D5000 ダブルズームキット
「D5000」と標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G(IF)」のキットモデル。価格はオープン

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.69 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.66 | 4.54 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.39 | 4.29 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
4.73 | 4.14 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.23 | 4.26 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.50 | 4.41 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.99 | 4.33 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.52 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月7日 04:33 [586550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
結構好きです!
【画質】
良いです!
CCDの名機と言われたD40から買い増しでしたがCMOSでも綺麗でした!
【操作性】
直感では分かり辛いです、取説を見ないと分からない設定が多くあります
【バッテリー】
1日1000枚以上撮ることが有りますが余裕で行けます、
ただ予備バッテリーを購入したのに使う機会が無かったのでフルチャージのまま1年以上持ち歩いていたらメモリー効果かこちらは300枚くらいしか撮れなくなりました、残念!
【携帯性】
コンデジ、ミラーレスには遠く及びませんがニコン一眼としては軽量です、
【機能性】
十分です!航空ショーで高速連写のために購入しましたが十分撮れます、
D40の連写では指の方が速いかと思いました、
でもD300Sは羨ましい!
【液晶】
余り見ないので気にしません、
液晶も電子ビューファインダーも嫌いなので光学ファインダーあるのみです、
ただバリアングルはバンザイ撮影には重宝します!感で撮っていたころはほとんどフレームアウトしてました、
【ホールド感】
一寸小さいですが持ちやすいです、
【総評】
購入して数年十分満足しております、
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月25日 11:46 [567636-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 4 |
初めてのデジ一にD5000を選びました
価格も高すぎず安すぎず、気がねなく使い倒せる感じがとても気に入っています
3年程使用しましたが故障も無く内部の作りもしっかりとしていると感じました。
このD5000のおかげで初心者の私でも撮る楽しさに触れられましたし
これからも使い続けて行きたいと思える良い機種だと感じました!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月14日 22:26 [512821-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
30年ぶりに写真でも撮ろうかと思い中古で購入しました。
なかなかデジタルカメラにはなれませんが日々がんばっております。
画質・デザインとも好みで購入したので文句はありません、細かい評価はまだわかりませんので、感じた評価をさせていただきました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月3日 17:28 [510529-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月22日 22:08 [448754-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
フィルムはミノルタの一眼をMF、AF共に使っていました。AFレンズは3本しか持っていなかった為、WZKならマウント変えても一緒かと思いSONYに拘らず色々と比較検討した結果D5000を購入しました。
【デザイン】この小太りな感じがとても愛らしいです。
【画質】発売当初でも、決して高画素ではなかったのですが、デジイチは画素数だけではない と思いました。十分良いと思います。
【操作性】取説を熟読しなくとも、ある程度は判ってしまいます。
【バッテリー】私は動画を撮らないのですが、静止画だけなら十分持ちます。
【携帯性】フィルム機と比べると、随分と小型軽量になりました。所有する一眼の中では一番 良いです。
【機能性】機能は十分です。シーンモードは多すぎるとさえ思います。
【液晶】バリアングルのせいか少し小さく感じますが特に不満は感じません。
【ホールド感】小型軽量だからといって、ホールド感が犠牲になっていないのが素晴らしいと 思います。
【総評】後継機D5100が発売されて、しばらく経ちますが、私的には縦開きのD5000 の方が好みです。ボタンの配置も適切だと思います。後継機が出ても、これで良かっ たと思うほどにお気に入りです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月26日 06:35 [434762-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
初めて自分のカメラをと思い、D60,D3000,D5000と悩みこれにしました。
キャッシュバックキャンペーンで1万円が戻りましたが、現在価格の方が安いです。
三脚にとりつけると液晶を開けなくなるのは残念ですが、D5100で改善されていますね。
ですが、そのためにボタンの位置が変わっています。
【デザイン】
黒主体に赤はとても気に入りました。
【画質】
初めはコンデジと大した差を感じませんでしたが、よくよく見ると違いました。
同じ条件で撮影すると普通に違いました。
【操作性】
初めてなので気にしませんでしたが、店頭でD300sやD90,D7000を触るともう少し液晶を見なくても操作できるようになりたくなりました。
【バッテリー】
動画を撮った時はなくなりましたが、写真のみなら700枚以上撮れたので十分です。
【携帯性】
コンデジと比べると大きくて邪魔ですが、一眼としては小さいです。
しかし、気になる大きさではありません。
1日肩や首にかけていると肩がこりますね…。
【機能性】
バリアングルはライブビューが使えるものではないのでほとんど使いません。
ただ、月の撮影を行う際は設定もしやすいです。
【液晶】
バリアングルのせいで少し小さくなっているようです。
もう少し見やすくしてほしいと思いました。
PCで見て残念な結果になったこともあります。
【ホールド感】
これに慣れるとD7000等が大きく感じます。
コンパクトにまとまっていていいと思います。
【総評】
エントリーモデルなのでまんまとはまって中級機がほしくなります。
自分には十分なものだと思いました。
別のことですが、こちらを使っているとコンデジでもファインダーを覗こうと顔に近づけてしまいます。
逆に、一眼を友人に貸して撮ってもらうと液晶が映らないと文句を言われます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月11日 21:09 [431276-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
私にとって初めてのデジタル一眼レフですが、予想以上に鮮明な画像を撮影することができて満足してます。操作性については、普段はマニュアル露出で撮影して細かい機能を活用していないので、よくわからないというのが正直なところです。
私の場合、基本的にファインダーをのぞいて撮影しますので、モニターを折りたためるというのは大変ポイントが高いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月19日 21:29 [425945-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月30日 16:45 [421149-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 5 |
キットレンズ使用 |
キットレンズ使用 |
キットレンズ使用 高倍率が欲しい。。 |
昨年の夏にWズームキットを購入、レビューするのが遅くなりました。
旅行や花見の時には必ず持ち歩いて、大活躍してくれてます。
デザイン :シンプルで飽きない
画質 :充分過ぎる程
操作性 :矢印ボタンで意図せずフォーカスポイントを動かしてしまう事がある
バッテリー:問題なし
携帯性 :持ち歩くのに躊躇しないで済むサイズ
機能性 :充分、これ以上多機能でも使いこなせない
液晶 :これだけが残念
ホールド感:D90と悩みましたが、私の手にはこのサイズがピッタリでした
満足度 :文句なしに星5つ
普段は風景撮りには標準ズームレンズ、ペット撮りには単焦点レンズを使用していますが
旅行用に高倍率ズームレンズを購入しようか、検討中です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月11日 15:08 [416334-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
手持ちキットレンズ |
手持ちキットレンズ |
手持ちキットレンズ |
子供の激しい動きにもついていけます。 |
手持ちキットレンズ |
トリミング |
発売当初から使ってます。
縁側などはじめて、持ち物リストへ追加したいのでレビューしました。
まだまだ初心者の私がレビューするのも…とは思いましたが、私の個人的なレビューでも何かのお役に立てれば幸いです。
【デザイン】皆さんおっしゃってますがニコンです(笑)
【画質】申し分ないと思います。
【操作性】特に初心者には分かり易いと思います。問題はないのですが、慣れてくるともうちょっとだけ必要動作系のボタン配置などが良ければな〜とは思います。
【バッテリー】持ちがいいですね。十分でしょう。
【携帯性】デジレフとしてはかなり携帯性に優れてると思います。。ちょっとお出かけ…なんてのも全然苦になりません。
【機能性】機能も必要十分だと思います。バリアングルもいざという時は便利ですがAFはかなり遅いです。この辺はデジレフ使い始めればファインダーメインになるでしょうから、あまり気にならない事でしょう。
連写だけはちょいと遅いですが、手ぶれ補正その他の機能で十分カバーできると思います。
【液晶】まあ確認程度にはなります。画質は期待しない方が良いかもしれません。
【ホールド感】いいんじゃないでしょうか。私個人的には機種が小さい事とグリップが丸くなっている為から若干違和感がありますが、ホントに個人的なものですし問題ないと思います。
私が実際に入門からずっと使っていたのがD5000Wズームキットでした。
必要な機能の全てが液晶の一画面に出ていじれますので、設定を少しずつ変えながら写りの違いなど勉強するのに最適ではないかと思います(実際に私もそうでしたし)。
今、価格帯も結構下がってますし、検討されている方がいれば、失敗しない最初の一台にいいのではないかと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月15日 18:43 [402302-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 2 |
ホールド感 | 5 |
D5000を購入するまでコンデジで撮影していました。
そして我慢出来ずに購入しました。
【デザイン】
シンプルなデザインですごく気に入っています。
【画質】
コンデジに比べるとすごく綺麗にとれます。
しかし、バルブで長秒時ノイズ軽減OFFにするとすごくノイズが発生します。
【操作性】
それなりに良いですが、
D7000などのようにレリースダイヤルが付いているといいと思います。
【バッテリー】
一回の充電で700枚くらいは撮影できます。
【携帯性】
コンデジと比べると非常に大きいですが、
一眼レフにしたらすごく小さいとおもいます。
【機能性】
何とも思いません。
【液晶】
23万ドットでは確認程度にしかなりません。
この液晶でブレてないと思いきやTVやPCでみるとブレているということが時々あります。
【ホールド感】
何とも思いません。
【総評】
やはり初心者向けということもあり、すごく操作も簡単で良いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月10日 21:49 [401207-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
昨年購入したのですが、今頃レビューです。
【デザイン】
エントリーでもNIKON持ってる!って感じでとてもいい感じです。
シンプルだけど、なんとなくKISSよりも重厚感がある気はします。
【画質】
最近、NIKONレンズ“3518”を手に入れ、子供の室内撮りなどを楽しんでいます。
とても相性がよく、良いぼけ味を楽しんでいます。
【液晶】
CANONの同レベル機種と比べると、液晶の荒さが気になりましたが、見比べなければ気にならない程度。実際に現像する時等はパソコンで確認しますが、「あ〜ピンボケしてたんだぁ」と気づいてしまうこともありますが、問題ありという程ではないです。
【ホールド感】
一眼にしては、軽いと思いますが、少し手の大きめな私にとっては、少し物足りないと感じることもあります。
でも持ち運びが多いことや、「絞り」等の勉強をしている自分にとってはジャストフィットです!
使い始めて約1年、どこに行くにも一緒の頼れる愛機になっています!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
