VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.46 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.33 | 4.29 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.73 | 4.66 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.40 | 3.85 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.30 | 4.43 | -位 |
入出力端子![]() ![]() |
4.36 | 4.37 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.61 | 4.55 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.24 | 4.43 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月24日 10:46 [360383-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
静音性 | 4 |
シャープの液晶AQUOSから買い換えました。やはり液晶とは違うプラズマの映像は
すばらしいです。
入出力端子も豊富で特にパソコン(RGB)入力端子もあるので重宝しています。
ひとり暮らしなのですが不満点が2点ほど・・・・・・
1.音声出力がリモコン音量非連動
外部のアンプ付きスピーカーに音声を出力したいのですが、モニター出力(音声)は
リモコンの音量連動ではありません。シャープのAQUOSはリモコン音量連動・非連動の
設定があったので使えたのですが、非連動固定なので今のスピーカーは使えません。
2.ONタイマー替わりの番組視聴予約ができない
テレビを目覚ましとして使っていましたが、それができない。
番組表から視聴予約はできるのですが、テレビ電源が入った状態でないと有効ではない。
電源OFF状態からは自動的に電源は入らない機能になっている。
こちらもシャープのAQUOSはできました。
リビングに置くファミリー層をターゲットとしていると思いますが、このような使い方を
する人もいることを考えて欲しいと思います。せめてモニター出力の音量連動・非連動の選択
や視聴予約の電源が入った状態の時のみ有効と電源オフでも有効の選択があっても良いと
思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年3月3日 22:44 [295547-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
静音性 | 2 |
実家には50V1と55Z9000があるのですが値下がりしたのを期に自営の事務所用に先日購入しました。少し辛口のレビューですが参考にしていただければ幸いです。
【デザイン】飽きのこないデザインで良いと思います。
【操作性】リモコンはわかりやすいですが普通だと思います。
【画質】初めて店頭で見た時からすごく期待していたのですが、実家のV1の方が綺麗に見えます。普通に見る分には明るくて見やすいのですが特に映画鑑賞でのプラズマらしさではV1に軍配が上がると思います。くっきり感や精彩感はZ9000の方が上だと思います。
【音質】Z9000よりは良いと思います。自宅で使用するのであればスピーカーが必要だと感じました。映画を見ない方やあまり音にこだわらない方は十分だと思います。
【機能性】Z9000と比較したら劣りますが普通ではないでしょうか。
【入出力端子】今のところ不満はないです。
【サイズ】最初は50を考えたのですが事務所用なのでちょうどよかったと思います。
【静音性】やはりジー音が気になる時があります。
【総評】自宅用のメインで使用するにはやはりV2以上が良いと思いました。画質にこだわる方はVシリーズをおすすめします。ですが全体的に目立って悪い所もありません。友人や知人が来た時も綺麗だと言ってくれましたので概ね満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(プラズマテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
