半分くらいと亡くなるなんて・・・お疲れ様でした。
参考になった44人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
2023年7月31日 17:10 [1741538-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
【デザイン】
以前使っていたMFC-6490は高級感がありましたが、こちらはいかにも事務機器という感じて、個人店で使うには、もうちょっと工夫がほしい気がします。
【印刷速度】
A4の印刷は特に早いように思い、満足しています。
【解像度】
まあ普通じゃないかと思います。
【静音性】
可もなく不可もなくって感じです。
【ドライバ】
特に問題は感じません。
【付属ソフト】
ドライバ以外は、特に使っていません。
【印刷コスト】
ノズルのクリーニングにかなりの量のインクが消費されてしまうので
、結果的にインクコストがかかってしまいます。
【サイズ】
普通です。
【総評】
1段トレイのモデルは、2~3段トレイと違い、ADFのスキャナーが片面のみで両面には対応していないので注意が必要です。
印刷を日常的にある程度使う場合は良いのかもしれませんが、印刷枚数や使用頻度が少ないとノズルのクリーニングに使用されるインクが多くて不満になるように思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月17日 21:34 [1670896-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
業務用とありますが、サイズとしては家庭用の範囲だと感じます。
【印刷速度】
モノクロもしくはカラーの一点特化のトップ製品には劣りますが、両方求めるなら、トップレベルに近い速さがあると思います。
【解像度】
ビジネス向けなら問題ないレベルです。個人向けは求めるレベルが人ぞれそれですが、業務用という点でカラー写真を除外すれば合格ではないでしょうか。
【静音性】
うるさいと感じたことはないです。A3対応と速度を考慮すれば良いと評価します。静穏性の為にパーツを増やせば故障率も上がるので静か過ぎないのは〇
【ドライバ】
windows上でプリンタとスキャナで分かれて1台ずつの計2台の表示になったりと、ちょっとややこしい感じになるので1台の複合機として表示してほしかった感はあります。動作に支障はないのでまぁ良いですが。
【付属ソフト】
ソフトのUIは良いのですが、システム面での設計がイマイチに感じます。この製品を使わなくなった場合にアンインストールしても情報がレジストリに残る感じです。
【印刷コスト】
コストはよく使うほどよくなるかと。メンテナンスにインクが使用されるので稀にしか使わない場合はインクの渇きやメンテで減りが早いと感じると思います。
【サイズ】
A3対応が売りの製品だと思ってるので、A4製品と比較は無しと思います。
【総評】
A3対応で印刷とスキャンが出来て速度もある製品なので購入。おおむね満足してますが、モノクロ使用の際にカラーインクが切れても使用できないのは不満。あ
エプソンは廃インク吸収パッドの状態に関係なく一定期間使用後に交換メッセージが出て使用不可になる機種があるのでブラザーで良いかなと選びました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月9日 12:35 [1668051-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
事務用途ならこんなもんじゃないでしょうか
【印刷速度】
昔のプリンターに比べたら早いでしょう
【解像度】
写真以外は普通だと思います
【静音性】
静かではないけど事務用途ならこんなもんじゃないでしょうか
【ドライバ】
−
【付属ソフト】
HDD(SSD)容量圧迫するのでスキャナー用だけ入れたかな
【印刷コスト】
電源コンセント繋いでいると毎日?自動でクリーニングするのでインクを消耗します。季節や居住環境によってはインクやプリンターヘッドが乾燥すると印刷できなくなることもあるのでありがたい機能なのかもしれませんが、コスパは悪いです。互換インクを使っていますがきちんと選べば不具合はないです。
【サイズ】
A3対応ならこんなもんだと思いますが大きいですね
【総評】
事務用途でA3コピー・スキャンが使いたかったので、国内ブランドで値段で選べばブラザーになってしまいますが、お勧めはできません。他の方も書かれていますが、キャノンやエプソンを使っていた場合は使い勝手が悪いと感じることでしょう。
インクが1色でも無くなると印刷不可、多少カスれてもいいから印刷したいと思ってもインク交換するまで印刷できません、なんと不便な!
用紙トレイは「多目的トレイ」と言われても手前か背面かどっちのことだかわかりにくい上に、毎回どちらから給紙するか選択しなければいけない?ので、印刷するまでに手間がかかる。個人的には手前のトレイは用紙をくるっと反転させるように流して印刷することになるのでラベル(シール)印刷や厚めの紙などに適さないと思うので使いたくなくて、背面給紙をデフォルトにしたいのだが、それができない(?)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月29日 15:46 [1626078-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】大きすぎないため置き場所に困らなかった。
【印刷速度】もんだいありません。
【解像度】もんだいありません。
【静音性】もんだいありません。
【ドライバ】わかりません、スミマセン。
【付属ソフト】わかりません、スミマセン。
【印刷コスト】印刷コストはできるだけ安いものを選んで購入したつもりなので問題ないと思います。
【サイズ】設置場所が限られているので丁度良い
【総評】スペックのわりにコンパクトサイズ良い
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月12日 06:40 [1620875-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 2 |
解像度 | 2 |
静音性 | 1 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
縦に大きな印刷ムラ。メンテナンスをしても改善せず。 |
使い始めて1か月後でこんなプリントばかり。ありえない。 |
レビューを見て、インクの減りが早いことは知っていたが、想像以上に減り方が激しい。
200枚ちょっとで、ブラック以外のインクがなくなったのはありえない。
ずっと電源を入れているとインクの消耗が激しくなるとのことで、faxは使用せず、印刷に使うときときだけ電源を入れてもこのような感じ。
使うたびに不良印刷。購入して2か月、使い始めて1か月ほどなのに。
印刷するごとにメンテナンスでの整備が必要になるのが、ありえない。
初期不良だと申し出たが故障という扱いで修理でしか対応していただけない。
ここまで不調なプリンターを今後使い続けるユーザーの気持ちも組んで欲しいのだが。
プリントの音はうるさいし、紙がでるとき勢いがありすべて床に落ちてしまう。
書類などはすべて並べ替え。
4色インクなので色はきれいでないです。
私はブラザーのプリンターは二度と使いたくないです。
- 印刷目的
- 文書
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月25日 22:48 [1613861-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
いわゆる複合機ということで、オーソドックスな印象です。
【速度】
印刷もスキャンも速度面では、特に気になる点はありません。
ただしADFでA3両面スキャンができなかったりと、若干制約があるのでそこは要注意です。
【解像度】
書類向けの品質としては十分かと思います。
【静音性】
それなりの音はしますが、煩いほどでは無いです。操作音やアラームは設定でオフに出来ます。
【ドライバ】
何台かに導入していると、プリンタ・スキャナ両方を導入したはずなのにスキャナが見えなかったりで、手動で追加すると2台見える→1台消してOK、というような不可解な現象が起こったりしました。
設定の殆どはWebでも行え、かつエンタープライズreadyな機能の作り込みはさすがだなぁと思いましたが、時にはプリンタ本体を操作してくださいとなることもあり、若干手間取りました。
【付属ソフト】
きちんと設定すれば動きますが、若干芋っぽいとこもあるかなと思いました。
プリンタの方は綺麗に作り込まれている気がしますが、スキャナの方はちょっと簡素ですね。
【印刷コスト】
皆さん書かれているように純正インクでもそれなりのコスパで、非純正インクに手を出すメリットがあまりないと言う印象はあります。
FAXのためもあり、常時電源オンにしているので、インクの擦れ・カスレは経験していません。
【総評】
画質だとかスマホ連携とか、そういう手軽さを求めるものでは無いですが、A3のスキャン・印刷ができる機種としては一番良い買い物が出来たという印象です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月24日 21:22 [1613590-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
届いたその日に初回コピーで、ガガガという大きな異音。スキャナーのヘッドがどこかに干渉しているような音で動かない。
サポートに連絡しようにもサイトが分かりづらく、OKwebの質問してみように誘導される。同じようなスキャナー不良のケースが沢山あるので、信頼できない製品と判断しました。
次にサポートチャットでやりとりするも電源の入切や紙詰まり確認など定型的な作業をさせられるだけ。
直接電話でも同じやり取り。数時間の時間とテストプリントA4の紙を無駄にしました。重量物なので梱包も大変なのに初期不良で返金してもらうことにしました。
購入される前にOKwebの本機種のサポートを見る事をお勧めします。
- 印刷目的
- 文書
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月5日 04:18 [1607433-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 1 |
サイズ | 3 |
とにかくインク周りの改悪が途轍もないです。
MFC-J6770CDWからの買い換えですが、インクの消費速度が半端じゃない。1万円で買ったビッグタンクすらマッハで消えていく感じです。
他に色々と評価項目はあるんでしょうけど、全部吹っ飛ぶくらいにここだけ際立ってる。
ブラザーは経営陣が入れ替わって方針がガラッと別物になったのではないかと思うくらい、昔の良心的な部分は全て消えてしまいました。
かつてはインクコスト含めたコスパが売りなまであったのに。
正直、「終わったな」という印象です。
今まではブラザーというブランドでプリンタ選んでましたが、もう二度とそういうことはないでしょう。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2022年7月4日 18:14 [1597626-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2022年5月22日 15:04 [1584181-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 2 |
1年で温度検知センサーのエラー表示が出て、修理が必要な状態になってしまいました。
使い勝手は良く1年間は問題なく使えていました。
ただ、急にエラー表示になってしまい、調べたところ温度検知センサーに異常。
電源プラグを抜いたりなど、対応したもののエラー表示が消えず、brotherに問い合わせしました。
修理が必要となってしまい、金額が購入価格とほぼ同じだったので、別のメーカーで買い替えることにしました。
良いものだと思っていたので、1年で故障してしまい残念です。
使用頻度も月に3回程度だったので、使いすぎということもなかったです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月11日 22:34 [1570569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
デザイン : 質感含めてこのメーカーらしい。見慣れているので良しとする。
印刷速度 : 速くて問題なし。
解像度 : ビジネスユースとしての解像度は十分。
静穏性 : 速度が速い分の音はする。何かを立てれば何かが立たない。
ドライバー : 評価が苦手な項目、慣れだと思う。
付属ソフト : 評価が苦手な項目、使えていないというか、有ったかな?
印刷コスト : 最新機種他社比で若干安いイメージ。当時、非純正インクの存在が
購入の決め手。 非純正インクの使用に問題が現状ない。
サイズ : 機能上、已むを得無いサイズと思いきや迫力が有った。
使用時は前後上下は更に伸びる。
特に写真高画質が欲しい場合は、カメラ屋で出力する。
本機がそのレベルならば、フォト専用機の存在価値がなくなる。
A3スキャン/コピー機能搭載だけで、個人的には評価したい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月28日 03:55 [1555836-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 3 |
中学受験用に購入しました。
主にトレイにA4、リアトレイにB5で運用、結局のところA3/B4なんて使ってなかったのですが、印刷速度がブラザーA4機の倍近い速度で印刷してくれ、時間節約に非常に役立ちました。
年賀状の印刷も早いですね。
写真はブラザーということもあり期待せず、印刷もしていませんが、年賀状レベルであれば充分実用的なものといえるかと思います。
この辺は個人の主観も大きいので参考まで
互換インクもまともなところを使用すれば?マークはつくものの、使用可能です。
リアトレイのローラーは異物混入に弱いらしく、一回壊してしまいました。
プリンタ上に物を置く癖がある人は危険かも
- 印刷目的
- 文書
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月11日 10:29 [1550029-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
A3対応のビジネス用のインクジェットとしては、エプソンとこの機種で迷いましたが、こちらのほうがランニングコストの面で良さそうでした。しばらく使っていて、特に不満はありません。
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
