BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q
BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Qブリヂストン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 9月 1日

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月18日 12:37 [896277-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 無評価 |
スパイク禁止になってからヨコハマとファルケンを使っていましたが
今回ブリジストンです
新しく買った時の一番の感触はファルケンより舗装路のしっかり感がかなり高いと感じました
スノーのグリップは古くなったスタッドレスから新しいスタッドレスの変えれば毎回最初は効きに感激するので
大差ないかもしれません
今回レポートを上げたのは
普段は4シーズンで交換していましたが評判の良いブリジストンと言う事で5年目にチャレンジしました
先日氷の上をは走って来ましたが新旧他社のスタッドレスと比べ劣らず走行ができたので
少なくとも悪くはないと感じ書き込みしました
静粛性については車自体が煩いので無評価としました
トータルでは性能には満足ですが価格が高額なので来年ブリジストンにするかは微妙です
- 車タイプ
- セダン
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月22日 18:16 [763680-1]
満足度 | 2 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 2 |
静粛性 | 5 |
以前モータースポーツをしていました。
その為タイヤ性能には敏感です。
エコ性能を出す為タイヤのサイドウォールを固くして、ドライウエット性能を出しています。
この縦バネ性能が固い、跳ね気味で、雪、凍結路の接地性を下げています。
195/65-15
乗っているレガシィ2.0iでは指定空気圧フロント2.3リア2.2ですが、
この指定空気圧では駄目でした。
マイエアーゲージで寒冷時
フロントリアを0.1下げるとグリップ方向に・・・・
数年間損をしてしまいました。
弱点が出た路面は、ソロバン状凍結路面はドンドンと跳ねる、
新雪時はブロックパターンに雪が詰まり、
トラクションが出ない・・・
雪国最強の歴代ブリザックで一番嫌いなタイヤです。
次はヨコハマのIG50を購入予定です。
参考になるレビュー
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E7%B4%A0%E6%99%B4%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%84%E4%BC%81%E7%94%BB%EF%BC%81/
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AF%E5%9B%BD%E7%94%A3%EF%BC%93%E7%A4%BE%E3%82%92%EF%BC%81/
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 08:39 [658889-3]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
同じ車で3年間REVO2で走りましたが、サインが出てきてしまい買換えました。
【走行性能】
よれる感じが減ってしっかり感が増えました。
固すぎもせず、進行方向にグニャっといく感じもありません。
【乗り心地】
ゴツゴツした感じはないのですが、横によれる感覚が減りました。
REVO2で一番怖かった感覚が減りましたので、満足しています。
【グリップ性能】
降雪前の道でもグニャっとした感触がなく、フワフワした感じも
ミニバン用でない夏タイヤ程度で我慢できる範囲です。
ブラックアイスバーン路面で、一定の速度で走っている分には
アスファルト、白線ともに滑ることはありませんでした。
晴れ、雨、氷の、どの路面でも安定して接地している感が
ハンドルと尻から伝わってきてます。
発進時に凍った白線に載るとアクセルを踏んでなくても滑ります。
滑らない安心感ではありませんが、路面の感覚が掴みやすいのが
良いタイヤだと言われているのかなと思います。
【静粛性】
元々エコタイヤだったのでうるさいと感じる車内ではなかったですが
降雪前の路面ではほとんど差を感じません。
【総評】
ロングドライブに使う車は同社の一個落ち銘柄を買っております。
よれる感じがあったもののREVO2ではスピンすら経験することなく
悪天候など余裕がない時は、セカンドカーのダンロップより
疲れないことで使い続けています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月12日 12:15 [648993-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】3年目のX-ICEからの乗り換えです。さすがに、止まります。3年目のスタッドレスと比べるのもどうかと思いますが、発進時・停車時・走行時全てにおいて、上回っています。
【乗り心地】特にふらつきもなく乗っていてい不安はありません。
【グリップ性能】この時期のアイスバーンは、氷+水ですが、きちんと制動します。コーナー中も安定しています。前は、コーナー中に(FFから4WDに自動で切り替わり)リアが流れる現象が必ず出ていましたが(意図的に発生させてもいましたが)、がっちりグリップして、なかなか発生しません。発進時も前と異なり、TRCはほとんど入りません(当方4WDですが)。
【静粛性】
雪道になるとほとんど気にならないです。ドライ面では夏タイヤに比べれば気になりますが、前のタイヤほどではありません。
基本的にドライも、アイスバーンも今のところ、不安なくドライブできています。極低温(−10℃以下)の雪道はまだ体験していませんが、より本領を発揮できるはずですので、かなり期待できます。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月26日 01:46 [567803-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
WK4を使用していましたが4年目で固くなりスタッドレスとしては役に立たず、福島ではスタックもしてしまったため買い換えました。
WK4を使用する前は車を変えるごとにブリザックを購入していましたので今回もブリザックにしました。
以前使用していたブリザックはシャーッというロードノイズが多かったのですが、今回のは静かです。
水上から水上高原まで全面雪で行きは圧雪、帰りはぐちゃぐちゃのところや先日の都心の大雪の中を走行しましたが、まったく不安感なく走行できました。
ちなみに、気温の差はあるかもしれませんが、WK4の時は毎回片輪が滑りながらものぼっていた坂道をこの製品に変えてからは少しも滑りもせず登り降りできました。
WK4は少々固く、あぜ道などでは跳ね返りが強かったのですが、これはサスが変わったと思うくらい柔らかくなった感じです。かといって高速で不安になるような柔らかさではありません。
ちなみに、車はC25のFFセレナです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月27日 20:34 [536140-1]
満足度 | 3 |
---|
走行性能 | 3 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 3 |
静粛性 | 3 |
カタログを見ていてこのタイヤの最適車種はセダンでした。
1BOX対応では無いことが分かりました。
セレナを所有していますが車体重量が1700s以上あり通常のタイヤでは変摩耗の可能性が
あります。他のメーカーではこのサイズ(195/65/R15)は耐加重性能を強化しているのに残念です。他のメーカーで検討中です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月25日 11:59 [484135-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
車はセレナ4WD。福井です。とりあえず価格は高いがREVO2より性能が向上している最新版ということで購入しました。同じ車で比較していないので向上しているかはわかりませんが、今シーズン通しての評価は以下のようでした。(なおREV2はコンパクトにて)
【走行性能】
オンロードでは若干ロードノイズが大きいですが、フィーリングはノーマルタイヤに近いです。雨や雪道では当然ですがロードノイズはノーマルと変わりません。全天候の道路の状況にかかわらず性能を発揮していると感じます。全体的にREVO2がウインター性能重視のタイヤに対して、GZはREVO2の性能をKEEPしつつオンロード性能をノーマルに近づけたタイヤって感じです。
【乗り心地】
セレナのタイヤハウスの遮音が悪いためと思いますが、恐らくREVO2のトレッドより溝が大きいのと、ゴムが硬いためREVO2よりロードノイズが大きいです。ただしノーマルタイヤの種類によってはこっちが静かかもしれません。全体的フィーリングはノーマルタイヤに近いです。
REVO2はとってもソフトで静かですけどね。
【グリップ性能】
雨、シャーベット、圧雪、アイスバーンで、十分のグリップ力です。雨、シャーベットで高速でもタイヤが路面から浮いた感じがありません。直進性は4WDのためもありますがすばらしいです。またカーブでもグリップを失いません。ただしアイスバーンでは一度失ったことがありましたが、すぐ復帰できました。なおこちらではアイスバーンはなる回数が少ないのでこれくらいです。ブレーキ性能も十分安定いています。今シーズンでABSも2回くらいしか、かかったことがありませんし、いつも十分な制動力です。REVO2と比較してどうかはわかりません。感じとしてはほぼ同等ではないかと思います。
【静粛性】
走行性能に書いた通り。
【総評】
燃費は約11KMでノーマルの比較的良いタイヤと変わらないと思います。
減り具合は普通。(圧は高めです。)
性能、乗り心地など概ね満足です。値段がREVO2より高いのが不満です。
このタイヤはノーマルタイヤに履き替えない人向けには良いタイヤかと思います。北陸のような履き替える地域では安いREVO2でも十分かもしれません。北海道の人向け?ですかね。さすがBS、雪道装着率NO.1の改善版ってタイヤです。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月23日 23:49 [465162-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
スパーダ(RK5)に首都圏で万が一に備えてこのスタッドレスを履かせています。このレビューは雪道というより、アスファルト上でのレビューとなります。
題名通り、ヨコハマIG30からの履き替えです。GZはアスファルト上の走行ノイズがIG30よりも少ないです。ノーマルタイヤと変わらないかそれ以上に静かで、そのくせグリップ力はIG30よりGZの方が多少よい感じがします。減りの速さは、IG30も酷かったですがGZも大差ないですね。昔履いていた、ブリザックMZ03の方がタイヤのもちは良かったです。なんといっても、一番、IG30との違うところは乗り心地の良さ。ショルダーが柔らかいのかもしれませんが、その割にカーブでも変によれる感じはしません。もっとも扁平率の違いもありノーマルタイヤの方が良いですが。(ノーマルと同じ60扁平なら同等?)もしかすると、へたな夏タイヤより良いのではないでしょうか。
最新のIG30プラスとの比較ではないのでなんとも言えませんが、値段なりの差はあるのかなという気がします。
IG30を履いていた3年間、結局、首都圏ではスタッドレスを必要とする雪が降りませんでした。ごくたまに行くスキーや温泉地で雪道を走るだけなので、このタイヤはもったいなかったかなと思う今日この頃です。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月27日 22:47 [390151-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 3 |
当方札幌市民です
先月購入し
当初は此処の書き込みの様に滑る止まらないと思いましたが
慣らし120km超えた辺りから別次元の効きが始まりました!
交通量の多いビカビカ光る路面でも普通に止まれます。
以前のレボ2より遥に楽に止まれます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年2月26日 23:43 [389809-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
私は、これまで土地柄のせいでそれほど雪は降らないので、樹脂製のチェーンを使用していましたが、今回車(プリウス)を追加購入したので始めて試にと思いスタッドレスを購入しましたが、本当に驚きました。正直、近年のスタッドレスがこれほどすばらしいとは夢にも思っていませんでしたので、感動すら覚えた次第です。
ただただ、残念なのは今日と南部地方では、まだ2回しかスタッドレスの実力を発揮できていないことです。これを履いていると、何だか雪が降ってほしいような気分になってしまいます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
