
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.32 | 4.30 | 38位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.14 | 4.24 | 35位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.26 | 4.30 | 36位 |
サイズ![]() ![]() |
3.98 | 4.10 | 41位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.91 | 4.11 | 42位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.33 | 4.22 | 22位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月14日 15:24 [1211390-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 5 |
前回レビューから 1年4か月ほど経過し
気にかかっていた汚れなどの面で不満点が出てきた。
第一に、上蓋裏に固定されているステンの板とゴムパッキン
取り外せないことで汚れが付着、蒸気逃がし経路も汚れてきた。
最悪、ネジを取って分解し、つけおき洗い等で
対処する以外ないが、蒸気逃がし経路が問題だ。
蒸気逃がし経路だけは 分解ができないように見える。
ステンの板をまだ外していないので解らないが、
本来なら外して洗うことを想定していないので
自己責任で対処する以外なさそう。
第二に、二重になっている内部上蓋だが
リベット止めや複雑な突起が多く、汚れが付着し
ものすごく掃除がしにくい構造になっている。
まだ、使い始めて1年半に満たないので
異常な臭気等は無いものの、ゴムパッキンが
多用されている為 熱・経年劣化が心配だ。
特にゴムパッキンは 早ければ2年目以降に
症状が出てくるのではと危惧している。
(交換部品設定があるので 最悪交換か?)
第三に、付属のしゃもじの柄が長すぎる。
どう見ても 一升炊きサイズのしゃもじが
そのまま付属品として入れられているようだが、
長すぎて釜底のご飯を掬い上げる際、
釜壁に持ち手の後ろが当たって取り上げにくい。
これも 自分で切り落として対処せざるを得ない。
第四に、家の場合だが 昼に炊飯し
夜には食べきって(夜までは保温)釜・内蓋を洗っているが
夕食時、ご飯が釜に張り付いて大変取り難い。
低温保温を一度試したが、美味しく感じられなくて
現状は高温保温しているが これも原因なのか
以前の機種では 釜が新しい頃はもう少し取りやすかった。
内側のコーティングに工夫が欲しい。
特に大至急対処して欲しいのは、
上蓋裏のステンの板とゴムパッキンだ。
この二点が思った以上に汚れやすく、
外して洗うことを想定していない・交換部品が無いとは
メーカーは何を考えているのか
早急に対処法を告知して欲しいと思う。
(本レビューをメーカーが見ていてくれることを望む)
- 炊飯量
- 2人分
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年4月24日 12:31 [1273559-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
使用開始から6ヶ月経ちました。
ここ1ヶ月ぐらいのことかと思うのですが、最初のレビュー投稿時には決して見られなかった「取り外し不可能な蓋部分が予想外に汚れる」という現象がわが家でも見られるようになりました。
経緯から考えて、部品のどこかが劣化したせいでしょうか。炊き方は(少なくとも意図的には)変えていません。
それ以外の変化・不具合は感じていません。
しかたがないので、毎回丁寧にふきとるようにはしています。
<以下、旧レビュー>
型落ちになったNW-JB10を少し安く買いました。
型落ちですし、既にたくさんのレビューがあるので、今さら私が付け加えることも特にないのですが、とりあえず意外に(実はあまり期待はしていなかった)気に入っているということを書きたくてレビューしています。
7年半使った象印圧力IH炊飯ジャー「NP-NC18-TC」からの買換です。前機種は玄米が美味しく炊けることと、長く保温してもほとんど臭くならない点が大いに気に入っていました。
本機種にもそれ以上のことは特に期待していなかったのですが、前機種と比べて炊き上がりが美味しくなったかなと思います。私自身は味覚にあまり自信ありませんが、家族も美味しくなったといっています。
具体的には、前機種は玄米が美味しく炊ける代わりにというべきか、多少工夫しても、基本的には芯が残るように硬いか、逆にべちゃっと軟らかくなりすぎるかのどちらかという印象でした。
その点、この機種は「わが家炊き」機能で最初に3回ほど調節した後は、毎回、粒感をしっかり残しつつ、中まで軟らかく、旨みもたっぷりという感じに炊き上がっていて、とても美味しく感じています。
それだけでも買い替えてよかった。
買い替えにあたり、外観から考えて前機種と同じ系統と思われるNP-BH10と迷ったのですが、妻の希望もあり本機種NW-JB10にしました。
その結果、デザイン的にボタン類が大きくなり、それが思っていたより操作性の向上につながっている印象で、それもよかったと思います。
ただし「わが家炊き」機能に関するユーザインタフェースの不可解さは
猫欲さんのレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001067755/ReviewCD=1241980/#tab
に書かれているとおりで、わが家でも、猫欲さんのご指摘を読んだ私がチェックするまでは、妻が案の定間違った操作をしていました。
その他の点は、わが家で使っている限り、
・異音がすることも、
・取り外し不可能な蓋部分が予想外に汚れることも、
・取り外し不可能な蒸気吹き出し口まで泡が吹き出すことも、
(上記2点は一度に4合以上炊いたことがないからかもしれません)
・蒸気漏れも
なく、快調に使えています。
わが家では過去3回続けて象印の炊飯ジャーを買っており、その度に不具合の口コミにビクビクしましたが、わが家がそれらの不具合にあたったことはありません。その点、わが家はラッキーでしたが、逆に言うと、もしかすると品質管理にやや不安が商品/メーカーなのかもしれません。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年7月11日 11:02 [1241980-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 2 |
機能・メニュー | 1 |
私は20年位前から同メーカーの圧力炊飯器を使っていました。
とても良くなったのは炊き上がりの米の甘み。今までのものはどう頑張っても炊きあがった瞬間しか甘さを感じられませんでした。
この一点だけで、やはり元には戻れないと感じています。
しかし、退化した点もあります。前は内蓋がピカピカの厚みのあるステンレス1枚だけで、汚れも落ちやすくて洗うのが楽でした。
また、取り外せない蓋にはほとんど全くと言っていいほど汚れが付着せず、20年間特に拭いたりしなくても問題はありませんでした(蒸気の出口は埃などを時々拭き取りましたが)。
この炊飯器は取り外せない蓋にもかなりベタベタが付着します。水洗いできないので、濡れたティッシュで毎回拭き取らなければなりません。これは内蓋の取り外せる炊飯器としては欠陥商品と言っても過言でないくらいの設計の不具合だと感じられます。
また、親子になった2枚の内蓋が取り外せるのはいいのですが、主となる蓋がステンレスではなく、フッ素加工のようなものになっているうえ、形状がかなり複雑なために汚れがなかなか落とせません。水に長時間つけてから洗っても、乾いたあとまだ汚れが所々残ってしまいがちです。
これは大きく退化したと言わざるを得ません。
そして、なによりユーザインタフェースが最低の部類に属します。わが家炊きというもので2つのパラメータを数段階に分けて設定できるのは大変良い機能なのですが、その設定が本当に混乱を招くもので、毎回迷います。
まず、現時点でどの程度の設定になっているのかが判らない。これが諸悪の根源かな、と思います。
また、設定なのに感想を入力するようになっていますが、たとえば硬さについて「強」を選択させる、というのが意味不明です。
日本語がおかしいです。硬さが強いとは言いませんね。硬さを強弱で語るのは炊飯器の機能側から見た話です。
100歩譲って、硬さをもっと強く、もっと弱く、といった指示として入力させるならまだ分かります。
本当は、感想などいった、回りくどくてややこしい入力をさせるのではなく、もっと柔らかく、もっと硬く、といった表現で指示をさせるべきだったのです。それにコストがかかるというなら、単に硬さ、柔らかさの数値で表現すればいいだけの話。
また、この機能が中途半端なのは一種類しか記憶しないことです。米の種類での対応もあるだろうし、家庭によっては1人1人好みが違う。お年寄り向け、子どもたち向け、分けて炊飯するお家もあるかも知れない。せめて3種類くらい登録できるようにして、それぞれどんなパラメータになっているのか表示できるようにすべきと思います。
わが家炊き以外ではマトリクスではなく、すべて1種類のパラメータを意味する設定しかないのも訳が分かりません。
スマホが使える人も多いのだから、スマホと連携してアプリから設定できるようにする機能があってもいいと思います。
最後にもう1点。玄米ご飯が美味しく炊けません。玄米はお店等で食べる機会もありますが、雲泥の差でこちらがマズイです。熟成炊飯にしてもベチャベチャになるだけで、ちっともふっくら炊けないのは不良品じゃないかと疑いたくなるレベルです。
- 炊飯量
- 6人分以上
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月19日 21:13 [1217819-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
重量感、高級感のあるデザインです。
【使いやすさ】
ボタンは少なく使いやすいですが、最初少し分かりにくかったです。
【炊き上がり】
10年前のIHジャー炊飯器と比べて 段違いにお米がおいしくなりました。
【サイズ】
サイズは同じくらい、10年前と比べかなり重くなったと思いますが、その分機能と出来上がりの美味しさが格段に上がってるので満足です。
【手入れのしやすさ】
中蓋も分かりやすくワンタッチで取り外し出来ますし手入れしやすいと思います。
【機能・メニュー】
炊飯機能はエコとわが家炊きが選べ米の堅さも5種類から選べる上にわが家炊きのアンケートの様な機能でその都度堅い、柔らかい等選べ今回の炊飯から次回の炊飯に少しづつ設定を微調整し、活かせる機能が便利かなと思います。
保温も極め保温と匂いを減らせる保温等の選択出来ます。
【総評】
今のところ大満足しています。ご飯が美味しくなり食べ過ぎて太ってしまわないか心配な位です。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月14日 08:52 [1216446-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 3 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
機能・メニュー | 無評価 |
まだそれほど使えてないので手入れと機能については無評価としました。また更新したいと思います。
当初炊飯器は白かなーと思ってましたが意外とブラウンもいけると思いました。最近のはどれも美味しく焚けるので色々試していきたいと思います。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月28日 19:20 [1211969-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
炊飯器ぽくない おしゃれな感じ?
【使いやすさ】
設定も簡単で 使いやすいです。
【炊き上がり】
10年前のIHジャー炊飯器と比べて 段違いにお米がおいしくなりました。
【サイズ】
10年前のものより大きくなり 角ばった印象
【手入れのしやすさ】
部品点数が少なくなったので 手入れはしやすいかと。
【機能・メニュー】
炊飯機能が多彩で 我が家では すし飯用・カレー用・玄米用・で焚き分けていますが
各機能を使用して 同じ米ですが 味わいがすべてで違います。
【総評】
正直 炊飯器にそこまでお金をかける価値があるのかな?と疑問に思ってましたが
購入して思ったのは お金をかける価値はあったと思います。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2019年3月24日 17:38 [1210888-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
購入希望の金額になったので、購入しました。パナソニック製からの買い替えです。パナソニックの炊飯器も良かったのですが、今回は象印にしました。決め手はお手入れの簡単さでした。
購入後、まだ間もないですが、やはり一番に気に入っている点はお手入れの簡単さです。構造がシンプルな内蓋と、うるおい二重うちぶたの2つを使用後洗うだけ。着脱もカッチと簡単に出来とても良いです。白米、炊き込みご飯、7分付き米と炊きましたがどれも美味しくできました。鍋の耐久性がどれほどかは解りませんが内面のフッ素皮膜を痛めないように長く使いたいと思います。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月12日 23:49 [1208025-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
酵素玄米をつくるために選びました。酵素玄米は、玄米に水分を十二分に吸わせてから炊き上げ、1日に1回以上ほぐしながら3日間保温することで出来上がります。
この炊飯器を高く評価した理由は、酵素玄米をつくる上で、
@ 玄米の「熟成」機能があるので、じっくり水に浸さなくても炊飯することができるので非常に時短となったこと
A 3日間保温してもまったく乾燥せず臭いもつきません。酵素玄米が非常にいい(柔らかめで美味しい)感じに出来上がったこと
今まで使っていた炊飯器は普通に白米も玄米も炊けたのですが、、年代が古いこともあり、甘みは乏しく、保温はすぐ水分が飛んでカピカピになるので、酵素玄米の時はけっこう頻繁に水分を補給しながら保温していたので、買ってよかった!
もちろん、普通に白米も美味しく炊けました。暫く食べていなかった古古米を試しに炊飯したら、前日まで使っていた古い炊飯器のときよりかなり美味しくつややかに炊き上がりました。個人的には「普通」で炊いて気持ち固めな感じでした。
気になる点は、
@ 二重内蓋の内側ステンレス面に鏡面のようなウロコ汚れるが付きやすいこと
A 蒸気口は取り外して洗浄できないこと
(クリーニング機能は一応あるが、電気代や時間や手間が無駄である)
でも、やはり、とても気に入って使っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月18日 13:31 [1201976-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
バルミューダの炊飯器からの買い替えです。
ヤフーショッピングの5のつく日のポイント還元などで実質金額が安くなったので購入しました。
【デザイン】
あえてバルミューダからの買い替えなので今回デザインはあきらめました。
ブラウンを購入をしましたが、炊飯器だなーってかんじの普通のデザインですね。
バルミューダが圧倒的にモダンで美しいです。
【使いやすさ】
よくあるUIですね。使い慣れたものなので使いにくいということはないかと。
ただこういうところはいつ進化するんでしょ
炊きあがりが大事ではありますが、デザインと同じく日本はこういうところが遅れてますね。
【炊き上がり】
もうこれが最高にすばらしいですね。
昔、実家がガス炊飯器で炊いたごはんのおいしさが忘れられくて、電気炊飯器でもあのおいしいごはん食べれればなあとを思っていたところ、
本機はそれに匹敵するくらいのおいしさです。
電気炊飯器がここまで来たのかと。
【サイズ】
5.5合なのでこんなもんではないでしょうか。
ただふたを開けるを結構高さが出てしまいじゃまです。
【手入れのしやすさ】
バルミューダはいろいろ洗うものが多くて大変だったので、それに比べれば全然楽です。
【機能・メニュー】
これもすごいですね。固めからやわらかめ、いろんな炊き方ができて、どれもおいしい!
自分は固めが好きですが、小さい子供がいるのでやわらかめ必要だったりで、
家族それぞれの好みの炊き方ができて助かっています。
特にわが家炊きはジャスト好みな炊きあがりになり、とてもいい機能ですね。
あと極め保温がすばらしい。
丸1日経っても十分おいしいごはんが食べれて便利です。
【総評】
電気炊飯器がここまできたのかと驚くほどおいしく炊きあがります。
炊きあがりも多くのパターンから選べるので試すのが楽しいです。
ただあまりにもおいしくなりすぎて、太りそうです。
せっかくダイエットで体重落ちてきたのに。
改善点としてはデザインと使いやすさですね。
機能はすばらしいのにここはなぜ進化しないでしょう?
高い技術力を持つ象印だからこそ体験やデザインを軽視せず力を入れてもらいたいところです。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月24日 06:18 [1176716-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
キュービックタイプでかぐの一部の様に見える
【使いやすさ】
ボタン配置がとてもよく使いやすい。以前使用の物はメニューボタンがあったが本機種は矢印でメニュー選択できるのが良い。
【炊き上がり】
・ふつう:若干かために炊きあがり、さっぱりしている
・ややもちもち、もちもち:ふつうより柔らかめであるが甘みが増している
・ややしゃっきり、しゃっきり:かために炊きあがり、さっぱり(甘みが減少)
【サイズ】
以前の物(NI10)より大きい。存在感がある。
【手入れのしやすさ】
排気口が以前の物は外せて掃除がらくであったが、本機種は取り外せないので毎回、指を突っ込んで拭いているがとても掃除がしづらい。排気口のカバーが外せれば良いと思う。
【機能・メニュー】
我が家炊きメニューはとても素晴らしい。通常のたきわけでかためにすると甘みが少なくなり、もっちりにすると甘みが増すが柔らかく
べったりする。この相矛盾する炊き上げを可能にしているのが我が家炊きメニューである。自分はかためが好きであるが甘みが足りないので、かためともちもちのマトリクスを選択して自分好みを見つけ出した。とても満足している。
【総評】
本機種はとても優れている。炊きあがりを自分好みに設定できる象印の技術に感心している。
1ヶ月前にRY05を購入するも問題があり2回修理に出すも取り替え部品を前の型の物をつけたり、取り替え時のネジをむき出しのままにしたり、プラスチック臭がとても強かったりで納得、満足できなかったので返金してもらう。3合より5合の方が火力が強いのでおいしく炊けるとの保守者の助言とJA10を貸してもらい体験した結果、自分好みに炊けるので、JB10を購入した次第である。
*レビューの追加です。どうなってるの象印社(怒り)
購入して10日ほどで蒸気漏れが発生。ふたと汁受けの左下に蒸気漏れの水滴がついており、おかしいなと思いつつ使っていましたが、漏れの水滴が右側の方にも発生するようになったため修理にだしました。修理から却って来た物を見ると、内釜は白い汚れ(カルキ?)がビシーッとついており洗ってもとれない状態。また内ふた、放熱板にも水滴の後があり、保守担当へ連絡するとクリーニングせずに送ったとのこと。内釜を交換するとのことで年末に届く。しかし、交換した内釜はご飯がくっつき洗うのも大変。
蒸気漏れが再発。ふたの左右下とふたの右側モール一面に蒸気の水滴がビシーっとつき修理前より悪くなる。正月休みが明けるのを待ち、保守担当へ連絡する。RY05も不具合があり返金してもらいJB10を購入したのにまた返金、、、。次に何を購入すれば良いのか。新しいJB10に交換してもらう。
交換品(新品)が届き、クリーニング機能で臭い取りを行うとやはり蒸気漏れが発生している。即、連絡し修理に出す。
同一機種で2回も同じ事象の発生は欠陥品なのではと思う。この機種は炊飯時、ふたのハンドルの付け根部分が異常に熱くてやけどするくらいの熱さである。今まで使用のNI10と比較しても異常に熱い。どう見ても異常である。
10月にRY05を購入してふたが開かない事象で修理を2回もし、部品を前の型(RX05)のを付けたり、取り替え時のねじ穴を埋めずにむき出し状態にしたり、11月にJB10を購入しても蒸気漏れが発生するは、取り替え商品も同じく蒸気漏れがするは、返却時にクリーニングせずに返却するはで、どうなってるの象印社。製品の不具合、保守部門のミス。私は10月から今まで3ヶ月ずーっと象印の炊飯器の検証を行ってきたように感じる。
検証するために炊飯器を購入した訳では無い。おいしいご飯を食べたい、この一念だけある。どうかまともな炊飯器を提供為て欲しいものです。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった20人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
タイガー初のIoT化。コンテンツの充実はまだ先。
(炊飯器 > 炊きたて JPA-X100)5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
