Surface Pro 4 SU3-00014 レビュー・評価

2015年11月12日 発売

Surface Pro 4 SU3-00014

  • ノートPCとしても利用できる、解像度2736×1824の「PixelSense」ディスプレイを搭載した12.3型タブレット。
  • 1024段階の筆圧感知機能と低レイテンシー技術を搭載した「Surface ペン」に対応し、より自然かつ滑らかなペン入力が可能。
  • Mini DisplayPortやUSBなどの拡張性を備えた「Surfaceドック」と接続し、フルキーボード、マウスなどのアクセサリーを使用可能。
Surface Pro 4 SU3-00014 製品画像

拡大

※キーボードは別売りです。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.3インチ 画面解像度:2736x1824 詳細OS種類:Windows 10 Pro ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Core m3 Surface Pro 4 SU3-00014のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、画面のちらつきが発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

 
  • Surface Pro 4 SU3-00014の価格比較
  • Surface Pro 4 SU3-00014の中古価格比較
  • Surface Pro 4 SU3-00014の店頭購入
  • Surface Pro 4 SU3-00014のスペック・仕様
  • Surface Pro 4 SU3-00014のレビュー
  • Surface Pro 4 SU3-00014のクチコミ
  • Surface Pro 4 SU3-00014の画像・動画
  • Surface Pro 4 SU3-00014のピックアップリスト
  • Surface Pro 4 SU3-00014のオークション

Surface Pro 4 SU3-00014マイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月12日

  • Surface Pro 4 SU3-00014の価格比較
  • Surface Pro 4 SU3-00014の中古価格比較
  • Surface Pro 4 SU3-00014の店頭購入
  • Surface Pro 4 SU3-00014のスペック・仕様
  • Surface Pro 4 SU3-00014のレビュー
  • Surface Pro 4 SU3-00014のクチコミ
  • Surface Pro 4 SU3-00014の画像・動画
  • Surface Pro 4 SU3-00014のピックアップリスト
  • Surface Pro 4 SU3-00014のオークション

Surface Pro 4 SU3-00014 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.71
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:16人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.01 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 2.99 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.15 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 2.96 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 3.61 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.23 3.65 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Surface Pro 4 SU3-00014のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

;;;;;;;;;;;;;;;さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面1
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

使用感は最高です。
インターネットを観たり、文章を書いたりするには、まったくストレスがありません。
顔認証ができるという記事があったのですが、購入直後はその項目がなく、Windowsのアップデートでできるようになりました。
しかも、ものすごく精度が高いです。
そして、なにより、このモデルはファンレスです。
最初はi7モデルの購入を考えていたのですが、
m3モデルのみがファンレスということで、このモデルを選びました。
電源を入れた瞬間、画面のキーンというモスキート音が聞こえるほど、音がありません。
これには感動でした。
Windows機でファンレスを探していた私にとっては、大満足でした。

ところが・・・・

購入から11日めで、画面の下半分が二重にぼやけるようになりました。
microsoftに確認したところ、初期不良とのことで、修理とのことでした。
しかも、購入した機体を修理や、新品との交換ではなく、
同じように故障で送られてきて、修理した別の機体になるとのことでした。
おそらく、修理に出してから本体到着まで最短の時間にする工夫なのかもしれませんが、
私としては、箱から出すとき傷が付かないように細心の注意を払い、
画面は触る前に、保護シートを貼り、本体はカバーを掛け、まったく傷をつけないようにしていただけに、
少し納得ができません。
新品を購入したのに、中古と交換の気分です。
まあ、私が既に触っているので、その時点で中古なのですが・・・
せめて、交換される機体の前の持ち主が、丁寧に扱っていたことを祈るしかありません。
ちなみに、修理して戻ってきた本体に、万が一傷があった場合、交換に応じてくれるとのことでした。
まあ、サポートがしっかりしているということが、唯一の救いです。

初期不良さえなければ、最高の機体だと思います。


購入から1年半の再評価です。

再び初期不良と同じ症状が発生しました。
画面の半分から下が二重になります。
しかも、無料保証期間が終了したため、有償修理です。
室内でしか使用しておらず、衝撃を与えないように細心の注意を払っての使用にもかかわらず、
初期不良と同じ症状が発生し、しかもサポート期間が終了したので修理に5万ちょっとかかるというのが納得できません。
性能面が良いだけに誠に残念です。
さらに付け加えるなら、バッテリーの交換時にも同じくらいの金額がかかるらしいです。

もう二度とマイクロソフト社のハードウェアは購入しません。

参考になった68人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tsuyoringoさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
67件
スマートフォン
2件
39件
ノートパソコン
1件
25件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度1
入力機能1
携帯性2
バッテリ3
画面2
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】 見た目で選びました。

【処理速度】 重たいです。マクロ付のエクセルを使っているときによく固まります。これで作業をするのに本当にストレス。Onedriveにつなげて使っていますが、データのネットでの更新の間ひどく待たされます。これ一つで作業しているならまだしも、デスクトップと使い分けていると相当に不便です。
顔認証もたまに変な動きをします。

【入力機能】キーボードが時に英語配列に切り替わります。どうやると元に戻るのか。しばらくたつと戻っています。@を入力しようとして[になってしまうのは本当に困ります。

【携帯性】重たいです。かさばります。

【バッテリ】5,6時間というところです。

【液晶】 買って1ヶ月、保護カバンにいれて持ち歩いていたのに割れました。がっかりです。交換に7万円かかるといわれたので、だましだまし使っています。

【付属ソフト】十分です。

【総評】 拡張性が低すぎます。USBポートは2つ欲しかったし、SDカードもいります。コンセプトはいいのですが、性能が追い付いていません。タブレットとして使うには思い、ノートパソコンとしては性能不足。キーボードがうまく働かない。
 最近触らせてもらった、Lavieのノートパソコンの方がよっぽど速度が速くて、軽くて素晴らしかったです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

BR26DETTさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
スマートフォン
0件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能3
携帯性3
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

タブレットPCというより普通にWindowsPCのサブ機として使っています

スペックはラインナップ中で最低ランクであるこの機種ですが
ネットやオフィスはもちろん、フォトショップやイラストレーター等も
あまり重くないデータなら普通にストレスなく使えてます。

別売りのキーボードは悪くはないのですが本体底部に装着しないと使えないので
ワイヤレスで使えたら良かったですね。

重量は見た目から想像するよりも重く、ずっしりと中身が詰まってる感じで
気軽に携帯したい重さとは言い難いかもしれません。

バッテリーの持ちは重量が重いだけあってかなり持ちます。
出先で一日中使用するのでなければACアダプタ無しで5時間程度は余裕で使えます。

液晶画面は非常に綺麗で明るく文句なしですが、最高解像度の設定で使うと
表示が小さくなり過ぎて読めないレベルになってしまうので
ソフトに合わせて適宜設定を行うと快適に使えます。
家では26インチの外部ディスプレイと繋いで2画面で使っていますが
4k出力にも対応しているので非常に快適で、ビジネス用途ならメインPCとなり得る
十分な性能があります。

付属ソフトは余計なソフトが入っておらず非常に好感が持てます

全体的な満足度としてはビジネス用途のPCとしてなら必要にして十分の性能で
今後の希望としては重量の軽減、同サイズで狭額化してより画面を大きく
専用キーボードは分離しても使用出来るワイヤレス仕様に
USB端子ももう一つ増やしてほしい、シルバー以外にも黒系の外装がほしい
といったところです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

05301999OUTさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
5件
0件
袋麺・インスタント麺
3件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

使っていたノートパソコンに少しですが衝撃を与えてしまいマザーボードの交換ということでメーカーに費用は10万以上かかるといわれ
「じゃー新しいものを買った方が安いじゃなじか」ということで安いものを探していました。普段仕事で使うのはデスクトップなので子供たちが家にいてうるさいときファミレスなどでプライベートに活用してます。キーボード込みで105000円くらいでした。付属品はタッチペンがついてくるだけです。海外メーカーということ国内品と違いお気に入りに何も入っていません。タッチペンのほかに最初からキーボード、マウスがついていてこの価格でしたらもっと嬉しかったのですが、キーボードをつけても軽いです。手持ち用のカバンを購入することをお勧めします。
12,3インチなので13インチのカバンを購入するとマウスも収まります。まだ使用し始めて日がないので改めてレヴューを追加したいと思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なおやいしやさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
4件
ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
処理速度無評価
入力機能無評価
携帯性無評価
バッテリ無評価
画面無評価
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

とても使いやすく、おすすめできる商品です。
コストパフォーマンスに優れています。

参考になった14人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

別売キーボードを取り付けてノートPC風に

横から見てもノートPC!(キーボードは別売)

フラットで質感も良い本体

   

USB端子は1つ。タブレット以上、ノートPC未満の部分。

   

購入しました。
予算は10万円以内で携帯性を重視。用途はWEB閲覧、メール、原稿作成など、軽作業が中心です。
購入を迷われている方のために、弱点とそれらをカバーするアイデア提案も含め…

【デザイン】
WindowsノートPCを購入しようと思いましたが、10万円以内で探すと、分厚く見た目も今ひとつの製品が多く、本機に辿り付きました。(当初は候補に入っていませんでしたが…)
タブレットのように薄型で、前面はガラス板、背面は金属で質感も上々。フラットで美しいです。
(そもそもSurfaceという名称は、そんなイメージを連想させますが…)

【処理速度】
シリーズ中、CPUは最もスペックの低い「m3」ですが、WEB閲覧、メールや原稿作成では、まったくパワー不足を感じません。
(余談ですが、当方、仕事では、少し古い「m3」以下のCPUを搭載したPCに、特殊なソフト(重い)をインストールして使っていますが、少しもたつくものの、不満はありません。)
つまるところ、こうした軽量で携帯性重視の端末を候補にされる方の殆どは、m3で充分だと思います。
上位CPUを搭載したモデルは余裕があって安心に思いますが、費用節約のためにも、最小限のスペックを見極めるようおすすめします。
(3Dゲームや高度な計算など、特別に高い処理能力が必要な方は、他の製品を選ばれた方が良いと思います。)

【入力機能】
キーボードは別売です。
(写真は、専用の画面カバー兼用「QC7-00070」を取り付けた例です。)
QC7-00070は薄型ですが、充分な剛性を備え、ストロークやフィーリングも良好です。
不満な方、自宅で大量の文章を打ち込むような際は、別途、キーボードを購入されると良いと思います。
USB有線接続タイプ、ワイヤレスタイプなど、多数製品化されていますので、お気に入りの1台が見つかるでしょう!

【携帯性】
約767g。タブレット感覚で、携帯性は非常に良いです。

【バッテリ】
メーカー公称は動画視聴で9時間。こちらもタブレット感覚で、長持ちします。

【液晶】
一般的なA4ノートPCと比較しても不満のない12.3型画面で、解像度は2736×1824と高精細。非常に緻密で、文字も滑らかに表示します。ノートPCというよりは、スマホやタブレットに近い感覚です。
視野角性能も同価格帯のノートPCより優秀な印象。タブレットとして、複数人で取り囲んで画面を見るような用途でも無理は無いでしょう。

【付属ソフト】
「Office Home & Business Preimum」が利用できます。
「Office 365 サービス」は1年間。(以降、有料で延長可能。6,264円/年)
*販売店特別モデル、法人向けモデルなど、Office非搭載のケースもあるようですので、ご注意を!
ほか、ソフトの追加は、Windows10対応なら、原則インストールして使用できます。

【ノートPCとして利用する場合の注意点と対処アイデア】
・電源ケーブルが本体から垂れ下がる。(使用中に充電しないようにすれば気にならない)
・USB端子が1個しかない。(必要に応じてUSBハブを購入)
・プロジェクターやモニタで標準的なHDMI端子が無い。(Mini DisplayPort→HDMI変換ケーブルの追加購入で対応化)
・SDカードスロットが無い。(microSDは利用可能。microSDの利用を前提に、データ交換などの際は、アダプターを利用)

【総評】
見た目はタブレットのようで、性能や使い勝手の面で心配になる方がいるかもしれませんが、専用のキーボード「QC7-00070」を追加すれば、Windows10ノートPCとして問題無く利用できます。
新大学生が必要な資料を作成するには充分な性能を備え、携帯性も良好。
SSD128GB搭載で割安感もあり、学生さんにお勧めしたい好製品です。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっすー@さん

  • レビュー投稿数:577件
  • 累計支持数:2576人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
247件
液晶テレビ・有機ELテレビ
12件
108件
ノートパソコン
32件
72件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 よくあるsurfaceのシリーズ踏襲。質感良し。

【処理速度】
 速くはないが、パワポ、エクセルくらいは問題なし。

【入力機能】
 ペンが楽しい。でも基本、指。

【携帯性】
 重い。キーボードカバー付けたらさらに重い。ノートPCの薄型買ったほうが軽いんじゃないかと思われるくらい。

【バッテリ】
 数時間は平気。

【液晶】
 見やすい。横からも意外に見える。

【付属ソフト】
 officeあるくらい。あとは大したことはない。

【総評】
 最廉価モデル、しかもモデル末期。9万前後で入手しました。
 一通りのことはこなせます。モッサリしてますが、言うほど処理は遅くないし、ビジネスシーンではそんなにダメという感じはしないです。使いやすい部類だと思います。あえて最廉価モデルとしましたが、処理速度は個人的に満足しています。

 キーボードカバーは必須ですし、しかも外装はキズが気になる感じの仕上げです。持ち運びが多い方はケースを買われたほうがいいです。裏面が絶対に傷んできます。

 レビュー読んでみると低評価の方が多く、サポートがあまり期待できそうにないのがちょっと辛いです。10万を超えようかというものを市場に出してくるのにサポートが悪いのはあまりいただけない感じしますが、ユーザーが多いのでQ&Aなどはインターネット上にそのノウハウが多くあるのは参考になります。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いいもの毎日更新日さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度2
入力機能2
携帯性1
バッテリ1
画面2
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価

購入後の体験談です。

購入してから3ヶ月ほどで画面が小刻みに震える不具合が発生した為サポートに電話し保証交換となりました。

しかし、届いた交換品を起動したところ画面半分が震えている初期不良品でした。
また保証交換となりましたが今度はタイプカバーが反応しません。

現在、3回目の保証交換をしています。
保証で送られてくる交換品は他の方が送った不良品のリファービッシュ品です。
サポートでは新品同様と言われましたが今回の対応を見るにまともな修理をしているかも怪しいところです。
ネットでも同じ状況で5回以上、交換しているなど同様の被害にあわれてる方の口コミもあります。

サポートに関しては間違いなく最悪です。
商品自体も初期不良が多いため不完全品をつかまされた気分です。
購入を考えている方は一度よくマイクロソフトの保証に関する記載を読みましょう。

参考になった45

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tk84さん

  • レビュー投稿数:90件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
4件
51件
PCケース
3件
38件
ノートパソコン
4件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

Pro3からの乗り換えです。ただし、Pro3時はi5製品を使っていたのでスペックダウンしたかも??

主な用途は事務処理、ブラウジングです。


やはりサーフェスの売りは、、、個人的にはデザイン性じゃないかなーと思ってますw
あとはこのサイズの製品にしては携帯性は高いと思います。専用キーボも薄く非常にコンパクトです。
見た目、携帯性を重視する人の為の製品かな〜と。とは言っても感覚的にはノートPCに近いです。
スペックの割には価格が割高ですので、用途・目的をよく考えて製品を選ぶべし。

たまにイスに座りながらキーボを外してブラウジングや動画視聴をします。そこそこ快適です♪
ビジネス、プライベートで個人的には重宝してます。

ただ、付属のペンはそこまで使い勝手がいいわけじゃないですし、OneNoteなどのMS製フソトも使いやすいとは思いません。
Win10との親和性は高いのかもしれませんが、私はその恩恵を預かってはいないですね。


特に何も考えずにメーカーの工夫の数々の恩恵に預かるのは難しいので、ユーザー側も知る努力、使いこなす努力は必要です。


あと、Pro3の時よりは少なくなったかなーと思いますが電源落ちなかったりすることがたま〜にあります。
電源落ちないというかフリーズというか…。

miniDPで手持ちの外部モニタに出力しながら使う機会も多いのですが、うまく出力されなかったりモニタを検出してくれなかったりすることしばしば。
こういうところがサーフェスの穴だなーと思ったりします。表面上のスペックだけで語ると割と痛い目見やすい機種だとは思います。


というわけで、一部動作で不安定感はある上に、価格はとてもお高い製品ではありますがデザイン・携帯性の良さで評価3です。
キーボも合わせてこれが10万円切っていたら!!☆4つですw ちょっとわがまま言いすぎかなw

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kenkouga1banさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
13件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
5件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度3
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

動作音のしないファンレス端末が欲しかったのでこのPCを購入いたしました。

使用用途は家でのネットブラウジング、軽い動画鑑賞、文章入力などです。
テーブルに置きっぱなして利用しているので電源をつなげっぱなしでの利用です。

題名の通りファンレスなのでとにかく騒音がしません。
それでいてnasneでの地デジ再生やフルHDのmp4動画をキチンと再生可能なパワーはあるので
処理速度にも不満はありません。起動も早いです。

画面の映りはかなり綺麗です。
解像度が高いという点もあるのですが、色も綺麗で
見ていて目が疲れる感じもありません。

タイプカバーは文字入力はしやすく作りもしっかりしていて良いのですが、
少しタッチパッドの縦幅が小さく感じます。
これ以外には文句がないといった感じです。

参考になった12人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

HP???さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:214人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
17件
デジタル一眼カメラ
4件
11件
SSD
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度4
入力機能1
携帯性4
バッテリ3
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

安っぽい。なんなんだこの感覚。超うるさい。スタバとかでうるさ過ぎて使えない。やっぱ、MSは永遠に洗練されないんだね。。

参考になった33

このレビューは参考になりましたか?参考になった

withecoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度2
入力機能1
携帯性1
バッテリ3
画面1
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

商品事態はよいと思いますが、サポートが酷すぎます。
不良品を高値で売っておいてバックライトが着かなくなったので修理に出したいと申し出たところ修理はできないから新しいのを買えと言う話にw
そもそも買って3ヶ月で、充電器から火が出て、はじめは交換と言われわざわざ写真まで撮らされ、送り返してきたのは中古でwどうしようもないとの一点張りで、それでも我慢して使ってたらたった4か月後に今度はバックライトが着かなくなり再度連絡w
今度は保証出来ないから再送品の保証は3ヶ月でだそうです。(中古送ってるからみじかいのかな?)そして新品を買えと言う始末
これが先代のSurfaceプロ2の話
Surface事態はとても使いやすく気に入っていたので、頑張って嫁を説得して何とか買ったSurface4
だけどダメでした。またすぐ動かなくなりました。
もう疲れました
消費者センターにも相談しましたけど、外資はどうしようもないそうです。
ものが良いだけに本当に残念です
私がバカでした。アメリカ人の作ったものがまともに使えるわけがなかったんですね
保証と言うものがどれくらい大事かあらためてわかりました。
ありがとうマイクロソフトそしてさようなら
もしこのレビューをご覧になったらアフターサービスという見えないものを再度確認して購入を検討してみてください。
駄文失礼しました。

参考になった329

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マイケルすきさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
処理速度1
入力機能1
携帯性4
バッテリ1
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

バッテリーが短すぎる。これにつきます。デザインと携帯性は良かったのにバッテリーがだめだったら元も子もないです。正直、がっかりです。

参考になった56

このレビューは参考になりましたか?参考になった

愛着はお金じゃ買えないさん

  • レビュー投稿数:103件
  • 累計支持数:1066人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
70件
52件
タブレットPC
29件
5件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ2
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

この形状で薄さ8.4ミリは立派です。

ただしファンレスのこの機種なら、
側面冷却は空気穴以外にやり様があったんじゃないでしょうか?

下位モデルといっても絶対的な値段は安くないし、
世界的に数売れるんだから専用設計で
デザインに拘って欲しかったです。

【処理速度】

Winタブレットは
@メモリ4GB
AeMMCじゃないSSD
B11ac無線LAN
のどれが欠けても駄目ですね。

Atomタブレットでも@とBを満たすのはありますが、
この機種の様に@〜B全てを満たすと
WEBブラウズやOffice作業や動画再生でストレスを感じた事は
流石にありません。

また、この機種は横長に持ってる限り、両手も熱くなりません。

【入力機能】

筆圧レベルは1,024段階でペンへの追従もまあまあです。
不思議とゆっくり描くほど遅れて反応するんですよね。
消しゴム機能やパームリジェクション機能も付いており、
素人が描く分には実用に耐えると思います。

別売のタイプカバーはキーストローク浅くクリック感が頼りなので
膝上だと、たわむのが難点です。

【携帯性】

A4サイズなのでカバンへの収まりは問題ありません。しかし
どの位、体が大きい男性だとこれ片手に持って使えるのでしょうかね?

【バッテリ】

初期設定のままですが5〜6時間しか持ちません。
バッテリは劣化するものですし簡単には交換できない機種ですから
先が思いやられます。

【液晶】

アスペクト比3:2なのでサイズの割に作業が捗ります。
解像度が高いだけあって殆どのアプリで表示文字が滑らかです。
発色もこれ以上は不自然になるって程、ハイレベルで申し分ありません。
ペン入力でも視差を意識せず書き込めます。

ただし残念な事に、
手持ちのLaVie U(11.6型)と全画面動画の表示サイズは同じでした。

ちなみにスピーカーはLaVie Uと違って前面配置で音質も良好です。

【付属ソフト】

Officeは付属しなくても値段かわんねんだろなー(棒)
まぁ体験版の類が無いだけマシですかね。

【総評】

「これさえあれば、何もいらない。」どころか、
使う人を選ぶ機種です。本気でキャッチコピーしてるなら
メーカーがハードウェアを知らな過ぎます。

何が必要で何が不要だからこれだけ軽く(薄く)なりました
ってのがリアル・モバイルであり、
ユーザは自分にあったモバイルを選ぶから
個性が表現できるのです。

2ch ノートPC板の購入相談スレ冒頭でも紹介されてますが、
スペック用語の解らない人がPC選ぶなら
用途選択⇒スペック検索代行のhttp://search-pc.jpが第一段階です。

購入候補が絞れた後、
価格コムさんのレビュー読んで判断すれば間違いないでしょう。

参考になった39

このレビューは参考になりましたか?参考になった

norinori3939さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
腕時計
1件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度1
入力機能5
携帯性3
バッテリ1
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

パソコン自体の処理速度は速いが、wifiでネット接続した場合、とにかく遅い。
通信環境はかなりいいにもかかわらず、頻繁に通信が途切れる。

あとバッテリーの持ちが悪すぎる。
サーフェスプロ2の半分くらいしかもたない、

今のところ最悪
不良品ではないかと疑うレベル
休み明けにコールセンターに電話してみる。

参考になった60

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Surface Pro 4 SU3-00014のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Surface Pro 4 SU3-00014
マイクロソフト

Surface Pro 4 SU3-00014

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月12日

Surface Pro 4 SU3-00014をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意