VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.33 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.73 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.40 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.30 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.36 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.61 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.24 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月5日 11:38 [577871-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
お手も気に入っております。
【操作性】
ほかに三菱やシャープの液晶を持っていますが、
きちんと番組表を読んでいってくれているのは
ありがたいです。
(シャープのは数週間電源を入れないと番組表が
落ちちゃいます。)
【画質】
さすがプラズマです!画質はこの上ないです!
【音質】
別売スピーカー付けないと少し難有りですね。
【機能性】
ビエラリンクがうまくいきません。
なぜなのかわかりませんが。
【入出力端子】
問題ないと思います。
【サイズ】
でかいです(^^;そして重いです(^^;
【静音性】
朝方にカチカチリレー音がしますがそのほかは
静かです。
【総評】
とても気に入っています。
東日本大震災の時に自宅が震度6弱だったのですが、
台座がおおきいことや、ネジどめされていたこともあり、
無傷でした。
大切にしていきたい一品です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2012年6月26日 20:47 [515459-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月3日 15:47 [486138-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
静音性 | 3 |
個人的事情により、プラズマにこだわりがありまして、さりとてフラッグシップモデルには手が出ずに、こちらを購入しました。
購入1年ちょっとたちますが、基本的に満足しております。
気がついていることですが、YouTubeを簡単に使えるといいのですが、この機種はYouTubeにアクセスできません。
DIGA経由でつなぎますが、どうしても入力が面倒ですね。
TV単体としてネットに接続できるんだったら、ブラウザのレベルを上げてほしいと思ってます。
最後に残念なところは、購入以後、プラズマTV含めてどんどん価格が安くなってきていること、プラズマはほとんどが撤退されてなくなっていくこと、です。
液晶TVはどうもやはり画質的に好きになれないので、将来的には有機ELとかを選択することになるのかな、と思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月28日 16:54 [476687-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
色もすっきりな黒で申し分ないです。
【操作性】
ボタンが出っ張っているし大きな手でも操作し易いでs。
【画質】
俳優さんは困ると思いますが細かなところまで見えますw
【音質】
背部にスピーカーがあるので炊事場にいると全く聞こえない。前面にスピーカーが欲しい。
【機能性】
テレビ以上の機能を期待していないので問題なし。
【入出力端子】
ハードディスクが繋げるUSBがあれば良かったと思う。
【サイズ】
良。
【静音性】
良。
【総評】
音以外は全て問題なしです。買って良かったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月22日 12:56 [474874-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
デザイン的に他社との大きな差異はない
【操作性】
VIERAリンクでDIGA側のリモコンだけで操作し、VIERAは単なるモニターとしてしか使っていないため無評価
【画質】
W42-PDH3000から買い換えたが、さすがに画質はかなり向上した
リビングに置いてあるが、パネルへの写り込みも気にならない
【音質】
最近の液晶にしてもプラズマにしても、薄さや大きさを重視し、スピーカーを画面下などに配置している関係で、音は良いとはいえない
TH-P42G2はスピーカーは画面下に下向きに付いているようで、画面の前とほぼ同じ音量が画面後方にも出てしまう
大昔のプラズマ(W42-PDH3000)と比べても明らかに悪くなった
【機能性】
DIGAの単なるモニターとしてしか使っていないため気にならないが、機能はソニー機に比べて少ない
【入出力端子】
DIGAくらいしか接続していないため、ほとんどの端子にキャップしているくらい
【サイズ】
さすがにプラズマなので、液晶に比べると重い
画面サイズが同サイズのW42-PDH3000に比べると圧倒的に軽いが、W42-PDH3000はスピーカーの重さが1本4Kgくらいしたので、音質が悪くなった分軽く・小さくなった感じ
最近のプラズマとしては平均的だろう
【静音性】
W42-PDH3000もそれほど音(ジー音)は気にならなかったが、TH-P42G2についてはまったく気にならない
【総評】
テレビの機能としてネット機能、録画機能などを求める人には、この機種はお勧めできない(ソニーの液晶がいいだろう)
視野角が液晶に比べて広いので、リビングなど正面以外からも視聴するような設置場所には適している
後継機は3D、ネット機能、録画機能が付いて、さらに価格が安くなっているようなので、今ならTH-P42GT3が良いだろう(買い換えたいとまでは思わないが)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 0件
2011年12月25日 11:59 [465727-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
枠の下側ブルーラインお気に入りです。見る角度により微妙に変化するの
が好き
【操作性】
ビエラリンク最高!
【画質】
500万:1最高です。液晶の残像嫌いでプラズマ購入決定したので。
【音質】
薄型なんで、こんなもんですかね!音楽・映画鑑賞時には、別システムで
の音声再生しているので、不満なです。
【機能性】
モニターじゃないんで、此の位で良いんじゃないですかね。
【入出力端子】
欲を言えばHMDI後二つ位在ると拡張範囲広いかな!通常使用には、問
題無し
【サイズ】
28型(ブラン管)から42型なので、満足しています。
【静音性】
気に成るほどの作動音無いんで満足。
【総評】
購入金額も7万円程で、送料込みで購入出来たので満足しています
関西家電設置隊!さん 有難う御座いました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月3日 02:27 [451500-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
静音性 | 4 |
このサイズより下だとフルHDじゃないのでサイズ的にちょっと大きいです。
プラズマを買ったのは液晶だと酔ってしまうからです。
それも4倍速でもだめでした。
そこでプラズマだったんです。
日立かパナかの違いで日立がショボ過ぎてパナ以外の選択肢がなかった。
あとは、パナでどれを選ぶかの違いでした。
結局、パネルが最新か前のモデルか。
また、高級か普及モデルか廉価モデルかの選択でこれに落ち着きました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プラズマテレビ
- 1件
- 4件
2011年6月28日 01:09 [420545-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】やはり最新機種に比べ枠が太い。
【操作性】設置条件にもよるがリモコンの受光範囲が狭く反応が悪い。
【画質】プラズマは暗いといわれているが、モードによっては十分明るい。
【音質】これも設置条件によるが高い位置の取り付けではクリアで聞きやすい。
【機能性】アクトビラに満足しています。
【入出力端子】我が家にとっては必要十分です。
【サイズ】枠が太い分大柄かな?
【静音性】G音?のことでしょうか、よくわかりません。
【総評】南向きのリビング東壁に壁寄せスタンドで130センチ(画面中心)のセッティングですが、映りこみは気になりません。画面の明るさも十分でダイナミックやリビングのモードより輝度を落としたユーザーモードで見ています。夜間(間接照明)はオートの方が目が疲れないです。色合いはちょっと不自然になりますが...液晶(実家のブラビア40・会社のアクオス39)よりあきらかに深みというか奥行きが感じられます。画質の微調整範囲が広いのかもしれません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月9日 09:24 [400739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
静音性 | 4 |
同社の液晶テレビからの買い替えです。
L32G2やL37S2やL37G2を使っていました。
液晶テレビ独特の白浮きがどうにも不満で買い替えました。
パイオニアのプラズマテレビ、503、505を所有していた頃の嬉しさを久しぶりに味わった感じです。
黒の表現力はやはりプラズマですね。
室内の照明を落とすと液晶テレビだと構造上どうしても黒が黒じゃなかったので、この機種にしてとても満足です。
しばらくエージングしていると更に艶のある映像に変わりました。
音質はさすがに薄型テレビなのでそこまでは期待出来ませんが、調整で少し改善されました。
自分の1Kの部屋では逆にあまりズンズン響くと近所迷惑になるので(笑)
これぐらいの低音でまあいいかと。
37インチからの買い替えですが、あまり大きくなったとは思えませんでした。
トータルで見るととてもいい買い物をしたと思います。
この値段(約8万円で購入)でこの画質、音質なら十分喜べます。
薄型テレビも本当に安くなりましたね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年3月20日 19:50 [395287-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
ディープシルバーが黒よりも光の反射が少なくていい感じです。
シルバーというよりもブラックよりのグレーという感じがします。
【操作性】
ボタンが押しやすく、操作性が高い。
【画質】
初のプラズマでP42S2とXP05と比較して、映り込みが少なく精細な 感じがしたので選びました。
映画など今までPC用のHD2451Wで観ていましたので、それに比べる
と比較にならないくらい美しくまた、動きに強いというのが
実感できました。
今まで液晶しか知らず動画のブレに悩まされましたが、初の
プラズマを体験してその画像の美しさとコストパフォーマンスに 大満足です。TV買う機会があれば次回もプラズマを選択します。
【音質】
壁にべた付けして置いてますが、音質には特に不満を持ちませんでした。
【入出力端子】
必要十分にあります。
【サイズ】
デカいです。24・32インチからのインチアップですが映画を観ていると、 その臨場感に感動しました。デカくても薄いので設置場所を限定しません。
【静音性】
噂の「ジー音」ですが、1mの視聴距離で白が多い場面で少し気になる
程度でした。しかも、横を向いた状態で聞こえてるだけで正面から
観ている分にはほとんど気になりません。
【総評】
買って良かった。
私はヨドバシで¥85,800- 10%ポイント付きの残り5台のものを購入しました。
最初、電話で確認した時には店頭在庫がなくなりメーカーの倉庫にあれば
取り寄せるしかないと言われたのでXP05を購入しに行きましたが、上記の
価格で限定数の販売をしており42S2でかなり気になった映り込みの少なさを
確認し即購入しました。
ホームシアターという休日の過ごし方の選択肢が増え、充実した日々を
過ごしています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月10日 18:14 [385142-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 5 |
メカに詳しくないおばちゃんの意見です。
まず、目に優しいな、というのをすごく感じます。
同じ42インチのシャープの液晶があるお宅へ行ったのですが、
目が痛くなり見ていられなかったです。
主観としては、液晶は32インチ未満なら耐えられるレベルかも知れないです。
ちなみに我が家はブラウン管21インチからの買い替えです。
LDKが広いのですが私はいつも3、4m離れた所から視聴してますが
特に大きくも小さくも感じなく丁度いいです。
近くで見ると液晶より荒いのは感じますが、そんな近くでいつも見ませんから!
ブルーレイもパナ、ケーブルテレビの機器もパナということでパナ限定で検討し
購入しましたが使用して半年弱、トラブルは何もありません。
最近環境が変わり、画面を保護するパネルをネットで試行錯誤し、
こちらでも教えていただきながら購入しました。
まだ到着していないのですが、よくプラズマに使うと湾曲するなどの記載が多かったので
厚さ3mmという標準より頑丈なものを購入してみました。
ノングレア商品ではなくグレアの低映り込みタイプというものにしてみました。
到着が楽しみです。
こちらのテレビの難点ですが、私は音声がかなり気になります。
裏側にスピーカーが付いているせいか音が聞き取りづらくどうしても大音量にしてしまいます。
そこで今フロントに置くスピーカーシアターなるものの購入を考えております。
安くても2万円ちょっとするので躊躇しております。
私が高齢期に入ったせいか、本当に音が聞き取りづらいのです。
レビューを見ましても音質については低かったのでやはり総意なのでしょうか?
シアターなんて音声マニアの方が購入するものかと思っていましたが。
私としましては、言わせていただくなら前に持っていたブラウン管(パナ製)のように
全面左右にスピーカーが向いていれば満点です。
現在は私が購入したときより1〜2万円ほど下がっていますし、
サイズでお悩みの方は是非42インチお勧めします。慣れても大きくてうれしいな♪の
サイズが42インチではなかろうかと。
周りの32インチ購入者は全て後悔しており、では37か?というとパナはプラズマはなく。
今更プラズマと言う方もいらっしゃいますが、液晶のキラキラに耐えられなさそうな方、
ブラウン管からのお買い換えの方にはよろしいのではないかと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
