- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1525
WD20EARS (2TB SATA300)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2009年12月21日

レビュアー情報「レベル:自作経験あり」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年2月6日 10:17 [1548064-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 3 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Western DigitalのDashbordの計測値 |
CrystalDiskInfoの計測値 |
専門家ではないので詳細は判りませんが、使った記録として残しておきます。
11年使用しました。
CG-HDC4EU3500にRAID5でx2台、合計8巻をで使っていました。
特に故障もなく使用していました、大容量のHDDに入れ替えたため、ケースからすべてのHDDを取り外してSMART情報を確認しました。
8台全てCrystalDiskInfoの項目05、C5、C6の値が黄色になっていました。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月25日 23:51 [1542898-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 2 |
5台WDC WD20EARS-00MVWB0を入手し、10年で4台故障。
自宅サーバ用として24/365、エアコンなしの環境で10年近く使って
初期不良を除く故障が3台で済んでるのは十分な耐久性とも思える。
5台の内訳としては初期不良で1台、3年目に1台、5年目に1台、9年目で1台故障。
残りは1台。民需向け格安HDDとしてはまぁまぁとも思えるが、
購入当時は初期不良の噂も多く外れを引いた気になった機種。
当時タイ水害で一度下がったHDD価格が跳ね上がったのもいい思い出。
格安サーバーもML115>ML110>TX100S3と乗り換え、データを含め引継ぎましたが、
まぁ次期はクラウドにデータ置くほうが良いかもしれないなぁ・・・
- レベル
- 自作経験あり
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月9日 18:11 [1249696-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
2010年頃からビデオカメラで撮影したテープをデジタルデータに変換して保管する目的で購入しました。
リンクを貼ったハードディスクケース等で使用しています。
1個だけの保管では、不安なので必ず2個1組で購入してデータを保管しています。
以下は、特筆すべきことがなければ点数のみの項目別評価となります。
【読込速度】・・・4点
【書込速度】・・・4点
【転送速度】・・・4点
【静音性】・・・4点
【耐久性・・・4点】
【総評】・・・5点
当時地元のPCショップで6千円前後の価格で購入できたコスト・パフォーマンスに優れたハードディスクだと思うため満足度として5点です。
その後、タイの洪水で工場が被害を受けて8千円位まで価格が上がった時は、驚きました。
- 比較製品
- センチュリー > 裸族のスカイタワー 10Bay IS CRST1035U3IS6G
- センチュリー > スライディング裸族 SATA6G CSDRU3B6G
- センチュリー > 裸族の集合住宅 USB3.0&eSATA CRSJ35EU3
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月23日 16:23 [1237352-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年3月1日 07:24 [1204851-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 2 |
ベンチを取りようもないくらいに壊れているので各種速度は無し
初購入時に2連続で初期不良を起こして交換した時から不穏な空気でした
PCがフリーズ気味になる中でなんとか外付けで取れたS.M.A.R.T.値が以下です
1934回47961時間、05代替処理済みのセクタ数52、C5代替処理保留中のセクタ数55A
2721回59789時間、C5代替処理保留中のセクタ数568、回復不能セクタ数61
意外と長時間使えていたように思えるかもしれませんが
77000時間を超えるHD154UIが現役とあっては比較上評価を落とさざるを得ません
経験上ある程度読み書きを頻繁に行っている個体の方が長く保ってる気がします
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月12日 20:53 [1134869-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【読込速度】
iTunesのデータ用に使っていますが特に問題を感じたことはありません。
【書込速度】
同上
【転送速度】
同上
【静音性】
iMacの内蔵HDDとして使っていますが、特にうるさく感じることはありません。
【耐久性】
耐久性に関して低評価のレビューが目に付きますが、偶々当たりを引いたのか7年目の現在でもトラブルなく動いています。もちろんバックアップは取っていますが…。
【総評】
これまでにWD社製HDは6台ほど使ってきましたが、どれも大きなトラブルはありませんでした。
このタイプも個体差はあるかもしれませんが、コストパフォーマンスのよい製品であるように思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月30日 10:48 [1116275-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
CrystalDiskInfoでリードエラーレートが1でレッド(エラーになりました)
電源投入回数1634回,使用時間8204時間
ちなみに
WD30EZRZ300GBも同じ症状です。
電源投入回数196回,使用時間1506時間
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月30日 17:13 [334608-2]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 1 |
---|---|
書込速度 | 1 |
転送速度 | 1 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
これを導入してからパソコンの調子が悪くなりました。
具体的には、スタンバイからの復帰後に頻繁に5秒ぐらい固まるようになりました。
うわさの低速病だと思われます。
返品をしようかと思案中です。
2017/9/30故障
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった13人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月12日 00:07 [335661-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
2010年6月ごろこちらのHDD3枚プラッタ版をドスパラで購入。
現在:外付HDDとしてなんら問題なく稼動中
8月入ってからa-priceでこちらのHDD注文したらなんと古い4枚プラッタ版が届いた。
型番などは注文時表示されていなく、ショップに連絡はとってみたが、交換はできないと言われました。
性能については違いはないが、釈然としないため、今後二度と同店で注文することはないでしょう。
その後HDDサーバーで遊んだりもしました。10台以上〜20台未満。
自分の使用環境では結局エラーがでたのはsataケーブルが断線してたのが原因だったぐらいでその他の要因でおかしくなる事は
今のところ2016年12月現在なし。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- その他
参考になった19人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月10日 08:48 [936492-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
外付けケースで当時はUSB2.0での接続でしたので、30〜50MB程度の速度でも特に不満はありませんでした。
【静音性】
ファンレスケースでもとても静かでした。
【耐久性】
4年以上使用したので、耐久性はとても高いと思います。
また当時は耐久性など無関心だったので使用前の全領域テストなども一切しませんでした。
【総評】
既に手放してからそれなりに期間が経過していますが、当時最大容量(プラッタも最大の667GB)でありながら6000円台での購入だったと記憶しています。
それ以前はバッファローなどの外付けHDDを使用していたので、非常に安く感じました。
4年以上使いましたが、WD25EZRXとの入れ替えで最終的にヤフオクで5400円でドナドナされていきました。(これは今も正確に覚えていますw)
中古として流通させて上手くロンダリングすることで実質1000円以下で購入したようなものです。
HDDは運の要素(次のWD25EZRXで詳細を書きたいと思います。)もありますが、私にとってコストパフォーマンスが最高のHDDでした。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月17日 11:00 [895905-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【読込速度】ゴクゴクふつうですが、使っていて早いと感じる事はありません。痔、エラーも発生していないので問題無いです。
【書込速度】
これは、osや他のスペックも影響しますから、一概には言えません。
パソコンのcドライブで使用なので、使い方としては安定した使い方だと思います。
【転送速度】
転送は、主観ですが遅いと感じます。ただ、価格から考えると全く問題なしとおもいます。
【静音性】
夜間など周りが静かだとかになるレベルです。
【耐久性】
壊れていないので、わかりませんが未だに支えていることを考えると合格です。パソコン自作機で使用しています。
所詮HDDは使い方で左右します。
レコーダーだとわかりません。
【総評】
価格で買いました。当時、スペックと価格で選んだだけですが、耐久性は良い方だと思っています。
廃棄したpcからレコーダーで使おうと思います。レコーダーは読み書き激しいから短命かもしれない。しかしながら、捨てるのももったい無いから、最後まで使います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月6日 21:29 [548230-2]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 3 |
★主な構成
【CPU】Intel i7 860
【M/B】P55M-UD4:GIGABYTE
【MEM】CAK4GX2-D3U1333/HYN:CENTURY MICRO
【VGA】GT610-1GD3-L:ASUS
【HDD】HDS721050CLA362FLK:HITACHI
【HDD】WD20EARS:WESTERN DIGITAL
【DVD】DVR-S17J-BK:Pioneer
【CASE】SST-ML03B:SilverStone
【POWER】HEC-700TE-2WX:コンピュータケースJAPAN
【Monitor】KDL-32EX420:Sony
【OS】 Windows 7 64bit
★インプレッション
ここをみずに破格で買ったが、一応壊れていない。
但し、セカンダリーDISCで使っていて負荷度合いが
違うと思っている。
過負荷にならないように配線の割当は注意しました。
2012年5月に購入し、2015年9月現在トラブルなし。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
