Turnberry/GR [単品] レビュー・評価

2013年10月中旬 発売

Turnberry/GR [単品]

  • すぐれたトランジェント特性とパワーハンドリング特性により、どんな音楽ジャンルもあますところなく再現するスピーカー。
  • 音楽再現を担う「10インチ・デュアルコンセントリックドライバー」には、ハードエッジタイプのクルトミューラー社製ウーハーコーンを採用。
  • ホーン開口部の「TWツイーター」は、正確な球面波を生む超精密成形のウェーブガイドが中低域から中高域にかけての特性を向上させている。
Turnberry/GR [単品] 製品画像
最安価格(税込):

¥554,895

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥554,895

e逸品館

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥554,895¥649,000 (4店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥450,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:フロア型 再生周波数帯域:34Hz〜44KHz インピーダンス:8Ω Turnberry/GR [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • Turnberry/GR [単品]の価格比較
  • Turnberry/GR [単品]の店頭購入
  • Turnberry/GR [単品]のスペック・仕様
  • Turnberry/GR [単品]のレビュー
  • Turnberry/GR [単品]のクチコミ
  • Turnberry/GR [単品]の画像・動画
  • Turnberry/GR [単品]のピックアップリスト
  • Turnberry/GR [単品]のオークション

Turnberry/GR [単品]タンノイ

最安価格(税込):¥554,895 (前週比:±0 ) 発売日:2013年10月中旬

  • Turnberry/GR [単品]の価格比較
  • Turnberry/GR [単品]の店頭購入
  • Turnberry/GR [単品]のスペック・仕様
  • Turnberry/GR [単品]のレビュー
  • Turnberry/GR [単品]のクチコミ
  • Turnberry/GR [単品]の画像・動画
  • Turnberry/GR [単品]のピックアップリスト
  • Turnberry/GR [単品]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > スピーカー > タンノイ > Turnberry/GR [単品]

Turnberry/GR [単品] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.51
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.39 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 5.00 4.37 -位
中音の音質 中音部の音質の良さ 5.00 4.41 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 5.00 4.16 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.80 4.39 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Turnberry/GR [単品]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

太陽と雲さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
0件
レンズ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

【最初の音】
  音に力感が出ていなく張のない音で、ノイズッぽくて音楽全体がうるさい音。

【7年8か月後の今の音】
   購入して7年と8か月経過の掛け値なしの評価です。
  いまさらですが最初は正直言って期待通りの音ではありませんでした。
  理由はいろいろありました、改善してやっと今日を迎えました。

 【定位】いうまでもありません同軸スピーカーだけ感じられるステレオ空間です。
 【低音】ブックシェルフタイプにはない音で自然な低域が部屋に広がります。
 【高音】ホーン型ツイータの性格上少し開放感と響く感じがあります。
     スピーカケーブルとの組み合わせではエコーの感じが強調され好き嫌いが
     出るかと思います。
 【中音】最後まで手こずりました、色々散らかったデットな部屋なのでボーカルの
     艶感が弱く、今はエイジング(時間による)効果とアンプの点検で格段に
     良くなってきました。
 【太鼓音】乾いたドラムの音が再現できています。往年の4333には負けます十分
     現実的な乾いた音が再現されています。
 【ビブラフォンやピアノや鐘の音】ある意味このスピーカーの意味得意な音です。
     合奏部の娘に言わせるとピアノのペダルを踏んだ時の音がして気持ち悪い
     と言われた事もあります。
 【弦楽器の音】最初はダメでした。原因の一つは多分アンプの非力が原因と思
     います。最初のレビューではA級アンプよりAB級アンプとの組み合わせ
     をお勧めしました。今はとても良いですが、まだまだいわゆる箱鳴りする
     レベルでは無いですので10年過ぎが楽しみです。
 【さ行の音】これは好き嫌いがありますがヨーロッパやアメリカでは、ボーカルの
    「さしすせそ」が多少割れていないとダメな音と言われる地域もあり、曲に
    よっては割れた音に近い実際の発音に似た表現になっています。
    (日本人の好みは多分割れない音を求めている方が多いと思います)
 【ダイナミックレンジ】大満足で以前使用していたものと比較し1〜2クラス上、
    以前のDAIATONの1000Zとレベルが違いました。
 【ベース音とバスドラ音】以前のシステムでは似たような表現でしたが、明らかに
    別物に聞こえます。こんなに音域の違いがあるのかとわかる状態です。
 【片貝町の花火大会録音】エイジングを兼ねて聞き込みましたが花火の音お祭り
    のはやしの音やコオロギの鳴き声と尺玉等空気感がとても良くいです。
 【大編成楽曲】フルオーケストラの大編成の交響曲などの曲は音や楽器の分離が
    悪く混ざって聞こえて、塊のように聞こえ、聞くに堪えませんでしたが、
    3年目ころから表現が豊かになりうるさくなくなりました。

【総評】
  買って損のないスピーカー。どうぞ同軸2ウエイスピーカーの定位と新素材のクル
 トミューラー製コーン紙の音をお楽しみください。(ユニットは Stirlingと別物)
  持論ですが、GRシリーズにはTurnberry/GR LEというスペシャルモデルもありま
 すが、おすすめはノーマルモデルです。私はギターも趣味で000-28にあこがれて
 10年前にやっと購入しました。その時、同様にスペシャルモデル000-28ECがあり
 弾き比べましたがノーマルタイプを購入しました。決めては楽器店の方がスべシャ
 ルモデルは今をベストな音でピークに仕上げてある
 商品と言われました。
  ノーマルタイプは未開発の音で、宝石を磨くのと同じで長く保有する目的でエイジ
 ングが楽しみで時間とともに変化し10〜20年でピークが来てそこから枯れる音も
 楽しみです。

【セッティング】
 拙宅では難しいセッティングは必要ありませんでした。
 1)スピーカーの上にサラウンド用の別系統システムの10Mとセンター用の小さな
  スピーカーが乗っています。
 2)フローリングの床で部屋で床がきしむので、床下の大引きに鋼製束
  (突っ張り棒)を追加30cm間隔で各2本追加しました。 スピーカーボードは
   高いので床補強。1本800円〜1000円位の「束」。

◎対策詳細
【スピーカーケーブル】ベストマッチングはEX-4Sに落ち着きました。
【電源ケーブル】ソース側機材のケーブルを相性に合わせて変えた。
  BLACK MAMBA V2+(自作)+IECコネクター 力強い
  TUNAMI V2+(自作)+IECコネクター   更に力強い
  AT-PC1000/2.0 キラキラ音(相性あり)
  POWER REFERENCE アンプ用
【電源ボックス】ノイズ対策
  KRIPTON PB-100    ノイズは減った感じはしますが効果は小です
  FURUTECH ADL E-TP60  音は明快になりますなぜかノイズが減ります
【ノイズ対策】
  1)アース棒を地面に埋め込みオーディオ専用にする。
  2)エアコン室外機の間にステンレスメッシュの網を設置しアースを地面に
   落とす。
  3)電源系を分離、TV、HDD、PC電源とオーディオ系を、配電盤の200Vから分配
   している100Vと100Vの2系統の電源を出来るだけ別系統にする。全部を分け
   るのは不可能※注意:電気工事師の資格が必要です。小生はこの為に取得
  4)デジタル機器とアナログ機器の電源をできるだけ別にする。
  5)各機器の下か上に放熱に影響がないように鉛板を敷いたり載せる。

  ここまで音が育ったのは、エイジングと定期的な接点の掃除が一番と思います。
 今後クリーン電源など検討中ですが資金面と置き場所の点で未定。
  90年代のレコードをSANSUIのアンプなどで聞いた過去の記憶の音を超える
 事は、これからもないと思います。新譜の楽曲も結局録音方法が悪いのでステレ
 オ感がなく音は加工されていて音場が存在しない音楽なので、昔の録音の音楽を
 聴いています。皆様のご参考になればと思います、ステレオ アナログブームが
 来てほしいですね。
  まずはワンマイクなどステレオ感のある録音の楽曲が欲しいですね.

参考になった57人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

gontapainuさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:248人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
23件
デジタル一眼カメラ
2件
19件
自動車(本体)
2件
19件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ5

早いものでTurnberry/GRを導入して約1年が経過しましたのでレビューします。

ほどよいサイズと落ち着いた外観は威圧感もなく、私のオーディオルームになじんでいます。

音は、私のシステム(DENON PMA-SA1、DCD-SA1)では、刺激的な音が出るわけもなく、安心して音楽に浸ることができます。

尚、スピーカーケーブル等は次の通り。
Zonotone 7NSP-Neo Grandio 07Hi (高域)
Zonotone 6NSP-Granster 7700α (低域)
KRIPTON - AB-3200 (スピーカーボード)


最近、オーディオ的な刺激を求めてアナログプレーヤー(SL-1200G)を導入しましたが、Turnberryはアナログの音も艶っぽく、躍動感に富んだ芯の太い音を奏でてくれます。

大変満足度が高く、末永くお付き合いができそうです。


使用目的
クラシック・オペラ
設置場所
その他
広さ
16〜19畳

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

名古屋の鉄さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
0件
CDプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
中音の音質5
低音の音質5
サイズ4

中古ですが、買って自宅のフロアに設置。音を鳴らしたときの衝撃はいまに忘れられません。外観は無論。音の品のよさ。特に弱音の素晴らしさ。オーディオで、ここまで惨劇を得られるとは思いもしませんでした。今後もタンノイ以外、選ぶことは無いでしょう。

使用目的
クラシック・オペラ
設置場所
リビング
広さ
24畳以上

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

furujiさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:486人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
15件
24件
プリメインアンプ
6件
33件
ヘッドホンアンプ・DAC
9件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質無評価
中音の音質無評価
低音の音質無評価
サイズ5

SEモデルを他の部屋に移動しGRを手にしました。
SEを現代的にハイレゾ対応するとこのようになるのか。
SEより音が(造りも?)硬めで、芯が強く、しっかり感があります。
私はハイレゾを聴く訳ではないですが、ハイレゾ対応版といった感じでしょうか。
SEはどちらかというと雰囲気を味わうものでしたが、GRは雰囲気をSEから
引き継ぎながらも、真っ向勝負もできる製品になったと思います。
よりパワーのある強いアンプで鳴らしたくなります。

使用目的
クラシック・オペラ
ジャズ
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Turnberry/GR [単品]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Turnberry/GR [単品]
タンノイ

Turnberry/GR [単品]

最安価格(税込):¥554,895発売日:2013年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

Turnberry/GR [単品]をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スピーカー)

ご注意