
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.81 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.41 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.41 | 4.26 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.41 | 3.99 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
5.00 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.81 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
5.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「頻度:月数回以下」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 8件
- 0件
2020年3月23日 23:17 [1312103-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Serow乗りのかみさんの2ndバイクとして購入した95年式(HD12)です。
気に入っていた点)
・とにかく軽くて自由に扱えるので何処にでも突入できる
・排気ディバイスもない普通のEgだが、そこそこ低速トルクがあり粘るので初心者でも扱い易いと思う
・前後ストロークが長くて80にしては足回りがいい
・MX系のタイヤに替えれば林道では上り、下りとも全開で行ける
・車(ハイエース)に積みやすい
・バッテリーレスなのでバッテリーの心配が要らない
・スリムで軽量なので転ばしても壊れるところが殆どない
・軽くてタイヤが小さいので出先でパンクしても直ぐ直せる
気に入らなかった点・残念だった点)
・分離の2stオイル容量が少なく、結構大食いなので600Km位で無くなる
・タンク容量が5L少々と少ないので80Km走るとガソリンが心配になる
・走破性を考えるとF17インチ⇒19インチ、R14インチ⇒16インチが良かったと思う
(KX80のラージを所有していたので特にそう思う)
・オフ車なのにノーマル状態ではガード類が殆ど付いていない(一応オフ車なのでせめてFブーツカバーくらいは標準で付けてはしかった)
・ノーマルサイレンサーはただのパイプみたいに細く長くカッコ悪い
・何であんな所にRウインカーが付いているのだろう?
・チェーンが420と心もとない
・最高速はEgが高回転まで回る50と差がない
・トリップメーターが無い
かみさん用のバイクでしたが、実際は殆どは自分仕様にして車に載せて林道だけを走るバイクでした。
乗る機会が減ったので、今年の2月にドナドナして行きました。
- 使用目的
- ツーリング
- 頻度
- 月数回以下
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
