ジャスティオ MFC-8520DN
- モノクロ36枚/分(A4サイズ、標準記録紙トレイ使用時)の高速印刷が可能なレーザープリント複合機。
- 用紙の表裏両面に印刷する「自動両面プリント機能」や、複数ページを1枚にレイアウトできる「ページレイアウト機能」を搭載。
- 1回の用紙走行で表裏同時にスキャンする両面同時スキャンが可能なほか、ボタン操作で書類を電子化し、保存・共有が可能。

- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.94 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.83 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.33 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.50 | 3.42 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
4.12 | 3.69 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.53 | 3.46 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
4.60 | 3.25 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.61 | 3.74 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年5月9日 02:34 [929088-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
【デザイン】画面が上にあるので背の低い母には辛そう。CANONみたく前面にあるとよいですね。
【印刷速度】向上していると思います。
【解像度】気になりません。
【静音性】スリープしてしまえば静かです。印刷中は変わりなしかと。
【ドライバ】普通にインストールできました。
【付属ソフト】コントロールセンターにてスキャンしているので重宝しています。
【印刷コスト】購入したてなので今後に期待です。
【サイズ】8870よりも軽量コンパクトですが、他社と比べると大きいです。
【総評】欲しい機能で絞っていったらこれにあたったので、迷うことはありませんでした。8870はOSに追いつかなく、騙し騙し使用していましたが、今回はインストールも楽ちん。多目的トレイのサイズ変更ツマミが壊れたので買い替えでした。今回も長く使えますように。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年5月4日 02:41 [927661-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
これまで同社のモノクロレーザーを使用していましたが、8年を目前に息を引き取られました。
この期に、スキャナーが付いているとコピーも出来るので便利と、家の財務大臣にプレゼンしたところ、お許しが出て、この製品を購入しました。ファミリーユースとしてはちょっとオーバーですが、5年後以降の買い換え時の時のために、一言。
家庭用としては、有線でこの大きさではあり得ない。電話周りにこの製品と電話機がある状態を想像するまでもないと思う。だからといって、FAX機能を殺す設定がないのは、いかがなものか。それを踏まえて、今後、家庭用を意識されるなら、
@今後FAX機能を排除してコストパフォーマンスを上げる
A電話線は分離ユニットに接続し、無線で本体へ接続
など、せっかくFAX機能を付けるなら、将来いずれかの対応は必要であろう。あくまでも家庭での使用ではあるが...
製品としては、これまでのブラザーの仕上がりと変わらず問題はない。しかし、スキャン画質はブラザーは初めてなので、ちょっと違和感あり。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月17日 19:13 [779196-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ちょっと大きいですがグレーブラックの筐体がオフィスにも溶け込みます。
【印刷速度】
ウォーミングアップに多少の時間を要しますが気になりません。
印刷が始まってしまえばストレスなくこなしてくれます。
【解像度】
モノクロレーザーとしては必要にしてじゅうぶんだと思います。
【静音性】
ウォーミングアップ〜印刷中はちょっとにぎやかですが、オートスリープが
働いてしまえばとても静かです。
【印刷コスト】
純正トナーは割高ですが、印字品質や保証などを考えるとコストパフォーマンスは
悪くないと思います。
【総評】
オフィスで大活躍しています。PC-FAX機能もとても便利です。ホームユースで使うには
ちょっとオーバースペック&サイズですが中規模オフィスでも対応できるかと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月27日 20:30 [765024-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ブラザー複合機は4代連続購入なのでいつものデザインかな。
慣れているので使いやすいです。
【印刷速度】
印刷が始まってからの印刷スピードは前モデルより確実に分かるほど速くなっています。
【解像度】
新品はいつも同じで印刷がとても綺麗です。満足しています。
2年経って12万枚くらい印刷したら、またドラムがダメになって
かすれて印刷されるのかはまだ分かりません。
【静音性】
レーザープリンターはウルサイ物です。静かではありません。そんな物。
【ドライバ】
印刷開始までがあいかわらず遅い!
3代前のモデルから、プリンター選択から印刷開始までの時間が遅くなっている。
印刷ファイルデータの作成に時間がかかりすぎ!
PCスペックが高くても、とにかく遅い! ※i7 Extreme Edition
【付属ソフト】
FAX受信データのPC転送は大変重宝しています。
ただ、受信ソフトがFAX30枚程度でフリーズするので、そのたびに再度ソフトを
立ち上げるのは面倒くさいです。
【印刷コスト】
Amazonで売っている互換トナー\1800を買えば、一体いくらのコストで1枚印刷
しているのかなんてどうでも良くなります。
【サイズ】
省スペースに大変役立っています。
印刷の他には両面スキャナーが役に立っています。
【総評】
このプリンターが壊れたら、次もブラザー複合機を買います!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2014年8月4日 15:28 [548498-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
1,2012年11月購入直後の評価
デザインは、形は機能的にまとめるとやむを得ない。色はクロだけというのはどうか。白、グレイもあった方がよい。
印刷速度は速い。文句なしに速い。
解像度は、詳しく確かめていないが、FAX・印刷とも鮮明。特に不満はない。スキャナーは設定次第。
静音性は、立ち上がりにガサガサした音が気になる。印刷中の音は驚くほど静か。優秀・感心。
ドライバは、特に不便・不自由感じない。
付属ソフトは、特に不便は感じない。リモート設定のエラー説明を含めて不親切・分かり難い。何が入力エラーかを端的にわかる表示にして欲しい。
印刷コストは、まだ正確にはわからないが、悪いという感じはない。
サイズは、複合機としては良い。重さも意外に軽い。
満足度は、立ち上がりのガサガサという雑音を除けば、十分満足している。モノクロのSOHO用としてはお薦めできる。特に、節電対策は優秀。なお、耐久性、故障の有無はまだわからない。
プリンターは、モノクロレザー機を含めて、キャノン→エプソン→ブラザーと20年間に10台以上を使ったが、現在はブラザー機3台、エプソン1台ですが、結論としてMFC-8520は良くきていると思う。
2,2014年7月下旬の評価
購入後約1年8ヶ月後に突然電源が入らなくなりました。ウンともスンともいいません。購入時に5年間の延長保証契約(保証料3600円)をしておりましたので、保証会社に電話で連絡し引き取り修理を7月24日に依頼し、8月3日に修理して戻ってきました。「メイン基板」、「低電圧基板」、「増設メモリ」の不具合により交換したとの「修理明細」が記載されていました。「増設メモリ」はメーカー指定品を購入直後に増設しました。
使用状況は、以前の他の機種と比べてほぼ同様で、特に酷使したわけではありません。他の機種ではこのような故障にであったことはありませんでしたので、予想外でした。
修理代は20678円でしたが、延長保証対象でした。宅配料の負担もありませんでした。
この故障をやむを得ないとみるか、品質的に問題があるとみるか、意見の分かれるところでしょう。
取り敢えずは、延長保証契約のありがたさを痛感しました。
本機の満足度はこの故障でこれまでより−2とし、現時点の総合的評価は3と訂正します。
メーカーには、この種の不具合の発生防止を期待したいと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった7人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月21日 15:27 [729537-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 2 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
機能的にできていると思います。見て楽しむものでもないですし。
【印刷速度】
早いです。前機8380と比較して全然早いです。もう一台使っているPanasonicの大型機と比べても断然早い。PCでのプリント指示から排出までが非常に短時間なので快適です。
【解像度】
フツーです。
【静音性】
8380に比べうるさいです。7240とくらべてもうるさいです。レーザー特有の「キュイーン」って音ではなく、がさーって感じでなります。しかし事務所で使用なので大した問題ではないです。
【ドライバ】
相変わらずよくできています。軽いです。弱いPCにも負担にならない感じです。
【付属ソフト】
必要十分です。
【印刷コスト】
トラブルを防ぐため純正トナーしか使いませんが、印刷品質を考えても十分安いと思います。もっと安くしたければ再生トナーを使えばよいのですが、すぐ壊れてしまうので使いません。
【サイズ】
全体の機能を考えたら、これ以上小さくはできませんね。
【総評】
前機8380にはお世話になりました。ハンパない耐久性で、5年間酷使したにもかかわらず、最後まで決定的にダウンすることなく使うことができました。最後は消耗品であるドラムの限界が来て買い替えとなりました、しかも3本目だし。本機はさらに耐久性が高いようなので期待しています。
世界中の中小企業で使われてるブラザー、すごいと思います。
- 印刷目的
- 文書
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 09:03 [570780-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
MFC−9800Jからの買い換えです。
別にこの機種が壊れたわけではありません。
普通に稼働していましたが、Win7proのPCから印刷不能の現象がでたので買い換えました。
しかし、同じ現象が生じていまして、サポートセンターに電話にて対応をお願いしました。
同じ現象とは、プリンターがオフライン状態のままであるということです。
対応は適切ではありましたが、解決しませんでした。
唯一、ウィルス対策ソフトが問題がありそうなので、削除か機能停止をして見てくださいというアドバイスでした。
そのPCのみマカフィーが入っていて、その他のPCはウィルスバスターでした。
マカフィーを削除してウィルスバスターをインストールして確認したら、解決しました。
ブラザーのサポセンは、きちんと対応してくれますので、よいと思いました。
iPadなどのiOS系も無線にて印刷、スキャンができますので、非常によいと思います。
実売5万円弱ですので、この上位機種を購入するより、万一壊れたら再度購入した方が安いと思わせるものです。
耐久性がどうかは、これから使用していかないとわかりませんが、古い機種の状況を見る限り、期待大と思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 12:30 [562019-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 3 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 3 |
いまどき無線LAN接続は当たり前だと思っていたので、ネットワーク対応ということだけで、それ以上確認しないで買ってしまった・・・・。
有線LAN接続だけなんですね。購入時はご注意を。
失敗したぁ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
