- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1525
WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月21日

よく投稿するカテゴリ
2022年5月12日 18:11 [1581396-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 2 |
---|---|
書込速度 | 2 |
転送速度 | 2 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 12:17 [1448848-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 2 |
使用期間3年、使用時間20,000h弱で[crystal disk info]にて注意。
以後、数十時間でお決まりの数箇所の数値が上昇を始めたので使用を中止し破棄。
WD製としては短命だった印象。
他のWD製品は大体倍以上使えている。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月18日 15:39 [445750-2]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
![]() |
||
---|---|---|
不良セクタ発生 |
当型番のHDDは二台所有しています。
一台は5か月で起動困難に陥り、RMAサービスを使用。
戻ってきたHDDは重要度の低いデーターのバックアップ用で使用しています。
リード&ライトエラーレートが出ているので信用していません。
(まだ稼働時間1500時間ちょっと)
もう一台の方はTVの録画用HDDとして使用していましたが、
半年前ほどから、まれに再生中落ちたり、止まってしまう事が有ったのと、
容量もちょっときつくなって来た為、HDDを入れ替えました。
(保存していた番組のムーブは問題なく出来ました。)
その後PCで確認すると…
見事に不良セクターが発生しています。
購入して約3年半、稼働時間17000時間弱でこの状態です。
ここの書き込みを見ていても続々とリタイヤが続出しているように見受けられます。
不良セクター数増減していなくある程度落ち着いてはいるみたいですが、
常用するのはちょっと怖いので、2次バックアップ用ドライブとして、
もう少しがんばってもらいます…
寿命で仕方がないと考えるか、まだ壊れるのが早いと考えるか、
個人的には少々寿命が短いと感じます。
ハズレの型番と捉えた方が良さそうなHDDです。
タイ洪水前の価格競争で異常に安く売られていた頃のHDDです、
コスト削減の煽りで仕方がないのか(?)もしれませんが…
残念
参考になった9人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月11日 04:38 [796669-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
USB3.0接続につき参考 |
異常なんて表示初めて見た |
回復不可能セクタ数・代替処理保留中のセクタ数がすさまじいことに。 |
ファイルサーバーの中で24時間稼働運用を4年ほど行ってました。
マシンの移行にともない取り出したので今更ですがレビューします。
【読込速度】
シーケンシャルリード123MB/s程度
【書込速度】
シーケンシャルライト121MB/s程度
【転送速度】
上記の通り。回転数遅いモデルなので比較的遅い。
本モデルは667GBプラッタを採用したモデル(WD20EARS-00MVWB0)ですが、400GBプラッタx5枚のHDS722020ALA330と速度では同等。
【静音性】
回転数遅い分静か。
【耐久性】
最低としか言いようがない。最終的に3台導入したが(2010年に2台、2011年に1台、全て667GBプラッタモデルのWD20EARS-00MVWB0)、うち2台が昇天しました。
1台目:デバイスとしては認識するが中身が一切読めない状態に(SMARTでも「異常」扱い)
2台目:一応「だいたいのファイルは」回収できたが、回復不可能セクタ数等SMARTの値がひどいことになってます。
【総評】
Western DigitalのGreenシリーズは、安かろう悪かろうを地で行く製品な気がしてならない。
スペックシート上でのMTBF(平均故障時間)も同社他シリーズを遙かに下回っており(1/3程度)、同価格帯のSeagate製品と比べても半分以下である。
だが、上位グレードを買ったからといって壊れないかというと、運もあるのでなんとも言えないところ。
バックアップは大事だなとつくづく思わされました。あと、Greenシリーズは二度と買わないと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月4日 10:09 [537708-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
接続端子はネジで閉めれば接触するので、意外と拍子抜けです |
壊れた基盤です、目視できませんがどれか壊れてます。銀の部分が茶色くなってます。 |
口コミに立てるほどの話題でもないので、こちらへ
先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
同時期に買ったHDDが4台あったので、
製品の製作日を確認すると、同じ日の物がありました。
正常動作するHDDをバックアップし
故障したHDDの基盤と交換し接続…ドキドキ
無事データに欠損もなく読み込めました。
症状は人によりさまざまですが、前兆もなくいきなり死亡した場合
基盤故障の確立が高いと思います。
ヤフオクや中古ショップなどで同日製作(一週間以内という意見も)の
同商品を購入してきて、
基盤スワップすれば、中のデータを復旧できるかもしれませんね。
参考画像を添付しておきます、
基盤自体は非常に簡単な構成になってますので
ねじはホームセンターなどで、ヘクスレンチT9が適合します
故障したのは不運としても、自力で直せると思うと今後もWDシリーズを買おうと思いますw
ただし2台以上同時購入するのがいいのかもしれません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年1月4日 11:41 [469116-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
前者のレビューをみて頂けるとお分かりだと思われますが使い物になりません。HDDはバルクも含め十数台購入してきましたが一番早く壊れました。
使用半年が大体の区切になっているみたいでそこで明暗がはっきりします。自分の場合は真っ暗闇で動画などの保存をしていましたが半年経過したころに読み込み速度が急激に低下し、不良セクタの増加が見られたので「HDD Regenerator」などを使ってはみたもののダメでした。
結局データ救出も遅れたのもあり救出できたのは1/3程度でした。これは自己責任ですが・・・2TBはどこのブランドも明暗差がひどすぎて購入するのが怖いです。宝くじみたい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年9月30日 19:46 [443609-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 1 |
6台購入中、2台が10ヶ月で壊れました。
故障しないようFANも付け、夏はクーラーも付け、温度はいっても40度前後にしてやったのに・・・
残りもいつ壊れるか、戦々恐々です。
WDは当たり外れが激しく、何事も無く数年持つ物もありますが、数ヶ月で壊れる事も多々あります。
当初はWDのRMA(返品許可証)サービスを使って、分かりにくい海外発送を3〜4回した事もありましたが、他の故障品を送り返してるだけ? と思えるほど全て治っていなかったので、今はそのままゴミ箱行きです。
安い分仕方ないのでしょうか、今ではWDはそういう物と割りきって使っています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月1日 05:20 [406124-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 2 |
他のHDDにbackupしている時、あまりにも時間がかかるので確認したところ
代替処理保留中のセクタが発生
そのあと回復不能セクタが発生
販売店に連絡したところ
「故障と思われますので送付して下さい」
との事
今までいろいろなHDD使ってきましたけど、
故障(不良?)に当たったのは初めてでした
Maxtorなんか未だに現役なのに。。。
クチコミ見てると当たり外れが大きいみたいですので
保証をしっかり確認してからの購入をおすすめします
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月20日 19:41 [378917-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 1 |
相当数の台数を購入しましたが、こんなに故障が多いのは初めてです。
もうWD買いません。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年12月26日 23:27 [370596-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
9月から使い始めて、11月後半整合性エラーが発生。
修復しても治らず、やむなくファイルを手持ちの日立GSTにバックアップして、リストアしました。
現在も利用しておりますが今度何かあったらバックアップ後ドリルで穴開けて捨てます。
2.5インチも同様の事があり、やはり安い理由がここにあるのかと思いました。
もう、WDは買いません。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月17日 12:11 [342565-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
Windows 7 のマシンに付けて、3日後に disk error が出て read が出来ず、disk 領域の 10% 以上の領域で不良が発生した模様です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月16日 00:20 [342262-1]
満足度 | 2 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 2 |
1TBのHDDが増たことと、1TBの買取値がまだ崩落していなかったこともあり、
入れ替えのためこちらを8台購入しました。当時は2TB一台につき、
1TB2台の売却益+1000円の出費で入れ替えできました。
XP環境なので、他のVISTA機でフォーマットをしたのち載せ替えて
使用しています。基本24時間サーバー使用です。
容量の小さいデータを他のHDDから一気に書き込もうとすると、
極端に速度が遅くなるみたいで、ある程度の量で個々に分割して
数十度にわたりデータの移動をしなければならず、
購入当初非常に手間がかかりました。
これがたまたまなのか、AFTによるものなのかはわかりません。
で、使用し始めて2ヶ月くらいになりますが、そのうち2台がすでに
代替処理保留中の生の値が800から1000ほど派生しています。
一台は初期不良交換期間内だったので、念のため交換してもらいました。
もう一台はデータの読み込みができなくなったのでチェックディスクをし、
とりあえず復旧させましたが、未だ保留中の値はそのままです。
ロードアンロードサイクル数も全てすでに3000を超えています。
あまり通電させないバックアップや保管庫としての使用ならいいですが、
常時使用だとちょっと耐久性が微妙で心配ですね。
ファーム等にもよると思いますが、自分の中ではイマイチな製品です。
コストパフォーマンスだけはいいんですけどね。
一応予備に他の製品を1、2台購入して上記HDDのバックアップはとって
おこうと思っていますが、容量的に選択枠が少なく困り者です。
予定としては使用経験上鉄板なサムのHD154UIか同じAFTのまだ人柱的な
同じくサムのHD204UIあたりですか。まだ2TBに鉄板がないのが痛いです。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
