
よく投稿するカテゴリ
2021年6月17日 18:24 [1463834-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 3 |
静音性 | 3 |
微風 | 5 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
コンパクト型のプラズマクラスターの購入を検討している時に、たまたまこちらの扇風機が安くなっていたので試しに購入。
まさかこのデザインが、未来のPS5に使われる事になるなんて、この時は全く考えても居なかった。(笑)
先取りし過ぎのデザインで、PS5を見ても新鮮感が無かったのは言うまでもありません。
DCモーターなので、省エネにも一役かってますが、扇風機としては風力不足ですし煩いだけなので、現在はサーキュレーターとして使ってます。
プラズマクラスターのユニットは【24時間運転し続け】既に使用期限を迎えているはずですが未だに普通に動き続けてます。
いつ止まるんだろう?謎
しかし、耐久性の激高い扇風機?です。
扇風機として使うには非力ですが、インテリアとしては私的にはオススメです。
また気が付いた点があれば再レビューをしたいと思ってます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【参考になったボタン】を多くの方に押して頂けると嬉しく思います。
.
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月22日 00:36 [1144480-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 3 |
静音性 | 3 |
微風 | 4 |
サイズ | 4 |
吹き出し口が狭いせいか、普通の扇風機のように風が当たらない。ワイドに風が当たらないので涼しさが半減する。
リモコンで首振りを止めたくても数回押さないと止まらない。
扇風機と使用しないでサーキュレーターになりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月13日 23:45 [761508-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 3 |
静音性 | 3 |
微風 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
こんな感じです |
【デザイン】高級感があり非常に面白い
【使いやすさ】慣れが必要ですが誰でも簡単に使用できる プラズマクラスター25000はおまけですがオンするとカッコ良い
【風量】風量を強くすれば当然、吸気も上がり煩くなる 弱でエアコン併用が良い
【静音性】割り切りが必要です。モーター音なのだから
【微風】微風というより、風でる範囲と角度の問題で一人で当たるなら十分ですが、数人で微風を感じるのは難しいです
【サイズ】扇風機よ場所はとりません
【総評】スペースの有る無しに関係無く置けて、見た目がシアタースピーカーの様で特に黒× 紫は高級感があり、リビングに置くのは面白い。ただ、扇風機の方が静かですし、複数人の方、家族の多い方はデザインが好きでなければ無用なものかもしれません
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月9日 21:04 [724402-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 4 |
静音性 | 3 |
微風 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
運転中 |
amadanaと悩みましたが機能性と価格を考えたらこっちですね。酷評が多いようですがデザイン重視なら間違い無いと思います。
【デザイン】
文句無いです、安かろうそれなりのメーカーの白とかの安っぽい質感がどうしても嫌いなのでこれになりました。年間通して置くならなおさら良いと思います。
【使いやすさ】
何度か使ってパターンを覚えればさほど苦労しないと思います、始めての時は今何のモード?ってわからないですね。それなりに機能がありますのでそれは仕方無いかもしれません。
【風量】
十分です、確かに全開にすれば音はうるさいですが、扇風機でもエアコンでも最大にすればそれなりの音が出ますしこんなものかなと
【静音性】
皆さんおっしゃる通り、ジー音はします、何が何でも静かじゃなきゃ嫌だ!と言う人には向かないかなと。安い扇風機のカタコト音よりはましじゃ無いかなと思いますが…
【微風】
これも皆さんおっしゃる通り物足りないです、が扇風機じやないんで仕方無いかなと。扇風機のような微風が欲しい方は扇風機買った方が幸せになれます。
【サイズ】
存在感あります!のでそれなりに覚悟が必要になります、多分。
【総評】
丁度梅雨に入って昨日までは室内ジメっとした感じでしたがこれのおかげが運転してからだいぶサラッとしてきたと思います、実際湿度計も運転してから下がりましたので、なんらかの効果はありますね。ただいまセンサーモードで運転中、高級感もあり満足してます。FTCになって色々改善されたようでがまだまだ高価ですので叩き売りに近いこのモデルでも十分良いと思います。扇風機ではありませんのでそこは注意した方が良いかと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月17日 20:50 [687137-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 3 |
静音性 | 2 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
季節外れの商品が安くなっているかな?と、何となく扇風機を探していました。
まず従来の扇風機らしかぬデザイン、そしてプラズマクラスターに惹かれ、1万円を切っての値段だったので
勢いで購入してみました。購入時期が冬場になり、サーキュレーターとしての使用ですがレビューしてみます。
【デザイン】デザイン買いといっても過言ではありません!扇風機らしかぬデザイン、光沢のあるフォルム、本当に液晶テレビの横というポジションがピッタリです。
【使いやすさ】本体のタッチ操作はあまり反応が良くないみたいで、強く押しても弱く押しても反応しないときがあるので何度かボタンを押してしまいます。リモコンの効き(感度?)はとても良いので、実用的な使い方としてもやはりリモコンをメインに操作しています。少し残念に思うのは、一度電源オフにしてしまうと首振りの角度がリセットされます。ちょうど良い所に設定しても、電源をオフにするとまた設定しなおさないといけないので、少し面倒です(構造的にしょうがないのでしょうか…?)。
【風量】評判をみてあまり風量に期待はしていませんでしたので想像していた通りといえばそうですが、風の伸びは良いのかサーキュレーターとして使用すると良い感じです。
【静音性】こちらも評判をみて覚悟はしていましたが、想像よりも少しうるさく感じました…。風の強さが1〜36ありますが、日常使用は16程度で、それ以上は音が気になってしまいます。
【微風】微風は細かく設定でき、非常に優秀です。また風も優しい柔らかなもので、プラズマクラスターの空気と合わせてとても心地良い空気を送ってくれます。
【サイズ】縦には伸びていますが、本体がスリムなので置き場所には全く困りません。
【総評】もう何よりデザインが素敵です!これだけで買って良かったです…ただし1万円以内なのでこの評価になるので、2万以上だとまた評価が変わってくると思います(汗)。
また、これ単体では恐らく真夏日は焼け石に水のような感じになるかと思います。寝る時も風量を上げると音が結構あるので少し難しいかも…。ですがエアコンとの併用が優秀で、例えばこの時期のエアコン暖房、エアコン単体だと部屋や人が温まるのに30分以上かかりますが、エアコン+当機種(風量16で使用)だと、半分の15分くらいで「おや、部屋が温かくなってきたかな?」と感じるくらいになります。エアコンと合わせて使うのをオススメしたいです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月31日 22:39 [645249-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 5 |
静音性 | 5 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ホワイトは日焼けするかもしれないのでブラックにしました。
光沢のあるブラックカラーがが高級感を出しています。
【使いやすさ】
本体スイッチがタッチ式なので触れるだけで簡単に操作ができ便利
リモコンも本体に収納でき紛失する心配もないかな??
【風量】
暖房時のサーキュレーターとして購入したので風量は問題ありません
左右、上下のスイングは天井に溜まっている暖気を循環させてくれるのでいいですね
【静音性】
サーキュレーターとして使うので静粛性は全く問題なし
【微風】
送風調整はかなり細かくできるので使い勝手がいいです
【サイズ】
縦長置型なので置く場所は全く気になりません
【総評】
暖房時のサーキュレーターとしては機能は十分
安物のサーキュレーターを買わないで良かったです
プラズマクラスターと上下左右のスイング機能はサーキュレーターとして使うのに満点です
おまけに夏もちょっとした送風機として使えるので重宝します
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月16日 01:19 [603346-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 4 |
静音性 | 4 |
微風 | 3 |
サイズ | 4 |
近所の電気屋さんにて今年のモデルPF-FTC1と並んで展示してたので
何が違うのかな?と思って比べていたら、本体の首振り角度の選択肢が
やや少ないことと、温度や湿度の見張り機能の有無くらいでした。
そして電気屋のご主人が「いつも買ってくれてるから特別価格にするよ」
と言ってくれて15000円にしてくれたので試しに買って見ました。
目的は寝室でエアコンとの併用で、3mほど離れた場所で使ってます。
9畳ほどの部屋です。
【デザイン】5点
私は黒いのを買いましたが、色、見た目の質感、大きさ
どれも気に入ってます。
また、操作ボタン類が本体天面に集約されており、正面から見ると
ボタン類が一切ないので見た目がスッキリしてて、これもGood!
本体前面の状態表示エリアに風量が表示されますが数秒で消えるのも
これまたGood!!
リビングでテレビの横に置いたらスピーカーに見えなくもない感じ(^_^)
【使いやすさ】4点
基本的にリモコンでの操作を前提にした商品だと思いますが
操作方法に不満はありません。
ただし、本体前面の状態表示エリアに風向きや首振り角度の表示が
一切無いのがとっても残念です。
【風量】4点
私の場合、寝室での利用限定で(つまり夜間使用)エアコンとの併用目的
なので、この利用方法に限っては5点あげても良いと思います。
今後リビングでの利用が一切ないとは言い切れないので4点にしました。
ただし、風量が弱いという意見が多いですが、それについては総評にて
私の持論も述べるのでそちらも読んでいただけたら、と思います。
【静音性】4点
風量を最大にするとうるさいです、ホントに。
分かる人にだけわかる例えですが、風量を24〜26にすると
初期型PS3(ゲーム機)のフォーンというアレに近い動作音です(^^;;
私は風量を32段階中の16にして常用してますが、これだと
音は聞こえるけどあまり気になりません。
【微風】3点
風量32段階のうち、どこまでを微風と指すのかによりますが
8段階だと、そよ風程度に感じ、動作音は聞こえません。
それ以下だと風を感じないかも
【サイズ】4点
ベッドで休んでいると、背が低いのか風をあまり感じませんでした。
風向きを上にしても風を感じず…
最初はとんでもないゴミ製品を買ってしまったのかと後悔しましたが
試行錯誤の結果、高さ20cm程の台に置いて風向きをほぼ水平に調節
したらバッチリ風を感じるようになりました。
【総評】4点
冒頭で申し上げたとおり私は15000円で買いました。
昨年に3万円とかで買った人に比べたら当然点数は甘くなると思います。
しかも寝室で夜間エアコン併用という条件なので、風量も弱く
設定できるし、この商品の弱点が出にくい環境で使っている
のだと思います。
「サイズ」の項目でも触れましたが風向き調整が
やや難しいかもしれません。
一般的な扇風機は羽根が大きいので上下角度は瞬時に
合わせられますが、この商品はルーバーが小さく視認性が悪い分
テキトーに調節しても風を感じません…
角度さえ合えば風量は十分かと思います。
風量が弱いと言う方の中には、風向きをしっかり調整していない人も
いるんじゃないでしょうか?
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月19日 17:33 [581696-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
風量 | 4 |
静音性 | 2 |
微風 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】シンプルで主張がないところがいいです. リモコンの置き場所がやっつけ仕事的な感じはしますが, 全体にはよくできていると思います.
【使いやすさ】サーキュレータとして使っているのですが, 風の角度など毎回セッティングをし直さないといけないのが面倒です. もしかして使い方がわかっていない? エアコンのように高い所に設置するわけではないので基本的にリモコンは不要です.
【風量】十分だと思いますが, 扇風機のような風を期待するとちょっと物足りないかもしれません. 風が広がりにくいからでしょうか? サーキュレータとしても期待ほどは部屋の空気をかき混ぜてくれません.
【静音性】風量を上げるとずいぶんうるさくなります.
【微風】静かですが, どちらかというとプラズマクラスター散布モードのつもりで使っています.
【サイズ】置いた場所以上に張り出さないのがいいです. 特に大きさは感じません.
【総評】バルミューダが異常高騰してしまい, これを選びました. 現物を店で体験してからでないとお奨めはできません. たぶん普通の扇風機のほうが使い勝手はいいと思います.
- 設置場所
- リビング
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月29日 10:43 [529901-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
風量 | 1 |
静音性 | 1 |
微風 | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
質感などは まずまずです。リビングのインテリアとしては 良い
【使いやすさ】
イオンモードなどの切替操作をしただけで 設定がクリア
【風量】
おそらく噴出し口が狭すぎるのでないかと思われるが 全く風量は足りない
【静音性】
非常にうるさい! 国産製品では一番うるさいのでは
【微風】
全く 風が来ない
【サイズ】
この能力で このサイズはデカイ
【総評】
初期不良ではないので どこにもクレームを付ける所がなく 泣き寝入り状態
シャープさんに一言
「液晶TVばかりに 気を取られていないで こうゆう裾もの家電も 大事にして下さい」
- 設置場所
- リビング
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月3日 20:37 [524036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
風量 | 3 |
静音性 | 2 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
デザインは個人的には、高級感もありブルーのLEDが綺麗です。ただ、リモコンが少しチープな感じがします。
風量は省エネリズム風で使用してますが、優しい風で、うちわで仰いだような風です。
静寂性は、リビングでテレビを見ててもモーター音が聞こえるので、寝室での使用は控えた方が良いかも!
- 設置場所
- リビング
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月19日 18:11 [520657-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
風量 | 1 |
静音性 | 2 |
微風 | 5 |
サイズ | 5 |
これは、大型のイオン発生器ですね。
送風機としては使い物になりませんでした。
風が弱すぎる。最強でもうちの扇風機の弱くらいですね。その上うるさい。
電源入り切りで、いちいち羽が上を向く。毎回調整なんてうざい。
プラズマクラスターをOFFにできない。寝室ではうるさい。
うっかりイオンのボタンを押してしまうと設定が狂って面倒なことに。
家電でこれほど頭にきたのは記憶にないです。
プラズマユニットを買わせる為の策略を勘ぐってしまいました。
一気にシャープが嫌いになりました。
金返せと言いたいです。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 15:42 [520009-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
風量 | 3 |
静音性 | 2 |
微風 | 無評価 |
サイズ | 4 |
使い始めて1ヶ月以上たちました。
決め手はデザインと、価格が手頃(ダイソンより安い)なことです。
ペットを飼っていることと、部屋がそんなに広くないので縦型で安定感があるものを探していました。
去年ダイソン買おうかと思ったらどこも売り切れで…。
もともとエアコンとの併用予定でしたので風量は気にしていませんでした。
【デザイン】
思ったより細身ですが、土台?下の部分が太くなっているので安定しています。
色もシンプルですし従来の扇風機のようなイメージではないので気に入っています。
【使いやすさ】
ボタンがリモコン、本体ともにアイコンなので最初は説明書を見ないとわかりづらかったですが慣れればわかりやすいです。
本体がタッチパネルのようになっているのですがちょっと反応が悪いかな〜…。
また、上下のスイングは電源を切るたびにリセットされてしまうのが面倒です。
首振りも風が出るところが狭い分固定がめんどくさいです。
涼風イオンモード(通常の扇風機)、室内洗浄モード、衣類脱臭モード、センサーモードと4つモード(使い方)があるようですが結局扇風機としてしか使っていません。
【風量】
従来の扇風機のような風量を期待される方はこちらはやめたほうがいいかもしれません。
それくらい風量はないと思います。。
一番MAXにすれば涼しいかな、くらいです。
うちではエアコン併用することが多いのと、部屋が狭いので気になりませんが、リビングのような広いところやエアコンをほとんど使用されない方には物足りないかと思います。
【静音性】
うるさいです 笑
風量が少ない割りにうるさいですがもうコレは慣れかと思っています。
でも風量を小さくすれば妥協できる音ではあります。
【サイズ】
狭い部屋(20u程度)においていますがデザインのおかげか圧迫感を感じずに使えています。
そして女性でも片手で軽々持てる重さなのでキッチンに移動させたりベッドの横に移動させたりと簡単に持ち運べることがとても気に入りました。
【総評】
良い点
・デザインがシンプルかつ細身なので狭い部屋でも置ける、移動もしやすい
・プラズマクラスターに期待はしていなかったが、心なしかペット臭は減ったように感じる
・夏は扇風機、冬はイオン発生器として使えそう(しまわなくてもよさげ笑)
・電気代が最大でも1時間当たり0.53円(説明書より)とのことで思ったより安くてエアコンとの併用で節電になりそう(実際電気代が去年の今より安くなりました)
残念な点
・従来の扇風機のような風量は望めない
・音が思ったより大きく感じる
・上下のスイングが電源を切ったらリセットされるのでまた使うときに面倒
このような感じでしょうか。
音が大きく感じるので、敏感な方はよくチェックしてみたほうがいいと思います。
また、広いお部屋で風を感じたいと思う方にも向かないかもしれません。
空気清浄機のような機能も期待できないのでなんというか中途半端な立ち位置の商品ですが…わたしのように音にも敏感ではなく、狭い部屋に置く分には問題なくとても気に入っています♪
ついでにイオンでも発生してるならまぁいいかぁ〜という感じでしょうか。
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(扇風機・サーキュレーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
