SS-CS3 [単品] レビュー・評価

2014年 5月20日 発売

SS-CS3 [単品]

  • ハイレゾ対応のベーシックモデルに位置する、フロアスタンディング型3ウェイスピーカー。
  • 独自開発の「WDスーパートゥイーター」を搭載し、磁気回路の強化や銅メッキアルミ線採用などにより、音圧不足を解消。
  • 口径130mmウーハーの振動板には、軽量で強度の高い発泡マイカを採用し、音の共振を抑えている。
SS-CS3 [単品] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥16,668

(前週比:-159円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥16,668

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,668¥20,970 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

店頭参考価格帯:¥19,800 〜 ¥19,800 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 再生周波数帯域:45Hz〜50KHz インピーダンス:6Ω SS-CS3 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • SS-CS3 [単品]の価格比較
  • SS-CS3 [単品]の店頭購入
  • SS-CS3 [単品]のスペック・仕様
  • SS-CS3 [単品]のレビュー
  • SS-CS3 [単品]のクチコミ
  • SS-CS3 [単品]の画像・動画
  • SS-CS3 [単品]のピックアップリスト
  • SS-CS3 [単品]のオークション

SS-CS3 [単品]SONY

最安価格(税込):¥16,668 (前週比:-159円↓) 発売日:2014年 5月20日

  • SS-CS3 [単品]の価格比較
  • SS-CS3 [単品]の店頭購入
  • SS-CS3 [単品]のスペック・仕様
  • SS-CS3 [単品]のレビュー
  • SS-CS3 [単品]のクチコミ
  • SS-CS3 [単品]の画像・動画
  • SS-CS3 [単品]のピックアップリスト
  • SS-CS3 [単品]のオークション

SS-CS3 [単品] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.41
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:37人 (試用:1人)
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.19 4.39 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.23 4.37 -位
中音の音質 中音部の音質の良さ 4.12 4.41 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.10 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.40 4.39 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SS-CS3 [単品]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

留魂さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
プリメインアンプ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

既に10年近く前に発売されていながら、未だに人気機種で量販店に依っては「入荷待ち」の処もあるロングセラーです。
日本語で所謂『トールボーイ型』(正確な英語では"Floor Standing Speaker")に分類されるモデルです。
名前だけ「国産」のYAMAHAのNS-F700やPrespnasのPersonaと言う超高級機から、実はMade in ChinaのB&W、KEF等、実に多くのフロア・スタンディング・スピーカーが発売されています。
其の中で、88dBと言う高能率を此の価格(発売当初は実売13,000円(1本)だったのが、2023年2月時点では19,000円に跳ね上がっています)で実現出来ているのですから、人気が衰えないのも当然でしょう。
私は本機をサブシステムでPC動画再生用に使っていますが、再生音域は実に広く、映画の台詞も明瞭に聞えますし、130mmダブル・ウーファーに依る効果音の重低音も実にリアルで、サブウファー等の必要はありません。
例えば10年前に発売された同価格帯のYAMAHAのNS-150が明らかに「サブウファーありき」の性能である事を考えると、本機は値段以上のスピーカーである事が分かります。
サイズ(高さ・幅・奥行)も手頃(円周30Cm以内に収まります)で、設置しやすいのも大きな利点です。メイン・システムで使っているKEFのQシリーズは45Cm以上必要です。
重低音が階下に響かない様に「トラバーチンの12mm厚の円形ボード」を敷いております。
其れが有ればインシュレーター等は特に必要ありません。
本機は恐らく「AV用」に開発されたスピーカーでだと思いますが、音楽鑑賞用としての使用にも耐えうる実に経済的なスピーカーで「無駄なお金をかけないオーディオ」をモットーとする私には最適の機種です。
自信を以て広くお勧め出来るスピーカーです。


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

bnr34ae86さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
24件
レンズ
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
中音の音質3
低音の音質3
サイズ4

今回、人生初めてのトールボーイSPで本製品を購入しましたので、今まで使っていた大型ブックシェルフ(30cmウーハー)との比較になるかと思いますが、レビューしていきます。
なお、AV目的ではなく音楽目的での購入です。

【デザイン】
全体的な木目調のデザインは悪くないと思いますが、近くで見るとやすっぽいです。
黒ではなく、ウォールナット色のほうがよかったですね。

音質に関しては「値段」を考えてのモノとなります。
【高音の音質】
頑張っている方だと思います。
今まで、ダイヤトーンを使っていたのでやはり、ダイヤトーンのような(AKGのヘッドホンでもよく言われる表現ですが)「キラキラ」した高音の方が好きだと言うことが分かりました。
とは言っても、高音がキンキンするということもなく、無難な音だと感じました。
素材としてはソフトドームのような素材ですので、今まで使っていたのはチタンDUDということもあって、完全に値段での評価です。
2kHz〜5kHz辺りの音は明らかに1万円台の他機種に比べてとても良いです。

【中音の音質】
これは思っていたより悪かったかな。
スピーカーの構成を見てツィーター・Sツィーターというのである程度は覚悟していましたが、思っていたよりか曲を選ぶスピーカーですね。
J-POP、アニメソングなんかは顕著にヴォーカルが引っ込んでいるのが分かります。
その一方で、弦楽器に関しては響きが低音と相まっていい印象を受けました。
ヴォーカルであれば、女性ヴォーカルでちょっと高めの声・透きとおった声が合いますので(神田沙也加さん、安室奈美恵さん、辺りは上手く再生できます。)完全に曲選ぶスピーカーです。

【低音の音質】
低音の量は満足ですが、低音の質はあまりよくないです。
解像度がなく、ぼやぼやとした音が鳴ります。アンプはソニーのTA-DA7000ESを使用していますが、歯切れの悪い低音です。バスレフポート塞げば幾らか改善するのでしょうか…?

【サイズ】
思っていたよりもスリムでした。

【総評】
音楽リスニング目的であれば、何を聴いているかによって評価がかなり分かれると思います。
全体的に洋楽は上手く再生してくれます。(I will Be There With Youのボーカルないバージョンはトールボーイのスイートスポットの広さがかなり良く感じられます)
一方で邦楽に関しては、録音の善し悪しがとても写実的に出力される印象です。(例えば欅坂46のサイレントマジョリティなどのアイドルグループ)音圧がかなり高く設定されている海苔波形のような曲は完全に合いません。
色々聴きましたが、神田沙也加さんのsong for youはヴォーカルの広がりとバランスの良さがこのスピーカーでよく感じられましたので、2本で28,000円ということを踏まえてこの評価といたします。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Medialaboさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:346人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
17件
0件
レンズ
2件
13件
スピーカー
5件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
中音の音質5
低音の音質3
サイズ5

ソニーショップでプロジェクターの視聴時にこのスピーカーが使用されており、価格を上回る音にてサラウンドスピーカーとして購入。
音をあまり上げないように言ったのですが、スタッフの方が迫力を出したかったのでしょう。
15分位で聞き疲れはしました。
がサラウンドスピーカーは残響音やぼそぼそした音が多くボリュームも低いので問題なしです。
詳細を見ると3ウェイ4スピーカーですが、ミッドレンジがありません。
中音域が抜けてはスピーカーとして成り立たないので、このスピーカーはフルレンジにトゥイーターとスーパートゥイーターを足して50,000Hzまで再生する。
なんちゃってハイレゾスピーカーかもしれません。
しかしながら聞いていい音ならそれでいいと思いますのでレビューします。

3ウェイなどスピーカーは形状の異なるユニットで同じ音を再生するので音色や音圧を揃えるのに苦労しますが、フルレンジは1つで再生するので繋がりがいいのですし、音も自然。
低音には大型、高音には小型が有利なのでどうしても中くらいのサイズとなり低音や高音は不得意です。
このスピーカーは低音を切り捨ててますが、出ないのはピアノの低音側鍵盤3つくらいで、通常演奏で多く使用される50Hz位の音域にバスレフの設計周波数を置いているので、不思議と低音が豊かに聞こえます。
実際サラウンドスピーカーで使用すると45Hz以下が出ていないので、AVアンプは小型スピーカーと判定しカットオフ周波数は60Hzとなりました。
高音はコーン紙が分割振動する手前位でツウィ―ターに渡しているので高音の歪も感じないです。

B&Wのスピーカーから切り替えましたが実勢価格1/10ながら変化なく映画を試聴できます。
音楽ソフト、リニアPCMステレオ96KHz/24bitをサラウンドモードで再生しましたが残響音の処理がされているせいかこちらもあまり差を感じません。
音色に癖がないのでサラウンド用に最適です。
スリムで軽量、台座も小さくコンパクトです。
またフロントバスレフなので設置性も良好ですね。
本格的なステレオ再生には荷が重いかもしれませんが、フロントで使用しても、薄型テレビの小さなスピーカーよりはるかに音質改善が出来ます。
サラウンド入門に最適で5.1でスタートして、将来フロントスピーカーやアンプをグレードアップして7.1に発展させるのもいいでしょう。

【総評】コスパの高い音色の自然なスピーカーです。








参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アケティさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:119人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
2件
0件
コンタクトレンズ 2week
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質4
サイズ3

新型コロナウイルス感染症の拡大により在宅時間が増えたなか、音楽がマイブームとなりました。そんなこんなで音楽のサウンドにもこだわりたいということで、こちらの製品を購入しました。
デザインはスリムで部屋の雰囲気も一気に大人な印象になり、満足しています。
音については、高音域から低音域までバランスよく再現されており、やっぱりスピーカーで聴く音楽は違うなあと日々感じているところです。
スピーカーはやはりスマホなどとは異なり、ホコリの掃除などが必要となってくるので、日々のメンテナンスをこれからきちんとしていきたいと思います。

使用目的
ジャズ
設置場所
リビング

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ピレくんさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
10件
0件
自動車(本体)
0件
3件
ミニコンポ・セットコンポ
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
中音の音質4
低音の音質3
サイズ2

【デザイン】
サランネットを外した見た目がイマイチと感じます。

【高音の音質】
映画鑑賞向けとしては良いのですが、オーディオ向けとしては今一歩と感じます。

【中音の音質】
厚みがあって良いと思います。

【低音の音質】
映画鑑賞向けとしては良いのですが、オーディオ向けとしては今一歩と感じます。

【サイズ】
少し大きいなと感じます。

【総評】
コストパフォーマンス観点ならOKですが、トータルとしては微妙な印象です。

参考になった18人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

DELTA PLUSさん

  • レビュー投稿数:1795件
  • 累計支持数:1848人
  • ファン数:18人
満足度3
デザイン3
高音の音質3
中音の音質3
低音の音質3
サイズ3

【デザイン】
保護ネットを取るとややごちゃついた印象。

【高音の音質】【中音の音質】【低音の音質】
ウーファー 130mmコーン型×2
トゥイーター 25mmソフトドーム型×1、19mmドーム型(スーパートゥイーター)x1
再生周波数帯域 45-50,000Hz
高音は、スーパートゥイーター採用の影響か価格以上に伸びる印象。
低音は、低価格ながらトールボーイの利点が活きている。
高音、低音の良い印象と比較すると、中音が若干明瞭感に欠ける。

【サイズ】
外形寸法(幅×高さ×奥行mm) 230×922×260
質量 約11.5Kg

【総評】
解像度は価格なり。
あくまでも低価格でホームシアターを楽しむモデルであり、本格的にゴリゴリにピュアな音質を追求するようなモデルではない。
低価格で5.1chを揃えようという初心者には最適。
セリフが聴きづらく感じる場合は、センタースピーカーSS-CS8で補いたい。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サラウンド音響さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
5件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン1
高音の音質3
中音の音質3
低音の音質1
サイズ4

音が軽い。とにかく音が良く無い。楽器の音が再現できてない。映画も鑑賞したが音の質が薄い。
音域は低中高音しっかり聞こえるので値段相応で、悪くは無いかなと思いました。
しかしavアンプも別途用意してとなると正直サラウンドバーを買った方が使い勝手迫力共にいいと思います。
部屋と人にもよるがトールボーイスピーカーはペアで10万円支払っておけば失敗は無いはず。
スピーカーは他の家電と違い耐用年数が長いので10万円出しておけばある程度以上の良い音で10年以上楽しめると思います。

使用目的
映画
その他

参考になった19人(再レビュー後:19人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KU ZUさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
15件
スピーカー
1件
10件
Bluetoothスピーカー
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
中音の音質3
低音の音質3
サイズ5

ステレオは久しぶりの購入です。

トータルの感想で言うと、価格よりいいと思います。

外見は気に入ってます。

音質的には、他に全く聴き比べはしなかったのですが、ミニミニコンポよりは良く、一本10万円の SPよりかはさすがに残念です…
音質にこだわる人は、一度お店で聞いた方がいいかもしれません。
でもこの価格なので、満足です。
大事に使いたいと思います。

使用目的
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

不和雷蔵さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
4件
0件
万年筆
3件
0件
ビール・発泡酒
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

【デザイン】
Sonyらしくシンプルで無骨なデザイン。
そのため飽きがこない気がします。

【高音の音質】
20万円クラスのブックシェルフ型を同じ部屋に置いていますが、それと比べても
特別劣っている感じはしません。刺さることなく、自然に聞こえます。

【中音の音質】
よく出ています。
ヒトの声が少し太くなりがちな気がしますが、迫力があって良いです。

【低音の音質】
十分な量感があります。もちろん出ていないところもあるのでしょうが、アクション映画などの用途でも
不足することはありません。むしろ、これ以上低音が響くと多くの住宅で使用は実質的に不可能になる
とさえ考えられます。

【サイズ】
トールボーイ型なので大きいです。できるだけ背の高いものが良かったので満足しています。
壁掛けテレビと高さが合うようになっており、バランスが整っています。

【総評】
トールボーイ型のスピーカーでは最安レベルのものですが十分満足できます。低音から高音まで自然に響いており、正直、音質に関しては100万円のものと比べても大した差は感じられません。最高の音質でないことは素人耳にも分かりますが、動画を見るには十分な性能だと思います。変なデザインをしている他のスピーカーと比べて、シンプルなため、どんな場所にも合います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だっち1214さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
2件
0件
AVアンプ
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4
   

   

ホームシアター環境は過去にも経験がありますが、5.1chフルセット5万円ほどの物しか使っていない初心者です。

壁や床はそこそこ厚めなマンションタイプの部屋に住んでおり、階上の生活音はほぼ聞こえた事がなく、隣人からの音は全くしない生活環境での使用です。

アンプはSTR―DN1080、センタースピーカーはブラビアA9G、イネーブルドスピーカーのSS―CSEとあわせて5.0.2chで使用しています。

【デザイン】
かっこよくて存在感があります。

【高音の音質】
これ以上高いスピーカーを使ったことはありませんが、初心者の俺には十分な質を感じます。

【中音の音質】
上に同じ

【低音の音質】
今の部屋だとサブウーファーは不要で、このスピーカーの低音だけで十分です。しっかりと心地よい低音が響くので、階下や隣人へ配慮して、下から防振マット2枚→大理石→耐震マット(ダイソーの小さいやつ)と重ねてその上に置いています。
それにより僅かにこもった低音になりましたが、今の環境なら仕方がないかな、と。
低音の音量も少し下げて使っています。

【サイズ】
届いた時はとても大きな箱が4個届いてビビりましたが、高さもあり、大きすぎもせず、いい感じです。

【総評】
今の生活環境では音量や低音に関して全く本領発揮させられませんが、本当に買ってよかったと思います。
長く大事に使っていきます。

使用目的
テレビ
映画
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

リーチ55さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
10件
ノートパソコン
0件
1件
プリンタ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質4
サイズ5

オーディオ歴40年、新製品が出るたびに
お金をたくさん使いました。
やっと長年、落ち着いたのこの構成です。
リビングで後何年聴けるかと気にする年齢です。

TA-A1ES
HAP-Z1ES
SS-NA2E
ケーブル:QED PERFORMANCE SILVER ANNIVERSARY XT

今回、寝室のスピーカーを検討。
アンプ:MAP-S1
スピーカーケーブルは同じくQEDを使用。

フロア型スピーカーを探していて、
海外で評価が高いので、SS-CS3をソニーストアで購入。
在庫がなく納期待ち。

やっと届いて開梱。
こんなに安いのに段ボールがしっかりしていてびっくり。

さて、音ですが
エージングして1週間、素晴らしいの一言。
1か月後にどう変化するか、楽しみです。

これが16,000円とは笑える。
1本10万でもいいかも。このスピーカーは出来過ぎ。

ジャズ、ボーカル、クラシックどれでも行けます。
・All the Way: a Decade of Song/Celine Dion
・Ballads (Deluxe Edition)/バラッズ(デラックスエディション)
・Wallflower/ダイアナクラール
・奇蹟のカンパネラ/フジ子・ヘミング
・Come Away With Me/ノラ・ジョーンズ

高音の音質:永遠と伸びる
中音低音の音質:しっかり前に出る。生演奏の場にいる感じ

昔はB&W Nautilus 800で組んだこともありましたが
機械的な音に飽きて、終着駅はSS-NA2E。

30歳後半から結婚して、ソニーの原音にこだわる方向性が好きで、
自然な音、楽器の音色、空気間と奥行き、
解像度を気にするタイプになってしまいました。
1本190,000円のSS-NA2Eと比較してはいけないですが、
CS3を購入して大正解、テレワークが多く、ワイン、バーボンで
のんびり、素敵な音を寝室でも聞けるようになりました。
ソニーさんもこれ製造販売すれば赤字では、プライス設定のミスではと思うくらいです。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

I//Fさん

  • レビュー投稿数:99件
  • 累計支持数:597人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
11件
69件
バイク(本体)
2件
64件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
32件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
中音の音質4
低音の音質5
サイズ3

これあったらAVアンプつないでの映像作品再生についてはウーファー要らんのでは?というのがはじめの印象。
サイズを生かして低音がしっかり出るので、別音源置いて補完しなくてもこれに任せた方がまとまりが出るように感じてしまいます。まぁ絶対的なパワーでいけば当然要るんでしょうけど、それを実現して活かせる住環境の人の方が少ないのでは。
デザインは味もそっけもないように思いますが、へたに飾ってチャチ臭くなるくらいなら、割り切ってこの驚異の値段を実現していることの方が高く評価できます。
サイズは‥‥もうしょうがないかと。
DENONのT7LとかBOSEのWER55みたいなスタイリッシュな感じもいいですけど、小さくして音の厚さ補うためにあれこれやって高くなるんならもうこれで良し。

こう書いてみると妥協の産物のように思えるかもしれませんけど、いや、驚異のコスパで十分以上の音が出ます。
はじめてトールボーイ置く人にも無難に勧められるスピーカーじゃないかなと感じました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハニカムSPさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
1件
スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質4
低音の音質5
サイズ4

自分のシステムはパイオニアのFILLでスピーカーを除きN902システムでのレビューとなります。
(レガートリンクコンバージョン搭載のシステムコンポ)

【デザイン】
 オールブラックで意外と良い。
【高音の音質】
 キンキンせず、余韻を含めて音が広がっている。
【中音の音質】
 低音の広がりに隠れやすいのでボーカルなどが前に出ないと感じるときもあるが、聴き慣れるとボーカルはステージ上で歌っていてほしいと思うようになった。(笑)
 (音が前に出る、目の前で聞こえることよりも広がりを重視)
【低音の音質】
 迫力ある低音がでている。しかも広がるので映画鑑賞には持って来いと思う。
 自分は2スピーカー構成で聴いており、もちろん音楽鑑賞も兼ねていますがサラウンドでもないのに広がりある音質です。
 (2Fの部屋で聴いていますが、1Fにいるカミさんから「ボンボンと音が腹に響いて困る」との苦情がきましたので今はアンプのBASSを絞っています。・・涙)
【サイズ】
 下の総評に記載。

【総評】
 すごいコスパですね〜。6年も前にこの値段でこんなに良いスピーカーがあったことに驚きです。
映画鑑賞、音楽鑑賞とも大満足です。
 で、自分にとっての欠点はサイズ(高さ)です。このスピーカーを選んだのは底部が広くなっており、トールボーイでも転倒の可能性が少ないと思っての購入でした。しかし、低音が響いて1Fのカミさんから苦情が来たため、同シリーズのCS5+スタンドを追加購入したのですが、違いは低音だけにあらず、ボーカルなどの中音の解像感はCS3のほうが良いようです。
 したがってCS3の下に何か吸音板を敷くことを検討中ですが、これ以上高くは・・・。

使用目的
テレビ
映画
その他
設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

レジの人さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
マウス
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質4
中音の音質3
低音の音質4
サイズ4

使用アンプ YAMAHA RX-V583
スピーカー構成 SS-CS3×2 SS-CS8×1(センター)
【デザイン】
SONY製品だけあって、見た目は良い感じです。
【音質】
あくまで素人の感想ですが、映画向けのスピーカーだと思います。
サブウーファーを用意しなくても低音が良くでていて、臨場感がすごいですね。
その分、クリアな音は苦手で純粋に音楽を聴くのには向いてない気がします。
【サイズ】
大きいです。
トールボーイ型としては普通かもしれませんが、購入する前に置く場所の確保は必須ですね。
【総評】
55インチ4Kテレビのスピーカーとして購入しましたが、デザイン、音質ともに満足しています。

使用目的
テレビ
映画
設置場所
リビング

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ID_HALさん

  • レビュー投稿数:105件
  • 累計支持数:247人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
8件
0件
証券会社
6件
0件
CPU
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

ホームシアターでUDP-205経由でDVDBD鑑賞するのにサラウンドに使います。アンプの構成はとりあえずアナログ入出力7.1CHでデノンのAVアンプにつないでみました。
普通にいい音が出るのでコストパフォーマンス的には満点です。プリアンプを4台用意して出力するのが妥当ですが、そこは工夫次第でどうとでもなるので手持ちのAVアンプ2台とフロント用にプリアンプでどのくらい良い音が出るかの試行待ちというところでしょうか。
とりあえず可もなく不可もないスピーカーでAVアンプ経由でテレビ放送など見るのでしたらこれ以上のスピーカーはいらないと思います。
もっぱら音楽を聴くピュアオーディオ用としてはあまりお勧めできません。
置き場所に困らないのであればこれで十分かと思います。

当方のPCオーディオ環境などの写真記事はブログでどうぞ。
http://halsrv.com/wordpress/2019/09/pc%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%92%e6%9b%b4%e6%96%b0/

使用目的
映画
設置場所
ホームシアタールーム
広さ
6〜7畳

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

SS-CS3 [単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SS-CS3 [単品]
SONY

SS-CS3 [単品]

最安価格(税込):¥16,668発売日:2014年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

SS-CS3 [単品]をお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意