HT-CT380 レビュー・評価

2015年 5月23日 発売

HT-CT380

  • 4Kコンテンツやハイレゾ音源に対応したサウンドバーとワイヤレスサブウーハーのセット。
  • HDCP2.2準拠4Kパススルー仕様で、4K映像コンテンツをHDMIケーブルで4K対応テレビに伝送できる。
  • 仮想サラウンド再現技術「S-Force PROフロントサラウンド」とディフューザーによって、音をより広範囲に届ける。
HT-CT380 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:180W ウーハー最大出力:90W HT-CT380のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HT-CT380の価格比較
  • HT-CT380の店頭購入
  • HT-CT380のスペック・仕様
  • HT-CT380のレビュー
  • HT-CT380のクチコミ
  • HT-CT380の画像・動画
  • HT-CT380のピックアップリスト
  • HT-CT380のオークション

HT-CT380SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月23日

  • HT-CT380の価格比較
  • HT-CT380の店頭購入
  • HT-CT380のスペック・仕様
  • HT-CT380のレビュー
  • HT-CT380のクチコミ
  • HT-CT380の画像・動画
  • HT-CT380のピックアップリスト
  • HT-CT380のオークション

満足度:3.97
(カテゴリ平均:4.23
レビュー投稿数:23人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.50 4.38 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.95 4.01 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.93 4.09 -位
機能性 機能が充実しているか 4.00 3.95 -位
入出力端子 端子の数 4.51 3.98 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.79 4.29 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-CT380のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

麦と芋さん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
3件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
3件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
機能性4
入出力端子4
サイズ3

80歳になる両親が大音量でテレビを視聴するので、困って自宅リビングのテレビに接続するために買いました。
結果、音が聞き取りやすく、音質もかなり向上したので満足です。
【デザイン】
本体は薄型でかっこよいです。テレビ下でもリモコン受光部を邪魔しません。
【高音の音質】
普通
【低音の音質】
かなり増しになりました
【機能性】
テレビ用のクリア音声があり、音が数メートル離れても聞き取りやすくなりました。
【入出力端子】
HDMIでテレビの電源と連動するのがよいですね。
【サイズ】
サブウーファーがでかいので置き場所は考えておいたほうがよいでしょう。
【総評】
他メーカーの安物(それでも国内大手メーカー)は音がかるすぎて話にならなかったのですが、本機は頻繁に遊びに来る親族がすぐに音質向上がわかったと言っておりました。
両親も満足しており買ってよかったです。

設置場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

−エニグマ−さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:106人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
シェーバー
3件
0件
ノートパソコン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ3
   

   

【デザイン】
センターは立体感のある薄型形状でカッコいいです。
ただ1点、センターとウーファーの正面がネットなので埃等の付着が気になります。

【高音の音質】
非常にきき易いです。
澄んだ音がスーっと耳に入ってくる感じです。

【低音の音質】
私には十分過ぎる程の重低音です。
マンションなのでかなり音を下げていますが、それでも十分な低音です。

【機能性】
満足です。
私のTVはBRAVIAなのでBRAVIAリンクが使えます。
*今は光端子接続なのでBRAVIAリンクが使えないようですが、そのうちHDMI接続に切り替える予定です。

【入出力端子】
必要性充分です。
光端子のみ使用の私には多過ぎるくらいです。

【サイズ】
センターは丁度いいサイズです。
ただウーファーがデカい!
事前にサイズ感を把握していたつもりですが、実際に部屋へ設置すると、ちょっと大きいかも?と感じました。

【総評】
とても満足です。
私は音に拘りがある訳ではありませんが、高音は聞き易く低音も十分に感じられます。
先日、TVの買い替えの際に評価の高かった他社のウーファー付きスピーカーを購入したのですが、素人の私でさえアレ?と思う程の音でしたので、急遽こちらの製品を買いました。
同じようなスピーカーなのにここまで音が違うのか?と素人の私でさえ感じたくらいなので、凄く良い製品だと思います。
私の場合、商品を買う前にどれにしようかと迷っている時が楽しくて好きなのですが、何だかんだでSONYで落ち着いているケースが多い気がします。

設置場所
寝室・自室

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KENT ULTRAさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
25件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
9件
スマートフォン
0件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子4
サイズ3
   

   

テレビスタンドの余った穴を利用して鉄ユニクロ フラットバー (C44-900)を取り付けて本体を引っ掛けました。
イメージ写真が少ないので参考までに投稿させて頂きます。
テレビは、東芝55インチとなります。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リニア95さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
155件
カーナビ
3件
29件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性4
入出力端子5
サイズ4

・残念な点
付属品に壁掛けブラケットがありますが、壁への固定方法がお粗末すぎます。
ネジ頭を壁面から5ミリぐらい離してねじ込み、そこにブラケットの穴を引っ掛けるだけ。

ネジ位置の微調整は出来ないし、下地がない場合は石膏ボードに直付けになります。
せめてネジ2本ぐらいで固定するベースプレートのような金物をOPで良いので考えて欲しかった。ベースプレートで上下左右に15ミリぐらい調整できるようなやつ。他のサウンドバーと共通部品にすればそこそこ売れるんじゃないでしょうか。

・良かった点
テレビを壁掛けにしており壁との隙間が5センチぐらいしかないので、音(特にニュースやドラマの声)がこもってしまい非常に聴きにくかったのですが、これを付けて解決しました。10mぐらい離れたキッチンでも、近くで子供が騒いでいても、普通に音声が伝わってくる感じです。
今は慣れてしまいましたが、たまにこれの電源を切って以前の音に戻してみるとあまりの酷さにビックリします。

設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

えくすかりぱさん

  • レビュー投稿数:147件
  • 累計支持数:1271人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
31件
1986件
プラモデル
60件
0件
フィギュア
11件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
機能性3
入出力端子5
サイズ5

上記の製品と比較して購入しました。

BOSEは、音の厚みがあり低音高音ともに
平均に出ており、映画を見るのにオススメです
高音が、やや埋もれる感じがしますが、全体的に
交換が持てる音質でした。値段も性能と比較して
安めに感じます。

そして本機、本体のバー部分にメインの
スピーカーがあり小型の為、BOSE程の
パワーのある音は出ていませんでした。
特にTVの音声では、低音があまり入っていない
ので、ウーファーがちゃんと繋がっているか
疑う程でした。
しかし、あまり低音は画像の質によって
出ないもののキレイな高音が低い音量から
出るのが特徴です。

コンポ等のオーディオスピーカー好きなら
BOSE、純粋にテレビのスピーカーの実感
アップをするなら、本機がオススメ出来ます。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mn0518さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:2700人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
1154件
映画(DVD・ブルーレイ)
15件
854件
AVアンプ
1件
373件
もっと見る
満足度2
デザイン5
高音の音質2
低音の音質5
機能性1
入出力端子3
サイズ4

サウンドバー&ウーファーのセットは初めての購入です。

サウンドバーはテレビの前、ウーファーは横に置いてBDを視聴。
残念ながら私の好みには合いませんでした。

いかにもバーから出ている薄っぺらい感じの音で中高音に厚みと広がりがない。
TVの音声はもっとチープで、TVスピーカーの方がまだ自然な音に聞こえます。

量販店で視聴した時、今一つと感じたが、それは店内が広いせいで自宅なら
良い音に聞こえるだろうと思い購入しましたが、自宅でもそのままでした。

とにかく、いかにもTV前のバーから出ている感じの狭い範囲の音が
どうしても好きになれませんでした。映画は勿論、特にライブBDを聴くとその特徴
がモロに出ます。たぶん自分にはバータイプのものはどんなに高額なモデルでも
その感じはぬぐえないと感じます。

以前のAZ55+Z810Xシンクロシステムの方が、特にライブBD視聴時は
音に厚みと広がりと一体感があり、聞いてて心地良いので元に戻します。

AZ55はトータル80W+テレビスピーカー46W、対してCT380はトータル270wですが
音響システムはワット数ではない・・ということ、また中高音のスピーカーも
ある程度の容量がなければならないこと、最後に音声は左右から聴くのが
一番心地よい・・ということも再認識しました。

設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった390人(再レビュー後:390人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sibaken..さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
8件
マザーボード
0件
2件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ5
   

   

【デザイン】
薄型でテレビの前に置いても違和感がないのがとてもいいです。
斜めになってるデザインが好きです。
ウーファーは四角くシンプル。
スピーカーのネット裏からのディスプレイ表示はかっこいいです!
ディスプレイは普通、暗め、非表示の設定もでき映画を見てるときは消して部屋を暗くしてもGoodです!


【高音の音質】
きれいな高音が聞こえます!
最近の薄型テレビのシャカシャカした音ではありません!
映画館とかと比べると劣りますが設備の金額か違うのでこんなものでしょう。


【低音の音質】
重厚感ある低音がでてきます!
ワイルドスピードが好きでよく見るのですがありとなしでは全然違います感動レベルです。
ズンズンとした感じはなく自然に広がっていく感じがいいです。
リモコンでウーファーレベルが調節でき、ズンズン系もいけます。(私はズンズンがしんどいと思うぐらい出ます)

【機能性】
ARC接続でテレビの電源の入切に連動するので便利です。
テレビのリモコンで音量操作もできます。
Bluetooth接続で音楽を楽しむのもありです!

【入出力端子】
HDMI入力→3
HDMI出力→1
光デジタル→1
(端子ではないが)Bluetoothも使える

テレビとNintendo SwitchとPS3の3つなので十分でした。
【サイズ】
サウンドバー、ウーファーともに大きすぎず小さすぎず良い感じのサイズです。
今うちにあるテレビ台が小さくはみ出してしまっているので今度自作しようと思います。
ウーファーは今みたいに中に納めたいです

【総評】
2.1chで配線の取り回しも考えなくても置けるので初心者にはありがたいです!
ウーファーは無線接続なのでどこにでも置け、配線の心配もないです。
近所の家電屋で33000円で購入しました。5年保証もついており満足です。
買うときにハイスピードHDMIも勧められたので同時に購入しました。
商売上手いなーと思い家に帰って取り付けをしましたが、サウンドバーとウーファーでコンセント2つ使うのでコンセントが足りず再度家電屋に行き買ってきました。コンセントも一緒に勧めてくれよ店員さん!笑( ´∀` )
購入する方は【この商品+ハイスピードHDMI+コンセント】の3点買って帰りましょう。笑

写真も追加しました

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

swindyさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
マッサージ器
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ4

   

   

REGZA 55Z700Xのこもった音を改善するために初めてスピーカーを購入しました。
知識も経験もなく、音の良し悪しもよくわからない初心者ですので、表現が抽象的であったり間違っていたりするかもしれませんがご容赦ください。

【デザイン】
サウンドバーは、平べったい形状でテレビの前に置いても邪魔にならず違和感ありません。
ネットの裏側から透けて表示されるウインドウに一目惚れでした。
サブウーファーは、置いてみると店頭より大きく感じます。
しかし重厚感、高級感があって気に入っています。

【高音の音質】
とてもクリアに聞こえます。
ただ印象としてシャカシャカした軽い音に感じます。

【低音の音質】
見た目通りの重厚感ある低音です。
映画を見る時の迫力が格段に上がりました。
ソースにもよりますが、不快なドコドコ音ではなく自然な低音の広がりです。

【機能性】
ARC接続によりテレビの電源の入切に連動するので手間がかからず便利です。もちろん音量操作もテレビのリモコンでできます。
音質等の細かい設定はできなさそうなので、詳しい方には物足りないかもしれません。
逆に、ある程度おまかせで設定したい私のような初心者には過不足ありません。
BluetoothでiPhoneとの接続も簡単で、問題なく満足できる音質で再生できます。

【入出力端子】
HDMI入力…3
HDMI出力…1
光デジタル…1
テレビとブルーレイプレイヤーだけ接続するため十分です。

【サイズ】
サウンドバーは私のテレビの足の間には入らないので、どうしても足の前に置くことになります。
サブウーファーはテレビの横に置いていますが、大きくてインパクトがあるので横置きにしてテレビ台に納めようか思案中です。


接続は本当に簡単です。
箱から出して電源コードとHDMIを接続したらすぐに音が出ます。
テレビ番組は声がとても聞き取りやすくなりました。
映画はクリアなセリフと迫力ある音がバランス良く聞き取れます。
ただ音楽を「MUSIC」モードで再生すると、ボーカルの声はクリアに聴こえるのですが、楽器の音やサウンドに迫力が無く残念です。
音楽を高音質で聴きたい方には向いていないのかも知れません。
いずれにしてもテレビのこもった音を改善したいという目的は達成できましたし、良い買い物ができたと満足しています。
とにかく簡単なのでエントリーモデルとしてオススメです。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

見習い大工さんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
19件
デジタルカメラ
0件
12件
自動車(本体)
0件
10件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質1
低音の音質1
機能性4
入出力端子5
サイズ5

ひょんなことでこのスピーカーを譲り受けて先日取り付けました。

使用しているTVはKDL40X1000という11年以上前の商品です。

正直10年経ってるのにX1000の方が音質や迫力が良いとは思っていませんでした。

同じ概念のS-Forceシステム?を採用しているらしく、10年の差はどんな感じだろうと思ったのですが・・・

まず、設置位置は他のみなさんと同じようにTV真下、接続は光端子ケーブルとHDMIです。それ以外はPS3、Sonyのブルーレイレコーダーです。

民放・TVの音は高音しか出ずスカスカ。
PS3のゲームで5.1chや5.1chプロロジックの動画シーン等も迫力の「は」の字もない。
レコーダーで某ロボットアニメやアクション系の映画を見るとサブウーファーは低音は有るのですが、肝心な音声やBGMが全然迫力もない。
故障してるのか?って思うくらいです。

10年以上前のX1000の標準のスピーカーの方が音質も迫力も良いってどゆこと?って感じです。
別に音オタクでもないですし、音も聞こえれば良いやって思ってましたが、

貰い物ですし、X1000は過去の高級機種らしいのでそれと比べるな!って言うのもありますが、コレ付けて満足!って評価は、今の液晶TVの標準スピーカーってどんだけ酷いの?って感じです。

とは言えX1000が古くいつ故障するかわからないので、TVの使用頻度も下がっているので次回のTVは液晶モニター+レコーダーでと考えていたので、それに使えれば良いかと考え、取っておきます。
にしても、全部のスピーカーを聞いていませんが、下に置くスピーカーって視聴する場所によってすごく差が出ますね。どこに視聴してもモニターの下から聞こえる感があって違和感があります。

フレームが細い画面は格好いいのですが、スピーカーは左右にあるのがやっぱり理想みたい。

設置場所
リビング
広さ
20〜23畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぁーしーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ4

【デザイン】
『BOSEのSolo 5 TV sound system』など直方体の四角い形状よりは、TV前に設置しても違和感はなく、他の同価格帯の製品に比べても高級感があるデザインだとと思います。
スピーカー部のネットは、今後埃などが目立つかもしれませんので細目に掃除の必要はあるかも。

【高音の音質】
同価格帯のBOSEやYAMAHA、SONYの新製品の『HT-MT300』などいくつか量販店で聞き比べをしてみましたが、音の広がり(特に高音部)が良く、それがこの商品を選ぶ決め手となりました。
ただ2.1CHなので、仕方ありませんがサラウンド効果は望めません。

【低音の音質】
この大きさのウーハーとしては充分な「ズンドコ」低音効果を楽しめます。
ワイヤレスで設置できるのも嬉しいですね。

【機能性】
HDMIでTVと繋いで、あとは本体とウーハーをコンセントに差すだけで何も設定しないですぐに使えるのはありがたい。
HDMIでARC接続しているので、TVのリモコンそのままで使用できるのですが、他の方のレビューにもあるようにリモコン受光部が本体で隠れるので、少し上部からリモコン操作をしなくてはならないのが少し面倒。
シアターバー自体そんなに多くの機能を求める製品ではないので、特に機能面での不満はありませんが、『サウンドフィールド』のイコライザー設定はあまりしっくりきませんでした。

【入出力端子】
HDMIが3つあり、ARC非対応向けに光デジタル入力もあるので十分だと思います。
もっと多くの機器と接続をしたい人は、本格的なホームシアターを構築すると思います。

【サイズ】
TVはSONYの『BRAVIA KJ-40W730C 』を使用しているので、横幅は40inのTVとほぼ同じなので見た目にも丁度よいサイズとなっています。
同等他製品と比べると少し長いのですが、この幅が音の広がりに良い影響をしていると思います。

【総評】
TV放送を見るだけでは、TVの内臓スピーカーに不満はありませんでしたが、音楽DVDやBDを良く観るので予算3万円ぐらいのシアターバーで購入を検討してきました。
店頭で色々と視聴してみると、SONYの新製品の『HT-MT300』は内臓スピーカーの延長線上の音質で、高評価の『BOSEのSolo 5 TV sound system』も思っていたほどではなく、高音の広がりを決め手に本製品の購入を決めました。
結果、大変満足しています。
音楽ソフトはもとより、NETFLIXなどのVODも良く観ますが、映画の視聴も断然楽しくなりました。
32,000円で購入。
値段に見合う以上の性能だと思います。

設置場所
リビング

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ちよのうるふさん

  • レビュー投稿数:179件
  • 累計支持数:633人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

SSD
17件
15件
自動車(本体)
4件
28件
マザーボード
7件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ3

リビング用に購入しました。

ARC対応ということが最低条件でした。
サラウンド効果はありませんが、テレビ標準のスピーカーより大分良くなりました。
サブウーハーもいい仕事をしています。

見た目ですが、網がザラザラで安っぽいです。
写真だともっと網目が細かく見えたのでちょっと残念。

テレビの前に置くとリモコンの効きが悪くなります。
対策として、厚さ3センチぐらいの木の板をテレビの下に敷いて高さを上げたことで解決しました。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった7人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

t.m.taroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ3

テレビを買い替えしたのを機に購入しました。
それほど音にこだわりは無いのですが、声がはっきり聴こえる等の内容なので決定しました。
結果は購入して大正解でした。
テレビの声がはっきりクリアーに聴こえます。
低音もいい感じで、なんで早く買わなかったのだろうと思いました。

【デザイン】
自分的には満足しています。

【高音の音質】
テレビのスピーカーとは格段に違います。

【低音の音質】
自分には満足いくレベルです。

【機能性】
必要最低限は有ると思います。スマホともリンクできますし。

【入出力端子】
テレビ、レコーダー程度なら充分かと

【サイズ】
個人的には問題ないサイズです。

【総評】
入門編としては今までこの様なスピーカー使った事が無い方にはお勧めです。
価格的にも満足出来る商品だと思います。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MoーGo2さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ4

・デザイン
普通かと思います。

・高音の音質
映画や動画を見る分には臨場感があり、人の声など聞こえやすいです。伸びもあります。
音楽鑑賞に関しては少し物足りないような感じがします。

・低音の音質
こちらは素晴らしいです。十分すぎます。
最初の初期値では出すぎてうるさいですが、調節をすると、高音と低音がちょうどよくいい感じになります。
ウーファー本体がデカいからでしょうか?ただ、場所をとります。その分音質はいいです。

・機能性
本体に液晶画面がついているのですごく使いやすいです。
低音、高音の調節もしやすいですし、ウーファーとの接続設定(無線の為)もしやすい画面を見ながら簡単にできます。
音量調節、入力切替も画面があることがすごくメリットにです。

・入力端子
HDMI3つ ARC対応 光デジタル あり。 満足です。

・サイズ
ちょうどいいです。これ以上大きくなったらジャマです。

・総合評価
電気屋にて購入。予算、35000円ということもあり「BOSE Solo 5 TV sound system」と悩みましたが、
実際に店頭にて聞き比べたところ、「Solo 5 TV sound system」に関してはこちらの製品より小さく、省スペースですが、
その分、低音に厚みがないように感じました。また、ARCに対応していなかった為、こちらの製品を選びました。
初めは、シアターバーをテレビの前に、ウーファーをその横の床に置いていたのですが、
邪魔になったのでシアターバーをカーテンのレールにタイラップで固定しました。
すると、音質はガラッと変わりました。部屋全体に響きわたり、臨場感が出ました。
カラオケ屋さんが、天井にスピーカーをつけているのはこのことか!と思いました。

ARC対応の為、テレビで音量調節ができ、テレビを消すと、シアターバーの電源も切れ、
テレビの電源をつけるとシアターバーの電源もつくので便利です。

また、シアターバーへレコーダーを接続しているのですが、レコーダーの電源をつけると、
テレビの方も勝手に入力切替をしてくれるので、レコーダーとの相性もいいです。

デメリットといえば、壁に設置する場合のネジが付属していないことぐらいです。
なので、カーテンのレールに固定しました。

そんな爆音で音楽鑑賞や映画鑑賞しないのであればこちらで十分かと思います。
約3万円でこの性能はコスパがいいと思います。
良い買い物でした。

比較製品
Bose > Solo 5 TV sound system
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もここパパさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
掃除機
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ4

ソニーブラビア KJ-49X8300Dを購入しましたが、少々残念な音質だったので本機を購入しました。
ケーズで実際にヤマハのYAS-106と聴き比べて決めました。
デザイン、音質等期待どおりで大満足です。
Bluetooth接続ができるので、スマホの音楽を高音質で聴けるのも良いですね。

ただ、テレビの受光部が微妙に隠れて角度によってはリモコンが反応しなくなったため、テレビの下に厚さ1cmの板を置いて高さ調節しました。
これから購入される方は、設置箇所の確認をしたほうが良いかも。

設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

19633876さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性3
入出力端子5
サイズ3

テレビの音声ではやや不満だったので、思い切って購入しました。
上位機種もありましたが、テレビの価格とのバランスを考えて、当該機を選びました。
どちらもソニー製なので、使い勝手はとてもいいです。
当方、それほど音にうるさい方ではなく、テレビの音声を十分越えていますので、音質には十分満足しています。

設置場所
寝室・自室
広さ
6畳未満

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HT-CT380のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HT-CT380
SONY

HT-CT380

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月23日

HT-CT380をお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意