フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック] レビュー・評価

2016年10月 6日 発売

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

  • 重量180g(レンズキャップ含まず)の軽量ボディを実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用広角単焦点レンズ。
  • 「インナーフォーカス方式」と「ステッピングモーター駆動」を採用。静かで高速なAFを実現している。
  • 鏡筒各部にシーリングを施した、防じん・防滴・-10度の耐低温構造を採用している。
フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥46,521

(前週比:-152円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥38,000 (28製品)


価格帯:¥46,521¥54,450 (25店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥62,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:23mm 最大径x長さ:60x51.9mm 重量:180g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の店頭購入
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]富士フイルム

最安価格(税込):¥46,521 (前週比:-152円↓) 発売日:2016年10月 6日

  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の中古価格比較
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の買取価格
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の店頭購入
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のレビュー
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のクチコミ
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]の画像・動画
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のオークション

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.59
レビュー投稿数:45人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
操作性 取り扱いは簡単か 4.76 4.52 108位
表現力 思い通りのイメージの写真が撮れるか 4.07 4.51 396位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.74 4.27 116位
機能性 AF精度やMF対応などの機能性 4.64 4.34 113位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ツイストパーマさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
機種不明X-T2と
機種不明防滴と謳っているので安心
機種不明手持ちのXF35mm F1.4 Rと

X-T2と

防滴と謳っているので安心

手持ちのXF35mm F1.4 Rと

機種不明F2
機種不明F1.4 (Xf35mm F1.4R)
 

F2

F1.4 (Xf35mm F1.4R)

 

(手持ちのXF35mm F1.4との比較)

【操作性】
絞りリングはカッチリしている。
緩すぎることはない。
XF35mm F1.4のように、コロコロと片手で絞りを変え表現を操作する動きは想定していないかも。

【表現力】
写真としての表現力はあまりない。
記録写真を残す、スナップ写真を撮る、こういった使い方であれば、何の問題もない。

【携帯性】
コンパクトだからカメラが一回り小さくなったような感覚。
先細りのデザインはProシリーズのケラレ最小化だけでなく、携帯性向上に役立っている。

【機能性】
普通に静かなAF,防塵防滴、全群繰り出しではないためレンズ前部が前後に動く心配がない。
金属の塊で明らかに頑丈なので、鞄にそのまま放り入れても気にならない。

【総評】
手持ちのXF35mm F1.4とくらべると表現力の違い(無さ)が一目瞭然。
レンズでこんなに「表現力」が変わるものかと勉強になる。
また、夜間はF2とF1.4で全然異なって、このレンズでは夜間のいい画は撮りにくいかも。
昼夜問わずつまらない写真が出来上がりやすい。
それを理解したうえで使いこなしたい。

なによりこのレンズは、携帯性と機能性が素晴らしい。
ガンガン使えるレンズということで、そこに価値があると思う。
黒光りする金属の塊のような筐体の質感も良い。五重塔のようなデザインも唯一無二。
買ってよかった。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

odekake hippoさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
15件
2件
デジタル一眼カメラ
7件
0件
デジタルカメラ
2件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力2
携帯性5
機能性5

【操作性】
 XF標準操作

【表現力】
 純粋に絞り操作は被写界深度の調整だけ、というくらい開放から描写が安定している

【携帯性】
 コンパクトプライムの名のもと、小型軽量、XT二けた、E、Proによく似合うサイズ

【機能性】
 AFも早く、F1.4版より寄れる(癖は出るが)のですこぶる便利

【総評】
 開放から安定した描写で、絞りで描写が変わらないため純粋に被写界深度やシャッタースピードとの兼ね合いで絞りが選択できる、そのためレンズ特有の描写で表現するF1.4シリーズとはそもそも路線が違う。ボケも癖はないが、そもそも広角23mmレンズなのでそこまで大きなボケにはならない。
F8程度まで絞って日中スナップであれば、軽量コンパクトな躯体、高速AFの恩恵もありテンポよく撮影できる。

よく批評にさらされるのが開放F2で最短距離で撮影した時の滲み。この条件の時のみ癖が出るといっていい。とはいえF1.4版が最短30cm、本レンズは22cm。8cm寄れるのはおまけ程度に考えていた方がよいかと思う。本領を発揮するのは旅先の家族写真やストリートスナップといったボケやレンズの癖(描写)で勝負しない場面で実力を発揮するレンズだと思う。

特に子供がいる方は、高速AF、コンパクトなつくり、換算35mmのぎりぎりパースをが目立たず、子供+家族が収まる良い塩梅だと思う。

レベル
プロ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1976号まこっちゃんさん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:394人
  • ファン数:63人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
2686件
レンズ
17件
1447件
デジタルカメラ
2件
167件
もっと見る
満足度2
操作性5
表現力2
携帯性5
機能性5

F1.4シリーズの描写の素朴さと比べてしまうと描写はいたって普通な描写。開放からコントラストもしっかりしていて線が太い。悪く言えば惹かれるものがなく、感動がないという感じで、さらに最短撮影距離での収差の酷さが好きになれずF1.4に乗り換えてしまいました。ただ、コンパクトで安心の防塵防滴は非常に強いです。フジのレンズ1本で旅に出ろと言われるとこのレンズをおすすめします。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

harusansanさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:826人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
26件
101件
レンズ
30件
32件
デジタルカメラ
13件
36件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

【操作性】
  富士フイルムユーザーなので戸惑うことはないです。
【表現力】
 開放近接は少し甘い感じはありますが、1段絞ればシャープな解像でボケも素直な感じがします。
【携帯性】
 先細りの銅鏡で軽量コンパクトなので携帯性はとても良いと思います。
【機能性】
 ステッピングモータ搭載レンズとあってAFのスピードも速いですし、迷いもなく精度共に不満はありません。
 防塵防滴なのも良いですね。
【総評】
 Xマウントの23mmレンズはF1.4が2本とF2の計3本ありますが、新しいF1.4レンズは高価ですし、旧F1.4レンズはF2以上に描写が甘いので、このF2レンズは描写と価格的にはコスパの高いレンズだと思います。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つよんさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:158人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
118件
デジタルカメラ
6件
53件
レンズ
13件
25件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性5
当機種少し距離があれば開放でも良い写り
当機種ギリギリまで近づいて…オールドレンズを使ったっけ?と勘違いする程
当機種これも最短撮影距離かと…風で僅かに揺れたのかも知れないけれど、とても柔らかい写り

少し距離があれば開放でも良い写り

ギリギリまで近づいて…オールドレンズを使ったっけ?と勘違いする程

これも最短撮影距離かと…風で僅かに揺れたのかも知れないけれど、とても柔らかい写り

当機種最短撮影距離より少し離れると…ボケの傾向が分かるかな…
当機種おまけ
 

最短撮影距離より少し離れると…ボケの傾向が分かるかな…

おまけ

 

【操作性】
絞りとピントリングのみの簡単操作
迷うことはあり得ない
【表現力】
気楽なスナップには良いと思います♪
でも、
逆光に弱い
最短撮影距離で撮った時にオールドレンズかと思う写り
外れ個体なのかな?と思ったりしたけれど、距離があれば普通に写る
【携帯性】
コンパクトで軽い!
旅などに重宝します
【機能性】
オートフォーカスも十分早いし、コンパクトなので使い易い
【総評】
普通の距離感でなら普通に写ります
キットレンズとして入手したのでこんな物なのかもと思うけれど、単体で購入するにはもう少し魅力が欲しい。
フードのデザインが、レンズ本体のデザインを活かしていないと思う
特に、シルバーの鏡筒にも黒いフードなのは違和感を感じる

レベル
初心者
主な被写体
風景
室内
その他

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よしべいさんさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:609人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
16件
18件
デジタル一眼カメラ
8件
24件
デジタルカメラ
3件
3件
もっと見る
満足度3
操作性5
表現力3
携帯性5
機能性4
当機種開放
当機種
当機種ピント部分 拡大

開放

ピント部分 拡大

機種不明X100Fの23mm f2 開放
   

X100Fの23mm f2 開放

   

X100Fで23mmがとても気に入っていたのでこちらを買ってみましたが、無難な写りのよさがない気がします。X100のレンズみたいな賛否両論ある癖や個性があるわけでもない。よさは、軽くて気軽で35mm画角で、ある程度ボケる事でしょうか。何かパキッとしないですね。APSなんだからf2から使えないとね。f4でパキッとしても、だったらズームレンズでいいわとなるので。

参考になった10人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monmaromeさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
70件
レンズ
25件
3件
カメラバッグ・リュック
5件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性5

XF35mm F2.0の次に購入しました。

【操作性】
絞りとフォーカスリングのみで簡単です。絞りはしっかりとした抵抗感がありますので、誤って絞り値を変更して気がつかないということはありません。フォーカスも同様に触れただけで変わることはないです。特にフォーカスリングは幅もあって操作しやすいと思います。

【表現力】
開放からしっかり解像していると思います(多分、、、)。Xマウントのレンズはどれも性能が良い印象なので、腕さえあればいい作品が撮れそうに思わせてくれます。

【携帯性】
小型軽量です。持ち運びしやすいです。
XF18-55 F2.8-4.0を持っているので、外出時に装着している頻度は低いです。

【機能性】
X-T30に使用しています。AFは早くて正確です。こればっかりはボディの性能に左右されると思いますが、この組み合わせでは問題ないです。

【総評】
XF18-55の性能バランスがあまりに良すぎて、使用頻度が低くなりがちです。最近はリモート会議で背景をぼかしたいので本レンズを使用しています。フォーカス固定で使用しているので折角のAF性能が活かせていません。
また、サイズがXF18-55とそう変わらないとなると、XF27mm F2.8みたいに極端に小さいレンズの方が外出時には潔さ(?)があるように思います。
XF27mm F2.8が手に入ったら手放してしまいそうです。納期が見えないので当分は使用すると思います。

比較製品
富士フイルム > フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
レベル
アマチュア
主な被写体
子供・動物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

古田織部さん

  • レビュー投稿数:563件
  • 累計支持数:1104人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

天体望遠鏡
106件
0件
デジタル一眼カメラ
95件
0件
レンズフィルター
72件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力5
携帯性5
機能性4
当機種
当機種
当機種

 フジの単焦点レンズのラインアップは豊富で魅力的なレンズが多いですが、中でもフルサイズ換算で35mm相当の画角になる本レンズは、日常的な撮影にも手頃なレンズで、ポートレート撮影でも威力を発揮してくれています。

 もちろん、明るさではXF23mmF1.4Rには当然かなわないですが、取り回しの軽快さでは本レンズの方が上回っています。

 私自身は、本レンズのコンパクトさと価格差で購入を決めましたが、実際に使用してみると絞り開放から抜けの良い明快な描写で気に入っています。

 ボケも前後とも暴れることなく穏やかなボケ味となっています。F1.4Rの方は硬い印象だったので、本レンズの方がポートレート向きかな〜と思いました。

 軽量・コンパクトで、かつ高性能。風景からスナップ撮影までジャンルや条件を選ばない、使い勝手の良いレンズだと感じました。

*被写体から掲載許可を得ています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Hogehogeさんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性4
機能性5

【操作性】
単焦点なので全く問題ないです。
ピントリングも滑らかで、絞りリングはこのシリーズ特有のしっかりしたトルクがあります。

【表現力】
他のレビューと同じく近接+解放が甘いと感じます。
が、そもそも寄れないレンズも世の中にあるので、ピントが合うだけでも嬉しいものです。解像したければ絞ればいいです。
少し離れれば解放でも良く写り、程よく背景がボケます。F4まで絞れば隅までキチキチ写って非常に気持ちがいい絵が撮れます。
更に、絞るととても綺麗な光芒が出ます。夜景撮影が楽しくなりますよ。

【携帯性】
意外と長いので多少カバンに引っかかります。
でも数多あるレンズの中では非常にコンパクトなので問題ありません。
余談ですが、付属のレンズフードをXF35mmF2につけると非常にバランス良い佇まいになります。

【機能性】
一番気に入っている点が動画撮影時のフォーカス性能です。X-T2でもAF-Cにするとスっとピントが合ってくれて、フォーカスを気にせず撮影出来ています。フォーカスブリージングが非常に少なく、ピントを合わせる過程でも違和感がありません。
(XF35mmF2はフォーカスブリージングが盛大に出るため、AF-Cでの動画撮影には使う気になれません)

【総評】
コンパクトかつ十分なフォーカス性能と画質であり、ほとんど不満がありません。
値段も手ごろなので、広角側の単焦点が欲しい方には良いのではないでしょうか。

写真も動画もやりたい方にはうってつけの一本かと思います。
特に動画に使用されるのであれば、この23mmF2を強くオススメします。4Kのクロップ分を考えると23mmの画角の方が使いやすいです。

レベル
プロ
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Propelさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
12件
レンズ
1件
1件
もっと見る
満足度2
操作性3
表現力1
携帯性3
機能性3

フルサイズ換算35mmの画角が好きなのでこちらを買ったのですが、F2.0ではゆるゆるの描写で何処にピントが合ってるの?と思うほど全然解像しません。
使うなら2m以上離れてF4.0以上に絞ってってようやく見れる感じですが、それだと単焦点の意味が無く買ったのを後悔するとほどがっかりしました。
富士のレンズは全般的にオールドレンズのような作りですね。近接性能が駄目なのは致命的です。

後に XF27mmF2.8 を買いましたが、そちらの方が小型軽量にも関わらず解像していてなんだかなぁと思いました。(それでも他社レンズに比べると甘いのですが)

あとレンズフードの作りもイマイチですね。逆光にも弱いです。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
子供・動物
室内

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

白ヤジさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:668人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
30件
0件
デジタル一眼カメラ
14件
0件
自動車(本体)
10件
0件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力3
携帯性4
機能性5

自宅での家族撮影や旅行中の室内撮影を主用途として購入しました。

【操作性】
ダイヤルの節度感よく、問題なし。

【表現力】
細かい事はあまり気にしてません。
2段程絞らないと近接撮影の解像度は低いですが、実用上問題なく、ほぼ開放で使用しています。
この傾向は、神レンズと呼ばれているXF35mmF1.4も同じと思います。

【携帯性】
もう少し短いと嬉しいですね。
フードはコンパクトでいいです。

【機能性】
AFは無音で早く、動画撮影にも使いやすいです。

【総評】
画角的に使い勝手は良いです。
35mmのF2同様、廉価版があればそれで良かった。
値段は割高に感じます。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

imugyaさん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:576人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
34件
13件
デジタル一眼カメラ
8件
31件
デジタルカメラ
3件
12件
もっと見る
満足度4
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
当機種
当機種
機種不明

価格が安く、小型軽量のレンズです。
低価格の割にそこそこ写りますが、
表現力に過度な期待は禁物です。
気軽にスナップ撮影が行えるレンズとして購入しました。

【表現力】
ここだけマイナスです。
開放付近での接写は非常にピンがあまく、
数十cm内での撮影は行わないようにしています。

【携帯性】
小さく軽い。
X-T30などの小型ボディに最適です。

【総評】
本体は少し長細いため、アスパラガスのようでブサイクです。
付属のフードもFujiらしく非常にチープです。
私は純正の別売フードを購入し、常に装着した状態で使用しています。
このシリーズは小型軽量、WRが売りであり、
描写性能については、あまり期待しない方が良いと思います。
普通に良く写りますが、解像感やボケなどを気にする作品には向いていません。
気軽なお出かけには最適なレンズとしておすすめです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
室内

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

お騒がせのサルパパさん

  • レビュー投稿数:771件
  • 累計支持数:4328人
  • ファン数:145人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
70件
1408件
レンズ
256件
1139件
デジタルカメラ
79件
231件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5
別機種
別機種
 

 

X-S10での使用での感想です。

【操作性】
難しいことはなんらありません。
むしろレンズ側で絞り値を変更できる操作性は大変好みです。

【表現力】
F2という明るさなのでより明るい超広角レンズが存在する昨今では物足りなさを感じる場面もなくはありません。
しかしながら、明るくすることに無理をしてないためか、良くも悪くも絞り開放から画質は安定していると感じます。
35mm換算34.5mm、旅先でも使いやすい画角だと思いますし、スナップ写真には最適、さらに最短撮影距離0.22mは表現力を広げていると感じます。
ただし、上位機種のF1.4ほどの解像力は無いようにも感じます。
私的に不満は感じませんが…

【携帯性】
抜群です。
まるでX-S10の発売を待っていたかのようなレンズです。

【機能性】
AF/MFとも何ら問題なく、AFスピードについても不満はありません。

【総評】
軽量コンパクトなこのレンズはX-S10とベストマッチだと思います。
フードをつけてもその印象は変わらず、とても気に入っています。
上位機種では若干バランスがわるかもしれないと思うほどX-S10によく合います。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NYCinOKさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
洗濯機
1件
6件
ホームシアター スピーカー
1件
3件
もっと見る
満足度5
操作性5
表現力4
携帯性5
機能性5

【操作性】
他のレンズと同様な操作性。
小さくてダイヤルは回しやすい。

【表現力】
F値2.0ですが、十分にボケてキレのある絵がとれます。使いやすい画角なのでケータイ感覚で使えます。
ただし、平凡な写真になりがちなので写真の構成には注意が必要です。

【携帯性】
小さくて軽い、全く不満なし。

【機能性】
手ブレがないのがマイナスですが、気をつければ問題ないです。
防水機能があり、オートフォーカスもかなり早いので、十分な性能です。

【総評】
35mmF2.0も所有していますが、スナップだともう少し広角よりの単焦点が使いやすいので買い足しました。
結果は大満足で、とりあえずこのレンズをつけてカメラを持ち歩いてます。


レベル
アマチュア
主な被写体
風景
子供・動物

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キツタヌさん

  • レビュー投稿数:80件
  • 累計支持数:579人
  • ファン数:264人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
14件
1575件
デジタルカメラ
4件
557件
レンズ
26件
87件
もっと見る
満足度4
操作性4
表現力4
携帯性4
機能性4
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

スナップ撮影では、35mm換算40mmぐらいの画角が好きなので、このレンズを購入しました。
主な用途は、お散歩カメラです。

23mmだと、35mm換算35mmなので、使ってみたら、ちょっと広角気味でした。
後で 28mm f2.8 があるのに気が付きました。
しかも、パンケーキ。
28mm f2 のパンケーキ、出ると良いですね。

このレンズの写りに不満はないですが、f2でこのお値段は、ちょっとお高め。
フジのレンズは、全般的に価格設定が高めなのが、痛いとこです。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]
富士フイルム

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]

最安価格(税込):¥46,521発売日:2016年10月 6日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(レンズ)

ご注意