Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.19 | 4.47 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.23 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.69 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.92 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.81 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.67 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.58 | 4.56 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.99 | 4.44 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 2件
- 1件
2011年12月23日 18:44 [465037-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 3 |
【デザイン】
特に不満は無いです
【操作性】
リモコンに対して反応は遅いです。
【画質】
とても良いです。
【音質】
なかなかです。
【機能性】
とても優秀
【入出力端子】
十分良い
【サイズ】
迫力満点、
【静音性】
たまにうるさい
【総評】
119000円でカカクコムで買いました。
今の値段は高いですね。誰も買わないと思いますよ。
買って一年たたずに物をぶつけて画面破損、日立で修理依頼したら約17万との事。次は3Dの08を注文。アクリルの保護板も買いました。壊れると高いですよ。皆さん気をつけましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月13日 22:18 [409408-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 2 |
細かな評価は他の方々がされているので、主観的な感想を。
10帖のリビングで使用していて、室内の明かりは60wの電球色の蛍光球で暗めの部屋での視聴がメインです。
画面設定はユーザーで明るさ−31でもまだ明るく感じ、昼間の明るい部屋の状態でも暗いとは感じません。
スーパーなど眩しくて見てられません。
もっと画面を暗くできたらと思っています。
暗く設定が出来れば、白い画面でもジー音が少なくなると思うのですが。
また、番組表を見るとジー音が発生したので、背景色を黒にすることでおさまりました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月29日 08:44 [397703-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
静音性 | 1 |
【デザイン】ソニー・パナと比べると大分落ちるけどまぁ及第点
【操作性】
【画質】まだまだエージング中だけど特に問題ない。
【音質】ただ音が出てるというだけの物。
【機能性】この値段でこれはすごいと思う。
【入出力端子】見て撮るだけならこれで完結しているので重要視していません。
【サイズ】普通に良いです。
【静音性】残念ながらG音バリバリします。寝室には向かないと思う。
【総評】スポーツ観戦したい、ごちゃごちゃ繋げたくない人には最適。安い。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月6日 21:28 [392123-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 3 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 無評価 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
なかなかシンプルでいいと思います。
【操作性】
リモコンの反応速度について遅いなどと言われますが、あまり気になりませんでした。
【画質】
アンテナレベルは正常でタクシー関係も近くには無いですが、結構ノイズが目立ちます。ノイズのざらつきは店員さんによると、東芝製の処理回路を使っているらしく仕様だそうです。その点で3点とさせてもらいました。しかし地デジ以外ではあまり気にならないので、こだわる人以外であれば好みの問題かもしれません。また補足ですが知人も同じテレビを所有しているので見比べましたが、画質は同じでした。
【音質】
音質についてはニュースなど十分だと思いますが、映画等になると特に低音が不満になりますが、AVアンプを使うので気になりません。
【入出力端子】
十分だと思いますが、HDMIでブルーレイを再生したときの切り替わりなどに一瞬白い画面になるので少し気になりましたが仕様のようです。
【静音性】
ジー音については個体差もあるとは思いますが、実家のKUROの方が気になります。
【総評】
画質については少し不満がありましたが大体満足しています。黒色の沈み込みなどはなかなか立派だと思います。テレビ台はCMP-160やAS-1100WOPが学生の意見ですがお勧めです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月25日 16:29 [389385-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
静音性 | 3 |
使用半年の感想ですが。
みなさん言われるように、ジィー音はします。画面に白色が多いときによく聞こえますが、
あまり私は気にしていません。こういうものだと思えば気になる音ではないような気がします。
使い始めた当初地デジチャンネルを視聴していると、ブロックノイズが多いのでよく書き込みにある不良品かと思いましたが、よくよく考えてみると、TV局の方で、全ての番組がフルハイビジョン放送でないことに気付き、ブロックノイズの原因は、放送局側の問題ということがわかりました。
録画機能は最高です。視聴チューナーと合わせて、3チューナーは、W裏番組の録画が可能ですので、子供が視聴したい番組の時間帯が、かぶっても安心です。
半年前の購入しましたので、エコポイントもフルポイントでした。販売店のポイントと合わせて安値で購入することができましたし、大型TVが欲しいと思っていたので、いい買い物ができたと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月25日 12:12 [370031-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
・額縁のようなシルエットは光沢もあり高級感を醸し出してます。
【操作性】
・リモコンのボタンを押下した感触が若干悪いかな。。。他は文句なし!
【画質】
・しばらくスーパーで見れないから、その点はマイナス。。でも液晶からの乗り換えでその差に大変驚きました。
【音質】
・アンプ接続のため無評価
【機能性】
・録画もHDD追加できるしgoodです。
【入出力端子】
・HDMIの入力がもう一つくらいあってもよかったかな。
【サイズ】
・50インチなんででかいです。でも、薄さはそこそこ。。。
【静音性】
・当初から気にしていたジー音は、特に聞こえないです。
【総評】
・コストパフォーマンス最高の品じゃないかな?超おススメ☆
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月12日 09:58 [365935-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 3 |
静音性 | 2 |
【デザイン】
本体はベゼルは太いが可です。リモコンのデザインは最高です。
【操作性】
リモコンは持ちやすく使いやすいと思います。
ただし本体側からはどうしようもないのかもしれませんが他社製リモコン(08年以前)
でチャンネルを操作するとアナログCHになってしまうのは残念
【画質】
当然ですが南向きの部屋では厳しいです。
夜は問題なし。
超解像技術については効果があるのかよくわかりません。
【音質】
やはり薄っぺらいかと。coneqもあまり期待できません。
【機能性】
番組表は見やすい
内臓HDDも使いやすいです。未視聴のみが表示されたりよいのですが視聴済表示とか
東芝のようにゴミ箱があればもっと良かった。
【入出力端子】
問題なし 強いて挙げればUSB端子ぐらいか
【サイズ】
画面サイズ相応
【静音性】
これはいただけません。2−3m離れても聞こえますので。(現在スタンダード)
サービスの方の話ではこの程度は通常のものですとのことでしたので様子を見て
いますが。エージング終了でスタンダードを卒業した時のことが思いやられます。
【総評】
このサイズ、この機能でこの値段で買えるというのは恐ろしい。
たかがテレビにこんな金額を出してしまった自分はもっと恐ろしい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月21日 14:07 [359366-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
個人的に気にならないのでOK
【操作性】
リモコンのボタンの配置と反応がイマイチ
【画質】
ブラウン管からの買い換えのため文句無し
【音質】
薄型テレビの音質は期待していなかったがドラマなどはこれで充分
【機能性】
これは評価が高かったので期待しすぎかもしれないが、番組表で検索中、予約番組が録画開始すると、番組表が消えるので始めからやり直し。
オートチャプターは
録画した番組次第だが、半分位の番組にしか入らない
など、小さな事だが
良く使う機能のため
不便に感じる
【入出力端子】
充分すぎる
【サイズ】
文句無し
【静音性】
G音無いみたいなので文句無し
【総評】
基本的なテレビとしての、性能は非常に高いと思い気に入っていた処 近所のDSで p42−xp05が 特売で 出ていたの、買ってしまい、現在ネットワークを 試しています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年10月31日 03:47 [353533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
日立の液晶テレビが一台あるので、いつかは大型プラズマTVを購入したいと考えていたところ、エコポイントをもらえる条件が11月末で変わると聞き、駆け込み需要が上がって予算切れなんてことになる前に購入を決断しました。
【デザイン】
フロアやクロスが明るめの部屋なので、TVボードも黒にすることでとても存在感があり、気に入っています。
【操作性】
日立は二台目ですが、2年前の型よりも当然使い勝手がよくなっている気がします。前の型でも十分満足できる使いやすいTVでしたので、二台目購入の今回も迷わずWoooでした。
電源入れてからハードディスクが立ち上がり、録画番組を見れるまでは少し時間がかかりますが、個人的には遅いと感じることはありません。
リモコンも使いやすく、わかりやすいデザインになっている方ではないでしょうか。反応もしっかりで問題ありません。
【画質】
ずっと液晶で観ていて、ある日突然、プラズマでの画像を室内で見ると、正直言って画質が落ちたような気がしてしばらくショックでした。ただ、冷静にみると、これが本質的な?画像なのかも知れません。それこそ表情シワまで、液晶以上にリアルにはっきりと見えます(笑)
【音質】
通常モードとサラウンドモードのような2種類から選べます。当然ながらサラウンドの方が音は良いかと思いますが、TV自体から迫力ある音がでるかと言われたら、多少微妙かも知れません。(近所迷惑になるのでそんな大きなボリュームで見たことはないですが…)とはいえTVとしては、十分な音質を備えているのではないでしょうか。
【機能性】
私のような、DVDに焼いて番組を残さないタイプの人にはTVでそのまま録画できるのは大変重宝します。録画番組と放送中の番組の入力切替などは不要ですし、一つのリモコンで全てが操作できます。二つの番組を同時録画しながらさらに別の番組を見るなんてこともできます。
欲を言えば、1,2年前までの型ではついていた電動スイーベル(リモコンで画面の向きを左右に動かす機能)を少し高くなっても良いので戻して欲しいです。せっかくピアノ調に綺麗なテレビの枠を手で押して向きを変えるしかないので、手形が残ってしまいます。
【入出力端子】
HDMIケーブルでブルーレイプレイヤーを接続していますが、それ以外にも接続できる端子がついています。一般家庭では十分だと思います。
【サイズ】
リビングに置いたらどんな感じになるのか…実際に届くまでイメージするのがなかなか難しかったので、少しでも参考になればと画像も投稿してみます。
確かに外観は大きいですが、画面まで2メートル位の場所から視聴できるのであればちょうど良いサイズとなるのではないでしょうか。
画面を近くでみると、テレビのドットまで見えるのと、画面全体が視界に入りきらないこともあって気分が悪くなる気がします。目のためにも距離を置いて観る必要がありますね。
【静音性】
これが一番ショックでしたが、白色を発色する画面ではジー音が発生します。今まで液晶だったこともあって、こんな音は全くしなかったものですから、驚いて日立の修理サービスセンターに即電話してしまいました。
平日だったこともあり、すぐに担当者が自宅まで来てくれましたが、「プラズマは音がします。これは想定範囲内の音です」と言われて終了でした。
黒い画面では音がせず、白い画面では音がするので、ジー音が出たり消えたりして、小さいボリュームで観ていると個人的にはその音のほうが気になってしまいます。映画なんかを観ていると、音声が出ている限り夢中になっているので気にならないのですが…
【総評】
液晶からプラズマに変わり、画質の違いやジー音でショックのほうが当初は大きかったですが、毎日観ていたら画質はそれが標準になってきましたし、ジー音もあまり意識しないようにしています。
50インチで録画もできるテレビを、このサイトでも最安値に近いところで買えて、かつ、エコポイントも36,000点もらえて、値段的な対価としても、総合的にも満足しております。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年7月11日 00:37 [326658-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
他社と比べると攻めてないデザインですね。もう少し主張してもいいかなと思います。
ピアノブラック枠はちょっと古い感じがします。綺麗ですけど。
台座のプラスチック感(テカテカ)は減点。
【操作性】
HDD操作などはもたつきます。多機能とのトレードオフなのは判るのですが、今はPCでもゲームでも高レスポンスな機器が増えているので…
リモコンは「地デジ」「BS」「CS」の切替ボタンの位置が上すぎて、片手で持つとザッピングしづらいです。CH選局と同じことをするボタンなのですから中段にあるべきです。
【画質】
約2.5mの視聴距離ですが、地デジのノイズが盛大に見えることがあります。しかしこれは大画面ですし、送信側の問題もあるので深く気にしても仕方ありません。
スポーツ系番組の描画は二重丸。このためにプラズマにしたのですから。
明るさ(輝度)は控えめにしたほうが綺麗に映ります。
【音質】
TVとしてなら及第点です。今は外付けで幾らでもサウンドシステムを構築でできますから、変に内蔵音響にコストをかけなくてもいいと思います。
コネックはウチで使うことは無さそうです。
【機能性】
録画機能を始めとしてコレが売りですので。
DLNAも環境が整えば充分活用できそうですし、Panasonicレコーダーとのリンクも○。
あえて言えばWooネットは不要です。キーボードもなしにYahoo検索なんてするのは面倒ですし、多少でも焼きつきの懸念を説明書に書いてるのにブラウザの固定画面など見てられません。
【入出力端子】
HDMI4系統つけてくれれば今のところ充分です。
【サイズ】
デザインに由るところですが適度だと思います。少し台座の前足が出っ張りすぎのような気もしますがバランスとるために止む無しでしょうか。
【静音性】
話題のジー音は全く聞こえず。
電源オン時に「ブォーン」って鳴りますがブラウン管時代に比べれば大したことありませんし、TVですから視聴中に問題なければOKでしょう。
【総評】
盲目的に全て満足とはいきませんでしたが、現在の販売価格からすればCPが異常に高いのは間違いありません。
もう少し長期に使えば評価が変わるかもしれませんが、使用数週間の今は☆4つです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
-
【その他】ゲーミング
-
【欲しいものリスト】PC組換え更新
(プラズマテレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


