ふっくらパン屋さん HBS-100W レビュー・評価

2017年 7月20日 発売

ふっくらパン屋さん HBS-100W

  • 4段階の発酵と2回のガス抜きを行うことでボリュームがあり、キメ細かなパン生地に仕上げるホームベーカリー。
  • 焼き芋コース、ヨーグルトコース、塩糀パンメニュー、大豆粉パンなどが楽しめる。
  • ブザーが具を入れるタイミングを教えてくれる「ミックスコール機能」の採用により、お好みの具入りパンが作れる。
ふっくらパン屋さん HBS-100W 製品画像

画像提供:コジマネット

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥9,792

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,792¥16,800 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国38店舗)最寄りのショップ一覧

容量:1斤 ごはんパン:○ ふっくらパン屋さん HBS-100Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wの価格比較
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wの店頭購入
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのレビュー
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wの画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのオークション

ふっくらパン屋さん HBS-100WMK

最安価格(税込):¥9,792 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 7月20日

  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wの価格比較
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wの店頭購入
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのレビュー
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wの画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HBS-100Wのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBS-100W

ふっくらパン屋さん HBS-100W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.61
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:25人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.78 4.24 -位
使いやすさ ボタンの配置や、取り出しやすさなど 4.42 4.44 -位
焼き上がり 焼き上がりの良さ 4.43 4.54 -位
メニューの豊富さ 調理メニューの量 3.91 4.43 -位
静音性 運転時の騒音 3.31 3.83 -位
手入れのしやすさ 洗いやすさ 4.00 4.29 -位
サイズ 設置しやすい大きさか 3.96 4.22 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ふっくらパン屋さん HBS-100Wのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kaguuさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:95人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

コーヒーメーカー
5件
0件
扇風機・サーキュレーター
3件
2件
ミキサー・フードプロセッサー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ4
静音性4
手入れのしやすさ5
サイズ5

【デザイン】炊飯器みたいですが、そもそも、こねる時はカタカタうるさいので、使うときだけ床置きで、通常は格納するため、見た目は気になりません。取っ手がないけど、とても軽くて持ちやすいです。

【使いやすさ】メニューがシンプルで操作は簡単。
羽根がとりにくいですが(パナ製品も似たようなもの) 、パンを取り出したあと、そのまま放置し(水は入れない) 冷めた頃に回すと簡単にとれます。

【焼き上がり】
薄めでも、こんがり! 中はよい感じにキメが細かく柔らかい

【メニューの豊富さ】
早焼きがあり、よい。パナより時間かかるが。

【静音性】
こねる時はかなり賑やか。これはしかたない。誰も使わない時間帯の脱衣場がベスト。(タイマで早朝とか)
床にスタイロフォームを置き、その上で使います。

【手入れのしやすさ】
洗剤なしで、食洗機ok.

【サイズ】
パナより軽くて小さい。

【総評】
安い、軽い、美味しい。
あとは耐久性ですね。
安いので、全体的に簡易?
パナはしっかり(長持ちしてます) 後は好みですね。

主な用途
食パン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

cocosiさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
エアコン・クーラー
0件
3件
ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
焼き上がり4
メニューの豊富さ4
静音性3
手入れのしやすさ4
サイズ4

パナソニックの後に、価格が安いので購入。
窯がパナに比べて非常に薄く軽くなって扱いやすくなった。ただ、その分、パンの皮が少し硬めに焼きあがる。
こねるときの音が大きい。
イーストは最初に入れてしまう方式だが、焼き上がりにあまり差はない。

主な用途
食パン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

空歩人さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
0件
腕時計
6件
0件
コーヒーメーカー
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ無評価
静音性4
手入れのしやすさ4
サイズ5
   

左が当該機種 右が廣瀬無線電機製

   

それまで使っていた廣瀬無線電機製との比較

【デザイン】ハデな上蓋だがさほど気にならない

【使いやすさ】それまでの廣瀬無線電機製と大きく変わらず

【焼き上がり】捏ねや発酵時間が廣瀬無線電機製より長いためかふっくら度が増した(気がする)

【メニューの豊富さ】食パンしか作らないので無評価

【静音性】廣瀬無線電機製より捏ね音は静か

【手入れのしやすさ】廣瀬無線電機と変わらず

【サイズ】廣瀬無線電機より若干大きいが置き場に困るほどではない 5合炊きの炊飯器並み

【総評】多機能高性能を求めてはいないので1万円以下で購入できるこの機種はなかなかよい

主な用途
食パン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひよまさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
焼き上がり4
メニューの豊富さ3
静音性1
手入れのしやすさ3
サイズ3

とても使いやすくてよかったのですがとにかく音がやかましくて朝に焼き上がるよう予約したくても近所迷惑になるのでできなかった。

主な用途
食パン
その他パン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

静岡のおっさんさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:257人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
9件
レンズ
5件
2件
カメラバッグ・リュック
5件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ4
静音性2
手入れのしやすさ4
サイズ5

【デザイン】
何だか昭和の香りを引きずっている古くさいデザイン。
悪いとは言いませんが、決して格好良くは無い。
【使いやすさ】
ボタンの数は少ないし、表示も少ない気はするけど、
機能がシンプルゆえ、使い易いと感じます。
ただし、具入りのパン(クルミとかドライフルーツ
とか)を作りたい人は、具の自動投入機能は無いので
恐らく他社の高価なものを購入されたほうが良いと
思います。
【焼き上がり】
3段階ですが、十分です。キチンと焼けます。
【メニューの豊富さ】
高価格品と比べると少ないのでしょうけれど、
食パン、フランスパン(もどき)、焼き芋ぐらいしか
作らないので十分です。
【静音性】
家電としてはウルサイ部類に入ります。
【手入れのしやすさ】
取り立てて言うべきコトはありません。
パンを取り出したら、普通に洗剤で洗って乾かすだけ。
可も無く不可も無く。
【サイズ】
他社品よりもコンパクトに出来ているような気がします。
置き場所の自由度は高いと思います。
【総評】
家計の節約のためと、キチンとした材料の食パンを
食べたいと思い購入しました。食パンしか作る気が
無かったので、評判の良かった本機を導入。
他社製の安価なものでは捏ねに不安があったりする
らしいですが、本機ではその辺は大丈夫です。
発酵温度の調節があまり上手くないようで、真夏や
真冬は温度対策しないと失敗しますし、タイマーも
失敗の元です。とりわけ真夏は冷えた水使うだけでなく
スピード速いモード(イーストを多く使う)でないと
駄目なようです。
とは言うものの、所期の目的はキッチリ達成してくれ
ているので、購入して良かったと思います。
シンプルで安価なホームベーカリーとしてオススメ
出来ます。

主な用途
食パン
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

秋田こまちんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
6件
ホームベーカリー
1件
1件
ミキサー・フードプロセッサー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ5
静音性4
手入れのしやすさ5
サイズ5

自分レシピ

バターロール

ちぎりパン

香ばしい香りがしてきました!パンみみが硬くなりがちなんで設定は いつもうすめ

最後の発酵前にハネを取り代わりにくっつかない様に棒にオーブンペーパーを巻き付けて

捏ねと一次発酵まではお任せ!

材料を用意するだけで美味しいパンが
きめ細かくふんわりと簡単に焼けますよ

全部手で捏ねてオーブンでパンを焼いてましたが
*後始末が楽、釜とハネを洗うだけ
*透明窓があるので状態が一目でわかる
*自動運転途中でも、手動に切り替えて操作が可能
 捏ねるだけ発酵だけとかもね

自動で最後まで焼くとハネのところが穴になるとか
崩れるとありますが、自宅で食べる分には気になりません
もしプレゼント用にする場合には最後の発酵の前に
タネを取り出し、ハネをとり、取付棒にオーブンペーパーをくるっと巻いてタネを戻して焼き上げると穴は小さくすみます

レシピが各種あり自分なりにまとめてみました、足りない材料とか、今何ができるか見るためにも
そして自分レシピもどんどん追加中
一度操作を覚えると、自分レシピがあればもっと簡単にできると思います

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nassau50さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ウェアラブル端末・スマートウォッチ
3件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ3
焼き上がり3
メニューの豊富さ3
静音性2
手入れのしやすさ3
サイズ3

年期の入ったナショナルからの乗り換えです。
イーストの投入装置が無く始めっから入れとくタイプで、ベストタイミングで無いので膨らみが悪い時があります。パンケースもプレスなのでキャストよりも熱ムラがありますが出来栄えには余り影響無いように思えます。うどんやパスタ生地も作る事が出来て美味しいのですが4人家族には一回で作れません。
機械は値段相応ですが大手製パンのパンを買うよりこれで作った出来立てのほうが何倍も美味しいのは間違いありません。

主な用途
食パン
生地
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazz4139さん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:59人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
焼き上がり4
メニューの豊富さ5
静音性1
手入れのしやすさ3
サイズ4

【デザイン】
かわいい
【使いやすさ】
簡単
【焼き上がり】
まあまあ
【メニューの豊富さ】
使い切れない
【静音性】
うるさい
【手入れのしやすさ】
羽の部分は面倒
【サイズ】
コンパクト
【総評】
毎週使ってます。焼きたてパンは良い。

主な用途
食パン
その他パン

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kitty2323さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ガスコンロ
1件
0件
ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ5
静音性5
手入れのしやすさ5
サイズ5

MKベーカリーは2台目ですが、焼き芋やけたり進化していて嬉しいです。変わらず美味しいパンがやけます。捏ねないパンが流行ってますがホームベーカリーのしっかり捏ねて引の強いパンも美味しいです。

主な用途
食パン
生地
その他

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kouyouhakuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ3
焼き上がり2
メニューの豊富さ3
静音性2
手入れのしやすさ4
サイズ2

以前のモデルではとてもおいしいパンがやけていたので、2台目として購入しました。MKさんのファンです。今回の製品は、少しサイズが大きくなり、取ってがないのは少々不便です。よくなっていた点は、中心のねじに、パンが引っ付かないので、洗いやすくなった点です。一つ、大きな不満としてあるのが、焼き加減です。毎回、焼き加減を一番薄いのに設定していますが、仕上がりまで待つと、側面が固くなり、パンの味が悪くなります。いつも、焼き上がりから15分くらい前に、パンを取り出さなくてはなりません。焼き時間をもう少し短く設定してほしかったのですが、この点をMKさんに質問したいです。

主な用途
食パン

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kumadonさん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:668人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
7件
197件
スマートフォン
3件
146件
デジタル一眼カメラ
5件
94件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ4
焼き上がり5
メニューの豊富さ4
静音性4
手入れのしやすさ5
サイズ5

わが家では、98年から4台目になるホームベーカリー(HB)です。
アメリカで大ヒットし「通販生活」で販売された米リーガル製のHBが素晴らしい出来で気に入り、その後、その製造元がエムケー精工と知ってから、買替えはHBI-915、HBK-150とエムケー精工の1.5斤タイプ一筋です。
2日に一度焼くペースで寿命は8年ほどでしょうか。
今回もHBK-150が故障したため買換える事にしました。
ところが、コロナ禍でHBが品不足になっており、部品も不足しているため生産に支障がでていてモノがないとのこと。
買える機種はこれ一択となり、1.5斤をあきらめて1斤の本機を購入。2か月ほど経過したレビューです。

【デザイン】
昭和世代の私の感覚では、昭和デザインな感じがして好みではありません。
しかし、世代が変ると評価も変るようで、特に女性や若い人には好印象なようです。

【使いやすさ】
この機種には時計がありません。
タイマーをセットする際には、焼き上がりを○時間○分後に焼き上がりと言うようにセットしなければなりません。
毎朝、同じ時刻に焼き上げる人にとっては、毎晩、時間のセットが必要ですので少し面倒かとおもいます。
その他は、普通に使いやすいです。

【焼き上がり】
素晴らしいです。
薄め、普通、濃いめの3段階ありますが、薄めが耳も柔らかめで好みです。
翌日になってもそこそこ美味しく、トーストするなら3〜4日過ぎてもとても美味しいです。
この点は、他メーカーのHBと比較しても優れている点で、エムケー精工の丁寧な発酵工程のたまものだと思います。
4段階の発酵と2回のガス抜きという工程を自動でやってくれるのはHBならではの利点だと思います。
イーストは生き物ですから、室温に大きく影響されます。
冬季、夏季は膨らみが悪く、イースト臭がでやすいので味は落ちますから、水温で調節します。
おそらく、生クリームを使えば、高級生食パン風のパンも焼けるでしょう。
しかし、この製品の標準メニューに慣れると、日々食べるパンはこっちの方がいいです。
どこのメーカーのHBでも同じですが、こねる羽根の部分があるため焼き上がった食パンの底面中央に穴が空きます。1斤全てをサンドイッチに使う場合には、この穴は邪魔になります。焼き上げ前に羽根を取り出すことで解消できますが、ひと手間必要になります。

【メニューの豊富さ】
18種類もあります。
練りや発酵だけでも出来るので、食パン以外でも活用できます。
わが家では、ピザ生地作りにも活用しています。
サツマイモを焼いてみましたが、蒸かすのと違って石焼きいも風に焼けてとても美味しかったです。

【静音性】
うるさいと言うレビューもみかけますが、私はこんなもんだと思います。
強い力で練りを行うのである程度の音はします。
これまで使っていた同社の1.5斤機種にくらべると、だいぶ静かです。
夜間にタイマーで焼く人は、同じ部屋ならうるさいでしょう。
となりの部屋でも、少し音が聞こえると思います。
廊下を挟んだ部屋なら、気にならないと思います。
置く場所がヤワで振動しやすいと音は響きやすいでしょう。

【手入れのしやすさ】
テフロン加工されたパンケースで、なんら問題はありません。

【サイズ】
1斤用ということもあり、設置面積は炊飯器以下で、特に不満はありません。

【総評】
どうせなら、美味しいパンが焼ける良いものが欲しいと考えておられる人も多いでしょうし、7000円ほどで買える安価で中途半端なパン焼き器では美味しいパンは望めないと思われると思います。
でも、この製品は、非常に良い美味しいパンを焼いてくれます。
世間には安くて良いものというのはあまり多くは無いと思いますが、この製品は数少ないそういう希少種です。
ただ、焼き上がったパンは、ややもっちり系ですので、ライトでサクサクのパンが好みの人には向かないと思います。

初めてHBを購入する方で、本製品を検討している方にできるアドバイスは、
・材料の分量は説明書どおり正確に計量すること。
・夏季冬季は、水温に気をつけて、材料の分量を変えるなどして工夫もすること。
・焼き上がったら放置せず、即パンケースから出すこと。
です。

主な用途
食パン
生地
その他

参考になった74

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ima-miさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
焼き上がり4
メニューの豊富さ4
静音性3
手入れのしやすさ4
サイズ3

全体としては満足のいく商品です。一点気になるのは、羽根が毎回外れてパンの中に入ってしまうこと。もちろん取れば済むことなのですが。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ささささみさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

知育玩具
3件
0件
Bluetoothスピーカー
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
使いやすさ3
焼き上がり3
メニューの豊富さ3
静音性3
手入れのしやすさ4
サイズ4

【デザイン】
据え置きなら問題ないのですが、取っ手的なものが無いので使う時だけ出す我が家では少し使いづらく感じました。
【使いやすさ】
タイマーで焼き上がりのタイミングが設定出来るが、何時何分に焼き上がり〜ではなく、何分後に焼けるようにという設定のためやや面倒。
【焼き上がり】
焼き加減が好みで選べるようだが標準しか使っていません。
【メニューの豊富さ】
食パンと焼き芋しか使用したことは無いですが、付属のお料理ブックにはもっと色々載っていたような…
【静音性】
パン焼き機なりの音がします。ひどくうるさくは無いですが静かでもありません。
【手入れのしやすさ】
部品も少なく手入れは楽!
【サイズ】
コンパクトで良いと思います。
【総評】
特に難しい操作もなく、お安いのでホームベーカリーを試してみたい人には良いかと思います。
時間かかりますが、焼き芋も美味しく出来ます。

主な用途
食パン
その他パン

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiwi218さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームベーカリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
焼き上がり5
メニューの豊富さ5
静音性5
手入れのしやすさ4
サイズ3

先ずは受け取った時の軽さに驚きました!!!
早速食パンレシピで焼いてみたら。。。安い機種への不安は払しょく!満足のいく焼き上がりでした。これまで使用していた機種は羽根がとれにくいのがストレスでしたがこれも見事に解消!
よい買い物でした。

主な用途
食パン
その他パン

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Nab20Sさん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:419人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
5件
20件
ハードディスク ケース
4件
0件
時計
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
焼き上がり4
メニューの豊富さ5
静音性3
手入れのしやすさ3
サイズ4

 MKのホームベーカリーを使っていたが、羽根がかなりがたつくようになってきたので買い換えを検討。性能には特に不満はなかったので、同じメーカーのこの機種を購入した。なお、当方は月に2〜3回使う程度のライトユーザーです。
 前機種は1.5斤も可能だったが、これは1斤専用。だが、この手のホームベーカリーの1.5斤は「高さが1.5倍」になってしまうので、私は使ったことがなかった(どうやって切ればいいんだ?)。1斤専用でも全然問題ない。騒音も特に気にならない(注:静かなわけではありません)が、これは今まで同じMK製を使ってきたせいかもしれない。
 メニューの方はずいぶん増えて、18種類に。増えた内容の多くはパン以外のものだが、「柔らかパン」というものもある。普通のパンとの違いはよくわからないが、とりあえずこれで焼いてみたところ、確かに柔らかめに焼けたような気がする。メニューのおかげかどうかは不明だけど。「焼き芋」もあるが、2時間もかかるのでは電気代が気になるところ。そこで、電気代がわかるタップを使い、「蜜甘」メニューで試してみました。結果は2時間で6円程度と、それなりにかかるけれどたいしたことはない、といったレベルだった。が、これからも使うかとなると微妙かな。電子レンジを使った簡単な方法もあるし、味もそれほど劇的に違うとは思わなかったし……尤も、まだ時季を外れていたので、芋があまりよくなかったかもしれない。シーズンになったら、改めて試してみるか。
 地味に便利なのが「焼き」と「発酵」だけを行うメニュー。前機種ではこれがなかったため、焼きに入る前に「あれ、ふくらみが弱いな」と気づいても、機械を止めることができなかった(止めてから再開すると、攪拌からやり直しになってしまう)。これを単独で行えるようになったことで、メニュー中断→適当な時間「発酵」または放置でふくらみを調整してから焼くことができるようになった。長時間発酵パンも可能なので、冷蔵庫が空いたら久しぶりにやってみるかな。
 と言うわけで、特に不満点が見つからない。強いて気になる点をあげれば回転羽根の寿命だけど、稼働部だからこれは仕方ないかな。いい買い物だったと思います。

主な用途
食パン

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ふっくらパン屋さん HBS-100Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ふっくらパン屋さん HBS-100W
MK

ふっくらパン屋さん HBS-100W

最安価格(税込):¥9,792発売日:2017年 7月20日 価格.comの安さの理由は?

ふっくらパン屋さん HBS-100Wをお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームベーカリー)

ご注意