Kindle Paperwhite
6型サイズの電子ペーパーを搭載した電子書籍リーダー

- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.40 | 4.06 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.65 | 3.17 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.39 | 3.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.41 | 4.00 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.37 | 4.26 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.64 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月25日 16:19 [1649536-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
機能性 | 5 |
画質 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
読書は紙派でしたが、友人に勧められて購入してみました。PCやスマホは長時間見ていると目が乾燥してシパシパしてしまいますが、キンドルでは全く問題がなく、本当に目が疲れません。寝る前の読書で何度も本を顔面に落としていましたが、キンドルは軽くて腕も疲れず、快適の一言です。夏に帰省を兼ねて旅行をしましたが、その際にも娯楽や課題の本を何冊も持ち歩く必要がなく、何故今まで使用しなかったか後悔する程です。口コミをみると、コミックを読むのに若干時間がかかると書かれている方もいますが、私は文字しか読まないため、何のストレスも感じません。紙の本よりお安く買える事も多いので、その点も助かっています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月4日 15:20 [1132748-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
機能性 | 3 |
画質 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
処理速度や機能性についての評価は、あくまで読書に限ってのことです。
とても目には優しいです。他のタブレットと比較になりません。
なので読書で目の疲れが気になる方が電子書籍を読むならpaperwhiteは良いです。
最近のは触っていないのですが、もっとサクサク動くようになってるんですかね。
少しもっさりしてきた気がするのはたまに行われるソフトウェアアップデートの影響ですかね。
いつの間にかソーシャル連携なんかも機能に付いていますが、私には不要です。
こんなのあるから余計に重くなる気がします。
自炊したコミックなどを取り込むために、「Kindle Comic Creator」というソフトを使っていますが、
容量がどうしても大きくなってしまいます。コミック1冊で200MBくらい?は使います。
これ、ずっと困っているのですが、ソフトウェアも新しくなったりしません。
ディスク容量が4GBしたありませんので自炊本を読むのにはお勧めしません。
USB経由でのデートコピーも「遅っ!って感じるくらい」低速です。
kindle本で買うともっと容量は小さいはずなので、コミックを読む場合にはkindle本のほうをお勧めします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月9日 21:06 [929227-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 2 |
機能性 | 2 |
画質 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
使って2年目ですが、紙の本の購入がめっきり減りました。
書籍を購入するときは必ずkindle版があるかチェックし、あれば必ずkindle本を買うようになりました。
さらに、ものにも依りますが、kindle版がない場合は書籍の購入自体を諦めるようにもなっています。
それだけ、このペーパーホワイト液晶の使い勝手が素晴らしい。
暗い場所、明るい場所、家の中、旅先、電車の中、あらゆる環境で、さっと短時間読むにも、じっくりと長時間読むにも、眼精疲労にならず、本棚もあふれず、本の山から探し出す必要もない、まさに紙の本を越えた読書に最適なデバイスです。
液晶の反応速度は確かに遅いですが、ゲームではなく読書ですので実用上まったく問題ありません。
エジソンもマクルーハンもグーテンベルクも、今もし生きていれば手に取ってブラボーと叫ぶでしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月11日 06:16 [848916-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
機能性 | 3 |
画質 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
【デザイン】
可もなく不可もないデザイン
後ろにAmazonロゴがあります
私はカバーをつけているので関係ないですが…
【処理速度】
ちょっともたつきますね
文章のときは問題ありませんが、コミックの場合はちょっとだけ待ち時間が発生します
コミックをペラペラめくって読む人には向かないかもしれません
まあ、そういう人は買わないのかもしれませんが…
【入力機能】
ソフトウェアキーボードが絶望的に使いにくい
使用頻度は低いので妥協…
タッチパネルに関しては非光沢なので操作しやすい
【携帯性】
軽い、小さい
文句なし
【バッテリ】
タブレットのようにガンガン使ったら一日持たない…なんてことがないので安心感があります
よくここまで駆動時間を延ばせたなと感心しています
【液晶】
よい
Kindleを買う人はこのために買うんじゃないですか?
E-inkはある意味紙の上位互換かもしれませんね
【付属ソフト】
読書に必要なものとブラウザしかはいっていません
というと何もないように感じますが、辞書が素晴らしく役に立ちます
わからない言葉がすぐわかります
【総評】
総じていい出来です
反応速度やソフトウェアキーボードは要改善ですね
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月3日 12:10 [652844-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
処理速度 | 1 |
機能性 | 1 |
画質 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
黄色い液晶 |
画面の表が遅い上に、ページをめくると、チラつきがおきる。ページを進めるとき、数ページ飛ぶ時があり、とこまで読んだか分からなくなる製品。一度、初期不良で交換したが、現象かわらず。製品の返品を申し出ると、定価の80%の引き取りになるとの言い訳。購入から4ヶ月弱でこの有様。不具合が出る度に、交換を繰り返し、1年を過ぎたら、保証期間外になるので、あとは知らないとの説明。本当に笑える企業だよ!Amazon!笑!!
3台目の交換品が、液晶画面が黄色みがかった方です。カスタマーセンターの説明言い分では、「交換対応しか、できないので、1年間は交換対応します。その後の故障に関しては、対応できません」との言い分、余りにもの対応の悪さ、Kindleの品質の悪さに驚きと憤り。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月23日 19:17 [622035-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
機能性 | 4 |
画質 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
発売日に購入してからの感想です。
【デザイン】
とても良いですが、基本的にカバーをつけるので…
【処理速度】
こんなもんでしょう。思ったより軽快です。
【入力機能】
ソフトキーボードですが、特に入力しにくいことはないです。
【携帯性】
軽いですね。
片手で持っていてもほとんど苦になりません。
【バッテリ】
毎日の通勤で1〜2時間程度の使用であれば、2週間くらいは持ちます。
【液晶】
目が疲れることもなく、とても読みやすいです。
【付属ソフト】
無評価
【総評】
はっきり言って便利すぎです。
いつでもどこでも書籍が買え、ストレージに保管できるというのは感動ですね。
ただ便利すぎるがゆえ、続き物の本を買うと、例え電車の中でも、デザリングして買えてしまうので、いつの間にか全巻揃ってしまい、支払いが…なんてことにもなったりします(笑)。
漫画のように、ページ送りのペースが速いものは、いまいちですが、小説を読むなら最強かと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 17:35 [616976-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
機能性 | 3 |
画質 | 3 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
【デザイン】背面素材の肌触りは良いのですが指紋目立つのでシリコンケースつけました。
【処理速度】本を読む用と割り切るならば問題なし、本を検索・購入するのはストレス感じます。
【入力機能】↑と同じ理由でほぼ使用しません。初期設定後はわたしの場合使う事もないですが。
【携帯性】バンカーリング装着で使用時は片手操作で楽々、安物のスリップインケースにいれて持ち運んでます。
【バッテリ】めんどくさいのでWi-Fi入れっぱなしです。カタログ通りは保ちませんが充分。
【液晶】小説機だと感じました。コミック読むには小さい。小さい文字は視力悪くないわたしでも無理でした。拡大は画面4分割の為思い通りに見れません。コミック中心の方にはお勧めしません。
【付属ソフト】無いので無評価。
【総評】電子書籍端末としては最高と判断し購入しましたがまだまだ発展途上。元々コミック向けでは無いのかも知れませんが、コミックも販売してる以上この端末で楽しみなさいと言うにはお粗末。せめて7インチは欲しかった。両開きで読むにはその倍欲しい所。購入前に気になっていたリフレッシュやページ送りの遅さについてはわたしはさほど気になりませんでした。後、これはこの端末に関係無い話ですが友人から電子書籍は貸し借りできないからやめてほしいとクレームがきましたw
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 00:28 [616796-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
機能性 | 3 |
画質 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
【デザイン】
デザインは特に問題なし。ただ電源スイッチが下にあるのは押しにくい。
【処理速度】
レビューではレスポンスには賛否両論あるが、不満は感じない。
たまに前画面の残像が残っているように見えるが、これも問題ない。
【入力機能】
キーボードと反応は良くないが、初期設定以外はほとんど使わない。
【携帯性】
カバンのサイドポケットに入れても邪魔にならない。
個人的には通勤電車で30分位は片手で持ち続けても大丈夫です。
もう少し幅が狭いと片手持ちが楽だが、画面サイズを考えると仕方ない。
【バッテリ】
これは文句なし。2週間使ってもまだまだ残っています。
【液晶】
ライトがあるので、消灯して眠くなるまで読めるのが嬉しいです。
ソニー・リーダーを選択しなかった理由はこの点に尽きます。
ライトさえあれば外部メモリカード可のソニーにしていたと思います。
またKoboはライトがあり、メモリカード可にようですが、
ネット評判は悪く、店頭にはモックしかなくて確認できず諦めました。
【付属ソフト】
ブラウザは使っていません。
書籍はiPadからAmazonサイトで購入します。
(理由はKindle直接購入だと一覧画面で価格を確認できないため)
Kindleでの購入は安くて便利なのですが、
誤購入の可能性がある1Clickの仕様はどうも受け付けません。
後でキャンセル可とはいえ、確認画面1つくらい出せないのでしょうか?
【総評】
日替わりセールが楽しみになり、毎日チェックしてしまいます。
これでKindleベストセラーランキングが大きく変動するのが、
ある意味恐ろしいですね。
不満点(これ以外は満足)
・外部メモリカードが使えない。
・メモリが2GBしかない。
・過去の購入書籍が全部表示され、表示設定の自由度が低い。
そのため家族での使い回しは難しい。
・1Click購入
しばらく悩んで購入しましたが、結果としては満足しています。
もっと早く購入しても良かったと思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 00:17 [609867-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 1 |
機能性 | 1 |
画質 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
デザイン、軽さ、まるで実際に本を読んでいるような液晶には満足ですが、それ以外はクズです。まず、処理速度がかなり遅い...
文字を入力しようとして見るものの全く反応せず、しばらくするとアプリケーションエラーがおき、使えません。また、ある本を読もうと開いたところ、フリーズが発生し、再起動になってしまいます。これが五回くらい続き、あきらめました。
本当にフリーズが多く糞です。
絶対買わない方がいいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月15日 13:33 [603151-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
機能性 | 3 |
画質 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
通常のタブレットとは異なり、ブックリーダーです。電子書籍専用端末として評価するなら、やはりE-Inkの読みやすさ、解像度の高さは一般的タブレットを超えています。
特に目が疲れる、という読書にとって最大の敵をバックライトの方向性を変えることで対処しており、目に直接光が照射されないよう設計されています。また画面はノングレアなので回りの景色の映り込みがなく、文字に対する視認性がいいです。
光量調整ができますから、日中の明るい場所での読書は光量を大きくし、寝室等暗いところでの読書は光量を下げることで、明暗差を少なくするように設定すれば、疲れも軽減できます。
ライトを照らさず読書できる点はすばらしい。これまでのようにライトを照らして本を読むことで、妻の睡眠の邪魔をすることがなくなったわけですから・・・
おまけ程度にブラウザが付属していますが、一応フェイスブックを見たり、少々の書き込み程度なら可能です。あくまでおまけと考えれば不自由さはありません。なんせ白黒画面ですから・・・
ネット利用はウィキペディアで調べものすることを想定しての機能ですから、多くの機能をこれに求めることは電子書籍端末として不本意でしょう。
自炊した本をアマゾンのストレージにいったん保存すれば、この端末にダウンロードして読めます。
カラー図解等の本を読むのでない限りは、軽量で大きさも手頃、非常に使い勝手に優れたブックリーダーです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月12日 21:43 [602581-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
機能性 | 4 |
画質 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
総評
・概ね満足しています
良い点
・ボタンがなくすっきりとしたデザインである点
・価格が安いこと
・バックライトを調節できること
・長寿命であること、1週間は余裕でもちます
悪い点
・ブラウザの機能が絞られていること。いまは使わないけれど、もっと使いやすければ使いそう
・My Kindle が使いづらいこと、端末ではなくウェブの問題
- コンテンツの削除はどうにかまとめてできないか
・容量が少し足りないこと、いちいち端末のコンテンツを削除するのは手間。
以前、Amazon.comから kindle touch を個人輸入して使っていました。
大きさはほぼ同じで、kinble touchと同じカバーが使えて便利です。
バックライトの分、電池の消耗がやや早い気がしますが、楽に1週間はバッテリーが持ちます。
端末ではありませんが、やはり、新聞・雑誌、の2大コンテンツを解放してくれないと、
電子書籍は広がっていかないなぁ・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月8日 14:07 [601473-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
機能性 | 3 |
画質 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
本体の素晴らしさはほかの方々が仰ったとおり、申し分ないです。
ただ、洋書読まない私に対して和書数量の乏しさと値段の高さはネックです。
そもそも、100万冊以上和書kindle本を提供しているアマゾンジャパンはそれなりよくやったと思いますが、
アメリカの500万冊以上と比べれば、まだまだ少なすぎるでしょう。
日本の出版社、作者とも電子書籍の革命性にまだ認識が足りないだ。
目前の利益しか見えなくて、値段もさほど紙質書と変わらないのもそのためだ。
中古品にできない電子書籍を高い値段に維持したければ、
レンタルを開放したらどうでしょう
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月30日 01:31 [599404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
機能性 | 3 |
画質 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
このリーダーの良さは、他の方のコメントを参考にされると十分分かると
思いますので、私はちょっと違うところでいいなと思ったところを
コメントします。
なんと、ワードの文章(.doc)、テキスト(.txt)、PDFファイル(.pdf)を
アマゾンにアクティベートした際に登録した、キンドル用のメールアカウントに
ファイル添付して送信すると、読めるんです。ちょっと驚きでした。
で、unixコマンドリファレンス等を手打ちで打ち込んで、簡易マニュアル本化して
リーダーを見ながら端末叩いてたりするのがいい感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月12日 09:19 [595323-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
機能性 | 3 |
画質 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
【デザイン】
黒一色の地味ながら飽きのこないデザインで、
読書の邪魔をしない点に好感が持てます。
【処理速度】
e-ink端末としては、決して処理速度は遅い方ではないと思います。
ただし、通常の液晶ディスプレイ端末と比べると表示の遅さが気になるかもしれません。
【入力機能】
ソフトキーボードの反応は速くはありませんが、特にストレスは感じません。
電子書籍リーダーで入力する場面は、それほど多くはないと思います。
【携帯性】
軽く薄く、まさに申し分のない携帯性です。
いつもカバンに入れて持ち歩いています。
【バッテリ】
圧倒的な持ちの良さです。
数週間は連続して使えます。
【液晶】
さすがe-ink、目に優しくそして疲れにくい。
紙の本のように紙面に反射した照明の光が邪魔になることもありません。
ライトの強さも自由に変えられるので、明暗差による目の疲れも軽減できるし、寝室でも照明をつけずに読書ができます。
また、日本語フォントも美しく読みやすく、
文字サイズや行間も細かく設定できます。
【付属ソフト】
付属といってもブラウザくらいですが、
汎用のタブレットと違ってネットサーフィンもしないでしょうから、
必要十分なものだと思います。
【総評】
Kindle Paperwhiteの購入を検討されている方は、
e-ink(電子ペーパー)ディスプレイの長所と短所を把握されておいた方が良いのではないでしょうか。
[長所]
表示にちらつきが無く目が疲れない。
描画時以外は電気を使わないので、バッテリーが長時間持続する
明るい場所でも暗い場所でも画面が見やすい
[短所]
通常の液晶に比べて表示が遅い
数回の描画に1回の割合で、画面全体を白黒反転させてリフレッシュしなければ残像が残ってしまう
もし、上にあげた欠点の方がどうしても気になるなら、
e-inkを使ったPaperwhiteではなく、iPadやKindle Fire HDといったタブレット端末を選択した方が良いでしょう。
どちらを選ぶかは、その人の価値観、つまり、何を重視するかによりますが、
私の個人的な判断では、読書の用途に特化するなら、
読書体験のクオリティは液晶タブレットよりもe-inkの方がずっと良いと思います。
なぜなら、
画面のリフレッシュや表示がワンテンポ遅れるといった点は、多くの場合、使っている内に慣れてしまいますし、
画面が見やすく目が疲れない
バッテリーの持ちが圧倒的に良い
という長所の方が短所を上回ると考えるからです。
また、電子書籍は、端末の性能もさることながら、システムとしてのトータルな使い勝手も大切です。
その点、Kindleは、スマホやタブレットに対応した無料のアプリが用意されており、
電子ブックリーダー以外でも購入した書籍を読むことができます。
しかも、これら複数の機器は全て同期が可能で、
たとえば、自宅でKindleで読書した後、外出先でスマホのアプリを開くと
同じ本のそれまで読んでいたページがちゃんと表示され、
さらに、帰宅してKindleを再び開けば、スマホで読んだ続きが表示されるといった具合に、
ストレスなく快適に読書に没頭できる考え抜かれたシステムとなっています。
こうしたシンプルで優れたシステムこそ、
日本国内の電子書籍サービスの追随を許さないKindleの真骨頂ではないでしょうか。
結論として、Kindle Paperwhiteは、読書の世界に没頭できる完成度の高い素晴らしい電子ブックリーダーだと思います。
あえて改良を望む点をあげるなら、
メモリーカードに対応して欲しかったです。
2Gという容量は、文字だけの本を読むなら十分ですが、
コミックや自炊したPDFファイルを大量に保存するには小さいように思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月8日 15:10 [594504-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
機能性 | 5 |
画質 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
【デザイン】シンプルでカッコいいと思います。ただし、指の跡がベタベタついてしまう。見た目が汚らしいので、その後カバーを買いました。できれば、カバー無しのまま使いたかった。
【処理速度】小説をダウンロードして読む限りは、何の問題もありません。
【入力機能】初めにWi−Fiの設定をするときに使っただけですが、問題はないです。
【携帯性】大きすぎず小さすぎず。個人的にはジャストサイズだと思ってます。
【バッテリ】2週間は余裕です♪
【液晶】綺麗。そして目が疲れないのが素晴らしい!
【付属ソフト】なし。
【総評】50歳が近づき、小さな文字を読むのがだんだん辛くなってきたので、電子書籍なら文字も大きくできるし大丈夫かな?と思い購入しました。Wi−Fiの設定も簡単でしたし、文字の読みやすさは期待以上ですし、ホントいい買い物をしたなって思っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(電子書籍リーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
