CanoScan LiDE 210
5つの独立したボタン「5EZ」を装備し4,800dpiのCISを搭載するフラットベッドスキャナー

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.29 | 4.23 | -位 |
読取速度![]() ![]() |
3.86 | 4.20 | -位 |
解像度![]() ![]() |
3.82 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.59 | 3.94 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.70 | 3.83 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.00 | 3.61 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.55 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年12月3日 08:58 [1653991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
薄型でかさばらないという点を評価して購入しました。
その後、インクジェットプリンターにスキャナー機能の付いた複合機を購入したため、日常利用は複合機を使うようになり、本機の利用は無くなっていました。
複合機はデスクトップパソコンのそばに置いているのですが、デスクトップパソコンの利用をやめてノートパソコンを使うようになると、複合機よりも宅内移動が便利な本機を再び使う機会が増えました。
本機は、WindowsXPだったかWindows7だったかの時から使い始めたような気がしますが(うろ覚えです)、Windowsの世代が変っても、メーカがドライバの提供を続けているため、今はWindows10で使用できています。使える間は、使い続けます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 18:03 [1544270-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 5 |
今まで使っていたスキャナのドライバがWINDOWS10-64bitに対応しなくなったので、何とか使えないかと、違う製品のinfファイルを書き換えたりあれこれ試しましたが結局使えませんでした。VUESCANというソフトでは使えるのでハードウェア的には問題ないはずです。VUESCANを購入するという手もあったのですが、何か忘れましたが汎用ソフトだけに機能不足があったようなことで機械自体を買うことにしました。
この製品は対応を銘打っているだけあって当たり前に動きます。速度は速くないですが解像度は十分だし48ビットの取り込みもできるし役に立ってます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年10月26日 02:51 [1020984-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
サイズ | 5 |
スキャナ自体初めての購入で、専門的なことは言えませんが。
普通のスキャンボタンのほかにボタン1つでいろんなことができます。
「コピーボタン」を押すだけで、データがパソコンに送られてそこからプリンターに送られてコンビニのコピー機のように使えます。
(最初に買ったときにどのプリンターを動かすのか設定するのと、スキャンするときに同時にパソコンにプリンターを接続しておく。)
「メールボタン」を押すと、スキャンと同時にメールソフトが起動します。
(これも最初だけ、どのメールソフトを起動させるか設定しておく)
「PDF開始ボタン」「PDF終了ボタン」は、開始ボタンから終了ボタンまでの間にスキャンしたものがPDFとして保存されるそうです。PDFにしたことがないのでよくわかりませんが、そういう使い方をする人には便利かもしれません。
昔フィルムで撮った写真を取り込んでデータにしますが、例えば4枚の写真を並べた場合(ちゃんと大きなすき間を作って並べる)、「写真が4枚載った1つのもの」ではなく、「4枚の写真」として認識されてそれぞれ別々の4つのデータになって保存されます。
これは設定しなくても自動的に認識されるので、数が多いときは楽です。
サイズも薄く、縦置きもできます。原稿が引っかかるところがあるので縦置きのままスキャンもできます(厚い本とか立体的なものは無理)
パソコンにUSBで接続し、そこからの電気で動くので、電源、コンセントが要りません。
たまに調子が悪いとスキャンしたデータが一面真っ黒になったり「ケーブルをいったん抜いてPCと繋ぎ直してください」とエラーメッセージが出ることがあります。
USBでPCから電源を取っているので、USBの延長コードや、ハブを使って二股、三股で繋いでいると電力が足りなくてこうなってしまうみたいです。どうしてもうまく動かないときは直にPCと繋いでみてください。
作動中は結構モーター音や歯車が動く音がします。でもこりゃあうるさいな、と感じるほどの音量でもありません。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月16日 21:12 [807019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
ドキュメントスキャン用に購入したが、箱から出しもせず数ヶ月。
オークション用の写真はいつもデジカメで撮っていたが
心機一転本機でスキャンしてみると、以外と使いやすい
高画質に綺麗に取るのには向いてないけどオークションの写真程度であればデジカメでいちいち写真撮るより
時間短縮になりました。
もっと前から使っておけば良かった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 14:05 [702740-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 4 |
押し入れに放置していた大量の写真をパソコンに取り込んで保存するために買いました。
本機種は本来なら、文章類をスキャンするのに適したものだとは思いますが、
写真もそこそこきれいに取り込むことができます。
付属ソフトは使いにくいのであまりつかってません。
高機能な機種になれば、写真の修正などもできるようですが、
ひたすらガシガシ取り込むだけなので、必要十分な性能です。
買ってよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月18日 12:05 [698980-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 3 |
古いスキャナープリンターが故障して、スキャナーだけでもと思い購入
読取速度はバスパワーなんで、これが限界なんでしょうね
ソフトも前のMPNAVIの使い勝手が良かったんで今回はEXが付いてどうかな?と思ったけど
ちょっと使い勝手悪いね
まだ完全に使い慣れてないので、おいおい分ってくるのではと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月13日 13:33 [628227-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 4 |
LiDE30、約8年くらい使用しました。
安価で私のスキルには丁度あっていました。
Win7に対応していないので使い慣れた同じようなの選び正解と思っています。
スキャン速度が早くなった様です。
大きさ少々ちいさくなり今まで置いてあった所にスッキリ収まります。
迷わずLiDE210にして好かったです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月20日 13:39 [612318-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 2 |
解像度 | 2 |
機能性 | 2 |
ドライバ | 1 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 3 |
慣れてないだけかもしれませんが、本能で操作できません。
それがすごいストレス。
たかだかスキャンした画像の90度回転がどこいじっていいかわかんない。
画面が小さく、スキャンできる画面も小さく、無駄な自動スキャンで細かい設定が逆に簡単にできない。
某大型店で安くはしてもらいましたが、この買い物は失敗だったかと思っています。
まあ、前機がXPだったのでやむを得ないのだけど15年も前のスキャナのほうがはるかに操作性がよかったなんて最低!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月4日 19:03 [552564-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 1 |
ドライバ | 2 |
付属ソフト | 2 |
サイズ | 5 |
デザインとサイズだけのスキャナです。
いとも簡単に壊れます!
しかも修理部品が無く、本体交換のため、修理に新品が買えるほどの費用がかかります。
壊れやすい部分は、
1.ヒンジ部
開閉を繰り返すと、3ヶ月で壊れました。
2.読み取り面
書籍などで、少し押さえてコピーすると、すぐにキーキー音がするようになり、次に動かなくなります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月10日 14:01 [546177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
サイズ | 5 |
昨年、PCのOSをWindows7に変えたため、それまで使用していた2台のSCANAのドライバーが対応できず廃棄して購入した。
そして約1年経過し、読み取センサー移動時の異音が気になり始めた。
大昔に、2000と2200を使用した時も同様の症状が出てやがて使用不能となった。
そこで高価なSCANAを購入して使用していたが、OSの問題でLide210を購入した。
しかし、安物はやはり短命なのでしょうか。・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月21日 10:34 [521026-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
届きました。
スキャナーは家庭での用途あまりないのですが
無いと困ることあります。
家庭用では画質に拘らず保存できればよかったので
インクジェット機でほとんど使うことのない
MP270というプリンター(複合機)のスキャナー機能を
利用していましたが
3日前にスキャン機能OUTで困りこいつを購入。
面倒くさがりやの私にピッタリ。
電源ケーブル不要でPDF保存OK、コピーボタンも楽。
私めの場合スペース的に縦置き可能なのも助かる。
この世界も便利になりました。
余分な付属ソフトは入れません。
リーズナブルな価格でお奨めです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月7日 02:09 [517721-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 5 |
価格が安いのと、USBバスパワーで作動するところがよいです。
あまり一般的な使用方法ではないかもしれませんが、ノートパソコンとこのスキャナをリュックに入れておいたら、どこでもスキャンできます。
(ドキュメントスキャナーのコンパクトなものでスキャンできない、綴じ込みの本などに適しています。)
「写真」以外のモードでスキャンすると、色の補正が強くかかるのが少し気になります。
まるでキャノンのコンパクトデジカメのようです(笑)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月10日 08:53 [504086-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読取速度 | 4 |
解像度 | 4 |
機能性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月16日 17:50 [489813-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読取速度 | 3 |
解像度 | 3 |
機能性 | 3 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
サイズ | 4 |
Macで使用していますが、問題なく使用出来ます。
めずらしくMac用の専用ソフトも同梱されています。
この価格でこの機能であれば十分ではないかと思います。
ちょっと読み取り速度が遅いかな?とも思いましたが、ま、許容範囲でしょう。
あと、電源ケーブルが不要な所が良いですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
(スキャナ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
