
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 03:17 [570504-1]
満足度 | 2 |
---|
機能性 | 2 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 2 |
マニュアル | 2 |
PC(VAIO VPCSE)を新しくしたのでXP、VIST、に続いてSSZEROを購入しました。
10ヶ月位は概ね良好に使えてましたが、昨日突然PCから消えてしまいました
(原因不明/何日か前にダウンロードしたWINディフェンダーが怪しい?)
デスクトップのアイコンもアプリと関連づけが無い時のアイコンに
変わってました。
そこで再インストールをしようと思い、SN社のウェブにアクセスして
ます1回目、ダウンロード(ADSL環境で30分前後かかるので非常に煩わしい作業)、
うまくいかず、2回目、3回目、ダウンロードはうまくいくもののインストールの
段階でメルアドとパスワードを要求してくるポップアップが不完全な表示を
繰り返し表示、下部4分の1が表示されないのでメルアドとパスワードを入れても
ログインが出来ない悲惨な状態に。
アンインストールとダウンロードを数回繰り返しても状況は改善せず。
仕方が無いので、ウェブのマイページにアクセスしてから
再度延々とダウンロード作業を繰り返したものの、解凍はまでは進むけど、
インストールEXEを実行しても途中でフリーズ、
何度も繰り返して夜中の3時に。
仕方が無いので、購入時のUSBを引っ張り出して再インストール、
待ち時間を利用してこの評価を書いてます(笑)
「新しいインストーラー」をインストールするのにこれまた30分は
たっぷりかかる感じ。
いい加減嫌になってきたので、他社のものに買えようという考えに
傾いてきました。
たかだか600MB程度の容量のソフトのインストールに莫大な時間を
要するのが理解不能。
1本のソフトで何台にも使われるのを嫌うのはメーカーとして当然だろうけど、
違法使用者回避を重要視するが故に、小生のような善良なユーザー達に対して
不必要な時間を要するような環境になってしまっているんじゃないかという
疑念が。
会社が大きくなりすぎて経費が膨らみ稼がなくてはいけないという
流れが顧客の快適さを奪っているようにも見えないこともないし。
毎度毎度しつこくポップアップでバージョンアップのお誘い(勿論有料分)
など一切不要だと思っている小生のような顧客も多いはず。
10年前はそういった姑息な動きは一切無かったと記憶します。
創業時の初心に戻って顧客の快適さは何かをもっと考えて欲しい。
10年ほど前、高価なソフトに安売りで攻勢をかけてきたときはいい会社が出てきた
と思って、結構色々なソフトを買ったんですが・・・
あっ、解凍がまた始まった、さて今度はうまくいくかしらん
参考になった0人
「スーパーセキュリティZERO 1台用 USBメモリ版」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月30日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月6日 20:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月6日 16:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月5日 03:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月23日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月14日 03:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月11日 19:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年11月10日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月7日 18:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年7月1日 15:42 |
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(セキュリティソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
