フジノンレンズ XF23mmF2 R WR [ブラック]富士フイルム
最安価格(税込):¥45,099
(前週比:±0 )
発売日:2016年10月 6日

レビュアー情報「レベル:ハイアマチュア」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月10日 17:15 [1408426-1]
満足度 | 2 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 1 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
フルサイズ換算35mmの画角が好きなのでこちらを買ったのですが、F2.0ではゆるゆるの描写で何処にピントが合ってるの?と思うほど全然解像しません。
使うなら2m以上離れてF4.0以上に絞ってってようやく見れる感じですが、それだと単焦点の意味が無く買ったのを後悔するとほどがっかりしました。
富士のレンズは全般的にオールドレンズのような作りですね。近接性能が駄目なのは致命的です。
後に XF27mmF2.8 を買いましたが、そちらの方が小型軽量にも関わらず解像していてなんだかなぁと思いました。(それでも他社レンズに比べると甘いのですが)
あとレンズフードの作りもイマイチですね。逆光にも弱いです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月26日 14:52 [1079970-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
とにかく万能。これが私が持つこのレンズへの印象です。まず換算35mmという時点で多くの人にとって標準レンズ的に使える画角だと思いますが、加えてこのレンズは寄れてボケもキレイ、小さくて軽く取り回しが良い、防塵防滴。そして価格が良心的。とにかく全て揃ったレンズと言えます。
が、その万能さが故に、私は一度このレンズを手放しました。理由は、他の個性的な単焦点と併用する中で、この23mmの立ち位置がわからなくなってしまったから。27mmF2.8なら同じように見たままを切り取れるし、ボケを取り入れたければ35mmF1.4、より広角なら18mmF2と、それぞれ使い道が思い浮かぶのですが、このレンズは何でもできてしまうので、極端な話あとは望遠ズームがあれば成り立ってしまい、逆にこのレンズの存在が疎ましくなったのでした笑
しかし、手放してからこそ気づくことがあるというもの。私は標準ズームも持っていないので、一本で何とかしたいと思った時に他の単焦点ではどうにもならない、23mmF2があれば・・・と思うことが度々あり、結局速攻で買い戻しました笑
写りに関しては、線の太いシャキッとした今時の写りで特段どうということはないのですが、日常スナップにはそれで十分。むしろ、だからこそ癖がなく使いやすい。やはり、「万能」以外言葉が出てきませんが、存在価値は高いレンズです笑
参考になった26人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月9日 17:50 [1019008-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
X pro2との組み合わせ見た目が大変良いですね。
換算35ミリはとても使いやすく適当に一本でスナップには携帯性も良くAFも比較的早く機動性抜群です。
造りがとてもよくマニュアルもしっとり防塵防滴最高です。
写りとして
総合的なレンズとしての表現は非常にバランスが取れていると思います。
線は太め、歪み少ない、癖も少なくかっちり写ってくれます。
マウント変更してフジに来た方、ズーム主体だったこれからの方にはオススメです。換算50ミリは少し長いですからね。
F1.4の方には表現としては劣るかもしれませんが、その分を他でカバーしています。
レンズの細かい描写性能の違いよりもガシガシ撮影して秀逸なフィルムシュミレーションで楽しむ、そんなレンズだと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月9日 22:21 [984074-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
絞りリングは程よい感覚です。
【表現力】
合焦部分では開放からすこぶるシャープです。絞ればキレキレです。このサイズでこれは優秀でしょう。
【携帯性】
かなりコンパクトで携帯性は抜群です。
【機能性】
防滴なのはかなりポイントが高いです。
【総評】
基本的にレンズとしての不満点はゼロでファイブスターです。しかし結局手放しました。うーん、どうしてこうなったかなぁ、というのはデザインです。この先細りのデザインが非常に居心地の悪さを感じさせました。フードをつけると笑っちゃうくらい先細りです。シリアスに。これは100%個人の問題であるため気にならない人は大勢いると思いますが、私にはいわば本能的に先細りが許せませんでした。以上悪しからず。
参考になった42人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 00:34 [980961-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
換算35mmはやはりスナップに最適です。
F2WRシリーズのボケは少々硬いかもしれませんが、携帯性に優れその上、防塵防滴ですね。
それを踏まえますとやはりどこへでも連れていける気軽さがこのシリーズのメリットではないでしょうか?
ボケの質など不満を持つ方もいらっしゃるかと思いますが、当方は価格、画質、作り含めてこのレンズに満足しております。
他にもXF16mm1.4WR、XF56mm1.2R APDを持ち合わせておりますが、こちらのレンズの稼働率が断トツなのがやはり物語っていると思います。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
