2015年 5月23日 発売
HT-CT380
- 4Kコンテンツやハイレゾ音源に対応したサウンドバーとワイヤレスサブウーハーのセット。
- HDCP2.2準拠4Kパススルー仕様で、4K映像コンテンツをHDMIケーブルで4K対応テレビに伝送できる。
- 仮想サラウンド再現技術「S-Force PROフロントサラウンド」とディフューザーによって、音をより広範囲に届ける。

よく投稿するカテゴリ
2017年11月5日 23:36 [1076171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
BOSE SOLO 5との比較
上記の製品と比較して購入しました。
BOSEは、音の厚みがあり低音高音ともに
平均に出ており、映画を見るのにオススメです
高音が、やや埋もれる感じがしますが、全体的に
交換が持てる音質でした。値段も性能と比較して
安めに感じます。
そして本機、本体のバー部分にメインの
スピーカーがあり小型の為、BOSE程の
パワーのある音は出ていませんでした。
特にTVの音声では、低音があまり入っていない
ので、ウーファーがちゃんと繋がっているか
疑う程でした。
しかし、あまり低音は画像の質によって
出ないもののキレイな高音が低い音量から
出るのが特徴です。
コンポ等のオーディオスピーカー好きなら
BOSE、純粋にテレビのスピーカーの実感
アップをするなら、本機がオススメ出来ます。
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった9人
「HT-CT380」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月27日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月10日 04:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月20日 17:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月14日 15:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月11日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 23:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月11日 20:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月31日 13:19 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
