Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.21 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.70 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.92 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.81 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.67 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.58 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.99 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年1月24日 16:00 [1413082-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
★2010年に購入し10年使い続けている
【デザイン】
当時の薄型テレビとしては普通
【操作性】
リモコンへの反応が遅い。特に内蔵HDDやiVDR-Sへのアクセスはイライラさせられる。
【画質】
当時、番組を映しながら展示しているのシャープやソニーの液晶TVと比較としてプラズマTVの優位性は明らかでパナソニックほど高価ではなく、非常に好感を持った。
【音質】
AVアンプを通した音と比べてしまうとくぐもった音に聞こえるが、まぁ、薄型テレビ単体としてはこんなものではないかと思う。
【機能性】
なんといってもiVDR-Sが秀逸。なぜ日立マクセルグループがこの機能を切り捨ててしまったのか今でも不思議。
iVDR-SプレイヤーさえあればHDMIで他社のテレビにも写せる。4K8K対応が難しかったのかなとも思うが、それでもなんとか継続して欲しかった。
【入出力端子】
HDMI入力端子が4つあり充分。
【サイズ】
昨今の狭額に比べると枠は大きいが当時としてはこんなものだろう。
【静音性】
プラズマのため熱を持ち本体に内蔵ファンがあるためごく小さい音が発生するが殆ど気にならない。
【総評】
なんといってもiVDR-Sかつプラズマは素晴らしい。
プラズマも10年以上経っても発色の劣化があまり見受けられない。(少しづつ劣化していてそれに慣れてしまっている?)液晶に比べて消費電力は大きいが、TVでどれだけ電気代が上がっているのは不明。
★日立グループがテレビから撤退して久しいがiVDR-Sだけは存続して欲しかった。
2012年頃、ソニーがCrystal LED試作を公開しその後を期待したがなんの音沙汰もない。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201201/12-005/
何時かまた、日本製の新たな技術で映像製品の復活を!
- 設置場所
- リビング
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月1日 12:45 [691624-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
2011年3月(地震の直前)に購入
【デザイン】特に変わったところはありません。
【操作性】リモコンも使い易いですし、番組表なども見易いです。
【画質】どうしてもプラズマが良くて、色々雑誌を買い漁って決めました。今でもよその家のTVに画質が負けたと思ったことは無いですよ!
【音質】まぁそこそこなんでしょうが、聞こえにくい事が多かったので今はアンプを通して大きなスピーカーで鳴らしてます。
【機能性】特に便利なのがHDMIリンクとDLNAです。HDMIリンクではスイッチONでアンプも立ち上がりアンプ経由でスピーカーから音声が。DLNAではHDD録画したコンテンツを別室のDLNA対応のTVで観られます。これは便利でお勧めです。
【入出力端子】HDMI一箇所と光音声出力しか使っていませんが十分な数では?
【サイズ】50インチだから大きいですがそれほど無駄な部分は無いような気がします。
【静音性】スイッチを入れた際HDDの作動音が若干聞こえますがTVの音声ですぐに判らなくなります。それほど大きくないと思います。
【総評】確か15万位で購入したはずですが画質・機能共に満足度が高く操作も簡単ですよ!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 17:46 [618592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 3 |
2011年の春、震災後に購入。
震災で居間のブラウン管テレビが落下。
一応、表面的には無事だったものの、落下の後遺症で発火など起こしたら怖いので処分しました。
ハヤミのレジーナシリーズのテレビ台と背面ボードを同時購入し、壁掛風にセッティングしました。
初の薄型大画面テレビの購入でしたが、プラズマなので画質的には満足です。
更にHDDも内蔵しているので、録画も手軽に行えます。
プラズマ特有の駆動音や発熱は確かにあるものの、然程気になりませんでした。
欠点らしい欠点がほとんどない素晴らしいテレビで、それが12万円以下で購入出来たのですから凄い時代です。
先日、パナソニックの最終型プラズマに買い替えたので、今は後輩宅で余生を送っています。
この機種に特に不満があった訳ではないのですが「最後のプラズマ」というフレーズに抗しきれませんでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月17日 11:30 [505704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 5 |
【デザイン】あまりコダワリが無いので気に入っています
【操作性】多少遅く感じますがイライラするほどでは有りません
【画質】画面が大きいので元のデータが悪いと気になりますね
でも写真やゲームなどは綺麗に見えるのでディスプレイは良いと思います
【音質】こんな物じゃ無いんですかね。
迫力や音質にこだわる方は、外付けスピーカーを考慮されたら良いかと
【機能性】僕の使用では十分です。IVポケットは便利です
【入出力端子】あまり繋げ無いので気にしていませんが十分かな?
【サイズ】50インチですからね、それなりの大きさはあります。
【静音性】G音? 全くです、夜中にシーンとした中でも分かりませんが?
【総評】別室の32インチの液晶TVを見てますが画面の大きさは気にならないです
どっちのテレビも真近で見てます
我が家の使用頻度で言えばこのテレビを使いますね
特にIVポケットは便利で、外付けにパナソニックのBlu-rayレコーダーが有りま
すが使っていません
機械音痴の嫁さんは、IVでドラマを録画しまくってます(良いのか悪いのか)
僕はトホホですが
何にしても50インチで12万位ならCPが高くて良いですよね
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 2件
- 1件
2011年12月23日 18:44 [465037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
特に不満は無いです
【操作性】
リモコンに対して反応は遅いです。
【画質】
とても良いです。
【音質】
なかなかです。
【機能性】
とても優秀
【入出力端子】
十分良い
【サイズ】
迫力満点、
【静音性】
たまにうるさい
【総評】
119000円でカカクコムで買いました。
今の値段は高いですね。誰も買わないと思いますよ。
買って一年たたずに物をぶつけて画面破損、日立で修理依頼したら約17万との事。次は3Dの08を注文。アクリルの保護板も買いました。壊れると高いですよ。皆さん気をつけましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月15日 23:17 [440056-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
とりたてて良いデザインではないですが,うるさくなくて,安っぽくもないので良いです.
スタンドのデザインがちょっと野暮ったいと思いますが・・・.
【操作性】
リモコンのレスポンス,メニューの使いやすさともに良好です.
【画質】
さすがパイオニアの技術が受け継がれているだけあって,申し分ないです.
店頭では少し暗く感じましたが,実際に自宅で使うと,全くそんなことなく,むしろ明るさを抑えるほどです.スポーツなど動きのあるものはプラズマに限ります.
【音質】
これより小さいサイズの液晶よりはいい感じです.低音,高音がどうというより,聴きやすく作っています.
【機能性】
カセットHDDの録画など,とりあえずテレビ単体でかなり楽しめる仕様になっていて,拡張性も良いと思います.USB−HDDに対応していれば満点だったかもしれません.
3Dは必要なかったので,これで十分です.
【入出力端子】
豊富にあります.
【サイズ】
相応のサイズです,不自然なでっぱりなどないので,設置には困らないと思います.
【静音性】
HDDの音は少し大きめですが,気にするほどではありません.
【総評】
50インチのプラズマがこの値段になったか・・・というのが正直な感想です.
Panasonicに画質,機能面で劣る部分もありますが,比べなければ全くわからないほどの差です.DIGAレコーダーとの相性を考えなければ割安なこちらで十分楽しめると思います.後はカセットHDDの将来性が気になるところです.現状ではもっと低価格にならないと買う気にはなりません.どうも消えていくメディアの匂いがしますが,頑張ってほしいものです.
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月4日 11:41 [437128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
このレビューの書き込みと,実際に店舗で見て決めました。
本当にプラズマはきれいです。他の人が言われていたように,普通の画像も3次元に見えるときがあります。大きさも50インチはすんなりなじみました。
ラックは,楽天でテレビを壁掛けできるラック(商品番号TVB018027)(幅120cm)に決めました。
前のテレビはSHARPの液晶37インチだったのですが,テレビ台はすこし厚みのあるものを使っていました。しかし今回Wooo P50-XP05を購入するに当たり,厚みの薄い上記の台も同時購入してみると,テレビが大きくなったのですが,テレビ+台によるへやの圧迫感は,むしろ少なくすっきりしたきがします。
機械に強くない妻も,毎日録画・再生をしており,まさにWooo!ライフを満喫しています。
本当にお勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2011年8月20日 16:10 [433441-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月31日 22:16 [428692-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 3 |
【デザイン】 もうひと頑張り。 デザインならなNX800が良かった。
【操作性】 まぁまぁ。 ただ、チャンネルの反応が遅い。
【画質】 ドラマがメインですので十分です。
4倍速の液晶でも残像が気になりプラズマにしましたが、
やはり液晶にしなくて良かったです。
【音質】 十分です。
【機能性】 内蔵レコーダーが良い仕事をしてくれます。
裏2番組録れるし。
【入出力端子】十分過ぎます。ただ、レコーダーが古いので
S端子を使用していますが、側面より裏面に端子が
あれば良かった。
【サイズ】 無理して50インチで良かった。デカすぎかと思ったけど
慣れると普通です。
【静音性】 ジー音はたまにしますが、気にしません。
【総評】 良いです。我が家の用途にベストマッチしています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 06:47 [428240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
二年前にHP02を購入しましたが故障したため延長保証適用で販売終了した02の代わりにこの機種に交換しました。
ので、HP02との比較になります。
見た目は02の方が高級感がありました。
画面下のスピーカーパネル部の色【グレー】が個人的にはあまり好きではありません。
操作性 リモコンの反応が格段に遅いです。
録画番組をフォルダーから選択するときに少しイラつきます。
映像は02から比べるとかなり上品に感じます。
センサーオート機能も便利です。
機能 トリプルチューナーはいつもフル稼働です。
家族が多い我が家にはこれが無ければ大変です^^
端子 ゲーム・ステレオ・ビデオカメラ繋げてもまだ余ります。
スペース 50インチですからね。それなりに場所取りますよ。
動作音の静かさ 音が気になったことはありませんね。
総合ではこのプラズマはかなり優れものだと思います。
家ではモータースポーツや、サッカーをテレビ観戦することが多く、液晶だとストレスになります。
小さい子供も居るためパネルがガラスだと心強いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2011年7月7日 16:19 [422929-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 3 |
こちらの皆様のクチコミを熟読し、先月購入しました!
この時期迄待って良かったです。
Yにて、\116000で購入。
アウトレット扱いだったので5年保証は付けられませんでしたが、この価格は都内ではありませんでした。通販よりも安い!
近所のKでは、\158000。
見つけたら即買いを強くお奨めします。
皆さんが仰っていたジー音も全く気にならず、何よりもHDDの簡単な録画は正直感動です。
これではブルーレイの使い方が中々覚えられません。この価格でこの大きさ、機能は本当にお得です。
皆様有難うございました!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
