Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.18 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.21 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.70 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.92 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.81 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.67 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.58 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.99 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:16〜19畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 17:46 [618592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 3 |
2011年の春、震災後に購入。
震災で居間のブラウン管テレビが落下。
一応、表面的には無事だったものの、落下の後遺症で発火など起こしたら怖いので処分しました。
ハヤミのレジーナシリーズのテレビ台と背面ボードを同時購入し、壁掛風にセッティングしました。
初の薄型大画面テレビの購入でしたが、プラズマなので画質的には満足です。
更にHDDも内蔵しているので、録画も手軽に行えます。
プラズマ特有の駆動音や発熱は確かにあるものの、然程気になりませんでした。
欠点らしい欠点がほとんどない素晴らしいテレビで、それが12万円以下で購入出来たのですから凄い時代です。
先日、パナソニックの最終型プラズマに買い替えたので、今は後輩宅で余生を送っています。
この機種に特に不満があった訳ではないのですが「最後のプラズマ」というフレーズに抗しきれませんでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月30日 06:47 [428240-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
二年前にHP02を購入しましたが故障したため延長保証適用で販売終了した02の代わりにこの機種に交換しました。
ので、HP02との比較になります。
見た目は02の方が高級感がありました。
画面下のスピーカーパネル部の色【グレー】が個人的にはあまり好きではありません。
操作性 リモコンの反応が格段に遅いです。
録画番組をフォルダーから選択するときに少しイラつきます。
映像は02から比べるとかなり上品に感じます。
センサーオート機能も便利です。
機能 トリプルチューナーはいつもフル稼働です。
家族が多い我が家にはこれが無ければ大変です^^
端子 ゲーム・ステレオ・ビデオカメラ繋げてもまだ余ります。
スペース 50インチですからね。それなりに場所取りますよ。
動作音の静かさ 音が気になったことはありませんね。
総合ではこのプラズマはかなり優れものだと思います。
家ではモータースポーツや、サッカーをテレビ観戦することが多く、液晶だとストレスになります。
小さい子供も居るためパネルがガラスだと心強いですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月24日 11:00 [404384-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
あか抜け感がもう少し足りない感じがします。ピアノブラックのため、ほこりが目だちます(特に台の部分)。
【操作性】
若干反応がもっさりした印象ですが、慣れれば気にならないレベルだと思います。リモコンは、良く作りこまれている印象です。
【画質】
パナソニックの『PZ70』との比較ですが、輝度を上げても黒つぶれがおこらなくなりました。
黒の諧調が粘っているかんじです。
色温度は若干高めです(スタンダードモードデフォルト)。
プラズマテレビらしい自然な映像です。見た目の解像度も高く感じます。
【音質】
まあまあです。問題ないレベルだと思います。最近のテレビはこんなもんだと思います。
【機能性】
3Dと外付けHDDが使えないのを除けば、非常に充実した機能です。内蔵HDDやアイヴィの使い勝手は、非常に良いです。また、チューナーの数も、地デジ×3、BS×2と非常に充実しています。
【入出力端子】
アナログ入力系以外は、充実しています。
【サイズ】
『PZ70』と比較して、約20Kgも軽くなっています。
【静音性】
若干のジー音がしますが、気になるほどではありません。放熱ファンが無いので静かです。
【満足度】
『PZ70』と比較して、重さが約20Kg軽くなり、年間消費電力が約半分になりました。
コントラスト比も、1万対1から500万対1と、数字上のスペックはとてつもなくあがりました。
たったの3年でプラズマテレビも結構進化するもんだとおどろいています。
コストパフォーマンスも含めて、非常に満足しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月29日 08:44 [397703-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 1 |
【デザイン】ソニー・パナと比べると大分落ちるけどまぁ及第点
【操作性】
【画質】まだまだエージング中だけど特に問題ない。
【音質】ただ音が出てるというだけの物。
【機能性】この値段でこれはすごいと思う。
【入出力端子】見て撮るだけならこれで完結しているので重要視していません。
【サイズ】普通に良いです。
【静音性】残念ながらG音バリバリします。寝室には向かないと思う。
【総評】スポーツ観戦したい、ごちゃごちゃ繋げたくない人には最適。安い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月22日 10:12 [388589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
普通
【操作性】
普通
【画質】
とても良い。
特に大画面での顔のアップを見ると、スゲェ〜きれい!と思わず言ってしまっている。 (注:美人の意味でなく、ここではあくまで画質の評価なので)
【音質】
普通か? 変にこもる感じがする時あり。
【機能性】
普通
アッ、この内臓HDD、最高に使い勝手が宜しい。特に内臓って所が便利。
これまで内臓HDDは、故障率が高そうだから敬遠していたが。・・長期保証加入が必須。
【入出力端子】
特別な事をしてるわけでは無いので、問題なし。
【サイズ】
初めはデカ過ぎるかな?と思ったが、2か月たって丁度良い大きさだと思ってる。
これ以上のサイズはいらないし、これ以下はイヤ。→我家にはベストなサイズです。
【静音性】
心配していたジジー音もなく、普通。
【総評】
ここでの評価を基に、このTVを選択したわけだが、・・皆さんありがとう。
とても良いテレビです。価格的にも!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月24日 11:55 [369704-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
ピアノブラックで無駄にデカいベゼルも含めてカッコイイです。
【操作性】
ワンテンポ遅いですが使用している携帯が3テンポくらい遅いので…比べればスムージーなもんです。
【画質】
綺麗です!液晶と格が違うと感じました!奥行きがすごい!
ゲームもプラズマの方が好きかな。液晶は鮮やかだけど表面だけで操作してる感じがあります。
プラズマは入り込みます!
【音質】
アンプつないでるので無評価で
【機能性】
リンクすげー便利す。
PS3もなにもかもリモコン一本!
設定も早い!頭いい!と感じました。
【入出力端子】
十分すぎです
【サイズ】
最初は笑いました。
起動させて映ったキャスターの顔のでかさにまた笑いました!
30分でなれました(笑)
【静音性】
ジー音、めちゃめちゃしてます(笑)
最初、音消でチャンネルの切替を繰り返しましたが、特に明るい映像ではデカイ音が鳴ってます…。
ただすぐ横ではPS3のファンもウ〜ンウ〜ン言うてますし、シアタースピーカーで夜でも少し大きめの音で視聴するため、音消以外ではまったく気になりません。
プラズマを購入するにあたり、私は焼き付きとジー音についての知識を入れてしまいました。
その点、妻には焼き付き防止のためエージングについての説明はしましたが、ジー音のことはまったく言っていないため、妻は一切気になることはないようです。
美しさとシアタースピーカーからの臨場感に感動しています。
私もジー音の知識がなければ気にならなかったでしょう。
そんなもんだと思います(笑)
なのでサービスにも問い合わせることなく、良い部分を堪能したいと思います!
【総評】
買って損なし!ですね。
これまで買った家電の中で満足度断トツ1番です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月25日 11:57 [352019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
電気屋での液晶TVのシャキシャキ感にだまされません様に。
プラズマの自然で精細な映像にやらっれっぱなしです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月28日 15:27 [337841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
テレビは画面以外目立たないのがベストだと思います。
奇をてらっていないのは根幹がもてます
【操作性】
迷うことはほとんどありません
レスポンスが多少ゆっくりですが許容範囲
CPUの進歩とともに改善されるでしょうが...
ちょっと不満は、録画タイトルが一覧で全部表示されないこと。
ポインターを当てたときにスクロールしてくれるといいですね
【画質】
やっぱりプラズマでしょ!は正解でした
液晶は好きになれません 私は疲れます
画質はスタンダード設定で十分です 本体設定よりも部屋の照度設定が重要です
デジタル接続CRTからの変更ですがCRTが人間にとってベストだといまだに思いますが
大きさとのトレードオフは十分に許容できます
実はSEDに期待していましたがここまで全体の価格が下がると参入には相当勇気が
いりそうですね。かなり残念です...
【音質】
テレビとしてはまったく問題を感じません
【機能性】
PCでの自分なりにカスタマイズしたTVシステムをメーカーがあらかじめ汎用的に
パッケージングしているのが今どきのテレビだと考えています。
パナのHDD Recとのインターフェースも完備しているので汎用性は十分です。
PCと比較して考えれば可能性(=要望)は相当広がりますが、PCチュナーでの録画ファイルも
DLNAで表示できるし、まずまずでしょう。著作権云々とカセット価格等は日本でテレビのIT
拡大を阻害してしまうのではと危惧してますが、Woooだけの問題ではありませんね。
【入出力端子】
画像系は十分です。
USBなどで汎用化(たとえばキーボード接続)の切り口があるとより魅力的になりますね
【サイズ】
4mぐらい離れてみています
高さの3倍は実際疲れると思います。PC画面じゃありませんから...
設置サイズもまったく問題ありませんでした。
【静音性】
電源、HDDなどかなり静かです。
日立のPC HDDもこのぐらい静かになるといいのですが...
【総評】
まじめに基本に忠実に設計・製造されていると思います。
日立とは何の関係もありませんが信頼できる良品だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年8月25日 02:55 [337134-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
全体:
抜群のコスト・パフォーマンスでバランス感覚に優れた製品。
視聴距離と首振り角度,投資効果の都合で,46と悩んだが「迷ったら大きいほう」の格言に従った。50で正解。当初は「デカッ!」「暑っ!」だったが3日で慣れた。
首振り可能なアーム介在で壁面設置したが,こうなると人間欲深く70ぐらいが欲しくなる。存在感がなく部屋が涼しくスッキリした。
某大手Y電機店頭にて,H社販促氏の詳細かつ正直な説明と,無理強いなしかつ他社製品へのネガ・キャン皆無の真摯・謙虚な態度に惚れ込み即断。Y電機WEB価格をぶつけ,ポイントを考慮すれば実質最安値をゴニョゴニョ・・・かつ5年保証込みの超好条件だった。
どういう訳か手元には販促用250GB iVDRSまでもゴニョゴニョ・・・以下自粛。
良い点:
ほぼ語り尽くされているので,それらに同意と共に敢えて割愛。
悪い点:
欲を言えば若しくは改善希望項目だが,
●ダビング・編集中に予約録画不可。ダビング開始前に予想時間表示はあるが,最初に進行度合い「0%」の表示が出たきり,バグと思われるが,それ以降カウント・アップされず進行状況が判らない。終了タイミングも通知なし。なおダビング中に重なる予約は,自動的に破棄される。
●カセット側に直接録画するとコピー10番組でも,当初よりムーブのみ可の扱いになる。iVDRSの仕様上の制限かも知れないが,大容量カセットに資料として残したいので,この制限はチト酷。
●リモコンのレスポンスが一呼吸遅れる
●本体に録画したコンテンツをデジタル画質でDVD,BDに焼く手段が実質ない。裏技的にはDLNA/DTCP-IP経由にてあるが,制約・レコーダー相性等の情報取得が困難。
●受信信号強度にはセンシティブなようで,結果的に全アンテナを一新した。アンテナ利得の余裕を見込むのが吉と思われる。うちの個体だけの現象かも知れないが,突然信号強度が半減やゼロになる怪奇現象があった。実績のある別のアンテナでも同現象があったので不思議。ケーブル,コネクターが原因でもなし。
また同時期にチャネルを変えても,チャネル表示のみ変って画面が同じままの,バグ風のチューナーがロックした怪奇現象があった。地デジ,BSに変えようが画面の内容はCSの番組のままだった。信号強度が弱かったのかも知れない。
次期モデルの要望:
本体HDDの容量アップかiVDRSカセットのコピー制限が本体HDD同様の扱いとなってくれると嬉しい。
HDDからコピー10の属性を継承してカセットへのムーブが可能になると有り難い。
連携可能なBDレコーダーの提供。iVDRSポケットに差し込めるBD・DVDドライブだとベスト。チューナー不要なので妥当な価格で。
総論としてデジタルの規格,制限,制約は宇宙語だらけで,複雑怪奇すぎる。著作権保護は尊重するが,あれもダメ,これもダメ,やりたければXXX準拠のバージョンXXX以上でXXX規格のXXXモードで・・・・等々六法全書に勝る難解さ。
余暇・娯楽を楽しむ機材という観点に欠け,エンド・ユーザー不在だと思う。
このままではMS社みたく「デジタル録画検定X級」「デジタル再生検定X級」「遠隔デジタル再生検定X級」「デジタル視聴コーディネーター」・・・といった資格が出てきそうだ。
国民皆情報弱者化や,呆れてそっぽを向かれる前に,全メーカー挙げての規格や制約の単純化が望ましいと感じる。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月14日 11:27 [327527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
ずっと我慢してブラウン管でアナログ放送を見ていたので待望の大画面&地デジの高画質は満足です!
今までとのギャップが激しいので公平な評価かは微妙です。(笑)
【デザイン】
シンプルですが存在感があるデザインは好感がもてます。
【操作性】
マニュアルを読まなくても基本操作ができたので問題ないと思います。
【画質】
まだエイジング中なのでスタンダード画質ですが、十分綺麗です。
艶っぽくて滑らかで奥行き感のある絵はさすがプラズマという感じです。
液晶の不自然な絵に馴染めなかったのでこれは大満足です。
【音質】
問題ないと思います。
コネックで聴覚補助にすると確かに聞き取りやすくなりますが、キンキンするので長時間は厳しいかと。
【機能性】
トリプルチューナーは便利ですね。
自動でチャプターが付くのも感動しました!
ネットワーク関連の機能が充実している点も機種選定のポイントになりました。
【入出力端子】
とくに周辺機器が多いわけではないので問題ありません。
【サイズ】
搬入・設置した時は笑ってしまうくらい大きくて、やりすぎたかな、と思いましたが、すぐに慣れました。
やはり大きめを選んでおいてよかったと思いました。
サイズで悩んだら大きい方を選択することをお奨めします。
【静音性】
ジー音は裏側にまわると聞こえますが、普通に視聴している分には全く聞こえないので問題ありません。
むしろHDDを内蔵している割に静かな方だと思います。
【総評】
皆さんが仰られているように、コストパフォーマンスは非情に高いと思います。
ちょっと前まで50インチが買えるなんて想像できませんでした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
