スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版 レビュー・評価

2011年12月22日 発売

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥3,800

対応OS:Windows ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版の価格比較
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版の店頭購入
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のスペック・仕様
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のレビュー
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のクチコミ
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版の画像・動画
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のピックアップリスト
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のオークション

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版ソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月22日

  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版の価格比較
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版の店頭購入
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のスペック・仕様
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のレビュー
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のクチコミ
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版の画像・動画
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のピックアップリスト
  • スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > セキュリティソフト > ソースネクスト > スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.52
(カテゴリ平均:3.55
レビュー投稿数:33人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
機能性 搭載機能は十分か 4.43 3.86 -位
使いやすさ インターフェイスの作り、操作性はよいか 4.07 3.81 -位
安定性 安定して動作をするか 3.29 3.74 -位
軽快性 ソフトはサクサク動作するか 3.76 3.77 -位
サポート サポートやアップデートの対応 3.80 3.29 -位
マニュアル マニュアルはわかりやすいか 3.28 3.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:859件
  • 累計支持数:14770人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
104件
0件
自動車(本体)
34件
17件
バイク(本体)
13件
18件
もっと見る
満足度5
機能性4
使いやすさ5
安定性4
軽快性4
サポート4
マニュアル無評価
 

レビュー製品パッケージ【表】

レビュー製品パッケージ【裏】

 

職場やプライベートで前世紀にパソコンを購入して当初は、「ノートン」等のウイルスソフトを使用していましたが、更新のたびにパソコンが重くなるのに閉口しました。
1年とか3年とかライセンス期間が有って重くするために新しく買い直すのが馬鹿らしくなりました。
この前のPCから先にレビュー済みの使用期限のないソースネクストの製品を使用するようになりネットやメールぐらいなら充分使用に耐えると実感してこのレビュー製品を購入した次第です。
このレビューの製品もその一つで円盤でなくUSBでインストールするタイプでした。

職場の仕事で使用するPCは、サーバーに繋がってネット環境に接続していない閉鎖環境で使用しています。
そのため基本リース契約で5年又は6〜7年(再リース)のサイクルで更新されます。
ネット検索やメール等は、独立してネットに接続するためのPCを購入しているためウイルスソフトが必要になります。
いろいろネットに接続しているソフトの更新等により数年で激重になってしまうので3〜4年で新しいPCを購入するため新しいウイルスソフトを購入しています。


以下は、簡単な自分なりの項目別評価です。


【機能性】・・・4点
メニューも至って簡単で判りやすくそれなりに使いこなせていたと思います。
インストールが円盤であろうとUSBであろうと大した差はないと思います。
今では、DVDドライブを搭載していないノートPCも珍しくないためUSBの方が良いかもしれませんが、この当時はあまりUSBの有り難さを感じませんでした。

【使いやすさ】・・・5点
前のPCやプライベートでも同社の製品を使用していたため直感的に操作できて使いやすかったです。

【安定性】・・・4点
ノートンよりも更新のたびに重くならずPCが安定していたと思います。

【軽快性】・・・4点
PCの動作が重くなる実感が無かったです。

【サポート】・・・4点
不定期で比較的頻繁に更新されているので良いと思います。

【マニュアル】・・・無評価
最初に操作を覚えてしまえば直感的に使用できるためマニュアルは、不要なため無評価です。

【総評】・・・5点
世間の評価が低いですが、相当のヘビーユーザーでも無い限りセキュリティソフトとしてこの製品は、不満なく使用出来ると思います。
PCが何らかのウイルスに感染したとか公私共に経験がないです。
そのため満足度は、5点です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キャバパンさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

セキュリティソフト
2件
0件
純正インク・インクカートリッジ
2件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性5
サポート4
マニュアル3

【機能性】   ネットをする上で必要な機能はある程度備えられていると思います。

【使いやすさ】 普通でしょうか。

【安定性】   セキュリティとしてはまずまず安定していると思いますので、特に不満はありません

【軽快性】   重いとは感じないので、軽い方ではないでしょうか。

【サポート】  適宜サポートしてくれますので問題ないのではないでしょうか。

【マニュアル】 多少わかりにくいところも無きに非ずといったところでしょうか。

【総評】    低価格で、更新料なしというところを考えれば、十分満足ではないでしょうか。セキュリティ的にも特に問題ありません。完璧なセキュリティを望む方には、物足りないかもしれませんね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とよきんさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト
3件
3件
SSD
6件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
3件
3件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性4
サポート4
マニュアル4

Windows Defender では何となく不安だった為、更新料のかからないこのソフトを使用。他のパソコンにはウイルスバスターを使用していますが、3台で使用してしまっている為、1台のみの使用ですが、更新料がかからない事に魅了を感じて使ってみました。使用しはじめな為、まだ分からない点もありますが、特に動作が遅くなる事もなくまずまずだと思っています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベイブルーさん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
11件
テレビリモコン
1件
12件
液晶テレビ・有機ELテレビ
4件
8件
もっと見る
満足度2
機能性2
使いやすさ1
安定性3
軽快性3
サポート2
マニュアル2

PC(VAIO VPCSE)を新しくしたのでXP、VIST、に続いてSSZEROを購入しました。
10ヶ月位は概ね良好に使えてましたが、昨日突然PCから消えてしまいました
(原因不明/何日か前にダウンロードしたWINディフェンダーが怪しい?)
デスクトップのアイコンもアプリと関連づけが無い時のアイコンに
変わってました。

そこで再インストールをしようと思い、SN社のウェブにアクセスして
ます1回目、ダウンロード(ADSL環境で30分前後かかるので非常に煩わしい作業)、
うまくいかず、2回目、3回目、ダウンロードはうまくいくもののインストールの
段階でメルアドとパスワードを要求してくるポップアップが不完全な表示を
繰り返し表示、下部4分の1が表示されないのでメルアドとパスワードを入れても
ログインが出来ない悲惨な状態に。

アンインストールとダウンロードを数回繰り返しても状況は改善せず。
仕方が無いので、ウェブのマイページにアクセスしてから
再度延々とダウンロード作業を繰り返したものの、解凍はまでは進むけど、
インストールEXEを実行しても途中でフリーズ、
何度も繰り返して夜中の3時に。

仕方が無いので、購入時のUSBを引っ張り出して再インストール、
待ち時間を利用してこの評価を書いてます(笑)

「新しいインストーラー」をインストールするのにこれまた30分は
たっぷりかかる感じ。
いい加減嫌になってきたので、他社のものに買えようという考えに
傾いてきました。
たかだか600MB程度の容量のソフトのインストールに莫大な時間を
要するのが理解不能。

1本のソフトで何台にも使われるのを嫌うのはメーカーとして当然だろうけど、
違法使用者回避を重要視するが故に、小生のような善良なユーザー達に対して
不必要な時間を要するような環境になってしまっているんじゃないかという
疑念が。

会社が大きくなりすぎて経費が膨らみ稼がなくてはいけないという
流れが顧客の快適さを奪っているようにも見えないこともないし。

毎度毎度しつこくポップアップでバージョンアップのお誘い(勿論有料分)
など一切不要だと思っている小生のような顧客も多いはず。

10年前はそういった姑息な動きは一切無かったと記憶します。
創業時の初心に戻って顧客の快適さは何かをもっと考えて欲しい。
10年ほど前、高価なソフトに安売りで攻勢をかけてきたときはいい会社が出てきた
と思って、結構色々なソフトを買ったんですが・・・

あっ、解凍がまた始まった、さて今度はうまくいくかしらん




参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kacalotさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
19件
タブレットPC
2件
3件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
1件
2件
もっと見る
満足度2
機能性3
使いやすさ1
安定性2
軽快性2
サポート無評価
マニュアル無評価

数年前のVistaマシンにインストールしましたが
PCがおもたくなり、使い勝手もよくありませんでした。
以前使っていたNODは価格は高いけど
評判通りにPCの付加が軽いよいソフトでしたが
あまりにもPCが不安定なので、使用して1ヶ月で別ソフトにかえました。
ホントにがっかりです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バルチック艦隊さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
36件
デスクトップパソコン
0件
8件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
軽快性3
サポート無評価
マニュアル無評価

正直、未だウィルスを検知していないのでよくわからない?
といった処です。
(予備PCにとりあえず入れているので使用頻度もかなり低め・・・)

全体的に評価が低めですが、下位版のウイルスセキュリティZEROを
実家のPCで5年位は使用してますので、個人的には安心感はあります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

at_rainforestさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
451件
au携帯電話
0件
24件
格安スマホ
0件
21件
もっと見る
満足度3
機能性5
使いやすさ5
安定性2
軽快性4
サポート無評価
マニュアル無評価

インストールしてから10日ほどです。
セキュリティソフト自体は軽快に動くのですが、IEが重くなってしまいました。また、しょっちゅうHDへのアクセスランプが点灯するようになり、これが点灯している間はすべてのソフトが重くなります。シーク中なので重くなるのは当然ですが、これがネット閲覧中等何もしていない時に頻繁に起こることが問題です。裏側でウィルスチェックでも自動でやっているのでしょうか?それまでのトレンドマイクロのセキュリティソフトではありませんでした。
さらに最近windows7のアクションセンターが頻繁に警告を出してきます。このソフトが動作中であってもスーパーセキュリティをONにしますか?ウィルスチェックやファイヤーウォールを有効にしますか?の警告が出るようになりました。インストール直後にはなかった現象です。これについては、ソフトは動いているので気にしないことにしました。
更新料無料に釣られましたが、windows security essentialsにしたほうが良かったかなぁ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YOSSHIRさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
3件
セキュリティソフト
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度3
機能性2
使いやすさ2
安定性3
軽快性5
サポート3
マニュアル3

【使いやすさ】
更新する必要がないので、楽です。

【軽快性】
以前はノートンを使ってました。信頼はできますが、重かったです。それに比べ、軽快。
【安定性】
ネットで調べものをするのに、サイトを検索したとき、サイト名の所に「このサイトは安全です」と出るサイトがあります。ただ、「?」と出るサイトが多すぎて、不安です。


【総評】
まあまあ、満足しています。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@tomiさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:505人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
8件
23件
スマートフォン
9件
10件
シェーバー
7件
4件
もっと見る
満足度1
機能性無評価
使いやすさ無評価
安定性1
軽快性無評価
サポート無評価
マニュアル無評価

iTunes関連のアプリのゴミがウィルスとして検出されます

iTunesを起動させるたびに右下に煩わしいポップアップが表示されます

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

次郎1111さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
デスクトップパソコン
0件
1件
セキュリティソフト
1件
0件
もっと見る
満足度1
機能性5
使いやすさ5
安定性1
軽快性3
サポート無評価
マニュアル無評価

ここ数年、マカフィーを3台で使用していましたが3台ともフリーズする現象が2011年から頻発したので、とりあえず1台スーパーセキュリティZERO を入れてみました。
始めは良かったので、あと2台分買い増そうと思っていたのですが、
2ヵ月位で重くなり、フリーズ、PCのシャットダウンも時間が掛かるようになりました。
スーパーセキュリティZERO をアンインストールしたら症状は消えました。

OS:windows xp home
CPU:Core 2 Duo E8400
M/B:ASUS P5Q PRO
MEM:4GB

その他2台のPCにとりあえず入れていたMicrosoft Security Essentialsの調子が良いので、結局、全部こちらにしました。ウイルス検知率等は気になりますが、PCがちゃんと動く事を優先しました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

PS0さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
4件
274件
ノートパソコン
0件
191件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
104件
もっと見る
満足度2
機能性5
使いやすさ5
安定性1
軽快性4
サポート4
マニュアル2

3台版をダウンロード販売にて購入しました。

今まで、フリーのavastを使っていて、特に不満はなかったのですが、パソコンで銀行取引やネットショッピングもするので、有料のセキュリティソフトも3台版とかあって、価格的にも買ってもいいかなと思い始めたので色々試してみました。
 ノートンは1年3台しかなくて1年約5000円、ここまでは払いたくないなあ。
 ESETも同じくちょっと、高い。その割にセキュリティ的にもうひとつかなあ。
 そういうことで、GDATA、エフセキュア、スーパーセキュリティZEROの3つに候補を絞った結果、スーパーセキュリティZEROにしました。更新料がずっとただというのは選んだ理由ではありません。ウィンドウズ8になればおそらく使えないので、新しいもの好きの私はすぐに8に買えるかもしれないので、もしかしたら、1年ほどで終わりかもしれないので。

【機能性】あまり使いませんがチューニング機能もついていて、機能的には十分すぎると思います。

【使いやすさ】かなりいいと思います。

【安定性】致命的な問題点が、相性によるものなのかわかりませんが、ありました。
それがなければ、特に問題なかったのですが。。。詳しくは下に書きます。

【軽快性】若干、検査してるのかなという感じでもたつくときもありますが、特に問題は感じませんでした。

【サポート】メールのみで電話はありませんが、すぐに返事がきて、熱心に対策を考えてくれたみたいなので、まあいいほうだと思いました。

【マニュアル】ダウンロード版なので紙のマニュアルはありませんので、ヘルプ機能から見るマニュアルになるのですが、操作の仕方は書いてあるのですが、こうすればどうなるかとかもう少し突っ込んだ内容が欲しかったです。

【総評】致命的な問題点がなければ、ものすごくいいと思いましたが、今は使っていません。というか使えません。


致命的な問題点。
 PT2で録画終了後に、パソコンをスタンバイにするように設定しているのですが、帰ってきたら、パソコンの電源が入っていた。ということが何回もありました。宿泊をしたときはまる2日間つきっぱなしということもありました。毎回そうかというとそうではないので厄介でしたが、イベントビュアー等で調べたら、一度スタンバイにはなるのですが、1分以内に復帰してしまう状態であることがわかりました。原因は、スーパーセキュリティーでした。

 液晶テレビBRAVIA KDL-55XR1 をランにて接続しているのですが、テレビが勝手に再起動してしまうという問題点が出ました。これもいつもではないのですが、この症状が出ると、3から5分ごとに電源が切れてまた電源が入るという現象が続きます。LANケーブルを抜くと現象が収まる。パソコンの電源を切ると現象が収まる。時期的にも、スーパーセキュリティーを導入した時から発生した。スーパーセキュリティーをアンインストールして現在は全く発生していない。ということから原因はスーパーセキュリティーということです。

 DVDFabを使用中、途中で止まってしまう。これは、Fab.coreを例外設定で解決しましたが。

このような致命的な問題点がなければ、動作的にも、セキュリティ性能的にもいいものだと思うのですが、使えませんでした。


参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nobuyosiさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
206件
ノートパソコン
0件
144件
マザーボード
0件
77件
もっと見る
満足度1
機能性5
使いやすさ3
安定性1
軽快性1
サポート無評価
マニュアル無評価

【機能性】
デフラグとかも入っていたのでよかったです。クイックスキャンには驚いた
【使いやすさ】
自動モードがあったので安心したが仮想ブラウザで文字が打てない・・・
モンハンやるときにいちいち設定かえるの面倒くさい
【安定性】
スタートアップの画面が出てから10分立ってもログオン画面がでない・・・起動しなくなった
システムの復元をするはめにトホホ・・・(涙)
【軽快性】
起動が遅くなった、レジストリクリーナーを使ったところ不安定になった
【サポート】
使っていない
【マニュアル】
見ていない
【総評】
入れて2、3時間くらい正常に作動したが、再起動をしたら起動できなくなった
XPモードに入れたところブルースクリーン多発でXPモードの再インストールを余儀なくされた
安物買いの銭失い。 

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いやよさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
扇風機・サーキュレーター
3件
0件
シェーバー
1件
2件
もっと見る
満足度1
機能性1
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート無評価
マニュアル3

ノートンから乗り換え ノート、デスクトップ各1台
PCは2台とも東芝、 OSは7  CPUはi7

起動が遅くなった,しょっちゅうフリーズその他諸々
何だコリャという感じ
早速アンインストロールしたら元に戻った

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アベヒデさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
1件
8件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
6件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
5件
もっと見る
満足度1
機能性無評価
使いやすさ1
安定性1
軽快性1
サポート4
マニュアル3

購入したのは「3台用」です。
試用版はありませんでしたが、ここでの評価が高かったのと価格が安かったので、5年間使ってきた「フレッツ・ウィルスクリア(ウィルスバスターのBフレッツ版)」から乗り換えてみました。
使用したPCは、以下の3台です。

■PC1(自作)
OS:windows xp pro sp3
CPU:Pentium-D830
M/B:ASUS P5B Deluxe
MEM:4GB

■PC2(自作)
OS:windows xp pro sp3
CPU:Athron XP2000
M/B:AOPEN AK77-333
MEM:2GB

■PC3(EPSON)
OS:windows xp pro sp3
CPU:Celeron 1.7GHz
M/B:SiS M650+SiS962 Chipset
MEM:1GB

<良かった点>
・アプリケーションの起動が、多少軽くなった気がした。

<悪かった点>
・OSの起動が非常に重くなった。
・ネットサーフィンが重くなった。
・メーラー(edmax、秀丸メール、Outlook Express )が重くなり、タイムアウトが頻発。

と言う事で、我家の非力な古いシステム群には合わなかったのかな?と思います。
サポートの電話は全くつながりませんでしたが、メールでの対応は割りと早くて、10日程使用した後のキャンセルも快く受け付けて頂けたのは良かったです。

現在は元の「フレッツ・ウィルスクリア」を再契約し、快適なネット生活に戻りました。






参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

そよかぜDXさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
1件
スマートフォン
0件
3件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度5
機能性4
使いやすさ5
安定性5
軽快性5
サポート4
マニュアル3

これまでは、ノートンやウイルスバスターなどの有料セキュリティーソフトの体験版で、
しのぎ、それが全部尽き果てたころに、おなじみの無料ソフト
Microsoft Security Essentials(以降MSE)をずっと使っていました。
(学生なんで、金がないもんで・・・)
ある日、このサイトで、たまたまセキュリティーソフトを見てたら、このスーパーセキュリティーZEROの評判がなかなか良かったのを見て、安かったんで買ってみました。
ちなみに自分のパソコンは、

Lenovo G560 (ノートパソコン)

Windows 7 Home Premium 64ビット

Core i3 M370 2.4GHz

4GBROM(2GB追加)

です。素人の意見ですがレビューをさせていただきます。


【機能性】
とりあえず、必要な機能は一通りそろっていると思います。このソフトで
ウイルススキャン(クイック)をしても何も出なかったが、フルスキャンで2時間くらいかけてやると、ウイルスが3体ほど、見つかり削除されました。
たぶんほかの更新料のとるウイルスソフトだと、
クイックスキャンで見つかるかもしれません。
まあそこは価格相当ということで。ちなみに、このソフトを入れる前に、MSEでフルスキャンしましたが、1体も検知されませんでした・・・

【使いやすさ】
何をしてよいかわからない初心者も自動操作をオンにしとけば、勝手にやってくれるのじゃないでしょうか?
逆に設定をいじくりまわしたい人には、あまり向かないかもしれません。
ソフトのUIは可もなく不可もなくといった感じです。

【安定性】
極たまに固まったりしますが、特に問題なし。

【軽快性】
自分の環境では特に問題もなく、「重たくて邪魔だ」と感じることもありません。
スキャン中も目に見えて遅くなりますが、問題ないです。
メモリーが2GB以下だったり、CPUがAtomとかだと少し重たくなるかもしれません。
素人判断で他のソフトとは五十歩百歩だと思います。
悪評のウイルスバスター2011よりは全然良いですが。

【サポート】
サポートは受けたことはありません。アップデートはオートにしてますが、この前一回
アップデートされなかったことがありました。

【マニュアル】
紙のマニュアルは、セットアップまでの説明のみでした。

【総評】
全体的なコストパフォーマンスはすべてのソフトの中で一番高いと思います。
ただ、さすがに更新料を取るセキュリティソフトには守りはかなわないので、
お金に余裕のある方は、ウイルスバスターやノートンなどを使われた方がよいでしょう。
でもMSEなどのような無料のソフトよりは確実に上であることを実感しました。
昔のソースネクストのソフトのイメージは安いだけで、たいして使えないソフトだと思って
いましたが、最近は結構頑張っているみたいです。
今後に期待できそうな商品です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版
ソースネクスト

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月22日

スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(セキュリティソフト)

ご注意